タグ

iOS 11.4.1に関するkobonemiのブックマーク (10)

  • IIJmio、iOS11.4.1の動作確認端末公開 - こぼねみ

    7月10日に配信の開始されたiOS 11.4.1動作確認結果をドコモ系およびau系MVNO IIJmioがツイートしています。 対応するiPhoneおよびiPadの検証を行い、すべての端末で今まで同様に利用できるとのこと。公式サイトの動作確認済み端末一覧は順次更新するそうです。 自分で所有するiPhone8 PlusでもIIJmioを使っていますが、アップデート後特に問題なく利用できています。 動作確認端末 | IIJmio iOSのアップデート後、通信が安定しない場合に試してほしいことが同社ブログてくろぐにて公開されています。 てくろぐ: iOS 11とIIJmioのSIMカードについての動作確認 スポンサーリンク iOSで一旦アップグレードしたバージョンを元に戻したいこともあるかもしれません。 記事執筆時点で利用できるのは最新バージョンのiOS11.4.1のみです。 ダウングレードにつ

    IIJmio、iOS11.4.1の動作確認端末公開 - こぼねみ
  • iOS11.4.1が配信開始 ロック中のUSB機器のアクセスを制御する「USBアクセサリ」項目追加など - こぼねみ

    Appleは日時間7月10日(火)に「iOS 11.4.1」をリリースしました。 「iPhoneを探す」でAirPodsの位置情報を確認できない修正、Exchangeアカウントの同期の修正などが含まれています。 また、ロック中にUSB接続のアクセサリの接続を許可するか許可しないかを設定する「USBアクセサリ」項目が設定に追加されています。 iOS 11.4.1には、以下のiPhoneおよびiPadのバグの修正およびセキュリティの改善が含まれます: “iPhoneを探す”で、AirPodsの最後の位置情報を見ることができない問題を修正 Exchangeアカウントで、メール、連絡先、メモの同期の信頼性を改善 このアップデートセキュリティコンテンツについては、次のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/ja-jp/HT201222 バージョンから追

    iOS11.4.1が配信開始 ロック中のUSB機器のアクセスを制御する「USBアクセサリ」項目追加など - こぼねみ
  • iOS11.4.1 Public Beta5がリリース - こぼねみ

    Appleは日時間7月3日にiOS11.4.1の5番目のパブリックベータ「iOS 11.4.1 Public Beta 5」(15G5077a)をパブリックベータ登録者向けにリリースしました。開発者向けにも同時リリースです。 他のプラットフォーム向けには、macOS High Sierra 10.13.6 beta 5 (17G62a) が公開されています。 iOS11.4.1 Beta5で目立った変更点はなくバグ修正やパフォーマンス改善が主となるようです。 AppleはすでにiOS12の最初のパブリックベータ版を公開しています。 スポンサーリンク ベータ版をインストールする 初めてパブリックベータをインストール場合、無料でAppleのベータプログラムのサイトに登録することでダウンロードできます。 Apple Beta Software Program 上記サイトでApple IDにサイ

    iOS11.4.1 Public Beta5がリリース - こぼねみ
  • iOS11.4.1 Public Beta4がリリース - こぼねみ

    Appleは日時間6月26日にiOS11.4.1の4番目のパブリックベータ「iOS 11.4.1 Public Beta 4」(15G5074a)をパブリックベータ登録者向けにリリースしました。開発者向けにも同時リリースです。 他のプラットフォーム向けには、macOS High Sierra 10.13.6 beta 4 (17G54a)、watchOS 4.3.2 beta 3 (15U5069a)、tvOS 11.4.1 beta 4 (15M5072a) が公開されています。 iOS11.4.1 Beta4で目立った変更点はなくバグ修正やパフォーマンス改善が主となるようです。 Appleはまた日よりiOS12のパブリックベータ版の公開を開始しています。 スポンサーリンク ベータ版をインストールする 初めてパブリックベータをインストール場合、無料でAppleのベータプログラムのサイ

    iOS11.4.1 Public Beta4がリリース - こぼねみ
  • iOS11.4.1 Public Beta3がリリース - こぼねみ

    Appleは日時間6月13日にiOS11.4.1の3番目のパブリックベータ「iOS 11.4.1 Public Beta 3」(15G5072a)をパブリックベータ登録者向けにリリースしました。開発者向けにも同時リリースです。 他のプラットフォーム向けには、macOS High Sierra 10.13.6 beta 3 (17G47b)、tvOS 11.4.1 beta 3 (15M5071b) が公開されています。 iOS11.4.1 Beta3で目立った変更点はなくバグ修正やパフォーマンス改善が主となるようです。 Appleは6月5日にiOS 12の最初のベータ版を公開しています。 パブリックベータ版は今月後半にリリースされる予定です。 スポンサーリンク ベータ版をインストールする 初めてパブリックベータをインストール場合、無料でAppleのベータプログラムのサイトに登録することで

    iOS11.4.1 Public Beta3がリリース - こぼねみ
  • Apple、iOS12に搭載するUSB接続をブロックする新機能について説明 - こぼねみ

    現在ベータテスト中のiOS11.4.1やiOS12ではiPhoneiPadがロックされて1時間の経過後USB機器との接続をブロックする機能が搭載されています。Appleは、この機能が政府機関などによるプライバシー侵害を防ぐ狙いがあることを認め、この機能について説明を行いましt。この機能は「USB制限モード」(USB Restricted Mode)として以前のベータ版でも知られていました。 Appleは、今後のソフトウェアアップデートで、デバイスがロックされてから1時間後にヘッドフォン、電源ケーブルなどを接続する充電およびデータポートを無効にするとし、ポートを使用してデバイス間でデータを転送するにはデバイスのパスワードを入力する必要があると説明しています。なお、充電自体は制限されません。 iOS11.4.1やiOS12で、設定にある「Touch IDとパスコード」を開くと、「USBアクセ

    Apple、iOS12に搭載するUSB接続をブロックする新機能について説明 - こぼねみ
  • iOS11.4.1 Public Beta2がリリース - こぼねみ

    Appleは日時間6月13日にiOS11.4.1の2番目のパブリックベータ「iOS 11.4.1 Public Beta 2」(15G5063b)をパブリックベータ登録者向けにリリースしました。 開発者向けには昨日リリースされていました。 他のプラットフォーム向けには、macOS High Sierra 10.13.6 beta 2 (17G39b) 、tvOS 11.4.1 beta 2 (15M5063a) が利用可能です。また、先日公開を見合わせていたwatchOS 5 beta (16R5283r) が改めて公開されています。 iOS11.4.1 Beta2で目立った変更点はなくバグ修正やパフォーマンス改善が主となるようです。 Appleは6月5日にiOS 12の最初のベータ版を公開しています。 パブリックベータ版は今月後半にリリースされる予定です。 スポンサーリンク ベータ版を

    iOS11.4.1 Public Beta2がリリース - こぼねみ
  • iOS11.4.1 Developer Beta2がリリース - こぼねみ

    Appleは日時間6月12日にiOS11.4.1の2番目のベータ「iOS 11.4.1 beta 2 (15G5063b)」を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 同時に、macOS High Sierra 10.13.6 beta 2 (17G39b) 、tvOS 11.4.1 beta 2 (15M5063a) も利用可能です。 また、先日公開を見合わせていたwatchOS 5 beta (16R5283r) が改めて公開されています。 9to5MacMac Rumorsを確認するも、iOS11.4.1 Beta2で目立った変更点はなくバグ修正やパフォーマンス改善が主となるようです。 Appleは6月5日にiOS 12の最初のベータ版を公開しています。 パブリックベータ版は今月後半にリリースされる予定です。 スポンサーリンク ベータ版をインストールす

    iOS11.4.1 Developer Beta2がリリース - こぼねみ
  • iOS11.4.1 Public Beta1がリリース - こぼねみ

    Appleは日時間6月1日にiOS11.4.1の最初のパブリックベータ「iOS 11.4.1 Public Beta 1」(15G5054c)をパブリックベータ登録者向けにリリースしました。開発者向けには昨日リリースされていました。 macOS High Sierra 10.13.6 beta (17G31f) 、watchOS 4.3.2 beta (15U5053b) 、tvOS 11.4.1 beta (15M5054b) も利用可能です。 9to5MacMac Rumorsを確認するも、ベータでは特に目立った機能追加などは見つかっていないようです。 スポンサーリンク ベータ版をインストールする 初めてパブリックベータをインストール場合、無料でAppleのベータプログラムのサイトに登録することでダウンロードできます。 Apple Beta Software Program 上記

    iOS11.4.1 Public Beta1がリリース - こぼねみ
  • iOS11.4.1 Developer Beta1がリリース - こぼねみ

    Appleは日時間5月31日にiOS11.4.1の最初のベータ「iOS 11.4.1 Developer Beta 1」(15G5054c)を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 同時に、macOS High Sierra 10.13.6 beta (17G31f) 、watchOS 4.3.2 beta (15U5053b) 、tvOS 11.4.1 beta (15M5054b) も利用可能です。 Appleは昨日iOS 11.4やwatchOS 4.3.1をリリースしたばかりでした。 9to5MacMac Rumorsを確認するも、ベータ版に新機能が含まれているのかはまだわかっていません。 Appleは日時間6月5日(火)にWWDC 2018のキーノートを行います。 基調講演はライブストリーミング配信も行われます。 ここでAppleはiOS12

    iOS11.4.1 Developer Beta1がリリース - こぼねみ
  • 1