2011年10月9日のブックマーク (2件)

  • 社説:柔道死亡事故 「必修化」前に安全徹底を - 毎日jp(毎日新聞)

    柔道指導者が練習中の事故で初めて刑事責任を問われた裁判の判決が先週、大阪地裁であった。大阪市内の柔道教室で、受け身の習得がまだ十分でない小学1年の男児に連続して足払いをかけて頭を激しく揺さぶり、後に死亡させたとして業務上過失致死罪に問われた男性指導者に対し、同地裁が下した判決は、求刑通り罰金100万円だった。 当初、大阪区検は略式起訴したが、大阪簡裁が「不相当」と判断して地裁に審理を移すという異例の経過をたどった裁判で注目を集めていた。裁判では柔道経験者である指導者は初めて児童を教える立場であったにもかかわらず、指導書を読んでいなかったことが明らかになった。 スポーツには明るく、華やかなイメージがあるが、常に危険と隣り合わせでもあることを改めて確認したい。格闘技である柔道は他競技に比べて危険度は高い。名古屋大の内田良准教授が主宰する学校リスク研究所によると、1983年度からの28年間で、学

    kogarasumaru
    kogarasumaru 2011/10/09
    必修化の撤回こそが望ましいと思う/フランスなどに習った指導・管理体制と医療技術の周知、そして学校という現場においては極限まで「しばき」主義の排除こそ重要/そういう意味では圧倒的な準備不足
  • asahi.com(朝日新聞社):自転車事故過去最悪ペース=通勤利用影響か、対策強化へ―警視庁 - 社会

    東京都内で自転車が関与した交通事故の割合が増加している。東日大震災後に自転車で通勤する人が増えたことが背景にあるとみられる。警視庁は通勤者へのルール浸透を狙い、企業を対象にした対策強化を計画。ブレーキがない「ピストバイク」で一般道を走るなど、悪質な違反も厳しく取り締まる構えだ。  同庁交通総務課によると、1〜8月に都内で起きた交通事故のうち、37.8%が自転車が関わった事故だった。前年同時期より1.5ポイント高く、このまま推移すれば、過去10年で最悪の割合となるペースだ。午前8〜10時の発生が最も多く、年齢層では20〜30代が多かった。  同庁幹部は「ちょうど通勤時間帯。自転車通勤をする人が増えたことが背景にあるのでは」と分析する。自転車産業振興協会の統計では、国内の自転車出荷台数は震災後の4〜6月に前年同期比で2割近く増加した。  同庁は、子供や高齢者を中心にしたこれまでの安全指導に加

    kogarasumaru
    kogarasumaru 2011/10/09
    一刻も早く自転車のための路側の整備を行うべきと思う/それと路側への駐車取り締まりも…<これらのことが自転車の歩道通行に拍車をかけている訳で/ピストの取り締まりも必要と思うが一体、率としてはどれほどか…