ブックマーク / ikurepi.hateblo.jp (71)

  • 習い事で悪夢再来 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    ピアノ歴5ヶ月の長女。 午後からのレッスン故、毎度悩んでいることがあったんですが・・・最悪の事態に。 帰り道の無言っぷり、怖かったんですよ。 でも、ちゃんと歩いていたし、ちょっと買い物に付き合ってもらったんですよね。 ちょっとだけ。 レジを済ませている1分足らずの時間・・・。 1分で寝たーΣ(゚Д゚)!!! しかも、起きない・・・。 結構深い眠り。 最近は体力がついてきたので昼寝をしたりしなかったりの長女。 9割型昼寝をしないようになってきたのですが、ピアノでエネルギーを使うため帰りは毎度お疲れモード。 前回昼寝を仕向けたのですが・・・なかなかうまく行きませんね(^_^;) 疲れ果てないように、午前中にゆっくり過ごし、体力温存作戦を結構していたのですが・・・まさかの事態になるとは。 先月の悪夢が蘇ります。 さらし者、甘えベタ より抜粋 ・・・。 そんな辛い昨日を経て、今日は『ひなまつり』。

    習い事で悪夢再来 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2017/03/03
    おっ…お疲れ様です…
  • NOTプレミアム連休の菌拡散 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    プレミアムのはずだった連休。 ikurepi.hateblo.jp さらなる災難を呼び起こそうと、 最愛の人が立ち上がった!! インフルエンザの菌から子どもを自分を守ろうとしたんです。 とーちゃんが好きな子どもたちにも 『近寄ったらダメ』 と、少々厳しいお願いをしたんです。 お前さんが近づいてどうする(-_-) ヤル気スイッチここです↓ 更新の励みになります! 読者の増減に一喜一憂しています。よろしければ読書登録をお願いします!

    NOTプレミアム連休の菌拡散 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2017/02/28
    あっ…悪だ…
  • プレミアムフライデーのはずが。 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    1週間ほど前、急遽千葉に用事ができてしまったかーちゃん。 子どもの預け先がなく、途方に暮れそうになりましたが・・・ ・・・やっぱり途方に暮れました。 と言うか、そんなもんじゃない(´;ω;`) 金曜日、有給休暇をとってくれたとーちゃん。 せっかくなので、 「ゆっくり一泊してディズニーに行く計画」 を企てました。 が、ディズニー計画3日前に体調不良。 2日前にインフルエンザ確定・・・。 すでに購入したパークチケット、どうしてくれるぅうぅぅう!! 父ちゃんの体調も心配でしたが、踊り狂って大喜びしていた長女と私は心配よりも絶望のほうが大きかった気がします(とーちゃん、ごめん) 有効期限今月中のパークチケット。 ディズニーランド、高いんだぜ。 大人2人で1万5千円超えるんだぜ。 ホテルのキャンセルは出来ましたが、チケット・・・。 プレミアムなはずの3連休が・・・。 長女の絶望ととーちゃんの体調不良

    プレミアムフライデーのはずが。 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2017/02/26
    うわー( ´Д`)うわー( ´Д`)大変だー( ´Д`)かわいそうな長女さん…よしよしです…
  • 1歳児のあそび開発 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    もうすぐ1歳半になる次女ミニ子。 彼女は新しい『ルール』を作ったようです。 も、もえーーーーー(*´▽`*)♡ 子どもは繰り返しがスキなので、かーちゃんも調子にのって『ミニ子いない!!』を1日に何回かやってしまいます。 ミニ子大喜び かーちゃん癒され、2人で満足♪ ・・・が、鼻垂しの時は要注意でした。 カーテンに鼻水(´;ω;`) ヤル気スイッチここです↓ 更新の励みになります! 読者の増減に一喜一憂しています。よろしければ読書登録をお願いします!

    1歳児のあそび開発 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2017/02/10
    かわいすぎですー!!
  • 隠れることをやめた『3歳児のかくれんぼ』 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    12月。 浮かれていたのは最初だけで、そりゃぁもう、ひどいものでした。 旅行に浮かれ、 帰ってきたら仕事に忙殺。 殺されかけたところで(言い過ぎ)チビ子胃腸炎。 家事との両立にヒーヒー行っていたら年末にタイムスリップです。 ブログ毎日更新と言う目標が、年末になってダダ崩れです。 訪問してくださる方、 見捨てないでいてくださって ありがとうございます(´;ω;`) 世間はたぶん冬休み。 私はずれ込んだ後処理が年明けまでに終わるか微妙なところですが、とーちゃんに大掃除を手伝ってもらって、乗り切ります!! エネルギー源は子供の笑顔!!! 最近、次女は「いないいないばぁ」ができるようになり、 〜ばぁ! ・・・〜ばぁ!! と可愛い声を発しながら癒やしてくれます。 そんな次女は、昨日家の敷地の花壇に果敢に侵入し、顔面傷だらけで帰ってきました。 次女は癒やしとヒヤヒヤの合わせ技が得意です(´°̥̥̥̥̥

    隠れることをやめた『3歳児のかくれんぼ』 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2016/12/29
    隠れなくていい!仕草!仕草もぇー♪♪♪かわゆすかわゆすですー♪♪♪
  • 【保育士厳選】人気&オススメ外遊びおもちゃ(0歳、1歳、2歳〜) - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    少ないもので暮らしたい我が家。 子どもにはできるだけ選りすぐりのものをプレゼントしてあげたいと思っております。 そして・・・ 1ヶ月で飽きるものをプレゼントするなんてもったいない! 今回は子どもも大人もみんなで遊べる外遊びおもちゃを年齢別にご紹介♪ 0歳から遊べるおもちゃ 0歳からと書きましたが、1歳からでも2歳からでももちろんOK!! 気で遊べば大人だって楽しいおもちゃです。 シンプルで普遍な玩具は間違いがありません。 砂遊び 0歳で砂遊び・・・と思う方もいるかもしれません。 「べちゃうんじゃ・・・」「衛生的にあまり良くないんじゃ・・・」と犬猿しがちですが、砂の独特な感触は脳への刺激にとてもいいのです。 赤ちゃんは手よりか発達している口で色々なものを試したくなってしまいますが、そこは大人が見守り、口に入れないようにしてあげてくださいね。 衛生面で言うと、陽が当たっている砂場の方がベタ

    【保育士厳選】人気&オススメ外遊びおもちゃ(0歳、1歳、2歳〜) - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2016/11/08
  • ジャンケンのナウい掛け声・最終兵器 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    更新が遅くなっておりますが、来週あたりには諸々一段落できそうな予定で全力疾走しております。 プライベートとの両立は永遠の課題な気もしますが、『忙しい=求められている』とポジティブに捉えて今の忙しさをそれなりに楽しめたらと思っております。 (代償はストレスからのお菓子貪り・・・理性で止められる率50%_| ̄|○ il||li) と、無駄に言い訳から始めてしまいましたが、日中は子どもの時間の速度に合わせ、極力ゆったり過ごすようにしています。 今しかない子どもとの時間を、「早く!」と急かすことを極力減らし、同じ目線で景色を見て、温かい時間の流れを心に留めておきたいのです。 子どもが話すことも、出来る限りキャッチして、「クスリ」と心のなかで笑いながらそっと心にしまっておこうと思うのです。 ・・・よっこらしょ? どこのバーサンだぃ?? 心に留めたい子供との何気ない生活に、昭和の香りが漂うのは・・・私

    ジャンケンのナウい掛け声・最終兵器 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2016/11/02
    無敵は内緒にしておかナイト☆(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 大國魂神社で七五三〜プチ事件は次女の逃亡〜 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    先日の投稿で宣言(?)した通り七五三をしてまいりました。 ikurepi.hateblo.jp 土曜日は少しだけ雨が振りましたが、日曜日当日は晴れ。 長女チビ子をかわいがっていた祖母のカタミを手に、朝イチで着付け。 そして、神社へ・・・ 馬子にも衣装・・・とはいいません。 一族で長女にメロメロです(人´∀`) きゃわゎ♡ 行った場所は大國魂神社です。 引っ越してから、度々お世話になっております。 (地元じゃないので、どのような神社かはわかりませんが・・・とりあえず大きくて、ここら辺の人は大体大国魂神社らしいです) この日は七五三とお宮参り、結婚式で大賑わいになっており、なんとも華やかでめでたい雰囲気でした。 七五三の参拝がダントツで多く、専用駐車場が開放され、七五四用の撮影スポットが三つも用意されていました。 これには驚きです・・・。 とりあえず、撮ってみました。 ・・・。 グダグダやんw

    大國魂神社で七五三〜プチ事件は次女の逃亡〜 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2016/10/26
    素敵ですー!おめでとうございます(≧∇≦)お天気も良くてよかったですねー!
  • 人間らしくなった次女が奇怪な行動にでる - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    次女、ミニ子。 只今1歳2ヶ月です。 『だんだん人間らしくなってきた』という報告を先月報告させていただきました。 ikurepi.hateblo.jp 人間らしく、幼児への道を進もうと邁進している様子は先日・・・↓ ikurepi.hateblo.jp が、ここ数日、ちょっとおかしな方向に逸れてきています。 なんでしょう。 可愛いのですが・・・ふと目をやると、奇怪な行動に出ています。 ミニ子さん。 そんな行動ばかりしているからとーちゃんに 『ミニ子はペットだね( ̄ー ̄)ニヤリ』 って言われるんだよ・・・。 追伸 遊びに来てくれ、星を投げてくださるブロガー様、読者登録をさせていただいているブロガー様、最近忙しくて毎日訪問したい気持ちが行動にできない現状ですが、時間に余裕が生まれた時に楽しくは意見させていただいております。 星やブクマがマチマチなのですが、これからも遊びに行かせてください(●´

    人間らしくなった次女が奇怪な行動にでる - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2016/10/24
    ねこちゃん!かわゆい^_^七五三ファイトですー!
  • ハロウィン準備 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    もうすぐハロウィンですね。 私が幼い頃はこんなに祭り状態ではなかったのですが・・・ 社会人になり、クラブで仮装大会が開催 子どもが生まれ、愛娘と衣装を選んでイベントに参加 ・・・ハロウィン? どこの文化やねん、ぼけぇ! と、思う派だったのですが、すっかり流されてしまっています。 まぁ、楽しいから仕方ない。 『衣装着てウハウハする娘を愛でる会』を今年も楽しんでしまおうと思います。 ちなみに・・・ ・・・(中略)秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。・・・ ハロウィン - Wikipedia だ、そうです。 チビ子は「おばけちゃんの日!」と言っていました。 街中がおばけちゃんだらけになってきていますものね・・・。 さて、仮装ですが、去年はこちら↓ 『ふしぎの国

    ハロウィン準備 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2016/10/15
    アリスさんめちゃめちゃめちゃめちゃキュート!(≧∇≦)
  • かーちゃん、ピンチ!!家庭ピンチ!! - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    家の柱はとーちゃん。 ・・・と言うのは違うかもしれない。 私が患ってから「あぁ、こういうことか」としみじみ感じたのは 経済の柱=とーちゃん 生活の柱=わたし 身をもって感じました。 我が家、金曜日から大ピンチです。 このとおりです。 内緒な話はないのに、内緒話調が板についてますw この5日間で、長女は私の無声音にしっかり反応してくれるようになりました。 戸外にいても、3メートル離れても指示をキャッチしてくれます。 3才児なりに、注意が散漫になりがちなのに、気を使ってくれています・・・。 ゴメンね。 かーちゃん、奇跡的に月曜日に『小声』まで復活したと思ったのですが・・・声を失いました。 完治までは数週間単位疑惑が浮上しています。 悪化し始め3連休に突入。 そして、山のような仕事の幕開け・・・。 なかなか病院に行けず。 ・・・行ったとしても治るのか? はちみつと龍角散とオリーブオイルが喉にしみ

    かーちゃん、ピンチ!!家庭ピンチ!! - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2016/10/12
    どうぞお大事にT_T
  • 3歳児、巻きついて、寝そべって・・・ - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    我が家の長女、チビ子さん。 なんでも遊びに変換できるようになり、見ていて面白いです。 チ、チビ子ちゃん、隠れたつもりかいwww お昼寝ごっこ(?)からかくれんぼに進化。 人、うまく隠れられたからか、親を騙せたことに快感を得ているからか・・・ 「どこだー?」と私がいう度に 「ぐふっ・・・」 「ぐっぐっ・・ぐぶぶっ」 なんか、必死に堪えながら笑っている声が面白くて、笑いを堪えるのに必死ですよ。 が。 最初に堪えられなくなったのは・・・まさかの次女。 どーん。 「・・・( •̀ㅁ•́;)!?」 せっかく楽しかったのに、見つけちゃだめじゃないヽ(`Д´)ノプンプン ・・・あ。 まさかの場所変更www そこまでしてwww ゴザで隠れているのに顔まで隠れているし。 というか、隠れてないし!!! ヤル気スイッチここです↓ 更新の励みになります! 読者の増減に一喜一憂しています。よろしければ読書登録

    3歳児、巻きついて、寝そべって・・・ - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2016/10/10
    かっ……(T_T)かわゆすかわゆすかわゆす!
  • 【スキレットレシピ】お好み野菜でカレーソース焼き(子どもと一緒に作れます) - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    久しぶりのスキレットレシピ投稿です。 シンプル味付けが究極に美味しいと感じるスキレットですが、「たまには違う味も楽しみたい!」 ということで、ご紹介(●´ω`●) お好み野菜でカレーソース焼き 野菜たっぷり!カレー味が美味しい一品。 具を詰め込んで火にかけるだけで豪華なメインディッシュができるので、パーティーシーンや休日の手抜きご飯におすすめです。 作り方は 野菜を切り、 ソースを混ぜ合わせ、 スキレットに材料をすべて入れて 火を通す の4ステップだけです。 材料(10と1/4インチ想定) ズッキーニ(黄もあるとオシャレ)・・2 アボカド・・・・1コ 豚肉・・・・200g (ベーコンもオススメ) 玉ねぎ・・・・中1コ チーズ(とろけるタイプ) カレーソース カレールゥ・2皿分 マヨネーズ・・大2 ケチャップ・・大2 中濃ソース・・大2 コンソメ・・・小1 すりおろしにんにく・1片分 水(

    【スキレットレシピ】お好み野菜でカレーソース焼き(子どもと一緒に作れます) - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2016/10/03
    まずはスキレット買うところからはじめます!
  • 頭痛と戦って、惨敗し、ひどい結果を招いた休日 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    風邪とアレルギーのダブルパンチにKOされた主人。 金曜日は会社を休み、だいぶ辛そうでした。 そして土曜日。 まさかの頭痛です。 ・・・私が。 あかん。 起きて早々のひどい頭痛。 いつも頼るはずのとーちゃんは・・昨日あんなだったし・・・。 ⇛2人育児、通常運行で頑張るしかない。 そんなわけで、とーちゃんを起こさないように、こっそりと外出することにしました。 写っていませんが、日も姉妹おそろいコーデなのです(●´ω`●) ikurepi.hateblo.jp カーディガン風に着るのも可愛いな・・・なんて萌えながら、なんとか頭痛のことを忘れ・・・られません。 やっぱりイタイ(´;ω;`) ちなみに服はコレ↓ ブーツは事件の果てに購入となった例のブーツです・・・↓ ikurepi.hateblo.jp 行き先は図書館。 ももんちゃんシリーズが大好きすぎる長女は図書館に行く度に大量に借ります。 家

    頭痛と戦って、惨敗し、ひどい結果を招いた休日 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2016/09/25
    どうぞよろしくお大事に(´Д` )
  • 【3歳児のミュージカル】『見る』ではなく『演じる』 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    3連休最終日、我が家はとーちゃんがいるというだけで、無計画に過ごしています。 変わらない毎日・・という、変わった日常を変わらず過ごしております。 (ややこしいw) そんなわけで、今日もお嬢さんがワールド全開で騒いでいます。 ペコリm(_ _)m レリゴ〜レリゴ〜!! 今日もオンステージなのです。 最近は作詞作曲で、やることなすことヘンテコなメロディーにのせて主張しています。 毎日ミュージカルモード全開な長女。 こ、個性的・・・(=_=;) ステージの後は握手会が開催されたようです。 写真撮影も許可してくれました・・アイドルごっこになってきたw 次女も負けていません。 マイクしゃぶりながら喃語で参戦してました。 このマイク、ちゃんと声をキャッチするとなかなかのボリューム。 窓全開の我が家から 「んなぁぁぁぁぁぁ〜〜〜」 「うのぉぉぉぉぉ〜〜〜」 変なうめき声が聞こえていたことでしょう・・・(

    【3歳児のミュージカル】『見る』ではなく『演じる』 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2016/09/20
    ちゃんと爪先立ちしてますねー(^-^)可愛いー♪♪♪
  • 【レビュー】hamax Zenith 自転車後ろ乗せチャイルドシート、注意事項 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    長女が大きくなってきたので、前乗せチャイルドシートの最大荷重を迎える前に後ろ乗せ自転車を購入しました。 関連記事 ikurepi.hateblo.jp hamax 以前紹介した記事より抜粋です↓ hamax ハマックス http://www.hamax.com/ ノルウェーブランドのスタイリッシュなチャイルドシート。 見た目もオシャレで人気が高いのですが、自転車パーツブランドというだけあり、安全性と快適性を持ち合わせた独自の取付技術も売りの一つです。 超めずらしいリクライニング機能がついたモデルが有ります。 日で購入できるHamaxは リクライニングが無段階に調節可能な『Caress  カレス 』 デザインが異なる『Zenith ゼニス 』『「Kiss キス 』『Smiley スマイリー』 現時点、私の調べです。 海外から取り寄せればリクライニングが可能な製品は 『Caress  カレス

    【レビュー】hamax Zenith 自転車後ろ乗せチャイルドシート、注意事項 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2016/09/18
    チャリかっくいー♪♪♪(^-^)ヒューヒューです♪♪♪
  • 【子どもとクッキング】トースターでお手軽☆スイートポテト - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    年に1回は作る『スイートポテト』 メジャーなものから手絞りなめらか系 まで、気分によって色々楽しめるので、飽きっぽい私に持ってこいですw 子どもと一緒に手軽に作れるのも嬉しいところ。 全工程、子どもと作れるの神おやつ! 長女は3歳になり、だいぶ粘土も上手になってきたので初参戦☆ 【トースターでお手軽☆スイートポテト】 大人だけで作れば、さつまいもさえ蒸してしまえば15分でできちゃう簡単なレシピ。 日常のおやつにも苦なく作ってあげられます(*^^*) 材料 さつまいも・・200g(中1くらい) 砂糖・・・・・・15g(糖類なら何でも) バター・・・・・10g(無塩バターなら塩をひとつまみ) 生クリーム・・・20g(さつまいもの種類で調整。手でまとめやすい堅さに) 卵黄・・・・・・少し 必要な道具 芋を蒸す鍋 ミキサー(なければ、ボール・マッシャーorビニール) 卵黄を塗るハケ(なければ指で

    【子どもとクッキング】トースターでお手軽☆スイートポテト - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2016/09/11
    あらー(^-^)美味しそうですー♪♪♪
  • 旦那に異変 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    爽やか好青年がウリの主人。 ・・・と言っても、30半ばのおっさんに『青年』と言うのは若干イタイですがww そんな主人、汚れキャラとは無縁。 他人から汚れっぽいイジられ方はされません。 もちろん、自分もそんなことをしません。 どちらかと言うと、遠くから「あはは・・・」と見守って(?)いるタイプです。 つるむ友人によっては汚れキャラと変貌する私とは真逆の、なんともさわやかな位置にいるのです。 結婚した当初、いや、最近までは考えられないようなことが。 ・・・。 ・・・・・・。 ・・・ ・・・プリンセス!? 『あの主人が』プリンセスにー!!! 犯人はわかっています。 長女が絡んでいることは明らか。 でも、人ってこんなに変わるんですね。 昔だったら、物凄い勢いで拒否し、逃げまくったはず。 愛娘の力は偉大。 ささやかなことですが、私の中では大事件でした(*^^*) ヤル気スイッチここです↓ にほんブロ

    koebi_z
    koebi_z 2016/09/10
    キラキラプリンセスにメタモルフォーゼなんですねー!ファイトですー(^-^)あぁなごむなぁ(^-^)
  • 【幼稚園選び】現場職&親の目線で考察 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    幼稚園入園を考えている方の正念場の季節がやってまいりました。 家庭という小さな社会から初めて投げ出される子どもたち。 これから幼稚園という集団の中で、様々な経験をし、たくさんのことを学んでいきます。 幼少期の経験というのは当に大事です。 幼少期の投資こそ最も大切にしたいものです。 スポンジのようにたくさんのことを吸収する力がある子どもたちに、ぜひ、これからの血となり肉となる用な経験をさせてあげたいものです。 脱線してしまいましたが、幼少期の大切な時期を3年間(または2年間)過ごす幼稚園は納得の行く場所を選びたいですね。 ・・・が、わからない。 どこにしよう。 人気がある園だから・・・A園がいいのかな。 いや、園舎がキレイだからB園かな。 どれも間違いではないですが、幼稚園選びの基準をまとめてみました。 【ポイント1】幼稚園の方針 幼稚園の保育方針はとても大切な事項です。 親の思いと幼稚園

    【幼稚園選び】現場職&親の目線で考察 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2016/09/08
    なんてタメになる記事なんだ!
  • 【悲報】リアルに大金を紛失しました。 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ

    いつもと変わらない自転車3人乗り。 いつもと変わらないはずでした。 背中で聞こえる『カサカサ音』 自転車を走行しながら背中に手を伸ばすと(危険) ・・・。 1万円札じゃないですかぁぁぁぁあ!!! 頭フリーズ。 冷静になれ・・・ 冷静にな・・・ ぁぁぁぁあぁあ!!! 財布のお札入れがカラッポ!! 次女。 お札を全て出しました。 一昨日、財布ポシェットのファスナーが開けられるようになったばかり。 この時に対策を練っておけばよかった・・・。 (↑この時) フリーズする脳みそを動かし、とりあえず行動。 【選択肢】 目的地へとりあえず行く(遅刻ギリギリ) 遅刻はどうでもいいから、ひとまずお金回収 迷わずお金を回収するべきですが、『とりあえず目的地へ・・・』と。 が、すぐに思考回路が回復。 目的地から引き返すかーちゃんなのです。 冷や汗かきながら来た道を戻ると・・・ この商品券、見覚えがあります!!

    【悲報】リアルに大金を紛失しました。 - チーちゃんミーちゃんの育児レシピ
    koebi_z
    koebi_z 2016/09/06
    ぎゃーーー!(´Д` )