タグ

ブックマーク / wagyou.blog (11)

  • ブルース・ウィリス代表作『ダイ・ハード』をゆる~く紹介 - わぎょうの日記

    ※画像はすべてYouTubeから引用 えっ!あの方もオファーされてたの⁈ と言うぐらいの作品! 銃弾が飛び交い、掻い潜って生き抜いている。 なかなか死なない男 そして、クリスマスなのについてない男 ジョン・マクレーン 「ダイ・ハード」 ご紹介します。 最初に 激しいアクションと銃撃戦が好みなら、おす すめしたい作品、ブルース・ウイリスと言え ばダイハードですよね。 これ以外にも「永遠に美しく」や「シックス ・センス」「アルマゲドン」なども出演して ますが、やはり、この作品が一番最初に頭に 浮かぶのは、筆者が昭和生まれだからだろう か? 彼はもう銀幕から引退してしまったので残念 ですが、沢山の作品群があるので見て頂きた いですね。 ダイ・ハード (吹替版) Amazon ダイ・ハード (字幕版) Bruce Willis Amazon ダイ・ハードあらすじ NY市警の刑事であるジョン・マクレ

    ブルース・ウィリス代表作『ダイ・ハード』をゆる~く紹介 - わぎょうの日記
    koenohon
    koenohon 2023/08/18
  • ブログ投稿106本を書き終えて・・・体験と夢の話 - わぎょうの日記

    この前もダラダラと書き殴ったけど 今回は反省を込めて・・・ またまた書き殴ってみようかと 思いま~す。 って書き殴るんか~い。 長~い目で見てください。 投稿106をおえて 100終えて書くはずが勢いで6超えてしま った。 21/9/28に投稿開始して、3カ月経てば3年目 に突入です。 100って別に目標にせずブログやってきた けど、意識は多少してたし書き続けれるかが 、いつも不安に感じてたです。 ”どうせ飽きてしまうだろ”そんなワードが頭 に浮かんでましたね。 最初の頃は3~4カ月目で挫けてサボり気味で したし、やる意味を常に考えてましたね。 週1とか考えず、自由に書いていこうと考え るようになって今に至ります。 去年7月にドメイン取って加速しましたね。 それまでは、何書こう?どうしよう? だったけど、別に既出でもいいじゃない⁈ 自分の思ったこと、感じた事は違うんだから そして

    ブログ投稿106本を書き終えて・・・体験と夢の話 - わぎょうの日記
    koenohon
    koenohon 2023/07/09
  • 『日本をゆっくり走ってみたよ~あの娘のために日本一周~』アマプラオリジナルドラマ主演濱田岳 - わぎょうの日記

    ※画像はすべてyoutubeから引用 日一周して、強い男になって、 あの娘に告白する。 想い人に想いを告げるタイミングって 人それぞれだが、間を開け過ぎるのも どうかと思うが、やってのけた方がいる。 実話を元にした体験記が、これなのです。 誰でも、こんな感情に押し流された事ない ですか? 何事もタイミングが大事!と思わせてくれ る作品、アマプラオリジナル 『日をゆっくり走ってみたよ~あの娘のために日一周~』 ご紹介します。 始めに このドラマを観て、20代の時に想いを馳せて いた気持ちが、思い出されました。 素晴らしい景色と、走った事のある景色が、 再びバイクで旅に出たい気持ちが、沸々湧き 上がってくるのを感じるほどにだ。 色々な場所で味わえる感動を胸にしまい。 あのバイクでの疾走感を体に感じた、あの時 を思い出したい。 そう、思わせた作品である。 あらすじ 32歳漫画家の吉浩二は

    『日本をゆっくり走ってみたよ~あの娘のために日本一周~』アマプラオリジナルドラマ主演濱田岳 - わぎょうの日記
    koenohon
    koenohon 2023/04/08
  • 『ジョゼと虎と魚たち』彼女から見る世界はどんな風に見えるのだろう - わぎょうの日記

    ※画像は全てYoutubeから引用 出会いは突然やってくる。 通学中の曲がり角? 満員電車? トースト銜えた女の子? そんな夢の様な出会いから 始まる恋愛 だがこれは、坂道からの女の子ミサイル まさに運命の出会いか?! 一見変なタイトルだが 実写には邦画、韓国でも映画化されている。 今回のアニメは 『ジョゼと虎と魚たち』 ご紹介しましょう 最初に 先程にも書いたが、変なタイトルだと感じて いたのだ、だからかレンタルショップで見か けてもスルーしてた作品だ。 そして、アマプラで、このタイトルを見た時 は懐かしさと驚きがあった。 アニメになって、まさか観るとは思っていな かったからだ。女の子がミサイルのよう飛ん でくるなんてアニメならでは演出でも、”こん な出会いしてみたいわ”と思わさる。 ラブコメディとは感じえないタイトルだった ので観て余計に驚いたのだった。 実写も機会があったら観たいと思

    『ジョゼと虎と魚たち』彼女から見る世界はどんな風に見えるのだろう - わぎょうの日記
    koenohon
    koenohon 2023/02/22
  • 『ゴーストバスターズ アフターライフ』再びゴーストが帰ってきた。 - わぎょうの日記

    YouTubeから引用 30年の時を経て あの4人が帰ってくる? じゃなくて・・・ 今度は孫たちがやってくる! でも舞台はオクラホマ州 サマーヴィレッジ!! 懐かしいゴーストが 大暴れ!! あの懐かしいサイレンと あの車が爆走! 『ゴーストバスターズ アフターライフ』 ご紹介します。 はじめに のっけからスピーディな展開で始まり、懐か しいアイテムの数々で懐かしさを誘う。 今回のゴーストバスターズは、1984年と198 9年に続く作品だ、2016年にも女性版もある が作品としてはノスタルジックを感じつつも 新しい作品だ。 懐かしい音楽やモンスター達、アイテムのギ ミックの数々が更に印象に残る。 YouTubeから引用 ゴーストバスターズ アメリカの超常現象コメディ 1984年・・霊界の破壊神ゴーザ編 1989年・・魔術師にして狂人ヴィーゴ大公 2016年・・前作のリブート作品 2021年・

    『ゴーストバスターズ アフターライフ』再びゴーストが帰ってきた。 - わぎょうの日記
    koenohon
    koenohon 2023/02/13
  • 『人生、ブラボー!』ハリウッドでリメイクもされた。 - わぎょうの日記

    ※画像はyoutubuから引用 貴方なら精子提供してみますか? お金も払われるよ? どうです提供しますか? 精力旺盛なら出来そうだが、 いや、金銭からんでもちょっと~ が普通かもしれないし、 そうでないかもしれない。 もしも?提供して名乗り出てくれと 訴えられたら名乗れますか? そんな映画人生、ブラボー!』 をご紹介したします。 最初に 匿名で1回につきでお金を貰い精子提供をした という話 実話を元に作られた映画だ、若い頃は精力旺 盛だからこそだが回数が凄まじいと感じた。 最初はその提供シーンから始まるので、なん か妙な気分だが、なんかこう、げっそりとや つれていきそうな感がある。 だが、それとは別に人工授精で生まれた自分 の精子を使った子に愛情が湧くものなのかが 、この映画の肝と感じた。 観ていくうちに心が温かくなっていく凄くハ ートフルで良い映画だと思いました。 あらすじ 若い頃に

    『人生、ブラボー!』ハリウッドでリメイクもされた。 - わぎょうの日記
    koenohon
    koenohon 2023/01/26
  • 『キネマの神様』主演沢田研二がダメ親父を熱演  - わぎょうの日記

    youtubuから引用 とにかく 無類のギャンブル好きで アルコール漬けの毎日 夢で見たから賭けなきゃならない これは絶対来る等々 事あるごとに借金をしては 家族をも巻き込む でも若い頃は皆が驚くほど 才能に溢れてた男の話 『キネマの神様』 監督山田洋次作品 ご紹介いたします。 最初に 往年のスター達が繰り広げるコメディだと 思っていたら、現在と過去を入り混じる作品で 面白かった。 松竹映画100周年を迎えた記念作品なのです。 若かりし頃のゴウに菅田将暉氏や 野田洋次郎氏・永野芽郁氏・北川景子氏の 熱演も見どころですよ 過去パートの成り行きも面白かった。 youtubuから引用 あらすじ ギャンブル好きでアルコール中毒の ダメな親父円山郷直(通称ゴウ)78歳 借金をしては家族が返済していたが また繰り返し、借金取りが娘の職場や 自宅にもやってきてしまった。 これに対して腹を立てた娘 歩と

    『キネマの神様』主演沢田研二がダメ親父を熱演  - わぎょうの日記
    koenohon
    koenohon 2022/12/21
  • 『DEJAVU 』主演デンゼル・ワシントン見た事ないのに見た覚えがある - わぎょうの日記

    ※画像はすべてYouTubeから引用 若い頃もそうだったけど、 今もちょいちょい起こる デジャブという現象 行った事のない場所や 見た事のない場所の景色なのに 以前に来た事があるような感覚になった事が ありませんか? それをモチーフにした映画が これデンゼル・ワシントン主演 『DEJAVU』 ご紹介します。 初めに 冒頭の普段の日常が引き裂かれ 大爆発から始まる緊迫感はいいよね。 個人的に興味をそそられた。 そして出てくる、謎に次ぐ謎 普通にパニック映画なのかと思いきや SFもあったり、サスペンスもあり ちょっとラブもあり?みたいな映画 ハラハラドキドキしながら見れる作品 www.youtube.com あらすじ マルディグラの日、フェリー爆発事故で543名 の犠牲者を出した。 爆発事故現場の近くで女性の遺体が発見され たが、事故の被害者ではなく、殺人によるも のだと判明するのであった。

    『DEJAVU 』主演デンゼル・ワシントン見た事ないのに見た覚えがある - わぎょうの日記
    koenohon
    koenohon 2022/12/11
  • 『うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』押井守監督が手掛けた傑作  - わぎょうの日記

    ※画像はすべてyoutubuから引用 うる星やつらがノイタミナで 復活しましたがキャストも一新で 旧ファンは受け入れているのだろうか ちょっと不安ですが 昭和の代表作品 劇場版公開している中で 一押しなのが 『うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』 ご紹介いたします。 最初に とにかく、随所に散りばめられた笑いどころ そして、時にシリアスこれらがバランス良く 出来ている。 あの押井監督が手掛けた作品なのだ。 押井監督と言えば、BLOOD 攻殻機動隊等が あり、作者の高橋留美子先生から 「あれは押井さんのうる星やつら」と言わせ た作品なのです。 面白さと可愛さタップリと遊び心を集め合わ せた一押しのコメディ作品であり、見る価値 のある作品。 www.youtube.com あらすじ 明日は学園祭初日 そんな中あたる達のクラスも準備に追われて いた。連日のトラブルにも関わらず、あたる 達は

    『うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』押井守監督が手掛けた傑作  - わぎょうの日記
    koenohon
    koenohon 2022/12/06
  • 『シン・ウルトラマン』庵野秀明脚本で蘇る我らがヒーロー - わぎょうの日記

    昭和生まれなら知ってる。 あの初代ウルトラマンが 庵野秀明脚で蘇る。 シン・シリーズ シン・エヴァンゲリオン シン・ゴジラと続く 第3弾 『シン・ウルトラマン』 ご紹介しましょう。 只今アマプラで独占配信中! www.youtube.com 最初に 音楽がスタートした時、 ウルトラQのロゴが出ると思いきや シンゴジラからのウルトラマンへのロゴチェンジに サプライズと納得の演出に脱帽だった。 所々に面白い演出が散りばめられてる。 あらすじ ゴメス、マンモスフラワー、ぺギラ、 ラルゲユウス、カイゲル、パゴスと出現した。 最初は巨大不明生物と呼んでいたが、 禍威獣と呼ばれるようになった。 通常兵器が効かない禍威獣に対して 日政府は禍威獣特設対策室専従班(禍特対) を設立する。 専従班メンバーは 班長 田村君男 作戦立案担当官 神永新二 非粒子物理学者 滝明久 汎用生物学者 船縁由美 の4人と

    『シン・ウルトラマン』庵野秀明脚本で蘇る我らがヒーロー - わぎょうの日記
    koenohon
    koenohon 2022/12/01
  • クリスマスが近づくと観たい映画8選 - わぎょうの日記

    ハロウインが終わり 冬の気配が少しづつやってきてます。 冬と言えばクリスマス わぎょうは毎年冬が近づくと 観たくなる映画があります。 ”私をスキーにつれてって”です。 クリスマス→ハッピーニューイヤー→ バレンタイン 冬のイベントぎっしりですね。 多分皆さんにもそんな映画があると 思うんですよ。 ですが、 『クリスマス』が舞台の 映画ってなんかないのって方に おススメしたいタイトルを ご紹介します。 クリスマスが近づくと 観たい映画8選 では、いってみよう。 ホームアローン1.2 YOUTUBEから引用 あらすじ クリスマス休暇で家族旅行に行くはずが、 マカリスター家の末っ子ケビンだけが 取り残されたり、 目的地の違う飛行機に乗ってしまうという、 一人でできるもんコメディ、 これに二人組の泥棒が加わりドタバタへ、 ケビンは家族と会えるのかというお話 YOUTUBEから引用 おすすめポイント

    クリスマスが近づくと観たい映画8選 - わぎょうの日記
    koenohon
    koenohon 2022/11/12
  • 1