2017年8月14日のブックマーク (5件)

  • ダメな営業は顧客の話をうまく聞けていない

    こんにちは。ロールジョブの大岩俊之です。入社1年目の営業マンは、一番の仕事は「お客さまに商品を売り込むこと」だと思うのは当然のことです。しかし、興味を持ってくれないお客さまに対して一生懸命商品の説明をするのは、お客さまにとっては逆効果な場合が往々にしてあります。時として営業マンは、商品を売ろうとすればするほど、お客さまに引かれ、逆に、売れなくなってしまうことがあるのです。 私は初めて営業マンになった時、担当先を6社ほど受け持ちました。中には、大手メーカーもあり、1社だけで設計1部、設計2部、設計3部、開発、購買など、訪問する先はたくさんありました。前任者の先輩から、担当先を引き継いだ形なので、新しく新規開拓をするような、ゼロからのスタートではありませんでした。よって客先を訪問することは、それほど難しいことではありませんでした。しかし今思えば、これが若かりし私の営業マンとしてのあるべき姿を勘

    ダメな営業は顧客の話をうまく聞けていない
  • ほぼ完全なファイルレスマルウェア--トレンドマイクロが確認

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます トレンドマイクロは8月14日、マルウェア「JS_POWMET」の解析結果を公表し、ほぼ完全な「ファイルレスマルウェア」を結論付けた。ファイルスキャンでは検知されないことから、密かに侵入するマルウェアへの注意を呼び掛けている。 ファイルレスマルウェアは、コンピュータへの侵入や感染、攻撃などの際に実質的にファイルの形態を伴わず、ファイルスキャンを使うセキュリティソフトでは検知できないため、サイバー攻撃者が検知を回避する目的で使用する。ただ、これまではマルウェア体を起動するためのコードなど、なんらかのファイルがどこかの段階で作成されることから、「実行可能な状態のマルウェア体がファイルとして保存されない状態」という意味だった。 同社が解析し

    ほぼ完全なファイルレスマルウェア--トレンドマイクロが確認
  • 町工場がIoTで生産業務を大幅に改善。約3億円の設備投資と約1億円の労務費削減 | さくらのナレッジ

    昭和の機器も含めIoTで生産ラインを見える化 IT分野の調査・助言を提供するガートナージャパンは2017年4月26日~28日の3日間、「ガートナー ITインフラストラクチャ & データセンター サミット 2017」を開催。2日目のゲスト基調講演には、旭鉄工 代表取締役社長 兼 i Smart Technologies 代表取締役社長 CEOの木村哲也氏、およびi Smart Technologies 執行役員 COOの黒川龍二氏が登場し、「町工場でも成果の出せるIoT! ~昭和の機械も接続~」をテーマに講演しました。 旭鉄工は1941年に木村鉄工所として創立され、1943年よりトヨタ自動車工業との取引を開始。現在に至るまでエンジン用部品、トランスミッション用部品、ブレーキ部品、サスペンション用部品など、トヨタ自動車向けの自動車部品を中心に幅広い製品を製造しています。2015年度の売上高は1

    町工場がIoTで生産業務を大幅に改善。約3億円の設備投資と約1億円の労務費削減 | さくらのナレッジ
  • クラウドに基幹を移行して5年超経過 - 急がば回れ、選ぶなら近道

    もう5年か、まだ5年というべきかちょっと判断に迷う。大抵の業務系のシステムがクラウドを始めるのは現実的には今年来年以降になるので、今の自分達の状況は多分、今後の業務系システムをクラウド移行したユーザの近未来になると思う。ので、予想的にまとめておく。格的にクラウドを利用した業務アプリケーションの5年がどうなるかの一つの指針になるかと。 以降は別に統計データでもなんでもなく5年間を眺めてみて自分の印象。 ・障害:大規模は5年で2-3回程度。一度は業務に影響が出て客先にお詫びに行った。AWSだったけど、サポートからは「もう回復してるのでチケットクローズね」みたいな話だったと記憶している。その後は大体四半期に一回程度のN/W障害。障害は普通に起きているし、オンプレと比べてどうか、という比較では細かい障害件数は減った気はしていない。ただし、「ドカンと来るでかい障害」は確実に減った。 ・データ増加対

    クラウドに基幹を移行して5年超経過 - 急がば回れ、選ぶなら近道
    kohmota
    kohmota 2017/08/14
  • Loading...

    Loading...