2009年2月5日のブックマーク (7件)

  • 人事院首脳ポストは 「マスコミOB指定席」だった(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    人事院が政府の国家公務員制度の改革案に反対している中で、人事院とメディアとの「親密な関係」が明るみに出た。あまり知られていないことだが、総裁を含む3人の「人事官」は、国会の同意が必要な人事で、そのうち1人は「マスコミOBの指定席」という状態が続いているのだ。その結果、「これでは報道機関は人事院を批判することはできないのでは」との声もあがっているという。 ■読売新聞出身者2人、日経・朝日・毎日・NHKが1人ずつ 谷公士人事院総裁は2009年2月3日、「私どもの基的な考え方について、国会で説明することになる」と、政府に対して対決姿勢を示したのに続いて、翌2月4日朝にはTBS系の情報番組「朝ズバッ!」に生出演し、 「人事院制度を根底から改めることに『絶対反対』とまでは言っていない。が、今度は手続きが違うのではないか」 「(自分は)人事院が設けられた意味を国民に申し上げて行く立場」 と

    kogarasumaru
    kogarasumaru 2009/02/05
    これの何が問題なのか分からない/中立性担保のための一つの方策なのでは/マスコミ人が中立かどうか別にして
  • 人事院総裁が拒否するのは当然 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    日経が、またぞろ公務員叩き的雰囲気で記事を書いていますが、 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090122AT3S2101121012009.html >人事院の谷公士総裁は21日、中央省庁の幹部人事を一元管理する「内閣人事局」への組織移管について「内閣人事局の機能が分からないのに、人事院の何を移管せよと言うのか。この問題がある限り、交渉に応ずるすべがない」と拒否した。近く予定される甘利明行政改革担当相との折衝に関しては「求められればいつでも出向くが、解決の出口が見えない」と指摘した。都内で記者団に語った。 これに先立ち谷氏は行革相に文書で「(組織移管なら)中央人事行政機関としての人事院は存続の余地がない。このような改革を国家公務員制度改革基法は全く予定していない」と伝えた。 行革相は内閣人事局の中核組織として人事院の企画立案部門の移管を求めている

    人事院総裁が拒否するのは当然 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • どの諸葛瑾と結婚したいか - too sweet to eat

    三国志の登場人物でだれと結婚したいか考えると、やっぱりばりばりの武官やリーダータイプは遠慮したい。だって乱世における俺様キャラだよ!? どんだけ理不尽なこといわれるんだろうって話だよ。たぶんめっちゃ妾とかいるから嫉妬のほうも大変。油断すると殺されそうだし。 というわけで文官よりがいいな。しかしガチの文官=記録文書整理係とか穀倉管理とかでなかなか名前が出てこない。 そういえば小学生のころはベタに孔明が好きだったの。才能あふれてるし……なによりあのふわふわの扇子とか……手押し車とか……幼心に「やっぱこの人素敵」って思ってた。 でももう大人。今むしろ兄に萌えている。天才とか言われてる弟を心配しつつ、ちょっと嫉妬とかもありつつ、俺は俺的な穏やかな感じ(あくまでイメージ)。結局私、めがねで細身のスーツをこじゃれた感じで着こなすビジネスマンがつぼなんだ。そんな内なる葛藤を抱えつつ印象としてはスマートな

    どの諸葛瑾と結婚したいか - too sweet to eat
  • 政治のない世界 - 猿゛虎゛日記

    いわば彼らは、何かどこかに「政治」という場所があり、そこに近づかないようにすることで「非政治的」になれると考えているようだ。 http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20090203/p1 というのを読んで思い出したのですが、今年の正月、実家に帰って、元日の朝、朝日新聞を読んでいたら、たしか、正月特集号のどれかだったと思うのですが、その中に、「子供たちが、夢の世界を書初めしました」みたいな記事がありました(現物がないのでうろおぼえですいません)。で、子供たち(たぶん小学生)が、自分がどんな世界を夢見ているか、というのをお習字で書いた紙を両手でかかげて笑っている写真、というのがあったのですね。 さて、その集合写真のまんなかで、いちばん目だつ位置でにっこり笑っていた子供は、「○○のない世界」という言葉を書いていたのですが、この○○の部分にはどんな単語が入っていたでしょうか、

    政治のない世界 - 猿゛虎゛日記
    kogarasumaru
    kogarasumaru 2009/02/05
    id:y_arimさん、その政治認識は政治学的には小政治と大政治の違いだと思います/「政治」の定義は政治学者の数だけあるともいわれますが
  • 自民:参院比例「70歳定年制」 選対委が基準緩和 - 毎日jp(毎日新聞)

    自民党は4日、党部で選挙対策委員会を開き、来夏の参院選に向け比例代表の公認候補者選定基準を一部緩和することを決めた。来年7月25日の任期満了日現在、70歳未満を候補者とする「70歳定年制」について、選対委などの権限で例外を設ける。07年参院選で岡山選挙区で落選した片山虎之助元総務相(73)らの立候補を念頭に柔軟に対応することにした。 自民党は国政選挙で比例代表の定年など公認候補の選定基準を決めている。88年に導入した参院比例の定年は70歳。当時の平均寿命が76歳程度で6年間の任期などを考慮した。一方、解散がある衆院は平均的任期が3年程度のため、定年を76歳から三つ引いた73歳に設定。95年からの移行期間を経て、03年から正式導入している。 ただ、選定基準には「総裁が国家的有為な人材と認めた者、または支持団体が余人をもって替え難い候補者と決定し総裁が認めた者は(略)特別例外的に扱える」との

    kogarasumaru
    kogarasumaru 2009/02/05
    片山虎氏に対する例外措置導入のためだと思う/党内規定の変更を党外の人が批判するのは筋違い/嫌なら落ちる(落とす)ように運動すべし
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kogarasumaru
    kogarasumaru 2009/02/05
    そうだよなあ、仏教で原理主義なんて害あって利なしだと思うんだけど
  • ローマ教皇、聖ピオ十世会の司教4人破門を撤回

    ローマ教皇ベネディクト16世は24日、非認可の儀式で聖職に任命されたとして、1988年に前ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世により破門されていた英国人のリチャード・ウィリアムソン司教ら4人の破門を撤回すると発表した。米CNNが伝えた。 CNNによれば、ウィリアムソン司教は先日スウェーデンのテレビ局に対し、ナチスドイツの収容所で死亡したユダヤ人が20〜30万人はいると認めたものの、ガス室で死んだ者はいないなどと主張していた。イスラエルのユダヤ人当局者は教皇の決定に強い不快感を示したという。 ユダヤ人との対話を担当する教皇庁キリスト教一致推進評議会のウォルター・カスパー枢機卿はCNNに対して、破門撤回が教皇による決定であることを語り、「自分の意見はあるが、教皇の決定にコメントしたくない」と答えた。 聖ピオ十世会は、第2バチカン公会議(1962〜65年)の決定に反対した故マルセル・ルフェーブル大司教に

    ローマ教皇、聖ピオ十世会の司教4人破門を撤回