タグ

ブックマーク / akazukin-diary.com (102)

  • 複雑になったけど、なんとか完成! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    なかなか思うようにいかなかった 隙間収納用の棚づくり。 前に使ってた、すのこの板と つっぱり棒を組み合わせて 基形は出来ました。 棚の一番上に載せる用のベニヤ板。 ほんの少し寸法が足りないんだけど そこは厚紙を追加して、 リメイクシートを貼りました 貼ったものを床に置いてたら 私がゴソゴソしてるので 様子を見にきた (なんだこれは…) 確認して、とりあえず、 そっと上に座る の手も借りたいけど は手伝ってはくれない 笑 シンクの天板と高さを揃えたいこの部分 ちょうどいい厚みの 木材があったので何個か購入 少し多めに買ったので すのこを立てた下の段の 両サイドに横向きに置いて つっぱり棒の棚板を置いたら、 ジャストフィット! 高さを揃えるために上に木材を置き、 奥行きが足りない部分には つっぱり棒の棚板を追加して 棚板のつっぱり棒をつけられない方には リメイクシートを巻いた板を立てて

    複雑になったけど、なんとか完成! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    koenohon
    koenohon 2023/11/24
  • 自分のうっかりミスで壊したり | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    ドライヤーが壊れて テレビも表示がおかしい。 冷蔵庫もなんだか怪しいし ハードディスクも壊れた我が家。 自分でうっかり 壊してしまったものもあって スタンディングデスク仕事中。 うっかりさんな私のことなので 飲み物はデスク上に置かずに 隣のキャスター付きにキャビネットの上に 置くようにしてるのだけど 何かの拍子に 手にマウスのコードが引っかかって マウスが飛んだ! マウス、無線のはどうにも苦手で有線のを愛用中。 そして マグカップにダイブ! いつも使ってる大きいマグカップに 小ぶりのマウスが丁度収まってしまった! 【マウス終了のお知らせ】 今まで普通に使ってても 突然動かなくなったことがあったから マウスの予備はいつも1つ置いてるけど 予備のがものすごく使いにくて 新しいのを買いに行きました。 コードを短く調整できる タイプにしましたよ〜。 これですっ飛ばしても大丈夫! 液晶に線が入って

    自分のうっかりミスで壊したり | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    koenohon
    koenohon 2023/09/17
    電化製品、何故か同時期に御臨終あるある😂
  • スタンディングデスクを使ってみた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    以前に書いた全身麻酔が 想像してたよりキツかった時のこと。 2日後には楽になったので 後で麻酔の影響だと気づいたのだけど わかる前は モニターがぼやけて よく見えないし もしかしたら白内障が急に進んだのかと思った じっと座ってることも辛くて 「このままじゃ、仕事を続けられない! まだまだ辞めるわけに いかないのに」って思って 「座ってるのが辛いなら 立ってたらどうかな?」と思って 藁にも縋る思いで スタンディングデスクを注文! すぐ届いたので、 早速使ってみました。 思ってたよりも良い感じ! 届いた頃には、もう麻酔の影響は なくなってたけれど 意外と快適。 ずっと立ってると腰が痛くはなるので 時々、ぐぐっと ストレッチ 座ってても、立ち上がった時に 腰を伸ばせばいいんだけど 立ってそのまま伸ばせるほうが スムーズな感じ。 とはいえ、1日立って仕事するのは 少し辛いので 午前中はスタンディ

    スタンディングデスクを使ってみた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    koenohon
    koenohon 2023/09/07
  • サラ、脱走する | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    病院から退院してきて まだゆっくり過ごしてた頃の話。 朝、ぼんやりテレビを見てた時 のサラがトコトコと 移動してくのが見えて 最近はクローゼットに篭らずに 押し入れに入ってることが多いので 押し入れで寝るつもりなのかな、 と思っていました。 しばらくしてから、 「寝てるかなぁー?」と思って 押し入れをのぞいてみると サラが居ない! 他に居そうな場所を確認してみたけど どこにも居ない! 私、朝は、暑い時も寒い時も 毎日換気をするんだけど サラが来てからは サラの頭の大きさより広く 扉を開けないようにしていました。 だけど いつもより少し開け過ぎてる気がする! 嫌な予感がして、 マンションの廊下を見てみたら !! 居た! 2軒向こうの 玄関の匂いを嗅いでる!! ぎゃー!!大変! 裸足のまま 飛び出して走る!! イラストでは履いてるけど裸足でした そして 無事、捕獲 「もうせっかく遊んでたの

    サラ、脱走する | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    koenohon
    koenohon 2023/08/19
  • 台風7号通過しました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    昨日は台風7号が関西を直撃。 と二人暮らしになってから 初めての台風で なんだか不安な1日でした すごく前のことだけど、 台風の時に 電柱についてるような看板が 風で飛ばされて宙を舞ってるのを見てから とにかく台風の風が怖くて。 何年か前の大きい台風の後にも 電線に大きな木の枝が 引っかかってたりして あんな大きな枝を折って あの高さまで飛ばせるなんて すごい風の力。 前の家は台風の時風で揺れたけど 雨戸があったので 何かが飛んできても 窓ガラスが割れる心配はなかったけど 今はマンションだから 大きなものが飛んできたら どうしようって思ってしまいます。 ちょうどお盆のお休みだったし 前日の早い時間に スーパーに買い物に行ったら 台風に備えて 買い物に来た人でいっぱい ベランダの片付けも 雨に濡れながら作業するのが嫌だったので 雨が降り始める前に。 洗濯バサミやハンガーは室内に入れて パネ

    台風7号通過しました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    koenohon
    koenohon 2023/08/18
  • やっぱり家がいい | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    入院してた病院を 無事に退院しましたが 自宅マンション前で タクシーを降りたら 無事に帰ってこれたと実感 家に帰るのが こんなに嬉しいことある? 留守中は家の鍵を友達に預けていて のサラをお世話をお願いしていたので 「ただいまー!」 家で友が帰りを 待っていてくれました。 ありがたし〜 やっぱり家が最高! やっと帰ってこれたのに クローゼットに隠れて 出てこないのサラ。 「サラー!帰ってきたよ!」 って、声を掛けてみたけれど 目を合わせてくれない もういっかい 「サラー!」 って、呼んでみたけれど やっぱり目を合わせてくれない さ、さびしー! 入院中すごく会いたかったのに!! しばらくの間、近寄ってきて くれませんでした…。 しばらく留守してて 冷蔵庫が空っぽなので 近くのスーパーに 買い物に なんでもない日常が嬉しい! 友が帰った後 退院の連絡をしたりして 午後はゆっくり過ごしまし

    やっぱり家がいい | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    koenohon
    koenohon 2023/07/22
  • 入院4日目(一般病棟から4人部屋へ) | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    入院3日目(ICUから一般病棟へ)の続きです 一般病棟に移った翌日 膀胱に繋がってた管も取れて かなり身軽になりました 管が取れたので 自力でトイレに行くことになるんだけど 着替えを何も用意していないので 下着を一式レンタルしましたが 届いた下着が こんな感じ! 昭和のお父さんの縁側のイメージ 笑 蚊取り線香にうちわとかあったら 完璧じゃない?? 笑 急な入院で、何も用意してなかったので パジャマもレンタルしていましたが 甚平タイプで 診察、処置がしやすい形 レンタルだと、洗濯しなくていいので 私的には助かりました。 入院時には、コップ、 お箸とスプーン・フォークのセットの ティシュが支給されていて 急な入院でも困らない感じでした。 この日、レントゲンを撮って 問題なければ、もう事を 開始できるってことで 車椅子で外来のレントゲン室へ まだゆっくりとしか歩けないので、車椅子で移動 結果、

    入院4日目(一般病棟から4人部屋へ) | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    koenohon
    koenohon 2023/07/09
  • 搬送先がなかなか決まらない | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    「救急車到着」の続きです。 家から運び出されて 救急車に移動した頃 やっと呼吸も少し落ち着いてきて 救急隊の人に 経過を説明していたら 救急車を呼んでくれた友の声が 聞こえてきた。 「来たよ!Sも一緒やで!」 息子ちゃんも一緒に来てくれたんや! こんな夜中に申し訳ない… だけど、当に助かる… 救急隊の人が搬送先の病院を探して あちこち電話をかけてくれたけれど ゴールデンウィーク中であること。 コロナの患者さんが居たら 消毒が終わるまで次の人を 受け入れられないこと。 私はお腹を4回も開腹手術してるので もしもイレウス(腸閉塞)だったら 緊急手術するかもしれないので 対応可能な病院でないといけない。 って、ことで、なかなか 受け入れ先の病院が見つからない! イレウス(腸閉塞)にならないよう 普段からお腹の調子は、いつもすごく 気にしてるのだけど まさか、ここで影響するとは… 何箇所も電話し

    搬送先がなかなか決まらない | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    koenohon
    koenohon 2023/05/21
  • クレジットカードを不正利用された話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    迷惑電話の事を書いてて思い出した話。 コロナ前のことなので 3年以上前のことなのだけど 私のクレジットカード、 不正利用されちゃいました。 交通系のICカードで 支払いはクレジットで引き落としに なってたのだけど 管理が面倒くさくて 交通費以外では使ってなかったのです。 そのカードの請求が いつもより請求金額が高いので 明細を確認したら amazonで買物してる! 23,000円も! 何これ、気持ち悪い! すぐクレジット会社に連絡したら その分は支払わなくて 済みましたが どこで番号漏れたのかってことが 気になる って、ことは移動中に カードを読み取られたってことじゃない? なんだか気持ち悪いし 使っていたカードは解約して チャージするタイプの ICカードに変更しました こうしておけば、もしも何かあっても チャージしてる金額以上に 盗られることないもんね。 被害にあうまでは、自分には 関係

    クレジットカードを不正利用された話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    koenohon
    koenohon 2023/05/05
  • 嬉しい再会もあった | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    娘の独立の準備中に、 意外なご縁があって嬉しかったのだけど そのもう少し前にも嬉しい再会がありました。 娘が保育園から中学まで同じだった 友達親子さん ウチと同じでパパさんがいない家庭だけど、 とても仲良し 成人式の時に息子ちゃんの方と再会して 娘がSNSで繋がってたのだけど 「え!Kくん、親子で 同じところで アルバイトしてるんやって!」 「しかも、ここ知ってる! バイト行く時通ってるとこ!」 え!自転車の距離やん! こんな近くに!? うわーー! 会いたいなー!! 私のわがままで、 娘に連絡を取ってもらい お店にお邪魔することになりました! その日、お母さんはお仕事だけど 息子ちゃんの方は、 バイトはお休みってことで アルバイト先の ラーメン屋さんの前で待ち合わせ Kくん、前より かっこよくなってる〜 関西で言うところの「シュっとした人」 お母さんも 全然変わってない! 懐かしー! 引越

    koenohon
    koenohon 2023/04/13
    とっても素敵な再会。
  • 意外なご縁があったよ! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    この春、ひとり娘が独立しましたが 少し遡って新生活の準備中のこと。 「今日やることリスト」と 睨めっこしていたら LINEの着信音がなって 見てみたら、甥っ子から LINEが来ていました。 妹に私のアカウントきいて 連絡くれたみたい 私には妹がふたり居るけれど 父の残したものの整理で揉めて 実は今、ほぼ絶縁状態なのです… 父と母の介護問題が持ち上がって揉めて連絡を取らなくなり 父が亡くなった時に久しぶりに連絡したけど 残ったものの整理でまた揉めました。 3等分が納得いかないとか。悲しい… 久しぶりに連絡あるときって あまり良くないお知らせが多いから 一瞬、ドキリとしたけれど

    koenohon
    koenohon 2023/04/08
  • 娘の巣立ち -送り出し完了- | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    無事に新居の鍵を受け取り、 家に着いて購入していた家電が到着 最初に欲しいと思った冷蔵庫は サイズが合わず買えなかったけど キッチンの吊り戸棚と シンク下の扉が濃い色だったので 購入したものでちょうど良かった感じ! 寸法もピッタリでした! ここまでお昼ご飯をべる タイミングをなくしてたので 娘に買いに行ってもらって 遅めのお昼ごはん もうすでに結構疲れてる 家電は受け取れたけど 残りの予定がこんな感じで ガスの開栓手続きと 通販で買ったカーテン、 ルーターの受け取り待ち。 娘には取り急ぎ必要なものを 買い行ってもらって 私は留守番してたけど 荷物も来ないし ガス開栓の人も来ない 予定がどんどん押してるし 家で長時間留守番させてる のサラも気になる…。 ポイントで買った見守りカメラで サラの様子を見てみたら じっと待ってる には帰る時間を伝えられないし、 いつ帰ってくるかわからずに ひ

    娘の巣立ち -送り出し完了- | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    koenohon
    koenohon 2023/04/08
  • 娘の巣立ち -移動中に大ピンチ- | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    移動日当日 二日酔いの娘と、 予定時間より少し遅れで 新居に向けて出発! 平日だけど、各方面早めにお知らせして お休みさせてもらいました。 新居までお見送り。 だってね、家から送り出したら、 心にぽっかり穴が 開きそうだったから 私は、基的にはある程度の年齢になったら 自立して生活するのが人にとって 一番の幸せだと思う方なのだけど 人生いつ何があるかわからないし、 いずれ親は弱っていくから。 想像してたよりも時期が早かったし 正直、遠くに行くとは思ってなかった。 手伝いはもちろんだけど 自分の子離れの儀式のためにも 送っていこうと決めていたのです。 娘はまだ学割が使えるので ネット予約ではなく、窓口で新幹線の切符を 買わなくちゃいけなかったのだけど 新幹線のきっぷ売り場は 長い列が! 平日だし、空いてるだろうと 思ってたけど、そんなことなかった! 海外からの観光の人も多い感じ。 一応、

    koenohon
    koenohon 2023/03/29
  • 娘の巣立ち -いよいよ引越し- | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    無事に卒業式も終わって いよいよお引越し。 ダンボールが届いて1週間後に 荷物だけを先に出して あとから人が移動するってスケジュール 一人暮らしの荷物ですが ダンボールは10個と少し 洋服用のダンボールは 当日にもらって クローゼットから掛け替えるだけ あとカーペット、自転車 カラーボックスと収納ケース ベッドは通販で買って、 新居に届けてもらうのでなし。 これぐらいの量なので搬出はあっという間に 終わっちゃいました。 次は、3日後の当の人の移動なんだけど 前日の夜、お別れの飲み会があって 楽し過ぎて飲み過ぎて 二日酔い ひとり立ちする日に ひどい二日酔いって… 笑 「娘の巣立ち -移動中に大ピンチ-」へ TAG : 2023年 チビずきん 娘の巣立ち ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 娘のチビずきんの話, 娘の巣立ち コメン

    koenohon
    koenohon 2023/03/26
  • 物件を検討する -娘の新生活の準備- | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    娘の新居を探しに不動産屋さんへ行ったお話の続きです。 条件をお伝えした後 合う物件があるかを 業者さん専門のサイトで 検索してもらうと 「あれ!これ来たかも! 今日空いたばっかりの 物件です!」 資料のプリントアウトを見せてもらと あれ、ほんとに良い感じ! 他にも何件も提案していただいたけど やっぱり最初の物件が一番条件にあう… 遠方なので何度も通えないし まだハウスクリーニング前だけど 部屋を内見できるかどうか 問い合わせてくれました。 見学OKということで 早速出発! 移動中も近所の様子を観察 特に心配な感じはなさそう。 マンションに到着して、入り口周り。 玄関はオートロックで監視カメラ付き 宅配ボックスもあって 掃除もちゃんとされていて綺麗。 広告のチラシも散らばってないし、ゴミも落ちてない 水回りはちょっと謎な レイアウトがあるけど 部屋は外光が入って明るいし エアコンもついてる

    koenohon
    koenohon 2023/03/12
  • 狭いところにわざわざ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    最近のサラのことばかりで日記になっていますが 2月22日の日ってことで、今日もサラの話 夕方、洗濯物を取り込んで バタバタと片付け… 洗濯かごの横に 小さいタオルを落としたのに気づかず 他の部屋から戻ってきたら タオルを確認している ふみふみして 小さいタオルの上に 座る 達成感万歳の表情 笑 なんで、わざわざ その狭いとこに座るかなー 笑 TAG : 2023 の話 ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 保護さんの話, の話 コメント : 6

    koenohon
    koenohon 2023/02/22
  • 動画をみてみたり、みのむし袋を買ってみたり | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    洗濯ネットを使ってみたの続きです 洗濯ネット作戦も失敗に終わり 他に何かいい方法はないかなぁー?と Youtubeで動画を探してみました。 爪切り以外にも、 いろいろさん関連の動画を 観ていたら、膝の上に サラさん いや、キミも観るんかーい!笑 あれこれ調べてる時に 爪切り以外にもシャンプーの時や 耳掃除の時にも使える さん専用の袋を発見! 洗濯ネットみたいな網状になってて こんな感じでくるんで お世話するみたい みのむし袋っていうみたい 早速、購入して試してみたけど またもや失敗 少しは切れたんだけどねー 「爪が伸びすぎたら 巻き爪になっちゃったり するらしいよー もう病院に行っとかへん?」 って、ことで、家で切るのを諦めて 病院に爪を切ってもらいに 行ったけれど キャリーの中でもどすし (う)も出るし お漏らしもしてるし 相当なストレスっぽい そうなると、まだ家で 少し我慢してもら

    koenohon
    koenohon 2023/02/12
  • 洗濯ネットを使ってみた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    のサラは爪切りが大嫌いの続きです 爪切りが大嫌いなウチののサラさん 何か対応策がないか娘が調べたところ 「洗濯ネットに入れたら 大人しくなる時も あるみたい!」 上手く行ったら、 病院に連れていく時にも使えるかも! って、ことで 買ってきました 洗濯ネット 上手に入れられないかもしれないので 大きめのタイプを買ってみました。 角っこをハサミで切って 足を出す為の穴をあけたあと くるっと結んでおきました。 何も知らないサラさん。 ネットに入れるところまでは スムーズに出来た! 今まで入れられたことないし、多分、油断していた 入れるのは入れられたけれど 嫌がって動きまくり 結び目を解いて 足先を出そうとしたけれど 足だけ上手に出せない!! 右往左往してたら 穴から頭を出そうとしてる!! どうしよう! 頭より小さめに切ったはずだけど… って、動揺してる間に ぬるっと出てきた そして、 あっと

    koenohon
    koenohon 2023/02/08
  • 猫のサラは爪切りが大嫌い | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    我が家ののサラさんは 爪切りが大嫌い トライアルでウチにやってきた時は、 最初に里親さんが、 パパっと爪を切ってくれたので しばらく自分たちで切らずに済みました。 次は病院に行った時に切ってもらったので またまた、しばらく切らなくても よかったのです。 だけど、また爪が伸びてきたので 娘が初のの爪切りに チャレンジすることに ウチのサラさん、 そもそも抱っこも、 あまり好きでないので 「抱っこ嫌ー! 爪切り嫌いー!」 暴れて 逃げられちゃった 再チャレンジするも なかなか上手く行かず ちゅ〜るをべてる時に 私がそーっと寄っていって 少しだけ切る って、ところまでしか 出来ずにいました… 「洗濯ネットを使ってみた」へ TAG : 2023年 チビずきん の爪切り の話 ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 保護さんの話,

    koenohon
    koenohon 2023/02/05
  • 白内障になってしまった | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    少し前から、右目が 霞んで見えにくいなーと 思っていたのですよ… 視力だけはずっと良かったので 見えにくいのがとっても不安。 視力が落ちてるのかも?と思ったので 眼科に行ってきました。 ウチの娘も通ってる眼科だけど 待合室は患者さんでいっぱい しばらくしたら、名前を呼ばれて まずは視力検査 菜々緒みたいなお姉さんだった! 同じ人間と思えないとっても綺麗な人! 右目は少し乱視あり0.7で、左は0.8 あれ、思ってたほど落ちてない! そんなに心配しなくて よかったのかなぁ〜?と 思ってたけれど 先生に診てもらったら 「白内障ですね!」 ええー! 右目だけ、初期だけど 白内障なんだって! 別日に再度、もう少し詳しい 検査を受けることになりました。 「瞳孔を開く目薬をさすので 検査後、5時間ぐらいは 周りを眩しく感じます。 当日はサングラス等を ご用意ください」 なんだか怖いよ だって… 検査の日

    koenohon
    koenohon 2023/01/25
    目の白髪。なるほど。