タグ

2015年4月7日のブックマーク (4件)

  • プロジェクターで授業をする小学校の教員

    息子の担任は板書をしない。 どうしても何か手書きする必要がある場合は、ペンタブのようなものを使う。書いたものは電子教材が映るスクリーンに表示される。 ICT一槍の教員かというとそうでもない。 「できるだけメモはPCでとってください」とは言うものの、紙と鉛筆を使うことも認めている。 もっとも、ほとんどの児童は授業でノートパソコンを使っている。 支給品でも5万円で買わされた端末でもない。児童というか親兄弟の私物だ。 「古いPCでもお下がりでも良いです」、「キーボードと液晶とマウス(トラックパッド)がついているものにしてください」、「購入する場合は『新品で一番安いノーパソ』を買ってください」と、学期始めの保護者会でアナウンスがあった。 父兄(フェミニストすまん)からのクレームはなかった。 どの家にも旧式のノートPCくらいはあるのだろう。 それに新品を買っても3万円程度で済む。 塾代よりは安いし

    プロジェクターで授業をする小学校の教員
    koemu
    koemu 2015/04/07
    増田なので噂レベルでしかないが、これが本当だとしたらある種の現実解なのかもしれない。教育の情報化でも話題になっているBYODの話題とかもある。本当ならちゃんと事例として聞いてみたい。
  • 近くで銃声、あなたならどうする:日経ビジネスオンライン

    長野 光 日経ビジネスニューヨーク支局記者 2008年米ラトガース大学卒業、専攻は美術。ニューヨークで芸術家のアシスタント、日系テレビ番組の制作会社などを経て、2014年日経BPニューヨーク支局に現地採用スタッフとして入社。 この著者の記事を見る

    近くで銃声、あなたならどうする:日経ビジネスオンライン
    koemu
    koemu 2015/04/07
    何より自分の身を守る。そのためには逃げる。
  • 赤ちゃん成長ガイド|新生児~1歳の月齢別赤ちゃんの成長過程

    元気で機嫌がよく、母子手帳の身体発育曲線グラフの成長曲線のカーブにそって成長しているなら、帯からはずれていても心配ありません。 運動の発達についても、寝返りやおすわり、あんよなど、できるようになる時期が早い子、のんびりな子と個人差があります。 また、「よく笑う子」、「あまり笑わない子」、「おとなしい子」、「活発な子」など、性格もそれぞれです。 みんな生まれたときから「個性=その子らしら」をもっているのですから、ちがっていて当たり前。子育てに関する悩みや心配の原因の多くが、他の赤ちゃんや上の子と比べてしまうことです。みんな個人差があり、その個人差を「個性=その子らしら」と受け止めることで、子育ての悩みを軽くすることができると思いますので、ママは自分の赤ちゃんの個性を受けとめ、おおらかな気持ちで見守り、自信をもって育てましょう。 育児書やインターネットの育児サイトなど、当サイトも含め、子育てに

    赤ちゃん成長ガイド|新生児~1歳の月齢別赤ちゃんの成長過程
  • www.robtex.com RobTex