タグ

関連タグで絞り込む (340)

タグの絞り込みを解除

tabirisに関するkohkumaのブックマーク (271)

  • 「富士山登山鉄道」構想の全詳細。富士スバルラインにLRT | タビリス

    富士山登山鉄道の素案が公表されました。富士スバルライン上に、LRTを敷設する構想で、総事業費を約1400億円と試算。往復1万円で年間300万人の利用を想定しています。詳細を見ていきましょう。 山梨県が検討 富士山登山鉄道は山梨県の長崎幸太郎知事が公約に掲げてきた構想で、富士山吉田口五合目へのアクセスを、現在の道路交通から登山鉄道に転換するものです。可能性を検討するため、2019年7月に「富士山登山鉄道構想検討会」を設置し、議論を重ねてきました。 その第5回理事会が12月2日に開催され、富士登山鉄道の素案が公表されました。内容を見ていきましょう。 画像:『富士山登山鉄道構想(素案)』富士山登山鉄道構想検討会より なぜ登山鉄道なのか 大前提として、富士山登山鉄道はなぜ必要なのでしょうか。素案では、富士山五合目の来訪者数の増加を理由に挙げています。世界遺産登録前の2012年に比較して、2019年

    「富士山登山鉄道」構想の全詳細。富士スバルラインにLRT | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/12/10
    “富士山登山鉄道の素案が公表されました。富士スバルライン上に、LRTを敷設する構想で、総事業費を約1400億円と試算。往復1万円で年間300万人の利用を想定しています。詳細を見ていきましょう。”
  • 近江鉄道が上下分離へ。全線存続へ地元負担の枠組みを構築 | タビリス

    ピークの4割に落ち込んで 近江鉄道は1898年に営業を開始した歴史ある鉄道で、琵琶湖の東岸に線(米原~貴生川)、多賀線(高宮~多賀大社前)、八日市線(八日市~近江八幡)の計59.5kmの路線網を有します。 2018年度の輸送人員は483万人と、ピークだった1967年度の4割に落ち込んでいます。ただ、もっとも落ち込んだ2002年度の369万人からは、110万人増加しています。 1994年度に赤字転落して以来25年間、黒字化は一度もなく、2018年度までの累積赤字は44億円を超えました。2027年度までの10年間で56億円もの設備更新費用が見込まれていることもあり、近江鉄道は「民間企業の経営努力による事業継続は困難」との見方を示しています。 3月に存続を決議 こうしたことから、2019年11月に滋賀県と沿線の5市5町が地域公共交通活性化再生法に基づく法定協議会を設置。協議の結果、2020年3

    近江鉄道が上下分離へ。全線存続へ地元負担の枠組みを構築 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/12/10
    “近江鉄道が上下分離に移行する方針が固まりました。2024年度にも新体制へ移行する見込みです。近江鉄道は1898年に営業を開始した歴史ある鉄道で、琵琶湖の東岸に本線(米原~貴生川)、多賀線(高宮~多賀大社前)…
  • 「高輪築堤」はどこまで保存できるか。日本最古の鉄道遺産を後世に伝えよう! | タビリス

    初の鉄道の遺構である「高輪築堤」が、高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発工事現場で発見されました。JR東日は保存の意向を示していますが、どこまで保存できるかが気がかりです。 日初の鉄道 日初の鉄道は、1872年(明治5年)に開業した新橋~横浜間の約29km。このうち薩摩藩邸があった高輪付近に関しては、西郷隆盛らの反対で兵部省が用地の提供を拒んだため、鉄道を推進していた大隈重信が海上に建設することを指示。田町~品川間2.7kmの沖合に幅6.4mの堤防を築き、その上に線路を通しました。 これが高輪築堤で、歌川広重(三代)筆による浮世絵「東京八ツ山下海岸蒸気車鉄道之図」には、その風景が鮮やかに描かれています。国家初の鉄道が海の上を走っていた、というのは、世界的に見ても特筆すべきことでしょう。 東京八ツ山下海岸蒸気車鉄道之図。画像:東京都立博物館 線路の下に眠っていた 高輪築堤は、明治から昭和

    「高輪築堤」はどこまで保存できるか。日本最古の鉄道遺産を後世に伝えよう! | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/12/04
    “日本初の鉄道の遺構である「高輪築堤」が、高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発工事現場で発見されました。JR東日本は保存の意向を示していますが、どこまで保存できるかが気がかりです。”
  • 『レールウェイ マップル 全国鉄道地図帳』発売。428ページ、全国1冊で復活 | タビリス

    昭文社が『レールウェイ マップル 全国鉄道地図帳』を発売しました。2010年に地方ごと7分冊で発売されたシリーズが、428ページで全国1冊になって復活です。 鉄道情報を網羅した格地図 『レールウェイマップル 鉄道地図帳』は、昭文社が「実用系鉄道地図」として2010年にはじめて発売しました。地方別に7冊のラインナップ(北海道、東北、関東、中部、関西、中国・四国、九州)で構成、正縮尺地図に鉄道情報を網羅した格的な地図として好評を博しました。 その後、改訂版が出ませんでしたが、2020年11月27日に、7冊を集約した全国版『レールウェイ マップル 全国鉄道地図帳』が発売されました。 画像:昭文社ニュースレター 『レールウェイマップル 鉄道地図帳』 体裁・頁数:B5判、体428頁 発売日 : 2020年11月27日 全国の主要書店で販売 定価 : 3,200円+税 鉄道関連施設も掲載 『レー

    『レールウェイ マップル 全国鉄道地図帳』発売。428ページ、全国1冊で復活 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/11/30
    “昭文社が『レールウェイ マップル 全国鉄道地図帳』を発売しました。2010年に地方ごと7分冊で発売されたシリーズが、428ページで全国1冊になって復活です。”
  • 長崎新幹線はオーソドックスな駅名に。新駅は「嬉野温泉」と「新大村」 | タビリス

    長崎新幹線の2つの新駅の名称が、「嬉野温泉」と「新大村」に決定しました。両駅とも仮称どおりの駅名で、長崎新幹線は5駅ともオーソドックスな駅名となります。 2022年秋開業予定 九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)は、武雄温泉~長崎間が2022年秋の開業予定です。途中3駅が設けられ、佐賀県嬉野市と長崎県大村市の2駅は全くの新駅です。そのため、新たな駅名が検討され、このほど「嬉野温泉駅」と「新大村駅」にきまりました。 このうち新大村駅では、駅名公募を実施し、「多様な自然、歴史文化の魅力あふれる大村の未来を拓く、大村湾の玄関口であると国内外の人々が認識するような駅名」が基方針として示されていました。その結果、「大村湾中央駅」「大村みらい駅」「新大村駅」の3案が最終候補に残り、このほど、新大村駅に決定したものです。 画像:大村市 嬉野温泉駅は、嬉野市の要望を受けて「嬉野温泉駅」に決まりました。

    長崎新幹線はオーソドックスな駅名に。新駅は「嬉野温泉」と「新大村」 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/11/30
    “長崎新幹線の2つの新駅の名称が、「嬉野温泉」と「新大村」に決定しました。両駅とも仮称どおりの駅名で、長崎新幹線は5駅ともオーソドックスな駅名となります。”
  • 特急「湘南」「踊り子」の新たな着席サービスまとめ。東海道線特急がリニューアル! | タビリス

    JR東日は、2021年春のダイヤ改正で、東海道線特急「湘南」の運転を開始し、「踊り子」とあわせて新たな着席サービスを導入します。指定席と自由席の区別をなくし、「空いていれば座っていい」というシステムです。利用者からみて、どのように変わるのか、まとめてみました。 「湘南」「踊り子」の2立てに 2021年春のダイヤ改正で登場する新しい特急「湘南」は、新宿・東京~小田原間を走ります。これまでの「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」にかわり運転するもので、E257系を使用します。 東海道線特急には、新宿・東京~伊豆急下田・修善寺を結ぶ「踊り子」もあります。「踊り子」は、185系を長く使用してきましたが、2020年よりE257系の投入を開始。2021年春のダイヤ改正で185系の使用を終了し、E257系に統一します。つまり、東海道線特急は「湘南」と「踊り子」の2立てとな

    特急「湘南」「踊り子」の新たな着席サービスまとめ。東海道線特急がリニューアル! | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/11/16
    “JR東日本は、2021年春のダイヤ改正で、東海道線特急「湘南」の運転を開始し、「踊り子」とあわせて新たな着席サービスを導入します。指定席と自由席の区別をなくし、「空いていれば座っていい」というシステム…”
  • 長崎新幹線は「かもめ」。在来線特急は「リレーかもめ」に決定 | タビリス

    長崎新幹線の列車名が「かもめ」に決まりました。接続する在来線特急は「リレーかもめ」となります。車両は最新鋭のN700Sを導入します。 60年の歴史 JR九州は、2022年秋に武雄温泉~長崎間で開業する九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)について、走行する列車名を「かもめ」にすると発表しました。 「かもめ」は、約60年前の1961年に長崎行き特急列車として運転を開始し、現在は博多~長崎間を結んでいる在来線特急の愛称です。新幹線開業後も、この歴史ある列車名を受け継ぎます。 武雄温泉で「かもめ」に接続する在来線特急の愛称は「リレーかもめ」となります。「リレーかもめ」が博多~武雄温泉間の在来線を運行し、「かもめ」が武雄温泉~長崎間の新幹線を運行します。 画像:JR九州プレスリリース 自由席は5列 車両はJR東海が2020年7月に営業運転を始めた最新鋭のN700Sを導入します。N700Sは、これまで

    長崎新幹線は「かもめ」。在来線特急は「リレーかもめ」に決定 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/10/31
    “長崎新幹線の列車名が「かもめ」に決まりました。接続する在来線特急は「リレーかもめ」となります。車両は最新鋭のN700Sを導入します。”
  • 都営三田線6500形の詳細。2022年登場の新型車両は相鉄直通対応 | タビリス

    22年ぶり新型車両 東京都交通局は、都営地下鉄三田線に新型車両6500形を導入すると発表しました。営業投入は2022年度の予定です。三田線の新型車両は、2000年までに順次投入された6300形以来22年ぶりです。 6500形は、従来の6両編成から2両増やし、8両編成となります。三田線は、東急目黒線などを介して2022年度下期に相鉄線と直通運転を開始する予定です。それにより利用者増が予想されることから、東急目黒線、都営三田線、メトロ南北線、埼玉高速鉄道線の系統で全面的に8両化が予定されていて、6500形もそれに対応した形です。 外観は角張ったデザインが特徴的で、あおなみ線の1000形を思わせます。正面のフチと側面オビには三田線カラーのブルーがあしらわれています。 画像:東京都報道発表 ユニバーサルデザイン 車内は最近の通勤車両らしく、ユニバーサルデザインの考え方を取り入れています。全車両にフ

    都営三田線6500形の詳細。2022年登場の新型車両は相鉄直通対応 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/10/29
    “都営三田線に新型車両6500系が登場します。従来より2両増結の8両編成で、相鉄線との直通に備えます。”
  • 「ムーンライトながら」は消えてしまうのか。年末年始も運転なし | タビリス

    JR各社から2020-2021年冬の臨時列車の発表があり、年末年始に快速「ムーンライトながら」の運転予定がないことが明らかになりました。2020年春を最後に運転されておらず、このまま消えてしまうのでしょうか。 昨年度は11往復 JR東日JR東海は、2020年度冬季の増発列車の概要を発表しました。昨年度まで運転されていた夜行快速「ムーンライトながら」は記載がなく、運転予定がないことが明らかになりました。 2019年の冬季は12月20~31日に11往復が運転されました。また、2020年春季は3月20日~29日に9往復が運転されました。その後、2020年夏季は運転されておらず、2020年冬季も運転見送りという形になります。 185系の更新迫り 「ムーンライトながら」は2020年3月下旬に運転されましたので、現行ダイヤにおいて季節列車という位置づけでスジは存在しています。2020年の夏・冬に運

    「ムーンライトながら」は消えてしまうのか。年末年始も運転なし | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/10/18
    “JR各社から2020-2021年冬の臨時列車の発表があり、年末年始に快速「ムーンライトながら」の運転予定がないことが明らかになりました。2020年春を最後に運転されておらず、このまま消えてしまうのでしょうか。”
  • JR利用者の回復傾向が鮮明に。でも学生が電車に戻らない? | タビリス

    JR主要3社の2020年9月の利用状況が公表されました。新型コロナウイルス感染症の拡大が一段落したからか、徐々に利用者が回復してきています。ただ、定期利用者の割合から、学生が電車に戻ってこない様子もうかがえます。 JR東日は49% JR東日の2020年9月の利用状況は、対前年比で定期収入が53.1%、定期外収入が46.6%で、合計49.1%となりました。8月の36.4%に比べ12.7ポイント上昇し、対前年比でほぼ半分の収入まで回復しています。もっとも厳しい局面だった4月の24%に比べると、倍になっています。 定期外収入のうち、近距離は66.9%で、中長距離(新幹線など)が34.3%です。中長距離の戻りの悪さは残っています。 JR東海は4割 JR東海の9月の利用状況は、東海道新幹線の東京口が対前年比38%、大阪口が40%でした。8月の25%に比べ、13ポイント上昇しています。内訳は「のぞ

    JR利用者の回復傾向が鮮明に。でも学生が電車に戻らない? | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/10/18
    “JR主要3社の2020年9月の利用状況が公表されました。新型コロナウイルス感染症の拡大が一段落したからか、徐々に利用者が回復してきています。ただ、定期利用者の割合から、学生が電車に戻ってこない様子もうかがえ…
  • 「全長66kmの新幹線」が2022年秋に誕生。長崎新幹線、在来線と乗り継ぐリレー方式で開業へ | タビリス

    九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の開業時期が2022年秋頃に決まりました。武雄温泉駅で乗り継ぐリレー方式による暫定開業です。鉄道・運輸機構などが明らかにしました。 土木工事はほぼ完了 九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)は、武雄温泉~長崎間約66kmが建設中です。2022年度中の開業を目指して工事が進められてきましたが、鉄道・運輸機構とJR九州は、開業時期が2022年秋頃になると発表しました。 現在の工事状況は、トンネルや橋梁といった土木工事は完了しつつあり、軌道・電気・駅舎建築工事などに移行しているところです。 これらの工事完了後には、新幹線施設の検査や走行試験、乗務員の訓練運転、国土交通省による完成検査等がありますが、それらのスケジュールは見通せるため、2022年秋に開業見込みと公表したものです。 開業日など詳細は明らかではありません。長崎新幹線開業によるダイヤ改正で、長崎・佐世保

    「全長66kmの新幹線」が2022年秋に誕生。長崎新幹線、在来線と乗り継ぐリレー方式で開業へ | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/09/24
    “九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の開業時期が2022年秋頃に決まりました。武雄温泉駅で乗り継ぐリレー方式による暫定開業です。鉄道・運輸機構などが明らかにしました。”
  • 北海道新幹線並行在来線はどうなる? 沿線首長の発言から読み解く | タビリス

    北海道新幹線の並行在来線問題について、沿線の地元自治体はどのように考えているのでしょうか。対策協議会の議事録から沿線首長の発言を読み解いて、行方を占ってみましょう。 北海道新幹線並行在来線対策協議会 北海道新幹線は、新函館北斗~札幌間の延伸工事が進められています。延伸にあわせて、並行在来線である函館線・函館~小樽間287.8kmがJR北海道から経営分離される予定で、この区間を鉄道として残すか、バス転換をするかが、大きな焦点になっています。 この問題を話し合うのが、沿線15市町などで構成する「北海道新幹線並行在来線対策協議会」です。協議会は函館~長万部間147.6kmを話し合う「渡島ブロック」と、長万部~小樽間140.2kmを話し合う「後志ブロック」に分けられ、その第7回会議が、2020年8月25日(渡島)と26日(後志)の2日間にわたり開かれました。 そのとき公表された資料については、「北

    北海道新幹線並行在来線はどうなる? 沿線首長の発言から読み解く | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/09/15
    “北海道新幹線の並行在来線問題について、沿線の地元自治体はどのように考えているのでしょうか。対策協議会の議事録から沿線首長の発言を読み解いて、行方を占ってみましょう。 ”
  • JR東海ツアーズ「ひさびさ旅は、新幹線!」の研究。東海道新幹線が激安に | タビリス

    JR東海ツアーズが「ひさびさ旅は、新幹線!」キャンペーンにあわせ東海道新幹線を使った激安のパッケージツアーを販売しています。10月以降も設定があり、新幹線を使った格安旅行を楽しめます。 JR東海のキャンペーン 「ひさびさ旅は、新幹線!」は、JR東海が2020年7月から行っている観光キャンペーンです。新型コロナウイルス感染症で旅行から遠ざかっている人へ向けて、京都・奈良・伊勢・東京などの人気観光地への旅を提案しています。 JR東海ツアーズでは、キャンペーンにあわせて「ひさびさ旅は、新幹線!」特設ページを開設。独自の旅行商品を販売しています。これが破格値と話題を呼んでいます。 「ひさびさ旅は、新幹線!」の旅行商品は、大きく分けて「日帰り」「お値打ち」(宿泊付き)「ラグジュアリー」(同)「連泊」「ファミリー」の5種類。そのほか、「新旅行スタイルプラン」という貸切車両利用の商品もあります。 当初は

    JR東海ツアーズ「ひさびさ旅は、新幹線!」の研究。東海道新幹線が激安に | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/09/11
    “JR東海ツアーズが「ひさびさ旅は、新幹線!」キャンペーンにあわせ東海道新幹線を使った激安のパッケージツアーを販売しています。10月以降も設定があり、新幹線を使った格安旅行を楽しめます。”
  • JRの現状は国鉄末期より深刻。コロナ禍で鉄道事業の傷深く | タビリス

    新型コロナウイルス感染症により、JR各社の経営は厳しい状況が続いています。最新決算の赤字は国鉄末期と同水準で、今期の鉄道運輸収入は国鉄時代に及ばない可能性が高くなってきました。 3400億円の赤字 まずは、JR各社の2020年度第1四半期(4~6月期)の単体決算を見てみましょう。営業収入はJR東日が2313億円、JR東海が823億円、JR西日が934億円、JR九州が241億円、JR北海道が92億円です。5社合計で4403億円の営業収益がありました。 このうち鉄道運輸収入は、JR東日が1802億円、JR東海が663億円、JR西日が721億円、JR九州が132億円、JR北海道が57億円で、合計3375億円です。 各社の単体決算の営業赤字は、JR東日が1470億円、JR東海が734億円、JR西日が821億円、JR九州が103億円、JR北海道が213億円。5社合計で3341億円の営業赤

    JRの現状は国鉄末期より深刻。コロナ禍で鉄道事業の傷深く | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/08/26
    “新型コロナウイルス感染症により、JR各社の経営は厳しい状況が続いています。最新決算の赤字は国鉄末期と同水準で、今期の鉄道運輸収入は国鉄時代に及ばない可能性が高くなってきました。”
  • 渋谷駅大改造計画まとめ。 玉川改札廃止後、利用者動線はどう変わっていくか | タビリス

    大改造のまっただ中にある渋谷駅。玉川改札廃止の後、東急百貨店東横店の解体、新たな駅ビル建設などが続きます。渋谷の再開発は幅広いですが、ここでは渋谷駅利用者の乗り換え動線が、どう変わっていくかを中心にまとめてみましょう。 9月25日終電で閉鎖 JR東日などは、山手線・埼京線渋谷駅の玉川改札を、2020年9月25日の終電を以て閉鎖すると発表しました。3月に営業を終了した旧東急百貨店東横店の解体にともなうものです。 東横店西館内の通路も閉鎖し、渋谷マークシティから東急東横店西館内を経て玉川改札へ歩くことができなくなります。つまり、井の頭線からJR山手線、埼京線、東京メトロ銀座線への現状の乗り換えルートが遮断されます。 画像:JR東日プレスリリース かわりに、渋谷マークシティからJR線渋谷駅3階中央改札へつながる「(仮称)西口連絡通路」を設置します。西口連絡通路は西口バスターミナルの上をかすめ

    渋谷駅大改造計画まとめ。 玉川改札廃止後、利用者動線はどう変わっていくか | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/08/25
    “大改造のまっただ中にある渋谷駅。玉川改札廃止の後、東急百貨店東横店の解体、新たな駅ビル建設などが続きます。渋谷の再開発は幅広いですが、ここでは渋谷駅利用者の乗り換え動線が、どう変わっていくかを…”
  • 阿佐海岸鉄道DMVの運行計画全詳細。車両、ルート、時刻表、運賃など掲載! | タビリス

    阿佐海岸鉄道が、計画中のDMVの運行ルートや時刻表、運賃案を発表しました。室戸岬までは、休日に1日1往復運転します。運行計画の全詳細を見てみましょう。 地域活性化で導入 阿佐海岸鉄道は阿佐東線海部~甲浦間8.5kmを運行する第三セクター鉄道です。同線の利用者は年間5万人程度で、1日あたりでは約140人に過ぎません。沿線は過疎化が進んでいて、地元利用主体では路線の維持が困難という課題がありました。 そこで、DMV(デュアル・モード・ビーグル)という線路と道路の両方を走れる乗りものを導入し、世界で初めて営業運行することで、地域活性化の手段として活用しようというのが、阿佐東線のDMV導入計画です。 画像:阿佐東線DMV導入協議会資料 JR阿佐海南~海部間を編入 具体的には、3両のDMVを導入し、阿佐東線から道路に乗り入れて「バスモード」で地域輸送をするほか、一部便は室戸岬方面まで直通運転をします

    阿佐海岸鉄道DMVの運行計画全詳細。車両、ルート、時刻表、運賃など掲載! | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/08/21
    “阿佐海岸鉄道が、計画中のDMVの運行ルートや時刻表、運賃案を発表しました。室戸岬までは、休日に1日1往復運転します。運行計画の全詳細を見てみましょう。”
  • JR東海ツアーズの回復際立つ。旅行会社の取扱高、6月は92%減 | タビリス

    JR東海ツアーの回復際立つ 新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言は2020年5月25日に終了しました。6月に入り、多くの旅行会社が営業を再開したものの、旅行商品の販売状況は芳しくありません。 そのなかで際立った回復を見せたのがJR東海ツアーズ。前年同月比19.4%はダントツです。同社は東海道新幹線を使ったツアーに強みを持つため、出張などビジネス需要の回復が後押ししたのでしょうか。 そのほか、JTB、日旅行、ジャルパック、ANAセールス、名鉄観光が9%を超えて健闘しました。一方で、KNT-CTや阪急交通社、東武トップツアーズなどは回復が今ひとつです。 回復の度合いは必ずしも企業規模に比例していません。はっきりとはわかりませんが、個人客や学校関係に強い会社の回復が弱く、企業関係に強い会社はそれなりに回復している印象を受けます。 海外旅行が主力のHISは厳しい状況が続きます。同社は6

    JR東海ツアーズの回復際立つ。旅行会社の取扱高、6月は92%減 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/08/18
    “旅行会社の取扱高の6月速報がまとまりました。対前年同月比92%以上の減少で、5月よりは改善したものの、依然として非常に厳しい状況が続いています。”
  • 横須賀・新門司フェリーの時刻表と客室仕様。個室・寝台のみで大部屋なし | タビリス

    横須賀・新門司間を結ぶ東京九州フェリーの時刻表が公表されました。新造船「はまゆう」は個室と寝台のみの客室仕様で、約21時間の旅を快適に過ごせそうです。 横須賀・北九州を21時間 SHKグループの東京九州フェリーは、2021年7月に横須賀(新港)~北九州(新門司港)間にフェリー航路を開設します。その時刻表が発表されました。 横須賀新港~新門司間の時刻表は以下の通りです。 ■横須賀・北九州航路時刻表 横須賀発 23:45 新門司着 21:00(翌日) 新門司発 24:00 横須賀着 20:45(当日) ※日曜日を除く週6便運航。 横須賀発便の所要時間は21時間15分、新門司発便は20時間45分です。首都圏と九州を約21時間で結ぶわけで、現在30時間以上かかっているオーシャン九州フェリー(東京~徳島~北九州)に比べると、圧倒的な速さです。 深夜出発の夜着というのは、トラック輸送を優先したダイヤで

    横須賀・新門司フェリーの時刻表と客室仕様。個室・寝台のみで大部屋なし | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/08/12
    “横須賀・新門司間を結ぶ東京九州フェリーの時刻表が公表されました。新造船「はまゆう」は個室と寝台のみの客室仕様で、約21時間の旅を快適に過ごせそうです。”
  • 成田空港に行ってみた。国際線旅客98%減の厳しすぎる現実 | タビリス

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、発着便が激減した成田空港。お盆休みの8月9日に、その様子を見てきました。 前年同期比2% 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、国際線旅客便の運航は世界中でほぼストップ。成田国際空港株式会社が発表した同空港の2020年6月の航空旅客数は142,259人にとどまり、前年同月比4%という少なさを記録しました。 国際線に限ると76,888人で、前年比3%。さらに通過客を除く旅客数に限ると42,634人にまで減り、前年比2%(98%減)となります。1日あたりわずか1,421人と計算してみると、国際線の利用者がいかに減ったかがわかります。 夏休みに入り、国内線旅客には多少回復がみられますが、成田空港は国際線主体の空港だけに、あまり状況は変わっていなさそうです。 現状を見てみようと、お盆休み2日目とされる8月9日(日)、成田空港第1ターミナルに行ってみました。 立体

    成田空港に行ってみた。国際線旅客98%減の厳しすぎる現実 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/08/10
    “新型コロナウイルス感染拡大の影響で、発着便が激減した成田空港。お盆休みの8月9日に、その様子を見てきました。”
  • 肥薩線の被害が深刻すぎる。瀬戸石駅消滅、球磨川第1橋梁など流出 | タビリス

    2020年7月豪雨による肥薩線の被害が450カ所にのぼることが明らかになりました。JR九州全体では、17路線計730カ所に被害が広がっています。 肥薩線の被害状況 JR九州は、2020年7月豪雨による肥薩線の被害について、これまで発表していた65カ所に加え、新たに385カ所の被害を確認しました。状況を確認できていなかった鎌瀬~渡間の被害が明らかになったものです。肥薩線全体で450カ所の被害が判明したことになります。 JR九州は、肥薩線の主な被害状況の写真を公開しました。以下で見てみます。 まず、段~坂間では路盤が流出し、線路が宙に浮いています。 画像:JR九州 葉木~鎌瀬間でも路盤が流出しています。 画像:JR九州 葉木トンネル付近では、路盤流出で線路も流されています。 画像:JR九州 鎌瀬~瀬戸石間では、球磨川第1橋梁が流出。 画像:JR九州 瀬戸石駅構内では、ホームと路盤が流出。駅の

    肥薩線の被害が深刻すぎる。瀬戸石駅消滅、球磨川第1橋梁など流出 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/07/25
    “JR九州は、2020年7月豪雨による肥薩線の被害について、これまで発表していた65カ所に加え、新たに385カ所の被害を確認しました。状況を確認できていなかった鎌瀬~渡間の被害が明らかになったものです。”