タグ

2022年3月4日のブックマーク (1件)

  • スポーツパフォーマンスを向上するために大切なこと | Best Performance Laboratory

    第2回は、人間のパフォーマンスを4階建のピラミッドに例えた「パフォーマンスピラミッド」の概念をご紹介します。 この考え方は、どのようなスポーツのパフォーマンスを上げたい場合であっても、知っておくと大変便利な考え方です。 1階のポジションは、関節のモビリティ(可動性)、スタビリティ(安定性)を意味します。 2階のパターンは、動作パターンやコーディネーションを意味します。 3階のパワーは、パワー・筋力・スピードなどを意味します。 1階は、体のそれぞれの部位に問題があるかどうか? 車に例えるなら、車のタイヤ、ハンドル、シャーシ、ミラーなどのパーツに問題があるかどうか? 車に故障がない状態で、運転をする方が望ましいですね。 (モビリティとスタビリティについては、「痛みのコリの解消コラム」Vol.2 も合わせてご覧ください。) 2階は、正しく体を動かす能力があるかどうか? 車に例えるなら、運転する能

    koemu
    koemu 2022/03/04
    土台がないと技術は学んでも追い付かない