タグ

2011年10月3日のブックマーク (9件)

  • 猛毒キノコのカエンタケ、東海地方でも急増 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    猛毒(もうどく)のキノコ「カエンタケ」が東海地方でここ数年、急速に増えていることがわかった。 触(さわ)って汁(しる)が付くだけで皮膚(ひふ)がただれ、べた場合は激しい下痢(げり)になったり、言語や運動に障害(しょうがい)が出たりする。1999年には新潟(にいがた)県でべた人が死亡する例もあり、自治体が注意を呼びかけている。 カエンタケは赤やオレンジ色で高さ3~15センチ。人の手や指のような形で、コナラやミズナラなど「ナラ類」の枯(か)れ木の根元近くに多く生えるという。 岐阜(ぎふ)市北部の森林公園では4、5年前から、複数(ふくすう)の場所で見つかるようになった。今のところ被害(ひがい)はないが、先月、「触らないで」との看板(かんばん)を数か所に立てた。 キノコの専門家(せんもんか)によると、昔は山深い所でしか見られなかったが、この2、3年は愛知県の尾張旭(おわりあさひ)市や春日(かす

    koichi99
    koichi99 2011/10/03
    どうみても、毒持ってますって感じの色合いなんだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):夢が撮られちゃう?! 米研究員ら、脳活動から映像復元 - サイエンス

    印刷 人の心に映るものを再現するシステム  夢で見ていたことが、映像として再現できるかも――。そんなSF映画みたいな技術を米カリフォルニア大学バークリー校の西伸志研究員らのチームが開発し、米専門誌カレント・バイオロジーに発表した。  西さんらは機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)を使い、人が動画を見ている時の血流の変化などの脳活動を記録。血流の状態と映像との関係をモデル化し、1800万秒(5千時間)の動画を組み合わせて復元するプログラムをつくった。  3人の協力者が映画の予告編を見ているときの脳活動の記録を入力したところ、その予告編によく似た動画ができた。ややぼんやりしているが、人物が映ったときは人物らしきものが現れた。ほかにも砂漠でゾウが歩いているシーンでは、黒い固まりが移動する光景が見えた。再構成された画像は、http://newscenter.berkeley.edu/2011/0

    koichi99
    koichi99 2011/10/03
    人に見られるのは嫌だが、自分でなんの夢だっけかなってのを確認できるといいな。
  • 検証・大震災:「人災」ガソリン不足 タンクローリー、遅れた大量投入 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇エネ庁、業界任せ 対応要請、FAXで4行 東日大震災発生から一夜明けた3月12日。東京都千代田区の石油連盟に1枚のファクスが届いた。経済産業省資源エネルギー庁の安藤久佳資源・燃料部長名で、被災地への燃料の安定供給を要請するわずか4行。 連盟幹部は驚く。「石油の量や移送方法など具体的な内容もない。これでどうしろというのか」 元売り大手14社でつくる石油連盟の緊急対策部は当時、燃料不足の病院や避難所の住所を官邸から五月雨式に知らされていた。国との災害時の枠組みはなく、東京都との協定を参考にどの社がどこに届けるかを割り当て、ピンポイント輸送を続けた。 だが現地の燃料不足は深刻だった。「避難所で高齢者が凍死しそうだ」「救急車を動かせない」。宮城県に置かれた政府の現地対策部に訴えが相次ぐ。14日部に入った阿久津幸彦内閣府政務官はガソリンスタンドや石油会社へ片っ端から電話させたが、一向に好転

  • 男2人による本場ドイツのソーセージ対決

    みんな大好きソーセージ。嫌いな人はいるのだろうか。美味しくて、美味しくていくらでもべられるべ物、それがソーセージだと思う。 そんなソーセージの場、ドイツから直輸入したソーセージを無限にべることができるべ放題があるそうだ。ぜひ無限にべてみたいと思う。

    koichi99
    koichi99 2011/10/03
    ソーセージ食ってるだけで画になる2人w
  • asahi.com(朝日新聞社):1944年地震の断層見つけた 紀伊半島沖 - サイエンス

    印刷 関連トピックス地震掘削した地層(左)をX線CTで解析(右)すると、活動した証拠である、泥が破砕した層が含まれるとわかった=海洋研究開発機構提供巨大分岐断層  紀伊半島沖の熊野灘にある海底断層が、1944年の東南海地震時に活動したことを海洋研究開発機構や東京大、高知大のグループが突き止めた。過去の地震の仕組み解明や、将来予測につながる可能性がある。米地質学会誌10月号に発表した。  熊野灘は、繰り返し発生した東南海地震の震源域で、プレート境界から枝分かれした「分岐断層」が多数ある。このため、どの断層がいつ活動したか、歴史記録や陸上の観測網で突き止めるのは難しかった。グループは、地球深部探査船「ちきゅう」で分岐断層を掘削。柱状に掘り出した地層をX線CTで調べた。  地震発生時の強い揺れで、泥の層が破砕してできた「マッドブレッチャ」と呼ばれる層を5層見つけた。いちばん上の層の年代が1950

  • この駅での乗り換えが好き!なんでかわからないけど。

    「理由は分からないけど、この駅の乗り換えがすきだなー」っていうの、ありませんか?ぼくはあります。分倍河原駅。 京王線からJRに乗り換える経路がなんか、ぐっとくる。なんでかわからないけど。

  • 空き缶ポエム

    1984年うまれ、石川県金沢市出身。邪道と言われることの多い人生です。東京とエスカレーターと高架橋脚を愛しています。 前の記事:姫路モノレールで45年前にトリップする > 個人サイト 東京エスカレーター 高架橋脚ファンクラブ 採録地:JRのどこかの駅 飲料種類:ビール(キリン) 飲主推定:30代男性 時刻推定:月曜20:00 短評:駅である。ベンチ下にそっとおかれた、ビールの缶である。駅のホームでアルコールを飲むひとは、容赦なく周囲の冷たい視線をあびるだろう。しかしこの日はどうしても、飲みたかった。そういう葛藤のみられる、月曜20:00の缶ビールである。彼はこれから家に帰る。家には、も子どもも待っている。は最近、ビール腹のめだちはじめた夫のことを心配している。「飲んでいい日は木・金だけ」と約束した。に心配はかけたくない。彼のささやかな抵抗である。 採録地:地下鉄の乗越精算機前 飲料種

    koichi99
    koichi99 2011/10/03
    空き缶一つからそこまで物語を作るのか。
  • 世界最高レベルなのに満足度が最低ランクの日本の医療 | JBpress (ジェイビープレス)

    9月1日、世界的医学雑誌『ランセット』が「国民皆保険達成から50年」と題した日特集号を発刊しました。200年近くに及ぶ長い歴史を誇るこの医学雑誌において、先進国単独で特集が組まれたのは日が初めてです。 アメリカのオバマ大統領が現在導入しようとしている国民皆保険制度を、日は50年も前に達成し、平均寿命などの健康指標は世界トップレベルです。その上、日の医療費は国内総生産(GDP)のわずか8.5%程度と米国の半分に過ぎず、低コストの医療を実現しているのです。 日の医療が、グローバルヘルスにおける世界のリーダー的存在と認められ、特集号が発行されたのは、日人として誇りに思うべきことです。 しかし、私はこの快挙を手放しで喜ぶ気持ちになりません。 なぜならば、日の医療は国民の健康水準を大幅に改善して、世界一の長寿国を達成し、なおかつ医療費も安く済んでいるにもかかわらず、日人の日の医療に

    世界最高レベルなのに満足度が最低ランクの日本の医療 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「会飯」と書いて「ホイハン」と読む食べ物が旨い

    どこの街に行っても、その街に住んでいる人々に愛されている店というのがある。名物とまではいかないかもしれないが、手頃でおいしいものを出すような店だ。 今回旅先で訪れた店もそんな店だった。その店の定番は「会飯」。これで「ホイハン」と読むものだ。 字面にも音にも、なんだか気になる響きがある。どんなものかべてみた。

    koichi99
    koichi99 2011/10/03
    麻婆豆腐の豆腐がない奴にも見える。ま、うまいよね、普通にきっと。