ブックマーク / www.gizmodo.jp (10)

  • あなたのスマホが3Dスキャナーに! マイクロソフトが新アプリ「MobileFusion」を開発

    あなたのスマホが3Dスキャナーに! マイクロソフトが新アプリ「MobileFusion」を開発2015.08.26 11:00 Haruka Mukai 3Dスキャナーがぐぐっと身近に。 マイクロソフトリサーチラボが3Dスキャナーアプリ「MobileFusion」を開発しました。なんとこれネット環境も特別なハードウェアも不要。しかもスマホで使えるんです。つまり遠く離れた森にいたとしても、そこで発見したものや景色を3Dスキャナーで撮影できるということ。新種の生物の3Dデータ公開! なんてことがニュースになる日も来るのかも。 実際に使っている様子がこちら。すべての方向からぐるっと対象を撮影すると、あっという間に3Dモデルが生成されています。 ちなみに、研究にたずさわったPushmeet KohliさんとShahram Izadiさんは、リアルタイムで周りの環境を3Dレンダリングする「kinec

    あなたのスマホが3Dスキャナーに! マイクロソフトが新アプリ「MobileFusion」を開発
    koichi222
    koichi222 2015/08/26
  • もう逃げられない。Facebookの顔認証は、顔が見えなくても認識できるらしい

    もう逃げられない。Facebookの顔認証は、顔が見えなくても認識できるらしい2015.06.23 15:00 渡邊徹則 そんなバカな…… Facebookで集合写真などを見ると、顔の部分に名前が表示されることがありますよね。これは、プロフィールその他さまざまな写真を解析し、「これは誰さんであろう」と予測をした結果なわけですが、その技術、とてつもない進化を遂げているようです。 FacebookのAI部門を統括しているYann LeCunさんは、先日ボストンで行われた講演で同社の顔認証の進化について語りました。いわく、その認識精度の向上のため、髪の色、服装、ポーズ、姿勢までも分析対象にしているとのこと。LeCunさんはまた、「人が人を認識するのは、顔がすべてではありません。仲の良い知人なら、後ろ姿でもすぐにわかりますよね」とも語っています。 実際に、Flickrの写真4万枚を対象にテストを行

    もう逃げられない。Facebookの顔認証は、顔が見えなくても認識できるらしい
    koichi222
    koichi222 2015/07/15
  • スマートウォッチにスマホ型ディスプレイが付いてくる逆転の発想の「Neptune Duo」

    スマートウォッチにスマホ型ディスプレイが付いてくる逆転の発想の「Neptune Duo」2015.02.26 13:06 塚直樹 もうスマホはいりません。 今流行のスマートウォッチといえば、スマートフォンと連携して情報を表示するものがほとんど。でもそれって裏を返せば、スマートウォッチ単体だとたいしたことはできないってことになってしまうんです。 ところがどっこい、このスマートウォッチ&スマホ型ディスプレイのセット「Neptune Duo」はスマートウォッチですべての処理をこなし、そのコンパニオンとしてスマホ型端末を使うという、まさに逆転の発想。いわゆる主従逆転なんです。 まずこちらがスマートウォッチ部分の「Hub」。内部ではOSとしてAndroid Lollipopが動作し、Wi-FiGPSBluetooth・NFC、それに3G/4Gのモバイルネットワークが利用可能。つまりスマートウォ

    スマートウォッチにスマホ型ディスプレイが付いてくる逆転の発想の「Neptune Duo」
    koichi222
    koichi222 2015/02/26
  • ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」

    ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」2015.01.25 08:006,799 武者良太 これも世の流れなのでしょうか。 レコーディングの現場で支持を集めているDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)ソフトのPro Tools。打ち込みも録音もこれ一という人も増えてきている現在ですが、開発元のAvid Technologyはさらにアクセルを踏み込んできました。機能限定版とはいえ、フリーの、無料の「Pro Tools | First」を発表しちゃったのです。 正直ライバルはいないと思うのですが、もっと広く、誰にでも「Pro Tools」を使ってもらおう、操作方法に慣れてもらおうという施策なのでしょうね。 ・16オーディオ・トラック(モノラルまたはステレオ) ・16インストゥルメント・トラック ・16MIDIトラック ・ソフトウェアシンセサイザー

    ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」
    koichi222
    koichi222 2015/01/25
  • 音楽×ITの進化を具体化する『START ME UP AWARDS 2014』とは?

    音楽×ITの進化を具体化する『START ME UP AWARDS 2014』とは?2014.12.20 12:00 海外にはたくさんの革新的なエンタメサービスが登場しているのに、どうして日からは生まれないのだろう? そんな疑問の発露からはじまった、IT×エンタメなコンペティション『START ME UP AWARDS 2014』。硬直化した音楽業界に新風を注ぎ込む、熱いイベントとなりました。 設立2年以内の企業もしくは、優れた事業アイデアを持つ個人が、エンタメ感と創造性のあるビジネスプランを数分間のピッチ(プレゼンテーション)で競い合うアワードと、同時開催される二日間のハッカソンという二部形式。その最終審査および授賞式が、11月29日(土)に日科学未来館で開催されました。 筆者も、キュレーター兼審査員として参加した二次審査を経て、最終審査では合計8社がプレゼンテーションに進出しました

    音楽×ITの進化を具体化する『START ME UP AWARDS 2014』とは?
    koichi222
    koichi222 2014/12/20
  • Bluetoothが進化、Wi-Fiみたいにネット接続できるように

    Bluetoothが進化、Wi-Fiみたいにネット接続できるように2014.12.04 12:00 福田ミホ モノのインターネットのハブへ。 BluetoothはWi-Fiのいとこみたいなもので、基的には近距離にある機器同士を無線でつなぐための技術です。使ってる人は使ってますが、どこかとっつきにくいところがあり、「なんか電話とかラップトップに入ってるけど、使ってない」という人も多いのではないでしょうか。でも次世代Bluetooth、ヴァージョン4.2は画期的なアップグレードで、無視できなくなるかもしれません。というのは、Wi-Fiみたいにルータなどを介するだけでBluetooth経由でインターネットにつなげられるようになるんです。 この新しいBluetoothは、たとえば家の中の設備とかガジェットをインターネットにつないでいわゆる「モノのインターネット(Internet of Thing

    Bluetoothが進化、Wi-Fiみたいにネット接続できるように
    koichi222
    koichi222 2014/12/04
    面白くなりそう。早く試したいな。
  • 【速報】ダイソン、サイクロン技術を導入した自動ロボット掃除機を発表

    【速報】ダイソン、サイクロン技術を導入した自動ロボット掃除機を発表2014.09.04 19:01 武者良太 今日の発表がティザー動画で予告されていた新製品、やっぱりロボット掃除機でした。しかも、サイクロンのタンク、載せちゃったんだ! 「ダイソン 360 Eye ロボット掃除機」は、ブ厚いボディに強力なバッテリーとラジアルルートサイクロンテクノロジーのタンクを搭載し、細かなゴミも逃さずキャッチ。また360°ビジョンシステムで自分の現在位置を的確に把握し、無駄なく効率よく部屋の隅々まで掃除してくれるのです。 面白いのが、ベルト駆動式転輪ですね。普通の車輪では滑ってしまったり、巻きこんでしまうような床でも問題ナシ。ATVのように動けるんです。 発売は2015年春。なんと、日市場から展開していくんですって。気になるおねだんは未定ですが、いち早くお出迎え、してみたいかも。 そして、そんなひとに朗

    koichi222
    koichi222 2014/09/04
    ほぉ。
  • 脳で直接コミュニケーションする未来へ、必要なブレイクスルーは何なのか聞いてきた。

    脳で直接コミュニケーションする未来へ、必要なブレイクスルーは何なのか聞いてきた。2014.03.27 22:00Sponsored 三浦一紀 こんなみらい、まってた。 2036年に設立100周年を迎えるリコーでは、スペシャルサイトを開設しています。こちらの記事でもご紹介しているので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。 スペシャルサイトでは「西暦2036年を想像してみた」と題して、これまでに「仕事場」「働き方」といったテーマのもと、第一線で活躍するクリエイターと未来について語ってきました。 その第3弾のテーマは「コミュニケーション」。『CHAOS;HEAD』『STEINS;GATE』『ROBOTICS;NOTES』などで知られるゲームクリエイターの志倉千代丸さんとリコーのエンジニア川俣僚太さんが、2036年のコミュニケーションについていろいろと想像してるんです。 そのなかで頻出するキ

    koichi222
    koichi222 2014/09/03
  • 音楽サービスの未来は「バンドル型」が中心になる?

    先月末、孫正義さんが会長を務める米国のモバイル・キャリアSprintが、契約者にSpotifyのプレミアム版を特別価格で提供すると発表しました。価値あるサービスが安く利用できるのはユーザ目線から見ても朗報ですが、こうした提携スタイル(つまり他サービスへのバンドル)は、ストリーミング音楽サービスを財政的に安定させるという意味でも重要な意味を持ちそうです。 いや、もしストリーミング音楽が長期的な展開を望むなら、それはすべて他サービスへのバンドルになるでしょう。 音楽サービスをビジネス化する難しさ Spotify、Beats Music、Pandora …どれも海外を中心に愛されているサービスですが、いずれも赤字を垂れ流している状況にあります。 その理由ですが、まず各社は巨大な音楽カタログのために数百億円のライセンス料を支払っているから。ユーザを獲得するために最高のライブラリを揃えるのは当然の施

    koichi222
    koichi222 2014/05/20
  • 「ギズモード」が「イケダモード」に突入します

    記事は4月1日配信、エイプリルフールのネタ投稿です。「Gizmode Japan」という媒体は存在しません(正しくは「Gizmodo Japan」)。 みなさんこんにちは、イケダハヤトと申します。 「Gizmode Japan」編集長になりました ちょっとびっくりするかもしれませんが、このたび、イケダハヤトは「Gizmode Japan」の編集長に就任させていただきました。 ぼくは「イケハヤ書店」というブログを運営し、A社のアフィリエイトやG社の広告ネットワークに依存して生計を立ててきた「プロブロガー」です。巷では「炎上系ブロガー」としても知られています。アクセス数は月間70〜130万PV程度、年間売上は500万円程度となっております。 が、プロブロガーって、当に「無理ゲー」なんですよ…。毎日朝6時に起きて、夜12時までノンストップでブログを執筆。もちろん365日年中無休です。「36

    koichi222
    koichi222 2014/04/01
  • 1