タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (28)

  • 「GoTo」参加ホテルで感染者 観光庁把握できず:東京新聞 TOKYO Web

    政府の観光支援策の「Go To トラベル」事業に参加登録している長野県のホテルで、新型コロナウイルスの感染者が出たことが分かった。4日に国会の野党ヒアリングで野党側が指摘したが、事業を所管する観光庁の幹部は把握していなかった。 「Go To」は、コロナで大きな打撃を受けた観光事業者を救う重要施策だが、感染拡大を助長する懸念もある。野党からは「感染者が出たという基的な事実もつかめていないのに、感染防止と事業の両立が図れるのか」と批判が出た。 ヒアリングでは、野党側が「『Go To』の利用者で感染者はいるのか」と繰り返し問い、そのたびに観光庁幹部は「参加登録している宿泊事業者、旅行業者からの報告は受けていない」「宿泊事業者が感染者を把握していたら報告が上がる仕組みになっている」と返答していた。

    「GoTo」参加ホテルで感染者 観光庁把握できず:東京新聞 TOKYO Web
    koichi99
    koichi99 2020/08/05
    仕組み、全然出来てなかった。
  • 東京新聞:直下型地震、市独自に被害想定 千葉市 死者最大1130人:千葉(TOKYO Web)

    千葉市は二十四日、千葉市役所の直下を震源とするマグニチュード(M)7・3の直下型地震が起きた場合の死傷者数や避難者数、建物の全壊数などの被害想定結果を公表した。市によると、最も被害が大きい場合、死者は千百三十人に上り、建物全壊が一万七千四百十九棟、避難者は十八万二千五百三十人との結果が出た。千葉市が独自の被害想定を公表したのは、二〇〇八年の調査から九年ぶりで、一一年の東日大震災後では初めて。 (柚木まり) 市によると、一三年に内閣府・中央防災会議が公表した首都直下型地震の被害想定や、昨年に県がまとめた被害想定に加え、市内の地質データや建築物の構造などを反映させた。津波被害は想定していない。

    東京新聞:直下型地震、市独自に被害想定 千葉市 死者最大1130人:千葉(TOKYO Web)
    koichi99
    koichi99 2017/03/01
  • 東京新聞:オランダの扉 100年の時を超え サッカー日本選手 移籍に追い風

    トップ > 特集・連載 > タイムライン > 記事一覧 > 記事 【タイムライン】 オランダの扉 100年の時を超え サッカー選手 移籍に追い風 Tweet 2016年2月11日 オランダへの出発前に取材に応じる太田宏介=1月、成田空港で サッカーのオランダリーグでプレーする日人選手が今後、急増するかもしれない。100年以上前、両国が交わした「日蘭通商航海条約」が現在も有効だったことが判明。「日人がオランダで自由に就労し、事業をする特権を認める」との判断が、あらためてオランダで下され、これまで移籍のハードルとなってきた「最低年俸規定」の適用外となった。 (英国在住サッカージャーナリスト・原田公樹) 条約は1912年に締結。元号が明治から大正に変わる前の7月6日にハーグで署名された。第2次世界大戦などの混乱もあり、長年にわたって忘れられていたが、2012年に意外な形で現代に知られるこ

    東京新聞:オランダの扉 100年の時を超え サッカー日本選手 移籍に追い風
    koichi99
    koichi99 2016/02/12
    相互条約なのか。オランダ人で成功したっていたっけ?!
  • 東京新聞:東電「津波対策は不可避」 震災2年半前に内部文書:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故で、東電が二〇〇八年、同原発について「津波対策は不可避」と記した内部文書を作成し、社内会議で配っていたことが分かった。東京地裁で十八日開かれた原発事故をめぐる株主代表訴訟の口頭弁論後、株主側の弁護団が明らかにした。これまで東電は「大津波を予測できなかった」と主張してきたが、事故の二年半前に対策の必要性を認識しながら、先送りした実態が浮かんだ。 文書は、東電店が作成し、〇八年九月十日に福島第一原発で開かれた会議で配られた。会議では国の耐震安全性評価への対応を店の担当部署と福島第一原発幹部が協議し、当時、同原発所長だった小森明生(あきお)元常務も出席していた。機密性が高い情報として、文書は会議後に回収された。 弁護団によると、文書には、福島第一原発沖合を含む海域で、マグニチュード(M)8クラスの地震津波発生の可能性があるとした政府の地震調査研究推進部(推)の予測

  • 東京新聞:命預かる仕事 夢かなう 千葉都市モノレール 初の女性運転士 伊勢佑香さん(25):千葉(TOKYO Web)

    千葉都市モノレール(千葉市)で初の女性運転士がデビューした。銚子市出身の伊勢佑香さん(25)。夢をかなえた伊勢さんは「笑顔と親しみやすさを大切にして多くの人にモノレールを利用してもらいたい」と抱負を語った。 (砂上麻子)

  • 東京新聞:津波対策「関わるとクビ」 10年 保安院内部で圧力:社会(TOKYO Web)

    政府は二十五日、東京電力福島第一原発事故で政府事故調査・検証委員会が政治家や東電関係者らに聴取した記録(調書)のうち、新たに百二十七人分を公開した。当時の規制機関だった経済産業省原子力安全・保安院は、大津波が襲う可能性を認識しながら、組織内の原発推進圧力の影響で、電力会社にきちんと指導しなかった実態が浮かんだ。  保安院の小林勝・耐震安全審査室長の調書によると、二〇〇九年ごろから、東日大震災と同じクラスの貞観(じょうがん)地震(八六九年)の危険性が保安院内でも問題になっていた。独立行政法人「産業技術総合研究所」の岡村行信活断層・地震研究センター長は、貞観地震が福島第一周辺を襲った痕跡を指摘。自らの調書では「四百~八百年周期で反復していると考えている」と述べた。 岡村氏らの指摘を受け、小林室長らは貞観津波の再来リスクを検討するよう保安院幹部に提案したが、複数の幹部から一〇年に「あまり関わる

    東京新聞:津波対策「関わるとクビ」 10年 保安院内部で圧力:社会(TOKYO Web)
    koichi99
    koichi99 2014/12/26
    福島の原発事故は防げたものだったという事でよいですかな。
  • 東京新聞:490の惨状、場所特定 関東大震災の記録映像:社会(TOKYO Web)

    〔1〕東京駅前の広場に集まる人びと。奥の出火した建物は「帝室林野管理局」 〔2〕浅草花やしき近くで放水する人びと 〔3〕吾橋付近の避難状況 1923年9月1日の関東大震災の記録映像について、これまで不明だった490場面の撮影地点を、東京理科大などの研究者チームが特定した。火災の広がり方や人びとの避難行動などをより詳細に検証できることが期待される。同大の辻(つじもと)誠教授(火災安全工学)は「火災の研究や防災意識の向上に役立てたい」と話す。あす1日は「防災の日」。 (小林由比) チームは二年前から、東京国立近代美術館フィルムセンターなどが所蔵する記録映像十一を、七百六十七の場面(約三時間二十分)ごとに分析。当時の写真や文献、この時代を描いた絵はがきなどと照らし合わせる作業を進めた。その結果、当時あった建物や看板、道路などの情報を基に六割以上の場所を特定。震災一年後に火災の発生地点や広が

    koichi99
    koichi99 2014/09/01
  • 東京新聞:盲導犬、痛み我慢する訓練してません 関連団体が理解求める:社会(TOKYO Web)

    埼玉県で七月に全盲男性(61)の盲導犬「オスカー」が何者かに刺された事件が発覚した後、「盲導犬は痛みを我慢する訓練を受けている」との誤解が広がっている。オスカーが刺されたときに鳴き声を上げなかったとみられるからだ。実際はそんな訓練は行われていないが、「犬がかわいそう」と非難された視覚障害者も。盲導犬の複数の関連団体が誤解を打ち消す声明を出すなど、対応に追われている。 (井上真典、谷岡聖史) 「盲導犬、かわいそうだね」。関西地方に住む全盲の四十代男性は二十九日、盲導犬と入った飲店で、中年の男性客から突然声をかけられた。「なぜですか」と聞くと、「痛くても鳴かない訓練をしてるんでしょ」と言われたという。 「全日盲導犬使用者の会」(全犬使会(ぜんけんしかい))にはこの数日間、そんな報告が相次いでいる。関西盲導犬協会(京都府亀岡市)の担当者も「『盲導犬に痛みに耐える訓練をさせているのか』と、怒り

    koichi99
    koichi99 2014/09/01
    そりや、そうだろ。あの文章はどっから出てきたんだろか!?
  • 東京新聞:都の臨時雇用「女性差別」 2カ月ごと契約 厚生年金入れず:社会(TOKYO Web)

    二カ月ごとに雇用契約と解雇を繰り返す東京都の臨時職員制度で、多くの女性が長期間働いても厚生年金に加入できない不安定な状況に置かれているとして、市民団体「ワーキング・ウイメンズ・ネットワーク(WWN)」は今月、「憲法が禁じる性差別」に当たると国連自由権規約委員会へ報告した。議会の女性蔑視やじ問題が海外で波紋を広げているが、都は足元の雇用の面でも国際的に問われそうだ。 (柏崎智子) 都の臨時職員制度は「一時的な仕事のため」との位置付けで、雇用期間を「原則二カ月以内」と定める。これに対し、WWNが五十代の女性臨時職員から聞き取り調査をしたところ、約七年間にわたり、二カ月の雇用契約を繰り返しながら勤務していた。連続勤務期間は最大六カ月で、一カ月の雇い止め期間を挟んで再び勤務。契約は部署ごとのため、二カ月ごとに職場が替わることが多いという。 健康保険や厚生年金は、加入要件が「雇用期間が二カ月を超える

    東京新聞:都の臨時雇用「女性差別」 2カ月ごと契約 厚生年金入れず:社会(TOKYO Web)
    koichi99
    koichi99 2014/06/25
    女性だけかはわからないが、このやり方はひどいな。
  • 東京新聞:違法わな?猫の脚切断 川崎・麻生区 目撃多数:社会(TOKYO Web)

    脚を切断された野良が、川崎市麻生区で多数目撃され、住民から不安の声が上がっている。神奈川県警麻生署は動物愛護法違反の疑いで調べている。 住民グループ「下麻生の安全を守る会」によると、同区下麻生の麻生不動院付近で目撃が多い。五日に黒の前脚が路上で見つかり、八日には前脚を切られた別のを住民が保護した。二〇〇八年十月以降、脚を切断され保護されたは確認しているだけで十五匹。数の小動物の脚が民家の前に並べられていたこともあった。

    koichi99
    koichi99 2014/05/25
    ひでえなぁ。まぁ、人間でも子供とかだったら挟まる危険はあるから、早々に犯人見つけてほしいところ。
  • 東京新聞:「トイレにも行けない」「奴隷扱い」 福島第一また違法労働:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発で、作業員らに労働基準法で許される十時間を超える事故収束作業をさせたとして、安藤ハザマ(東京都港区)の下請け企業が、福島県の富岡労働基準監督署から同法違反で是正勧告を受けていたことがわかった。安藤ハザマも適正に管理するよう指導を受けた。福島第一では昨秋、東芝やその下請け計十八社が同様の違反で是正勧告を受けたばかり。東電が元請け各社に適切な労働管理をするよう要請した後も、十時間を超える作業がなされていた。 福島第一では、汚染水問題に足を取られ、苦しい対応が続いている。日々、大量に発生する処理水のタンク増設に迫られており、今回の違法労働の引き金となったとみられる。 今後も、タンク増設などの作業日程はますます過密になる。 関係者の話を総合すると、少なくとも今年一~二月、溶接型タンクの増設作業で、作業員らに十時間超の違法労働をさせていたとされる。長いケースでは福島第一に十三時間

    東京新聞:「トイレにも行けない」「奴隷扱い」 福島第一また違法労働:社会(TOKYO Web)
    koichi99
    koichi99 2014/05/15
    下請けブラックならやりかねん。が、これ法規を守って、予定通りにやろうとすると全然人が足りてないって事か?!これは、根本的には現場の問題だけじゃない。
  • 東京新聞:【千葉】「応援の流儀」とは サポーター=怖い? 記者が体験:千葉(TOKYO Web)

    サッカーのサポーターってどこか怖そう-。3月に起きたJリーグ浦和レッズの「差別的横断幕」の問題は、そんなイメージも広げてしまった。しかし、当にそうだろうか。26日、J2ジェフ市原・千葉のカマタマーレ讃岐戦を観戦。サポーターとともに声援を送り「応援の流儀」を聞いた。 (内田淳二) 「地元のチームだからみてみよう。そんな軽い気持ちでいいんですよ」。ジェフのホーム・フクダ電子アリーナ(千葉市中央区)。サポーター団体「市原粋犬会」代表の大木桂一さんがまず緊張を解きほぐしてくれた。 浦和は「JAPANESE ONLY」と横断幕を掲げ社会問題化した。粋犬会の男性(37)は「レッズサポーターの大半はそういう人じゃない。でも一般には『サポーター=怖い』と見える。それがとても残念」と嘆く。

    東京新聞:【千葉】「応援の流儀」とは サポーター=怖い? 記者が体験:千葉(TOKYO Web)
    koichi99
    koichi99 2014/04/27
  • 東京新聞:「復興進まない現状知って」 横浜の高校生 女川ツアー企画:社会(TOKYO Web)

    koichi99
    koichi99 2013/08/28
    神戸で震災の翌年に生まれた子供が高校入学直前に東日本大震災を迎えたとか。そのくらい年月が流れてたか。縁から縁をつなぐ活動。
  • 東京新聞:福島1原発 タンク汚染水漏れ 堰の排水弁すべて開放状態 海に流出可能性大:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発のタンクから三百トンの汚染水が漏れた問題で、東電は、ほとんどのタンク群の周りに水をい止めるコンクリート製の堰(せき)を設けたのに排水弁をすべて開けていたことが分かった。今回の漏出事故では、大量の汚染水が排水弁から堰の外に漏れ、土のうを越え、近くの排水溝から海に汚染が広がった可能性が高い。 汚染水漏れが起きたタンク群には、二十六基のタンクがあり、これを囲む堰の二十四カ所に弁が設置されている。東電は、汚染水が漏れても広がらないよう堰を設けたが、堰内に雨水がたまると汚染水漏れが発見しにくくなるとして、弁を開いたままにして雨水が抜けるようにしていた。 しかし、弁が開いていたことで、漏れた汚染水は簡単に堰の外に出た。外部には土のうが積んであったが、土に染み込むなどしてその外側に漏れ出した。 二十一日には、問題のタンク群から排水溝に向かって水が流れた跡が見つかったほか、排水溝内で

    koichi99
    koichi99 2013/08/22
  • 東京新聞:浦安 液状化遺構ひっそり完成:社会(TOKYO Web)

    千葉県浦安市で、東日大震災による液状化で地上に突き出したマンホールの震災モニュメントがひっそりと完成した。震災を後世に伝えようと保存に着手した市に対し、一部住民から「忘れたい記憶をわざわざ思い出させる」と反発の声が上がっていた。市はお披露目式典は開かず、整備を終える。 (村上一樹) マンホールは、高層マンションが立ち並ぶ「高洲中央公園」の駐車場にある。液状化でアスファルトを突き破り、高さ約一メートルほどキノコのように頭を出した。もとは地下に埋設した災害用貯水槽の一部だったが、震災時に壊れ、断水に悩む市民に飲料水を配る機能は果たせなかった。 一帯は一九八〇年に埋め立てた造成地。震災で地割れが起き、泥水が噴き出した。マンホールは市内の86%が液状化した被害の象徴として、紙を含めメディアで取り上げられた。市が約百五十万円をかけ遺構設置に着工したのは二〇一二年秋。防災教育などへの活用も理由に挙

    koichi99
    koichi99 2013/03/04
    こういうのってのは、10年20年経って必要だったかわかるもの。ま、そん時に役にたたなきゃ壊せばいい。
  • 東京新聞:夫の遺志 旅館再建 被災した場所…「これで良かったか」:社会(TOKYO Web)

    東日大震災の津波で被災した岩手県大船渡市の旅館が再建された。只野八百子(やおこ)さん(80)は、再建を見届けて病死した夫昭雄(てるお)さん=享年(83)=の遺志を継いで、復興工事の関係者らの寝を支える。ただ、再建したのは流されたのと同じ場所。「当にこれで良かったのか」との思いを拭えないでいる。 (立石智保) しゃしゃしゃしゃっ-。昨年三月十一日、砂利を巻き込んで進む波の音を聞いた八百子さんと昭雄さんは、海から約八百メートルにある只野旅館最上階の三階に逃げた。三階への階段まで海水が迫ってきた。 三日目の朝に救助された。テレビ局の取材に「再建しましょう」と答え、昭雄さんは「再建おじいさん」として話題になった。旅館を手伝う長女英理子さん(51)も被災直後からがれきを片付け、再建に強い意欲を見せた。英理子さんからは「お父さんが『再建、再建』と言うのはお母さんを元気づけるため」とも告げられた。

    koichi99
    koichi99 2012/10/25
    「また再建しましょう」のおじいさん、9月に亡くなってたのか。/長い目で見たら、別な場所に移転した方がいいだろうな。
  • 東京新聞:水戸市長 Ksスタ収容人員めぐり明言 スタンド増設「考えてない」:茨城(TOKYO Web)

    サッカー・Jリーグ2部(J2)の水戸ホーリーホックが、拠地・ケーズデンキスタジアム水戸(Ksスタ)の収容人員が基準に満たないために来季J1に上がる資格を失った問題で、スタジアムを所有する水戸市の高橋靖市長は三日、Ksスタの客席を増設しない考えを明かした。現在のルール下でKsスタをホームグラウンドとする限り、ホーリーホックは再来年以降もJ1に昇格できないことになる。(永山陽平) Ksスタの収容人員は一万百三十六人。J1の基準の一万五千人を満たせなかったため、ホーリーホックはJリーグが来季から導入するクラブライセンス制度でJ1に昇格するためのライセンスを得られなかった。 リーグ戦で上位に入ってもJ1に昇格できない事態に、高橋市長は「施設のせいでJ1に上がれないのは残念。個人的に増設してあげたい思いはある」と気遣った。一方で「市には優先順位がある。(震災で壊れた)市役所の庁舎をどうするか決まっ

    koichi99
    koichi99 2012/10/04
    あらためて震災にあった都市なのだよなぁ。震災で壊れたKsスタを使えるようにしてくれただけでもありがたいのに・・・。J1に上がるために移転するべきかどうか!? #jleague
  • 東京新聞:イラク帰還隊員 25人自殺 :社会(TOKYO Web)

    二〇〇三年に米国主導で始まったイラク戦争に関連して、中東へ部隊派遣された自衛官のうち、先月までに二十五人が帰国後に自殺していたことが防衛省への取材で分かった。陸上自衛隊は十九人、航空自衛隊は六人に上る。防衛省は「イラク派遣との因果関係は不明」としている。 陸自は〇四~〇六年、イラク南部のサマワに合計五千五百人を派遣し、空自は〇四~〇八年、合計三千六百人をクウェートに派遣した。海上自衛隊は現地駐留せず、自殺者もいなかった。 自衛隊全体の一一年度の自殺者は七十八人で、自殺率を示す十万人あたり換算で三四・二人。イラク特措法で派遣され、帰国後に自殺した隊員を十万人あたりに置き換えると陸自は三四五・五人で自衛隊全体の十倍、空自は一六六・七人で五倍になる。 一般公務員の一・五倍とただでさえ自殺者が多い自衛隊にあっても極めて高率だ。防衛省の担当者は「帰国後、何年も経過した派遣隊員と一年ごとに調べる隊員の

    koichi99
    koichi99 2012/09/27
    まあ、調査はしてみた方がいいんじゃないかな。たまたまかもしれないけど、そうじゃないかもしれないって事で放置しておかずに。
  • 東京新聞:富士山マグマ 震災で圧力 防災科研分析 噴火兆候はなし:社会(TOKYO Web)

    koichi99
    koichi99 2012/09/06
    MSN産経にあったのと基本一緒だが、最後の方だけ追加の内容がある。さすがに、あの震災は影響があるよな。おまけに、あのタイミングで静岡に地震があったというのもまた。要経過観察だ。
  • 東京新聞:都心に活断層か 専門家ら地層分析:社会(TOKYO Web)

    東京都心部に断層があることを、地質調査専門家らのグループが、地層データから明らかにした。過去二十万年間に活動を繰り返しており、深部の活断層の存在を示している可能性もある。真上には多数の建物や高速道路があり、防災や都市開発に影響がありそうだ。二十日に埼玉県で開かれる日第四紀学会で発表する。 都心部は開発で自然の地形が失われて断層が分かりにくい。豊蔵勇・元ダイヤコンサルタント技師長らは、ビル建設や土木工事の際にボーリング調査された地層データを千点以上集め、分析した。

    koichi99
    koichi99 2012/08/18
    地震がおきるかどうかはわからないが、あるとわかってるにこしたことはない。