2013年3月18日のブックマーク (12件)

  • 鳥取県日南町運営メガソーラー、発電管理システムにWindows Azure採用

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 鳥取県日野郡日南町が運営する太陽光発電所の発電管理システムにIaaS/PaaS「Microsoft Windows Azure」が採用された。3月から稼働している。日マイクロソフトが3月18日に発表した。 日南町が運営する岩見東太陽光発電所は、同町の旧岩見東小学校跡地(0.6ヘクタール)に太陽光パネル1428枚を使用して建設された。総発電量339.864kW、年間推定発電量約27万kWの大規模太陽光発電所(メガソーラー)であり、2012年12月から発電している。同発電所の発電管理システムには、マウンテンフィールズ(東京都千代田区)がWindows Azureを基盤に開発した発電管理システム「AEMS-Cloud」が採用され、3月1日か

    鳥取県日南町運営メガソーラー、発電管理システムにWindows Azure採用
  • 片づけ方も脳次第! タイプ別「利き脳」片づけ術 | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカーでは以前から「すぐ役に立つ10の「トヨタ流片づけ術」」や「「割れ窓理論」は「片づけ下手」を克服するヒント!?」、「ストレスを減らすために! 誰でもできる整理整頓ルール」などの記事で、さまざまな視点から「片づけ」にまつわるティップスを紹介してきました。 そして先日、新たな片づけ術が、ライフスタイルメディア「MYLOHAS」で紹介されていました。以下、こちらの記事より転載します。 掃除しても片づけても、なぜかまた部屋が散らかってしまう...。そんな人にぴったりの片づけ法を見つけました! それが、自分の脳タイプを知って自分に合った手法を取り入れる「利き脳」片づけ術です。■ 自分軸で「空間」も「暮らし」も整える! この片づけ術は「ライフオーガナイズ」という概念に基づいています。ライフオーガナイズとは、もともとアメリカで使われていた手法を日人向けにアレンジした考え方で、「自分を知るこ

    片づけ方も脳次第! タイプ別「利き脳」片づけ術 | ライフハッカー・ジャパン
  • モバイル版Chromeでブックマークレットを使う方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Google Chromeは素晴らしいブラウザですが、AndroidやiOS版ではブックマークレットをサポートしていません。つまり普通に考えるとブックマークレットを利用した「あとで読む」系サービスに記事を送れないということです。 しかし、実は可能なのです!テック系ブログ「Digital Inspiration」にてモバイル版Chromeでブックマークレットを使う方法が紹介されています。まず、デスクトップ版Chromeにブックマークレットをインストールしておきます。例えば、Evernote、Readability、Instapaper、PocketKindleなど。そして、モバイル版Chromeデスクトップ版Chromeを同期させます。 次に、モバイル版Chromeのオムニバーにブックマークレットの名前をタイプ、表示されるリストから、ブックマークレットを選択します。これでウェブページを好

  • ラコタ族が教えてくれた「自分らしくあり続ける」ための考え方 | ライフハッカー・ジャパン

    『あるがままの自分を生きていく インディアンの教え』(松木正著、大和書房)の著者は、サウスダコタ州ラコタ(スー)族の居留区でYMCAのコミュニティ活動に関わりながら、彼らの自然観、生き方、伝統儀式などを学んだという経歴の持ち主。 書は、そんな稀有な体験をしてきた著者が、インディアンの知恵について綴った書籍です。そこには、我々の生き方にも応用できそうなポイントが。STEP 3「自分の『芯』を強くする」に目を向けてみましょう。 人の根っこは「自己肯定感」 (84ページより) 大地の上に立つ人の姿を投影したものとして象徴的に扱われる木は、平原の民族であるラコタの人たちにとって特別な存在なのだそうです。そして人の姿を表すときに「tree of life」という表現を用いる彼らとの交わりを通じ、著者は「ぼくたち一人ひとりは『生命の木』だ」という考え方に至ったのだといいます。 人のあり方は、木になぞ

    ラコタ族が教えてくれた「自分らしくあり続ける」ための考え方 | ライフハッカー・ジャパン
    kohmota
    kohmota 2013/03/18
  • あぁ全く解ける気がしない...ダイアルがついたルービックキューブ

    あぁ全く解ける気がしない...ダイアルがついたルービックキューブ2013.03.18 16:00 そうこ あぁ、無理よ無理。 ただの普通のルービックキューブですらなかなか解けない私には、これ見てるだけでも目がまわります。パズルというよりも、なんかコジャレた飴の瓶かなんかに見えますけれど。 Brandoから80ドル(約7600円)で発売されるRoulette Wheel IQ Cubeは、通常ルービックキューブにさらにダイアルがついています。色を合わせて番号も順番に合わせて...、あぁ気が遠くなります。頭痛くなってきた...。 [Brando via 7Gadgets] そうこ(Andrew Liszewski 米版)

    あぁ全く解ける気がしない...ダイアルがついたルービックキューブ
  • TVとネットの同時配信が始まる!

    こんにちはgaito777です! 長年議論されてきましたが、圧倒的に欧米に遅れて、ついに日でもTVとネットの同時配信が格的に始まりそうです。どうしても見たい放送がある時、かなり助かります。各放送局のネットライブ配信についてまとめました。 【更新履歴】 2021/10/04 記事を全面的に更新 TV番組ライブ配信まとめ 放送局毎にTVの同時配信するURLをまとめます。まだ予定のところもありますが、詳しいことが判明次第追記する予定です。 この中ではやっぱりNHKプラスがリードしていますね。こういうところで予算の豊富さが垣間見えます。先日の東京オリンピックでも大変お世話になりました。次はサッカーワールドカップでしょうか。楽しみです。 どうしてもライブで見たい番組って、大抵こういう大きいスポーツの試合ですよね。ほとんどの人はそうじゃないでしょうか。あとは録画するなり早く帰るなりしてTVでじっく

    TVとネットの同時配信が始まる!
  • Googleリーダー難民で賑わう8つのRSSリーダー

    Googleリーダー終了でユーザーは阿鼻叫喚だけど、Feedlyは2日で難民受け入れ50万人! 一部RSS関係者からは「やっとまともな競争の土壌がきたね」という声も聞かれる今日この頃。 ギズでも早速ライターの三浦さんがLivedoor Readerへの移行手順をご紹介しましたが、網を広げてみると他にもこんなにあるんですね! DiggとかYahooジャパンさんも移行先を爆速で作ってる宣言してます。 とりあえずここでは今移行が楽なRSSリーダーを8つ選んでみました。Googleリーダーが閉鎖になる7月1日までにいろいろ試して決めたいですね。 Feedly リーダーこれひとつで全端末いける、その手のRSSリーダーではベストに入るのがこのフィードリー(Feedly)。デスクトップだとChromeとFirefoxの拡張機能で使えて、AndroidとiOSのアプリもあるし、Kindleで探しても見つか

  • 困った自転車放置!ある看板をつけたら放置がなくなる、そのコトバとは?

    新入社員時代、もともと伝えることが得意でなかったにもかかわらず、コピーライターとして配属され苦しむ。連日、書いても書いてもすべてボツ。紙のムダということで当時つけられたあだ名は「もっともエコでないコピーライター」。ストレスにより1日3個プリンをべ続ける日々を過ごし、激太りする。それでもプリンをやめられなかったのは、世の中で唯一、自分に甘かったのはプリンだったから。あるとき、伝え方には技術があることを発見。そこから伝え方だけでなく、人生ががらりと変わる。書はその体験と、発見した技術を赤裸々に綴ったもの。 業の広告制作では、カンヌ国際広告祭でゴールド賞を含む3年連続受賞、など国内外55のアワードに入選入賞。企業講演、学校のボランティア講演、あわせて年間70回以上。郷ひろみ、Chemistryなど作詞家として、アルバム・オリコン1位を2度獲得。『世界一受けたい授業』等テレビ出演多数。株式会

    困った自転車放置!ある看板をつけたら放置がなくなる、そのコトバとは?
  • 【第1回】カヨ子ばあちゃん教えてください。「うちの子さえ賢ければいいんです」か?

    カヨ子ばあちゃんのうちの子さえ賢ければいいんです。 「うちの子さえ賢ければいいんです」。この言葉だけ聞くと、なんだか自分さえよければ……というような印象を受ける。でも、このたび『カヨ子ばあちゃんの うちの子さえ賢ければいんです。』を刊行した「脳科学おばあちゃん」の久保田カヨ子氏(80)は、「うちの子さえ賢ければいい」と思って2人の息子を育てたとのこと。はたして、その真意はどこにあるのだろうか。あわせてカヨ子式【育児教室】の様子も初公開する。 バックナンバー一覧 「うちの子さえ賢ければいいんです。」 一瞬この言葉だけ聞くと、世間の反感を買いそうだ。なんだか、自分さえよければ……というような印象を受ける。 でも、このたび『カヨ子ばあちゃんの うちの子さえ賢ければいいんです。』を刊行した「脳科学おばあちゃん」こと、久保田カヨ子氏(80)は、「うちの子さえ賢ければいい」と思って、ご自身のお子さんを

  • 震災から2年。エステーの、ちょっといいお話 ちょっとじゃありません、ものすごくいいお話|新聞・週刊誌「三面記事」を読み解く|ダイヤモンド・オンライン

    奥尻島を震源地に、北海道南西沖地震が発生したのは一九九三年のことだった。 阪神淡路大震災が起きる二年前だが、津波を伴い、死者二〇二人、行方不明者二八人を出したこの地震は、三宅島や雲仙普賢岳の噴火と並び、当時としては近代における大惨事のひとつとして報じられた。 その奥尻島の現地取材に、残念ながら私ではなく先輩のライターが赴いた。 月刊誌に長いルポを書く予定で、先輩は、十日ほど現地に滞在し、帰京して急ぎ原稿をまとめる計画を練っていたが、先輩は帰って来ない。入稿日という名の〆切が近づき、そろそろ戻らないとまずいという時期になっても、先輩からは電話一かかってこなかった。 至極当然の流れで、担当編集者は焦り、やがて苛立ち始める。どうなっているんだあいつは、もう〆切じゃねえか、と別の取材をしていた私までがどういうわけか叱られる始末だ。 結局、先輩は印刷所を待たせ……、印刷所の輪転機を止めたり待たせた

  • 誘惑に負けず目標に突き進むための「一歩引いて考える」メソッド | ライフハッカー・ジャパン

    自分への言い訳をし始めると、坂を転げ落ちるように良くない方へと進みます。貯金をしているのに予算外のちょっとしたものを買ったり、ダイエット中なのにごまかしたりしていると、すぐ手に負えなくなってしまいます。しかし、幸福に関しての権威「The Happiness Project」のGretchen Rubinさんは、一歩引いて考えてみることで改善できると言っています。チリも積もれば山となるという考え方は、我々に問いかけます。目標を達成するための「その行動」は些細なものでしかないかもしれない。もしくは積もり重なって重要なものになるかもしれない。たいがい後になってみないと分かりません。 この考え方は誰もが持っている「矛盾した気持ち」を浮き彫りにするものです。自分の行動について考える時、小さなものはとても無意味に見えます。しかし同時に、小さな行動の積み重ねがとても重大な意味を持つのです。小さなたった一

    誘惑に負けず目標に突き進むための「一歩引いて考える」メソッド | ライフハッカー・ジャパン
    kohmota
    kohmota 2013/03/18
  • 「できない」を証明する知的興奮『不可能、不確定、不完全』

    「できない」を納得してもらうのは難しい。 なぜなら、あらゆる解決策を吟味して潰していかねばならないから。いっぽう「できる」ことを証明するのは簡単だ、解法を一つだけ示せばいいのだから。 たとえば、上司に「できません」と伝えると「できない理由を言え(俺が論破してやる)」と返される。無茶でも「できます」と言うほうが楽である(ただし、納期・コスト・品質そして健康が犠牲になる)。最近では小ずるく言い方を変え、「現実的ではありません」と理由を説明するようになった(これで説明責任が相手に移動する)。ビジネス上のたいていの問題は、カネか時間かで解決するが、常識的な時間内に解決するのは難しい。 ところが、世の中に、いくらカネと時間を注ぎ込んでも解決できない問題がある。荒唐無稽なファンタジーという意味で「できない」というのではなく、数学的な帰結として「できなさ」が証明されている問題である。『不可能、不確定、不

    「できない」を証明する知的興奮『不可能、不確定、不完全』
    kohmota
    kohmota 2013/03/18