2009年7月20日のブックマーク (5件)

  • 久本雅美さん「創価をカルトだと思ってる奴うぜえ。週刊誌のほうがよっぽどカルト」:ニュースウォッチ2ちゃんねる

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    kogarasumaru
    kogarasumaru 2009/07/20
    カルト=悪ではないが、創価≠カルトという主張は無理筋ではないかと/宗教学あるいは社会学的にはカルトと分類される方が一般的では
  • ホンジュラス和解交渉、再び暗礁に セラヤ大統領の復帰を断固拒否

    ホンジュラスのテグシガルパ(Tegucigalpa)にある労働組合の部で、コスタリカのサンホセ(San Jose)で行われた和解交渉のニュースを待つホセ・マヌエル・セラヤ(Jose Manuel Zelaya)大統領の支持者(2009年7月19日撮影)。(c)AFP/Jose CABEZAS 【7月20日 AFP】6月28日に軍事クーデターでホセ・マヌエル・セラヤ(Jose Manuel Zelaya)大統領が国外に追放されたホンジュラス情勢の打開を目指し、コスタリカのオスカル・アリアス・サンチェス(Oscar Arias Sanchez)大統領が仲介してコスタリカのサンホセ(San Jose)で再開された和解交渉は19日、再び行き詰まった。 交渉にはセラヤ氏と、クーデター後にホンジュラスの暫定大統領に指名されたロベルト・ミチェレッティ(Roberto Micheletti)氏人は出席

    ホンジュラス和解交渉、再び暗礁に セラヤ大統領の復帰を断固拒否
  • 社説:新職業教育校 既存の学校では無理か - 毎日jp(毎日新聞)

    新タイプの学校というなら明確な必要性と役割がいる。だが既存の学校だけではどうにもならないのか。 職業教育改革を検討している中央教育審議会は中間報告で、実践的な職業教育に特化した新たな学校制度案を提起した。今後各界の意見を踏まえて答申にまとめる。 こんな案だ。大学、短大、専門学校など既存制度の枠外の高等教育機関で、入学者は高校卒業者。修業年限は2~3年、もしくは4年以上。実験、実習など演習型授業が4~5割を占め、関連企業へのインターンシップ(就業体験)を義務づける。設置基準は大学、短大のそれを基にするが、教員配置では専門職の実務経験者を重視する。 どんな分野か。ソフトウエア設計・開発、デジタルコンテンツの開発、バイオテクノロジーなどといくつかを例に挙げたが、もっと多岐にわたることを想定している。 中教審は昨年文部科学相の諮問を受け、若年無業者増加や早期離職の傾向に教育はどう対処すべきかを論

    kogarasumaru
    kogarasumaru 2009/07/20
    頭が痛い/そして頭が悪い>毎日新聞の中の人が/高専とか、単科大とか既にいくつもあるのにこの議論に乗ると地方大学再編と流れ込んでしまうんだよ
  • 革命的非モテ同盟跡地

    kogarasumaru
    kogarasumaru 2009/07/20
    最終的にそういう話にもっていくならば言論はすべからく無意味ですね/これはなに?本音は規制されたかったという話なの?
  • 東浩紀氏の印象操作的「批判」について - Close To The Wall

    社会は存在しない 作者: 限界小説研究会編,笠井潔,小森健太朗,飯田一史,岡和田晃,小林宏彰,佐藤心,蔓葉信博,長谷川壌,藤田直哉出版社/メーカー: (株)南雲堂発売日: 2009/07/03メディア: 単行購入: 18人 クリック: 363回この商品を含むブログ (44件) を見る先日のSF乱学講座で会ったとき、Amazonで在庫がなく、手配まで数週間かかる表示になっていたという話をしたら、岡和田晃さん人にではこれを、と頂いてしまった「社会は存在しない」を読み終えた。 全体的な感想にこちらがあるのだけれど、 『社会は存在しない』限界小説研究会編 - logical cypher scape これにレスポンスしている東浩紀の以下の文章を読んで唖然としてしまった。 批判について - 東浩紀の渦状言論 はてな避難版 「ある執筆者のあまりに論争的なスタイルには首を傾げました」と、東氏自身をも

    東浩紀氏の印象操作的「批判」について - Close To The Wall