タグ

NewsとAndroidに関するkohkumaのブックマーク (20)

  • AppleがiPhoneの「RCS」採用を決めたワケ それでも“フキダシの色”は変わらない?

    以前から、GoogleAppleに対して導入を呼び掛けていたRCSに関して、Appleは2024年後半にサポートする方針を明らかにしました。RCSの採用が実現すれば、AndroidiPhoneユーザー間でも、これまで以上に気軽に画像の送受信などが行えるようになります。 RCS(Rich Communication Services)は、SMSやMMSに代わる高機能なメッセージングサービス。従来よりも大きな添付ファイルを送ることができる他、グループチャットなどにも対応します。当初は特定の通信キャリア間でしか利用できませんでしたが、現在はAndroid標準のメッセージアプリがRCSをサポートするなど、利用できる場所が増えています。なお、日ではAndroidのメッセージを使えば、キャリアに関係なくRCSを利用できるほか、ドコモ、au、ソフトバンクが共同で「+メッセージ」を提供。楽天もRak

    AppleがiPhoneの「RCS」採用を決めたワケ それでも“フキダシの色”は変わらない?
    kohkuma
    kohkuma 2024/01/24
    “以前から、GoogleがAppleに対して導入を呼び掛けていたRCSに関して、Appleは2024年後半にサポートする方針を明らかにしました。RCSの採用が実現すれば、AndroidとiPhoneユーザー間でも、これまで以上に気軽に画像の送受信…”
  • Pixelの「消しゴムマジック」、iPhoneでも利用可能に 「Google One」ユーザーなら

    Googleは2月23日(現地時間)、サブスク制クラウドストレージ「Google One」のユーザー向け新機能を発表した。これまで一部のPixel端末でしか使えなかった写真編集機能の「消しゴムマジック」や「カモフラージュ」をPixel以外のAndroid端末とiPhoneでも使えるようにする。

    Pixelの「消しゴムマジック」、iPhoneでも利用可能に 「Google One」ユーザーなら
    kohkuma
    kohkuma 2023/03/02
    “Googleは、クラウドストレージ「Google One」の特権機能を追加する。これまで一部のPixel向けだった写真編集機能の「消しゴムマジック」などを、Pixel以外のスマートフォンでも利用可能にする。AndroidだけでなくiPhoneでも…”
  • LINE、AI文字起こしサービス「CLOVA Note」を提供 複数話者の聞き分けも可能

    LINEは5月24日、AI文字起こしサービス「CLOVA Note」(iOS/Android、Webブラウザ)ベータ版の提供を始めた。スマホアプリ、Webブラウザともに利用料は無料だが、音声ファイルアップロード上限は1アカウントにつき1カ月300分まで。 CLOVA NoteAI音声認識技術「CLOVA Speech」を活用し、収録した音声をテキストに変換できるサービス。学校での授業やセミナーなどの文字起こしだけでなく、参加者の声を区別できる話者分離が可能だ。 CLOVA Speechは多くのデータがなくても学習可能な「自己教師あり学習(Self-Supervised Learning)」を採用。話者分離機能は国際コンペティション「DIHARD3(2021年)」で世界3位の性能評価成績を獲得した研究を基に開発した。 また、ブックマーク機能やキーワード検索も可能で、音声アフィルの聞き直しが

    LINE、AI文字起こしサービス「CLOVA Note」を提供 複数話者の聞き分けも可能
    kohkuma
    kohkuma 2022/06/20
    “LINEは5月24日、AI文字起こしサービス「CLOVA Note」ベータ版の提供を始めた。スマホアプリ、Webブラウザともに利用料は無料だが、音声ファイルアップロード上限は1アカウントにつき1カ月300分まで。”
  • 日本政府の「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」、公開 iPhone版とAndroid版 Apple Watchで表示も可能

    デジタル庁は12月20日、マイナンバーカードとスマートフォンを使って新型コロナワクチン接種証明書を取得し表示できる「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」を公開した。iPhone版とAndroid版のいずれも公開されている。 デジタル庁のWebページからQRコード経由でApp Store、Google Play Storeにアクセスできる。

    日本政府の「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」、公開 iPhone版とAndroid版 Apple Watchで表示も可能
    kohkuma
    kohkuma 2021/12/20
    “デジタル庁は12月20日、マイナンバーカードとスマートフォンを使って新型コロナワクチン接種証明書を取得し表示できる「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」を公開した。iPhone版とAndroid版のいずれも公開されている
  • 「BALMUDA Phone」の実機に触れて感じた「こだわり」と「足りないもの」 10万円超の価値はある?

    「BALMUDA Phone」の実機に触れて感じた「こだわり」と「足りないもの」 10万円超の価値はある?(1/4 ページ) バルミューダ初のスマートフォン「BALMUDA Phone」が発表された。11月16日の発表会後、実機に触れる機会を得たので、ファーストインプレッションをお届けする。BALMUDA Phoneが問いかけるのは「今のスマホは自然なものなのか」という疑問だ。 バルミューダ初のスマートフォン「BALMUDA Phone」が発表された。11月16日の発表会後、実機に触れる機会を得たので、ファーストインプレッションをお届けする。 バルミューダは自前の工場を持たないファブレス形式で成長してきた新興の家電メーカーで、その製品には社長でありチーフデザイナーでもある寺尾玄氏の“こだわり”が強く表れている。今回のBALMUDA Phoneも、例外ではなく“寺尾カラー”を色濃く反映した、

    「BALMUDA Phone」の実機に触れて感じた「こだわり」と「足りないもの」 10万円超の価値はある?
    kohkuma
    kohkuma 2021/11/19
    “バルミューダ初のスマートフォン「BALMUDA Phone」が発表された。11月16日の発表会後、実機に触れる機会を得たので、ファーストインプレッションをお届けする。BALMUDA Phoneが問いかけるのは「今のスマホは自然な…”
  • 高い? スペックはミッドレンジなのに「BALMUDA Phone」が10万円超えの理由

    バルミューダ初のスマートフォン「BALMUDA Phone」は、10万円を超える価格でも話題を集めている。同じスペックのスマートフォンは、他社から3万円~4万円台で販売されている。BALMUDA Phoneはなぜフラグシップモデル並みの価格なのか。 バルミューダ初のスマートフォン「BALMUDA Phone」が正式発表された。4.9型ディスプレイを搭載した小型サイズ、直線をなくしたという丸みを帯びたボディー、独自のホーム画面やアプリを特徴としているが、最も気になるのが価格ではないだろうか。バルミューダが販売するモデルは10万4800円(税込み)、ソフトバンクが販売するモデルは14万3280円に設定されている。 BALMUDA PhoneはSnapdragon 765、6GBメモリ、2500mAhバッテリーなど、スペックだけを見ればミッドレンジに位置付けられる。このクラスのスマートフォンは、

    高い? スペックはミッドレンジなのに「BALMUDA Phone」が10万円超えの理由
    kohkuma
    kohkuma 2021/11/19
    “バルミューダ初のスマートフォン「BALMUDA Phone」は、10万円を超える価格でも話題を集めている。同じスペックのスマートフォンは、他社から3万円~4万円台で販売されている。BALMUDA Phoneはなぜフラグシップモデル並み…”
  • ハイウェイラジオが聞けるアプリ、NEXCO中日本が公開 走行中の操作ゼロに

    中日高速道路(NEXCO中日)は1月27日、ハイウェイラジオで提供している交通情報をスマートフォンで聞けるスマートフォンアプリ「みちラジ」(iOS、Android)を2月1日に公開すると発表した。 高速道路を走行中、スマホの位置情報をもとに交通情報を知らせるアプリ。あらかじめ設定したスマートフォンに渋滞や事故、通行止めの情報、所要時間情報などを音声でプッシュ通知する。 ハイウェイラジオはインターチェンジやジャンクション、サービスエリアの手前といった特定の区間でAMラジオを1620kHzに合わせると聞けるが、ドライバーは都度カーラジオを操作する必要があった。 みちラジは出発前にアプリを起動すれば走行中の画面操作は一切不要。ハイウェイラジオでは進行方向以外の情報も知らせるが、みちラジはGPSを活用するため進行方向に応じた情報のみを配信する。 交通情報は日語、英語中国語(簡体字)、韓国

    ハイウェイラジオが聞けるアプリ、NEXCO中日本が公開 走行中の操作ゼロに
    kohkuma
    kohkuma 2021/01/29
    “NEXCO中日本がスマホアプリ「みちラジ」を2月1日から提供する。スマホの位置情報をもとに交通情報を知らせる。出発前にアプリを起動すれば走行中の画面操作は不要に。”
  • モバイル版「Googleフォト」大幅刷新 検索しやすく、マップ連携表示が可能に

    Googleは6月25日(現地時間)、AndroidおよびiOS版「Googleフォト」のデザイン刷新を発表した。向こう数週間で全ユーザーにロールアウトしていく。 ロゴも新しくなる。Googleフォトのロゴはノスタルジックな風車をデザイン化したものだが、これをよりシンプルにした。 「フォト」「検索」「ライブラリ」3つのタブ構成に 画面下部のタブ構成が大きく変わる。現在は、「フォト」「アルバム」「おすすめ」「共有」の4つのタブが並ぶが、これが「フォト」「検索」「ライブラリ」の3つに変わる。 Googleフォトが5年前にスタートしてからユーザーのコンテンツ量が増加し、検索機能の重要性が高まったため、「検索」タブが中心になる。「アルバム」「共有」「アーカイブ」などは「ライブラリ」タブにまとめられる。「おすすめ」タブはなくなり、後述する「フォト」内の「思い出」に統合される。

    モバイル版「Googleフォト」大幅刷新 検索しやすく、マップ連携表示が可能に
    kohkuma
    kohkuma 2020/06/27
    “Googleがモバイル版「Googleフォト」を刷新する。ロゴも変わり、タブが4つから3つに再構成され、検索しやすくなる。向こう数週間中に新しいデザインになる。”
  • ノーヒントなら完成まで20時間? 絶望的に難しいと話題の「全市区町村パズル」開発者を直撃(全文表示)|Jタウンネット

    博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

    ノーヒントなら完成まで20時間? 絶望的に難しいと話題の「全市区町村パズル」開発者を直撃(全文表示)|Jタウンネット
    kohkuma
    kohkuma 2020/05/16
    “日本全国にある1747の市区町村をピースにしたパズルが、ツイッターで話題となっている。とにかく難しくて、すべてを完成させるまでにかなりの時間がかかるというのだ。話題になっているのは、「まぷすた!」…”
  • 「モバイルPASMO」で何ができるか。2020年春にスタート | タビリス

    モバイルPASMOのサービスが2020年春にスタートします。PASMOをAndroidスマートフォンで利用できるようになります。 アプリでチャージ PASMO(パスモ)協議会は、交通系ICカード「PASMO」がスマートフォンアプリで使える「モバイルPASMO」サービスを2020年春から始めると発表しました。 モバイルPASMOでは、カード式PASMOと同様に、電車やバスの交通利用、電子マネーのショッピングに使える上、以下のことができます。 ・アプリ上でのチャージ(入金)や定期券の購入ができる。 ・故障や紛失時も窓口などに行かないで再発行手続ができる。 画像:PASMOウェブサイトより モバイル定期券が使える モバイル端末を使った鉄道サービスと言えば、JR東日の「モバイルSuica」が先行しています。JR東日利用者なら、スマホを使った鉄道乗車はすでに日常茶飯事のことでしょう。 しかし、モ

    「モバイルPASMO」で何ができるか。2020年春にスタート | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/01/24
    “PASMO(パスモ)協議会は、交通系ICカード「PASMO」がスマートフォンアプリで使える「モバイルPASMO」サービスを2020年春から始めると発表しました。”
  • モバイル版「Googleマップ」に新しい事故報告機能 iOSでもネズミ捕り報告が可能に

    iOSおよびAndroid版「Googleマップ」のナビで報告できる問題の種類が増え、従来の「渋滞」「スピード違反取締」に加え、工事中、車線閉鎖、障害車両、道路上に破片などの物体があるという項目が追加される。 米Googleは10月17日(現地時間)、モバイル版「Googleマップ」の新しい報告機能を発表した。 車でナビを使っている際、これまでAndroid版ではスピード違反取り締まり(いわゆるネズミ捕り)、事故、渋滞を報告できたが、この機能がiPhoneからも使えるようになる。 また、報告できる項目に、新たに工事中、車線閉鎖、障害車両、道路上に破片などの物体がある、などの問題が追加される。

    モバイル版「Googleマップ」に新しい事故報告機能 iOSでもネズミ捕り報告が可能に
    kohkuma
    kohkuma 2019/10/23
    “iOSおよびAndroid版「Googleマップ」のナビで報告できる問題の種類が増え、従来の「渋滞」「スピード違反取締」に加え、工事中、車線閉鎖、障害車両、道路上に破片などの物体があるという項目が追加される。”
  • 「ドラゴンクエストウォーク」、9月12日に配信 5日から事前登録スタート

    スマホ向け位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」が、9月12日に配信される。5日から事前登録を受付中。iOSとAndroidで利用できる。 スクウェア・エニックスが、スマートフォン向け位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」を9月12日から配信する。これに先立ち、9月5日からApp StoreとGoogle Playで事前登録を開始した。2019年6月に発表、β版体験会を実施したが、そこから約3カ月で配信となった。基プレイは無料で、アイテム課金型となっている。 ドラゴンクエストウォークでは、現在地と連動したフィールドを歩き、人々から依頼される「クエスト」をクリアしながら冒険を進めていく。 仲間を増やし、装備を強化し、モンスターを倒して経験値をためてレベルアップする……といった仕組みは従来のドラクエと同じ。歩いている間に自動でモンスターと戦ってくれる「ウォークモード」も用意した。倒

    「ドラゴンクエストウォーク」、9月12日に配信 5日から事前登録スタート
    kohkuma
    kohkuma 2019/09/08
    “スクウェア・エニックスが、スマートフォン向け位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」を9月12日から配信する。これに先立ち、9月5日からApp StoreとGoogle Playで事前登録を開始した。”
  • 位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」は何が新しいのか?

    ドラゴンクエストウォークは、現実世界を歩きながら冒険を繰り広げる位置情報ゲーム。現在地と連動したフィールドを歩き、人々から依頼される「クエスト」をクリアしながら冒険を進めていく。フィールドにはモンスターが潜んでおり、モンスターを倒して経験値をためてレベルアップする……といった仕組みは従来のドラクエと同じだ。

    位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」は何が新しいのか?
    kohkuma
    kohkuma 2019/06/12
    “スマートフォン向け位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」が2019年内に配信される。現実世界がドラクエのフィールドとなり、現在地付近から目的地を決めながら冒険を進めていく。実在する「ランドマーク」…
  • ドコモの「ワンナンバーサービス」がAndroidスマホでも利用可能に 専用周辺機器「ワンナンバーフォン」が登場

    NTTドコモは10月下旬、スマートフォンの携帯電話番号をアクセサリ機器と共有できる「ワンナンバーサービス」(月額500円)をAndroid 8.0以降を搭載するドコモスマートフォンでも利用できるようにする。利用には、新発売するZTE製周辺機器「ワンナンバーフォン ON 01」が必要となる。 →ドコモ、ウェアラブルと番号をシェアできる「ワンナンバーサービス」開始 まずは「iPhone×Apple Watch」から (記事中の価格は特記のない限り税別) ワンナンバーフォン ON 01 ワンナンバーフォン ON 01は、ケータイ風のテンキーと1.54型モノクロ有機ELディスプレイを搭載するeSIM搭載端末。あくまでもワンナンバーサービス用の“周辺機器”という位置付けなので、通常の携帯電話としての契約には対応しない。ドコモオンラインショップにおける販売価格は9720円(税込)となる。

    ドコモの「ワンナンバーサービス」がAndroidスマホでも利用可能に 専用周辺機器「ワンナンバーフォン」が登場
    kohkuma
    kohkuma 2018/10/17
    “スマートフォンの携帯電話番号をアクセサリ端末(子機)と共有できるNTTドコモの「ワンナンバーサービス」が、Androidスマートフォンにも対応する。子機「ワンナンバーフォン」を購入した上で、スマホに専用アプリ…
  • 「Palm」が大型スマホのコンパニオン端末として復活

    かつて一世を風靡したPDA(Personal Digital Assistant)ブランド「Palm」を冠した新デバイスが発表された。新Palmはオリジナルとは異なり、Android OSを搭載し、iOSおよびAndroid搭載のスマートフォンと電話番号を共有する、大型スマートフォンの“コンパニオン”端末だ。 手掛けたのは、米GoogleやSamsung Design Americaの幹部経験を持つデニス・ミロセスキ氏と、Frog DesignやSamsung Design Americaの幹部経験を持つハワード・ヌーク氏。2人は2016年に米カリフォルニア州サンフランシスコで企業を立ち上げ、2017年にPalmの商標を中国TCLから買い取った。

    「Palm」が大型スマホのコンパニオン端末として復活
    kohkuma
    kohkuma 2018/10/17
    “米新興企業Palmが、新端末「Palm」を発表した。オリジナルのPDAとは異なり、Androidスマートフォン/iPhoneと電話番号を共有し、大型スマートフォンの代わりに持ち歩ける小型軽量のコンパニオン端末という位置づけだ。”
  • KDDIの「INFOBAR」今秋復活 原点回帰で“あえてのガラホ”

    KDDIが「INFOBAR」シリーズの新商品「INFOBAR xv」を今秋に発売する。シリーズ誕生15周年を記念したモデル。あえてガラホ(Androidベースのフィーチャーフォン)とした点が特徴。 KDDIは7月12日、独特のデザインで高い人気を得てきた携帯電話「INFOBAR」シリーズの新商品「INFOBAR xv」を今秋に発売すると発表した。シリーズ誕生15周年を記念したモデルで、「初代の再現」がテーマ。2011~15年の製品とは異なり、スマートフォンではなくあえてガラホ(Androidベースのフィーチャーフォン)とし、キーによる操作感を再現した点が特徴だ。

    KDDIの「INFOBAR」今秋復活 原点回帰で“あえてのガラホ”
    kohkuma
    kohkuma 2018/07/16
    “KDDIが「INFOBAR」シリーズの新商品「INFOBAR xv」を今秋に発売する。シリーズ誕生15周年を記念したモデル。あえてガラホ(Androidベースのフィーチャーフォン)とした点が特徴。”
  • レクサス試乗車、アプリで配車 日本交通 - 日本経済新聞

    タクシー大手の日交通(東京・千代田)は12月、スマートフォン(スマホ)アプリで試乗向けに車を配車する取り組みを始める。トヨタ東京販売ホールディングス(東京・港)と連携し、同社のスタッフが運転する高級車ブランド「レクサス」に無料で乗れる。タクシーの利用者層に試乗体験を提供することで、車の販売促進につなげる。日交通子会社のジャパンタクシー(東京・千代田)の配車アプリ「全国タクシー」を活用する。

    レクサス試乗車、アプリで配車 日本交通 - 日本経済新聞
    kohkuma
    kohkuma 2017/11/29
    タクシー大手の日本交通は12月、スマートフォンアプリで試乗向けに車を配車する取り組みを始める。トヨタ東京販売ホールディングスと連携し、同社のスタッフが運転する高級車ブランド「レクサス」に無料で乗れる。
  • 斬新、面白い――本当にこれは写真なの? 次世代の“360度自撮り”にハマる人たち

    何の写真か分かるだろうか。正解は、スカイツリーだ。Instagramで「#littleplanet」と検索すると、似たような「不思議な球形」がずらりと並ぶ。ハッシュタグの通り、小さな惑星に人や建物が立ち並んでいるように見える。画面中央に撮影者自身の姿を収めることもでき、“次世代の自撮り”とでもいえるかもしれない。 これは、ワンショットで360度写真が撮れるリコーの全天球カメラ「THETA」(シータ)シリーズの写真を加工したもの。体の前後に付いたカメラで各180度以上を撮影、それらをソフトウェアが自動でつなぎあわせて1つの写真を合成する。専用のスマートフォン向けアプリ(iOS/Android向け、無料。用途別に複数あり)で「リトルプラネット」というアイコンを押すと、一風変わった“丸い写真”が出来上がる(海外では、「#tinyplanet」とも)。Instagramで #littleplan

    斬新、面白い――本当にこれは写真なの? 次世代の“360度自撮り”にハマる人たち
    kohkuma
    kohkuma 2017/08/04
    “「これは一体何の写真?」 一見イラストのようにも見える不思議な“球形”が映る写真。360度写真の波がじわりと押し寄せている。”
  • スマホ振ってタクシーに居場所知らせる 国際自動車 - 日本経済新聞

    タクシー大手の国際自動車(東京・港)はスマートフォン(スマホ)を振ってタクシーに居場所を知らせるサービスの提供を始める。すぐにタクシーに乗りたい需要に応えることで、配車アプリで先行する日交通(東京・千代田)などに対抗する。11月にも始める。利用者が専用のアプリを起動してスマホを振ると、タクシー車内のタブレット端末に居場所が表示される。乗務員はその情報を基に利用者が多い場所に向かう。スマホに

    スマホ振ってタクシーに居場所知らせる 国際自動車 - 日本経済新聞
    kohkuma
    kohkuma 2017/06/09
    タクシー大手の国際自動車はスマートフォンを振ってタクシーに居場所を知らせるサービスの提供を始める。すぐにタクシーに乗りたい需要に応えることで、配車アプリで先行する日本交通などに対抗する。
  • 京急電鉄「京急線アプリ」リリース - 空いている電車優先の乗換案内機能も

    京浜急行電鉄は京急線の鉄道情報が便利に取得できる「京急線アプリ」をリリースした。特徴的な機能として、時間はかかっても比較的空いている電車に乗りたいというニーズに応えた検索機能「ゆったり電車で行こう」を搭載。通常の速達性を重視した乗換案内ではなく、比較的空いている普通とエアポート急行で行く場合の乗換案内となる。 速達性や乗り換え回数の少なさを重視した通常の乗換案内と「ゆったり電車で行こう」を併用することで、その時のニーズに合った情報を調べることが可能に。「京急線アプリ」のトップ画面には現在時刻での行先別の発車案内が表示されるほか、下部には遅延情報などの運行情報がテロップで表示される。平常運行時にはテロップ部分に京急の電車が走る演出があり、レアな電車が走ることもあるという。列車に遅れなどが発生した場合にはプッシュ通知で知らせる。 各駅の時刻表や構内図、路線図、遅延証明書などの機能も搭載。「モー

    京急電鉄「京急線アプリ」リリース - 空いている電車優先の乗換案内機能も
    kohkuma
    kohkuma 2017/04/06
    京浜急行電鉄は京急線の鉄道情報が便利に取得できる「京急線アプリ」をリリースした。時間はかかっても比較的空いている電車に乗りたいというニーズに応えた検索機能「ゆったり電車で行こう」を搭載。
  • 1