2008年12月21日のブックマーク (9件)

  • フランスからの手紙―ある哲学研究者の東浩紀批判 - toremokoの日記

    フランスに留学中のサルトル研究者に東の劣化がひどいよと話してみたところ、メールが届いたので転載する。東批判は一通りなされた感があり、また、先日の常野さんの活躍によって東の小物振りが明らかになって、東の言説自体を取り上げることも少なくなってきていると思うけれど、サルトル研究者からみた東及び「ポストモダン」というのはこれで面白いと思う。 最初に断っておきたいが、知っての通り日語文献が揃えにくい状況にあるので、どっかのから引用する場合は、邦訳が存在する場合でも原書から俺が直接訳している。そのため、細心の注意は払うが、特にデリダのついては誤訳の可能性を否定しきれない。いずれにせよ、翻訳の責任は完全に俺に帰する。 東の発言について参照したブログの類は、お前から教えてもらったものがほとんど。 以下の通り。 http://d.hatena.ne.jp/toled/20081128 http://wa

    フランスからの手紙―ある哲学研究者の東浩紀批判 - toremokoの日記
  • 文芸空間 東浩紀とテロル

    ○2008年12月12日(金)、常野雄次郎氏がデジカメを持ち、東浩紀さんの東工大講義に突撃したということだ ・ブログ「(元)登校拒否系」 「あずまんの授業行こうぜー!」 http://d.hatena.ne.jp/toled/20081212/p1 「ここで実況します。」http://d.hatena.ne.jp/toled/20081220 私は以前、「タンクローリーで東浩紀をひき殺す(http://literaryspace.blog101.fc2.com/blog-entry-362.html)」というエントリを書いている このエントリと常野氏の行動を関連付けた意見をみかけた 責任を感じたので少し私の考えを述べさせていただく この記事を書いた時点の私は、東さんは、文学というものや、知識人というものの持つ責任を、もっともよく担ってある人物だと考えていた 私は、『動物化するポストモダン』

    kogarasumaru
    kogarasumaru 2008/12/21
    今回の東批判者と松平さんとでは議論が噛み合わないだろう/あまりに非政治的過ぎる
  • はてサヲチャーが非ヲチャーの彼女にはてなサヨクを軽く紹介するための10Diary - 地を這う難破船

    改変元:アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10 まあ、どのくらいの数のはてなサヨクヲチャーがそういう彼女をゲットできるかは別にして、「ヲチャーではまったくないんだが、しかし自分のヲチ趣味を肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らないはてなサヨクの世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」ような、ヲチャーの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、はてなサヨク略してはてサのことを紹介するために見せるべき10idを選んでみたいのだけれど。(要は「啓蒙」の正反対版だな。彼女に左翼を布教するのではなく 相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「入口」なので、時間的にヲチに過大な負担を伴うはてサブックマーカーは避けたい。できればダイアリ、はてブを使用していてもダイアリと兼用しているidにとどめたい。あと、いくらはてなサヨク的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避け

    はてサヲチャーが非ヲチャーの彼女にはてなサヨクを軽く紹介するための10Diary - 地を這う難破船
    kogarasumaru
    kogarasumaru 2008/12/21
    いまさらブクマ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「反はてサ」勢力が叫ぶいかがわしさ - 歌ったらアカン歌なんてあるわけないんだッ!

    また、なんともやりきれない事件が起きた。東京のはてなサヨクによる東工大モグリ未遂事件だ。関係当局は事件を徹底的に調べ、糾弾すべきは糾弾してほしい。当然ながらこのはてサは厳罰に処せられるだろう。中学23年生、37歳の中年に一生背負わなくてはならない「ヘタレ」の烙印を押したのだから、これは償いようがない。 以上のことを踏まえたうえで、あえて書かなくてはならない。今年始めの「差分」騒動の再来として、はてな界隈では受け取られている。それは感情論としては分かるのだが、「反はてサ」「自称ポモリベ」勢力が気勢をあげているのは、なんともいかがわしさがにおう。 この事件を持論の正当性のダシにするというのでは、被害中年への思いやりを欠くというものだ。こういう事件を前にしては、人間の尊厳に対してどこまでも誠実でありたい。 「南京大虐殺否定論にも耳を傾けるべきだ」と声高に叫ぶのは言論の自由なのだろうが、そこには責

    「反はてサ」勢力が叫ぶいかがわしさ - 歌ったらアカン歌なんてあるわけないんだッ!
    kogarasumaru
    kogarasumaru 2008/12/21
    このテンプレートも安定してきましたね
  • ぼやきくっくり | 五百旗頭イズムが防大生を苦しめる

    やや古い話で恐縮ですが、12月9日に放送されたNHK「クローズアップ現代」、皆さんご覧になりましたか?田母神論文問題がテーマでした。 これを見てまず驚いたのは、26分間の放送時間中、主役であるはずの田母神前空幕長のインタビューが、記者の質問も含めたった45秒間しかなかったことです。 田母神さんの発言はこれだけでした。 「不安を与えるから(自衛官は)ものを言うべきでないということはね、結局、私は発言を封じていることだと思うんです」 「自分たちの先輩がね、残虐行為をした、侵略をした、ろくな国じゃなかったというふうなことを教え込まれたんではですね、やっぱり国のために頑張るという自衛隊はできませんね」 加えて言えば、この田母神さんの発言直前の小松基地元幹部や元航空幕僚長の発言は字幕入りで流されたのに、田母神さんの発言は字幕なし。そんなに田母神さんの主張が国民に浸透するのが怖いんでしょうか? ま、田

    kogarasumaru
    kogarasumaru 2008/12/21
    「歴史、歴史」という右派が、五百旗頭氏の本も読んだことないのではというこの現実…/コメ欄がまたひどい、五百旗頭氏を左巻きとかどこの業界内での評価ですか
  • 勝龍軒-しょうりゅうけん: 博多大将-福岡ラーメンブログ

    福岡のラーメンを手当たり次第にってます。個人的な味覚で評価しています。ご容赦下さい。おいしい情報お待ちしています。 このお店は閉店しました。 南区 野間 勝龍軒 麺:中 スープ:あっさり 価格:100円 替え玉:50円 ここには感動があります。 ★★★★★ map 言わずと知れた 野間の100円ラーメンです。 貧乏学生の強い味方。 昭和47年から100円です。 昭和47年って 今が平成17年だから・・・・ 18年ぶりに来ました。 なんか時間が止まっているかのような・・・ たかが お冷のコップでさえ 懐かしさいっぱいです。 味はといえば・・・ とんこつ度はうまかっちゃんのほうが高いです。 でも税込み100円です。 麺も小麦感もへったくれもありません。 でも税込み100円です。 消費税が導入されようが 5%になろうが 税込み100円なのです。 100円ショップが 105円ショップになるこのご

    勝龍軒-しょうりゅうけん: 博多大将-福岡ラーメンブログ
    kogarasumaru
    kogarasumaru 2008/12/21
    高校の帰りに途中下車してよく行っていた/「替玉するたびに割り箸を替える奴が居て困る」とは現在のおばちゃん言、聞いて驚愕した
  • 相変わらずの「臭い」パフォーマンスだぜ! - 泥沼通信

    常野さんのパフォーマンス が、売名行為やアクセス稼ぎだけのためになされたとか、軽率でおとなげない無意味な煽りにすぎない みたいな言われ方をけっこうしている。こういうお騒がせでスキャンダラスなパフォーマンスは、ダダやシュルレアリスムの時代から白い目で眺められてきたものだ。確かに人間が承認を求めるものであるならば、名前も売りたいだろうし、戦略的にアクセス増大を狙っていたということもあったわけだろう。が、もちろんそれだけが目的ではないのは、どう見ても明らかでしょ、これ。講義に潜入しようとしたことも、報告を読む限りかなりへっぴり腰感があふれていて、想像するにかなり無理してると思いますよ、常野さんは。 日思想界のビックネーム、イースト先生 の講義に、誘いに乗ってマジに乗り込もうという魅力的なアイディアを思いついたものの、けっこう逡巡したんじゃないだろうか。こんなことわざわざおっぱじめる必要があるん

  • ストリートビュー:中止を ジャーナリストら13人、「グーグル」に要請書 - 毎日jp(毎日新聞)

    住宅や通行人らを撮影した画像をインターネット上で公開している米ネット検索大手「グーグル」の地図閲覧サービス「ストリートビュー」は、市民のプライバシーを著しく侵害しているとして、大学教授らが19日、同社にサービス事業の中止や画像削除を求める要請書を送った。 田島泰彦・上智大教授やジャーナリストの斎藤貴男さんら13人。他にも142人、2団体が賛同しているという。要請書は「(画像をネットに掲載することにより)プライバシー情報が容易に、かつ広範、大量、永久的に流布され、深刻な権利侵害をもたらす」などと訴えている。【大場弘行】