タグ

LINE PayとPayPayに関するkobonemiのブックマーク (13)

  • LINEポイントからPayPayボーナスへ交換可能に 25%増量キャンペーンも開催 - こぼねみ

    PayPay、LINEおよびLINE Payは、LINEが提供する「LINEポイント」からPayPayが提供する「PayPayボーナス」へのポイント交換を3月16日より開始しました。 「LINEポイント」1P(ポイント)に対して、「PayPayボーナス」1円相当との交換が可能になり、手数料は無料。 最低交換ポイントは25P以上、交換単位は25P、100P、1,000P、5,000Pの4種類。 なお、PayPayボーナス→LINEポイントへの交換はできません。 交換は、LINEポイントクラブのPayPayボーナス交換ページにアクセス(外部アプリ)して行います。 超PayPay祭 ポイント交換開始記念 だれでも25%増量キャンペーン また、3月31日までの期間中、「LINEポイント」から「PayPayボーナス」へポイント交換すると、「LINEポイント」に対して「PayPayボーナス」が25%増

    LINEポイントからPayPayボーナスへ交換可能に 25%増量キャンペーンも開催 - こぼねみ
    kobonemi
    kobonemi 2021/03/16
    本日より「LINEポイント」「PayPayボーナス」へのポイント交換が可能に。3月31日までの期間中は25%増量キャンペーンも実施。#LINE #PayPay
  • ヤフーとLINE、経営統合を完了 LINE PayはPayPayに統合へ - こぼねみ

    ZホールディングスとLINEは、3月1日付けで経営を統合完了したことを発表しました。 PayPayとLINE Payは、加盟店における連携を開始し、2021年4月下旬以降ユーザースキャン方式(MPM)のPayPay加盟店において「LINE Pay」で支払いが可能になります。また、PayPayとLINE Payは2022年4月にLINE Payの国内QR・バーコード決済を「PayPay」に統合すべく協議を開始したそうです。 YahooLINE:経営統合ビジョン広告 ヤフーLINE経営統合記念キャンペーンが日より開催されています。 このキャンペーンには、超PayPay祭や超PayPay祭くじなどが含まれています。 Source:Zホールディングス株式会社, LINEニュースリリース

    ヤフーとLINE、経営統合を完了 LINE PayはPayPayに統合へ - こぼねみ
    kobonemi
    kobonemi 2021/03/01
    ZホールディングスとLINEは、3月1日付けで経営を統合完了したことを発表しました。#PayPay #LINEPay
  • 【本日から】セブンイレブンでPayPay・メルペイ・LINE Payの合同キャンペーン第2弾が開始!明日からはd払い20%還元も - こぼねみ

    日からセブンイレブンを対象に新しい還元キャンペーン「3社合同キャンペーン 毎週最大300円相当お得な5週間」が始まっています。 PayPay、メルペイ、LINE Payの各決済サービスで101円(税込)以上を支払うと、各サービスで1週間に1回100円相当を還元、5週間で最大1,500円相当を還元するという内容です。 期間は2019年8月12日(月)から9月15日(日)までと長めです。 具体的には、 決済サービス 内容 備考 PayPay 101円(税込)以上の支払いで、100円相当のPayPayボーナスを付与 Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカードでの支払いは対象外 メルペイ 101円(税込)以上の支払いで、100円相当のメルペイを翌日還元 iD決済もキャンペーン対象。参加には人確認が必要 LINE Pay 毎週101円(税込)以上のコード支払いで利用できる100円クーポ

    【本日から】セブンイレブンでPayPay・メルペイ・LINE Payの合同キャンペーン第2弾が開始!明日からはd払い20%還元も - こぼねみ
  • セブンイレブンで101円以上支払うと100円分還元!PayPay・メルペイ・LINE Payによる還元祭り第2弾発表 - こぼねみ

    PayPay、メルペイ、LINE Payによる、セブンイレブンでの合同キャンペーン第2弾「3社合同キャンペーン 毎週最大300円相当お得な5週間」が8月12日から開始されることが発表されました。 期間は2019年8月12日(月)から9月15日(日)までの5週間。 概要としては、 各決済サービスで101円(税込)以上を支払うと、各サービスで1週間に1回100円相当を還元、5週間で最大1,500円相当を還元 というキャンペーンとなります。 つまり、3社使えば毎週合計300円相当、その300円×5週間分で最大1,500円相当の還元となります。 具体的には、 決済サービス 内容 備考 PayPay 101円(税込)以上の支払いで、100円相当のPayPayボーナスを付与 Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカードでの支払いは対象外 メルペイ 101円(税込)以上の支払いで、100円相当の

    セブンイレブンで101円以上支払うと100円分還元!PayPay・メルペイ・LINE Payによる還元祭り第2弾発表 - こぼねみ
  • 本日からセブンイレブン20%還元!PayPay・メルペイ・LINE Payで合計15,000円分対象、PayPayは21日以降も継続開催 - こぼねみ

    日からセブンイレブンで、PayPay、メルペイ、LINE Payの3社合同による「最大20%戻ってくる!キャンペーン」が始まりました。 期間は、7月11日(木)午前0時 から 7月21日(日)午後11時59分までの11日間です。 還元額上限は、各社1,000円相当。 各20%還元なので、1社当たり5,000円の買い物が対象となります。 さらにPayPayは22日以降も「まだまだ最大20%戻ってくる!キャンペーン」を実施することを発表しています。 こちらは(今のところ)PayPayのみで31日までの10日間。 したがって、21日までと21日以降の2つのキャンペーン合計で最大2,000円相当のPayPayボーナスがもえらえます。 各社の条件をおさらいしておくと、 PayPay 第1弾(7月21日まで)/第2弾(31日まで) PayPay 残高および Yahoo!マネー経由で支払いの場合

    本日からセブンイレブン20%還元!PayPay・メルペイ・LINE Payで合計15,000円分対象、PayPayは21日以降も継続開催 - こぼねみ
  • 「7pay」が7月1日開始!セブンイレブンでPayPay・LINE Pay・メルペイが利用可能に - こぼねみ

    株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、独自のバーコード決済サービス「7pay(セブンペイ)」を全国のセブン‐イレブンで7月1日より開始することを発表しました。 同時に、「PayPay」、「メルペイ」、「LINE Pay」「アリペイ(Alipay)」、「WeChat Pay(微信支付)」もセブンイレブン店舗での利用が可能になります。 「7pay」での支払いを通じて200円(税抜)で1nanacoポイントが貯まるほか、期間限定のキャンペーン等、さまざまな特典を準備しているとのこと。 20%還元などPayPay、LINE Pay、メルペイは多くのキャンペーンを打っています。 7payでもぜひ期待したいところです。 「7pay」は、セブン‐イレブンアプリ内から最短2タップの画面遷移で登録が完了、支払い時もボタンひとつでかんたんにバーコードを表示できます。 7payへのチャージは、店頭レジをはじめ、

    「7pay」が7月1日開始!セブンイレブンでPayPay・LINE Pay・メルペイが利用可能に - こぼねみ
  • メルペイ使ってみました:書店で紙の本を買ったら50%還元されました - こぼねみ

    こんにちは、こぼねみです。 今年のゴールデンウイークは、LINE Pay、メルペイ、PayPay、d払いなど大幅還元キャンペーンを行っているスマホ決済をたくさん使ってお得に買い物しまくっています。 先日から始まった「セブンなら70%還元!メルペイ驚異の50%還元祭り」ですが、さっそく使ってみました。 ファストフード店、書店、コンビニなどで使ってみましたが、支払った日の翌日にはポイント還元されるのがすごいです。 メルペイの場合、メルペイ電子マネー(iD)またはコード払いで支払うことで、セブンイレブンなら70%還元、そのほかのお店でも50%還元されます。 還元額は最大2500ポイントなので、50%還元なら5000円までの買い物、70%還元なら3571円までの買い物までが対象ですが、普段の買い物に便利だと思います。 今回、ファストフード店、書店、コンビニなどで使ってみて、現在還元キャンペーンを行

    メルペイ使ってみました:書店で紙の本を買ったら50%還元されました - こぼねみ
  • PayPay、「ワクワクペイペイ」を6月以降毎月開催 第1弾はドラッグストアで最大20%還元 - こぼねみ

    PayPay株式会社は、「第2弾100億円キャンペーン」終了後の新たなキャンペーン「ワクワクペイペイ」を6月1日から開催することを発表しました。 「ワクワクペイペイ」は毎月開催され、いつもどこかでお得なキャンペーンが開催される状態になります。 6月の第1弾では全国のドラッグストアで展開されます。 対象のドラッグストアは、今後詳細発表で明らかになります。 対象の店舗で支払すると最大20%が還元されます。 具体的には、ソフトバンクとワイモバイルのスマートフォンユーザーおよびYahoo!プレミアム会員が最大20%還元、それ以外のPayPayユーザーは最大10%です。 付与上限は前者が1回2,000円相当および期間内30,000円相当、後者がそれぞれ1,000円および30,000円相当です。 また、「やたら当たるくじ」改め「PayPayチャンス」は、ソフトバンクとワイモバイルのスマートフォンユーザ

    PayPay、「ワクワクペイペイ」を6月以降毎月開催 第1弾はドラッグストアで最大20%還元 - こぼねみ
  • PayPay、通常時の還元率を0.5%から3%に向上 付与上限も3万円に【更新】 - こぼねみ

    PayPay株式会社は、スマホ決済サービス「PayPay」における、支払い時の利用特典「PayPayボーナス」付与率を3%に引き上げることを発表しました。 5月8日から適用されます。これまでは0.5%でしたが、これからはデフォルトで3%です。 ただし、PayPay残高とYahoo!マネー、Yahoo! JAPANカードの支払いが対象で、その他のクレジットカードは付与率0.5%のままです。 また、今後導入予定のYahoo!ショッピングやヤフオク! のオンライン決済は、付与率0.5%となります。 なお、現在開催されている「第2弾100億円キャンペーン」などが開催されている場合、より有利な付与率が適用されるとのこと。 付与上限については、1回に最大30,000円【訂正:最大15,000円】、1カ月で30,000円となります。 「第2弾100億円キャンペーン」では1回の付与上限が最大1,000円、

    PayPay、通常時の還元率を0.5%から3%に向上 付与上限も3万円に【更新】 - こぼねみ
  • iOS版「LINE Pay」アプリが配信開始・超Payトク祭で使えば還元額が2倍に - こぼねみ

    iOS版「LINE Pay」アプリ、ようやくリリースされました。 現在開催中の「平成最後の超Payトク祭」ではこのアプリを1度でも使えば最大1万円還元になります。 また、LINE Payアプリのみのお得なクーポンも配信されるそうです。 LINE Pay - 割引クーポンがお得なスマホ決済アプリ LINE Pay Corporationファイナンス無料 なお、初めてLINE Payを使う場合、最初にLINEアプリでLINE Payに登録に登録する必要があります。 LINE LINE Corporationソーシャルネットワーキング無料 Payトク祭についてはいくつか記事を書いており、幸いにも多くの方にお読みいただけました。 https://www.kobonemi.com/entry/2019/04/20/LINE_Pay%E3%81%8B%E3%82%89Amazon%E3%82%AE%E

    iOS版「LINE Pay」アプリが配信開始・超Payトク祭で使えば還元額が2倍に - こぼねみ
  • 平成最後の超Payトク祭、新アプリを使えば還元額が2倍!最大1万円に - こぼねみ

    先日リークされていたLINE Payのキャンペーン「平成最後の超Payトク祭」が正式発表されました。 キャンペーン期間は2019年4月18日(木)から4月30日(火)まで。 最大実質20%、5,000円を上限に還元されます。 ただし、ただのPayトク祭ではなく「超」Payトク祭となっていることに注目です。 日より提供開始される「LINE Pay」アプリを使うことで、最大10,000円分が還元されるのです。 「LINE Pay」アプリは、LINEアプリとは別アプリとして新たにリリースされました。 「使えるお店」機能やクーポンの簡単表示など、LINE Payが便利に使えるアプリです。 Android版は今日から、iOS版は近日公開予定です。 明日から始まるのに、iPhoneユーザーはLINE Payアプリ使えず最大1万円還元されないの? と思ってしまいましたが、その点は大丈夫。 期間中に一回

    平成最後の超Payトク祭、新アプリを使えば還元額が2倍!最大1万円に - こぼねみ
  • 【正式発表】LINE Pay、平成最後のPayトク祭開催の情報が出回る・最大20%還元で最大1万円還元アップも! - こぼねみ

    LINEが4月18日から13日間限定で平成最後となるPayトク祭りを開催するという情報が流出しているようです。 「平成最後の超Payトク祭!!!」というキャンペーンで、実質最大20%還元(上限5,000円)がうたわれています。 期間は4月18日(木)0時から4月30日(火)23時59分まで。 加えて、LINE Payアプリで支払うと最大10,000円まで還元アップとなるようです。 LINE Payは現在のところLINEアプリの1機能として利用できますが、LINE Payがアプリとして独立するのでしょうか。 そうであれば、4月18日のキャンペーン開始までにアプリが公開されるはずです。 なお、実質最大20%還元の内訳としては、 LINE Pay残高還元15% マイカラー・LINEポイント0.5%~2% コード支払いで+3% を合算しています。 マイカラーのポイントは月額利用金額に応じて付与率が

    【正式発表】LINE Pay、平成最後のPayトク祭開催の情報が出回る・最大20%還元で最大1万円還元アップも! - こぼねみ
  • 新型iPad mini第5世代をビックカメラで予約・LINE Pay・d払い・PayPay支払の合わせ技で総額1万円以上安く購入 - こぼねみ

    先日発表された新型iPad mini第5世代とiPad Air第3世代。 LINE Pay、ドコモのd払い、PayPayのすべてを利用して、実質2割引で購入することができました。 各キャンペーンは2.5万円まで、あるいは5千円までの支払で20%還元となっていますが、それらを合わせて利用することで5.5万円までの商品なら、実質20%OFFで購入できます。 今回は、iPad mini第5世代 64GB Wi-Fiモデルを選択。 税込み49,453円なので、還元額をすべてもらうにも理想的です。 iPad Air第3世代の場合税込59,173円からなので、5.5万円よりはすこし高くなりますが、十分お得な範囲内だと思います。 私は、日ビックカメラ新宿西口にて予約を行い、代金全額を支払ってきました。 そう、代金をすべて支払うことが重要です。各決済サービスのキャンペーン終了までに支払を済ませておかない

    新型iPad mini第5世代をビックカメラで予約・LINE Pay・d払い・PayPay支払の合わせ技で総額1万円以上安く購入 - こぼねみ
  • 1