2009年11月2日のブックマーク (5件)

  • 【公式】アパグループ|APA GROUP

    2020.08.19 西日最大客室数 全1,704室 (仮称)アパホテル&リゾート〈大阪梅田駅タワー〉 起工式 開催 2020.08.18 業界初“アプリチェックイン専用機”導入 非接触 「待たない」 「並ばない」 チェックイン アパホテル㈱×オムロン ソーシアルソリューションズ㈱協業開発 2020.08.07 コロナに負けるなキャンペーン第2弾 都内のアパホテル全店 アパ直限定3,500円(税込) 2020.08.07 東京都内最大のアパホテル アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉 日開業 2020.07.31 アパはやります! コロナに負けるなキャンペーン第2弾 「東京都民割」 都内のアパホテル全店35%OFF 2020.07.28 六木通りに6棟のアパホテル アパホテル〈六木SIX〉 日開業 2020.07.16 福岡市内 10 ホテル・2,400 室体制へ アパホテル〈博

  • アンケート調査にはスキルが必要です - 社会学者の研究メモ

    トロントとは関係ないネタですが。 社会調査や調査教育に携わったことのある人なら、調査票を作ることにはそれなりにスキルが必要だということを知っているはずです。調査スキルを持っていない人が作った調査票はしばしば深刻な欠陥を含んでいて、その結果得られたデータが学術的に全く使えないものになった、ということはよくあります。調査経験が豊富な学者が集まって慎重に検討した調査票にミスが含まれていることがあるくらいですから(私もミスの経験あります)、いわんや調査シロウトは、です。 問題は、アンケート調査という調査手法があまりに一般に普及しているために、学術的データを得る手段としての調査票作成も簡単にできるのではないかと勘違いしてしまう研究者がいる、ということです。ありがちな悲劇のシナリオとして、偉い学者さん(しかし調査経験はあまりない)が科研費をとり、予算消化しきれないので調査票調査をすることにして、そのと

    アンケート調査にはスキルが必要です - 社会学者の研究メモ
  • asahi.com(朝日新聞社):「国王の容体悪化」うわさ流した疑い タイで2人逮捕 - 国際

    【バンコク=山大輔】タイ警察は2日までに、発熱などで9月半ばからバンコクの病院に入院中のプミポン国王の容体が悪化したといううわさを流したとして、証券会社元幹部のタイ人の女(43)ら2人を逮捕した。  調べでは、女らは10月中旬、容体悪化を報じた外国メディアの記事をタイ語に翻訳し、王室批判で知られるインターネットサイトに書き込んだが、これが、偽情報で国家の安全を脅かすことを禁じるコンピューター関連犯罪法に違反したとされた。当時タイ株式市場で株価が急落したことにも書き込みが関係しているとみて調べている。  これに対し女は書き込みは株価急落後だとしており「株式市場で何が起きているのをめぐる外国報道を紹介しただけ」と話しているという。  同国には不敬罪があり、王室に関する情報は厳しく監視されている。

  • 光市事件実名本出版について(メモ書き) - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    ↓この件ですな。 光母子殺人の元少年被告の実名が書店に 発売見合わせの動きも http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091007/trl0910071321008-n1.htm 実名、差し止め申請 光市母子殺害の元少年側 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091006STXKC068206102009.html事件の出版差し止めで著者反論 「報道の自由侵害」 http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100601000922.html を読んでない現段階で、報道を見る限り、という前提をつけた上での取り急ぎメモ書きを。 個人的には、この著者の動き、正直いって「違和感」よりももう一歩進んで「うさん臭い」と思う。(ていうかそもそもあののタイトルが無理矢理実名を盛り込んだ継

    光市事件実名本出版について(メモ書き) - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
  • アパグループ第2回懸賞論文最優秀賞 - Apes! Not Monkeys! はてな別館

    http://www.apa.co.jp/book_report2/index.html できたばかりで歴史のない賞というのは賞が受賞作にお墨付きを与えるというよりむしろ受賞作によって賞の値打ちが決まるものですが、アカポスを持っていて*1なおアパグループの懸賞に応募する人がいるというのは驚きです。まあ審査する側にも上智大学名誉教授とか拓殖大学大学院教授が並んでいるわけですが。 さてその第2回最優秀賞受賞作、タイトルの「天皇は当に主権者から象徴に転落したのか?」を目にしたときには「現憲法下でも天皇は主権者である」という主張が展開されているんだろうと期待しました。あるいは「明治憲法下においても天皇は主権者ではなかった」と主張しているのでは、と。それくらいでないと第1回受賞作のぶっ飛び具合に比肩できないじゃないですか。ところが、実際に読んでみると・・・・・・。 確かに、現在の憲法において天皇は

    アパグループ第2回懸賞論文最優秀賞 - Apes! Not Monkeys! はてな別館