タグ

LINEに関するkoichi99のブックマーク (61)

  • LINEでカンタン日程調整!「LINE スケジュール」を使ってみよう | LINE公式ブログ

    友だちとの遊びの約束や、大人数での飲み会の日程がなかなか決まらず、ヤキモキした経験はありませんか? そんなときは「LINE スケジュール」が便利です! 忘年会や同窓会などグループでの日程調整はもちろん、1対1のトークでも使えるので、普段の予定もLINE スケジュールにおまかせ!幹事さんの強い味方になるこの機能、ぜひ使ってみてくださいね。 LINE スケジュールを開くには、トークルームにある「+メニュー」を開き、「日程調整」をタップします。

    LINEでカンタン日程調整!「LINE スケジュール」を使ってみよう | LINE公式ブログ
    koichi99
    koichi99 2014/11/27
    LINEやってない人がいると困る。
  • 不正ログイン(乗っ取り)対策に関する現状のご報告 | LINE公式ブログ

    また、被害にあわれた皆様には、セキュリティ強化の参考にするべく何度も詳細をおうかがいするなどしてお手数をおかけいたしました。 捜査機関と連携しての捜査協力や、LINEユーザーの皆様にパスワード変更やPINコード設定などの不正ログイン対策にご協力いただいた結果、日、警視庁から発表がありました通り、これまでに657件の被害届・被害相談がありましたが、現時点では、警視庁管内での被害届件数がゼロになっており、また、弊社宛の被害のお問い合わせについても大幅に減少している状況です。

  • パスワードもオリジナルでPINコードも設定してるのにLINEが乗っ取られた|More Access! More Fun

    手っ取り早く書きますと、昨日の夕方5時。仕事仲間のLINEアカウントが乗っ取られました。 いままでもLINE友達アカウントが乗っ取られたことはあったのですが、今回はいつもと全く様子が違っていました。 そのLINEアカウントの主は、2週間ほど前にMNPでデバイスを変更し、同時にLINEアカウントをオリジナルにし、スマホのPINコードも設定してあったのです(PCログイン用とは違うスマホのアプリロックのやつ)。これはデバイスを購入するときに相談されて画面まで確認した私が言うんだから間違いない。当然PC用のPINも設定してありました。 今回ちょっと違う点 1 日語が自然になった このへんは勉強したのかもね。または日人が加わったか。 2 挑発に乗らない 自分は「你也偷金以及钓鱼岛」(魚釣島と同じく金も盗むのか)と即レス。共通の友人も同様に書いたそうだが、既読になるものの全く無視。ところが引っか

    パスワードもオリジナルでPINコードも設定してるのにLINEが乗っ取られた|More Access! More Fun
  • 【重要】スマートフォン版LINEのセキュリティ強化のため、「PINコード」による本人確認手順を追加しました(7/17開始) | LINE公式ブログ

    [追記] PINコード機能を公開しましたので、開始日時の記載を修正しました〔2014年7月17日(木) 18:30〕 最近増加しているLINEへの不正ログイン(乗っ取り)対策強化の1つとして、スマートフォン版LINEアプリのセキュリティを強化いたします。 7月17日(木)15:00(予定)より、LINEのアプリでLINEユーザーログインをする際には、今までの認証手順に加えて、新たにLINE専用の「PINコード」という4桁の暗証番号が必要になります。 ※2014年7月17日16:00に機能を公開しました。

    【重要】スマートフォン版LINEのセキュリティ強化のため、「PINコード」による本人確認手順を追加しました(7/17開始) | LINE公式ブログ
  • PC版LINEのセキュリティ強化のため「認証番号」の入力が必要になりました | LINE公式ブログ

    最近増加しているLINEへの不正ログイン対策強化の1つとして、PC(パソコン)版LINEセキュリティを強化しました。 ご利用中のパソコンでLINEにログインする際の初回ログイン時のみ、4桁の「認証番号」をスマートフォン版LINEに入力する手順が新たに加わりました。(最初に1度認証すれば、それ以降はこれまで通りメールアドレス・パスワードの入力のみでご利用いただけます)

    PC版LINEのセキュリティ強化のため「認証番号」の入力が必要になりました | LINE公式ブログ
  • LINE森川亮社長の抗議について:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2014年6月19日 [ジャーナリズム]LINE森川亮社長の抗議について 弊誌最新号の「韓国国情院がLINE傍受」について、同社社長、森川亮氏が個人ブログで「日報道の一部記事について」と題して「そのような事実はございません」とする否定コメントを出しています。 一部新聞社等から、このブログについて弊社のコメントを求められましたのでお答えします。 LINEからの抗議は正式にいただいておりませんが、形式的に抗議せざるをえなかったのだろうと考えています。しかしながら、「事実はございません」とする確証をLINE社はどこから得たのでしょう。システム内でもシステム外でも安全なのは、「国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使っている」からだそうですが、それが破られているというのが誌の認識です。「最高レベル」とは自己満足の弁で、それは甘いと申し上げざるを得ま

    koichi99
    koichi99 2014/06/20
    最後のは余分だと思う。
  • LINE森川社長も2ちゃんねるまとめサイトも「ねとらぼ」も「FACTA」を購入してから反論&記事を書きましょう - Hagex-day info

    LINEのデータがすべて、韓国の諜報機関に傍受されていたという記事が月刊誌「FACTA」に掲載されて大問題になっています。 ・韓国国情院がLINE傍受(FACTA online) ・日報道の一部記事について(LINE株式会社 森川社長ブログ) 上記のネットにアップされているFACTAの記事は導入部分だけで、全文を読むには会員登録が必要(しかも年間購読者限定のサービスだ!)。ちなみに紙のFACTAは明日の発売となっています(でも書店やコンビニでは基的に売っていません)。 2ちゃんねるまとめサイトや大手のネットメディアがこの件に報道していますが、みんなFACTAオンライン記事の無料部分だけしか読んでいない。森川社長も同じじゃないのかな。情報が欲しければ金だして手に入れろ!! それでもいいのか、特にプロのネットメディア!!! 2ちゃんねるまとめサイトと同じレベルだぞ。 私がお昼に散歩している

    koichi99
    koichi99 2014/06/19
    「FACTA」って雑誌があるのね。
  • LINEが韓国政府からの盗聴(Wiretapping)云々の記事に反論(追記あり)(お詫び・修正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    セキュリティ界隈的には、少し前から議論になっていたところかと思うんですが、話はそう単純なものではないようです。 LINEのID乗っ取り 警視庁が情報収集 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140618/k10015319001000.html LINE乗っ取り問題、警視庁が情報収集 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1803T_Y4A610C1CR8000/ いちおう、IDを乗っ取られた被害者やLINE法人からの相談を受けて、警視庁が不正アクセス防止法違反の疑いでの情報収集をするという話になっているんですが、これ、被害拡大の背景には違法名簿業者による「名寄せ」でLINEのIDとパスワード他が抜き取られて、成りすまされて友人リストを通じて電子マネーなどを購入打診する、という手口なんですよね。 ここまでだと「LIN

    LINEが韓国政府からの盗聴(Wiretapping)云々の記事に反論(追記あり)(お詫び・修正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    koichi99
    koichi99 2014/06/19
    そういう話になると、LINEに限らず安心出来ないという事になる。
  • 他社サービスと同じパスワードを設定している皆様へパスワード変更のお願い | LINE公式ブログ

    [追記] 「不正ログインの被害事例」と「不正ログインによる被害を受けた場合の対処法」を追記しました。(2014/6/27 20:00) [追記] 「不正ログインの被害事例」に、トークで送られてくる購入要望品のパターンを追加しました(2014/7/14 11:30) 昨今、他社サービスから流出したと思われるメールアドレス・パスワード等を利用して、別のインターネットサービスに不正ログインをするなど悪用するケースが増えています。 LINEでもここ数日、日のユーザーの方から、自分のアカウントが第三者(見知らぬ誰か)により利用されている、というお問い合わせが増えており、原因を調査したところ、他社サービスの正しい※1ログイン情報を用いてLINEに不正ログインしていると思われる事象が確認されました。おそらく、昨今増加しているケースと同様に、他社サービスから第三者にメールアドレス・パスワード等が渡り悪用

  • 今年のお盆はオンライン墓参り!代行で合掌や献花もZoomで作法も服装大丈夫!

    現在でも、新型コロナウイルスの影響がすごいですからお盆期間の墓参りもオンラインということで話題になっているようです。 何でもかんでもオンラインというのは現状では仕方のないことですが、墓参りもということについてはびっくりしました。 オンライン墓参りというのは何だか罰当たりな気持ちでありますが、里帰りできない点ということを考えると自宅のお墓の様子など確認できることはいいことです。 オンライン墓参りでは、Zoomを使用をしてしてくれるそうなので「オンライン帰省」「オンライン飲み会」と言った感じでできることはいいですね。 オンライン墓参りのサービスは、ネットニュースで話題になっているのでわかると思いますが「有限会社かの石材」という広島県福山市にある墓石店がしたそうです。 こういったサービスを思い付くのがすごいなと思いますが、15年前から墓の掃除代行サービスをしていたようです。 それが、世の中大変な

    今年のお盆はオンライン墓参り!代行で合掌や献花もZoomで作法も服装大丈夫!
  • 「LINE電話」の仕組みに関するご説明 | LINE公式ブログ

    先日公開しました新サービス「LINE電話」について、おかげさまでリリース直後より多くの皆様にご利用いただいており、大変感謝しております。 LINEを使っていない家族への電話や、飲店の予約電話をする際に役立ったなどの感想が寄せられる中で、「LINE電話の番号通知の仕組みを利用して番号偽装を行い、利用者人になりかわって悪用される恐れがあるのではないか?」という懸念の声が一部で出ております。不安に感じている方もいらっしゃるかと思いますので、この機会に改めてご説明させていただきます。

  • 新サービス発表会「LINE Showcase 2014 Feb.」が開催--会場の模様を時系列でお届け

    LINEは2月26日、無料通話・メッセージアプリ「LINE」の新サービス発表会「LINE Showcase 2014 Feb.」を開催した。 同社では、これまで年1回のビジネスカンファレンス「Hello, Friends in Tokyo」で新たな戦略を発表してきたが、事業展開を加速させるため「LINE Showcase」という形で、今後展開する新事業や新サービスを紹介する場を積極的に設けていくという。 ここでは、同日の発表会の模様や新サービスを時系列で紹介していく。 2014年02月26日 12時52分 13時よりLINEの新サービス発表会が開始。 2014年02月26日 13時19分 13時になりイベントが開始。LINE取締役COOの出澤剛氏が登壇し、最新状況を説明。2月26日時点でLINEは3億7000万ユーザーを突破。 2014年02月26日 13時21分 LINEの3億7000万

    新サービス発表会「LINE Showcase 2014 Feb.」が開催--会場の模様を時系列でお届け
    koichi99
    koichi99 2014/02/26
    3本柱か。
  • 制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……

    横山光輝作の漫画「三国志」全60巻。同作に心を奪われたソニー・デジタルエンタテインメント・サービスの原寅彦さん(27)は、「いつかこれをデジタルコンテンツにしたい」と構想を練っていた。 企画が通るずっと前から、インパクトの強いコマを選び出してはスキャンし、集めていた。全1万2419ページから2年以上かけ、4100ものコマをストック。この1月、「LINE」のスタンプになったのは、その中から厳選した40コマだ。 恐怖に満ちた表情で叫ぶ「げえっ」、敵の心理戦に焦る「待てあわてるな これは孔明の罠だ」、山盛りのみかんを差し出す「温州蜜柑でございます」……ネットでも人気のコマを網羅したスタンプは圧倒的な支持を受け、公開直後の売り上げで「アンパンマン」「ふなっしー」に次ぐ3位にランクイン。三十年近く前に連載終了した作品のスタンプが現役の人気キャラと肩を並べるという、異例の事態となった。 「横山先生の三

    制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……
  • 『LINE』が欧米で普及してない驚くべき理由 外に目を向けて見ると……|ガジェット通信 GetNews

    アジア圏で普及し続けている国産メッセージアプリ『LINE』。しかしこの『LINE』は何故かヨーロッパ圏では爆発的に普及を見せようとしない。一部スペインで既に普及し1000万人のユーザーが居るがそのほかはさっぱりである。普及しないにはなにか理由があるのでは無いだろうか? その理由としては『LINE』よりも普及しているアプリの存在がある。それは『WhatsApp』というメッセンジャーアプリで2009年5月に開始されたもの。ヨーロッパだけで無くアジア圏も網羅しており、もちろん日語にも対応している。 アカウント制度は『LINE』に非常に似ており電話帳を同期させその中の友人を自動登録するというもの。『LINE』よりも先なのでこちらが先駆けだろうか。1年目は無料で使うことが出来るが、2年目からは99セントの利用料が発生する同アプリ。その代わりに一切の広告が表示されない。 この『WhatsApp』が『

    『LINE』が欧米で普及してない驚くべき理由 外に目を向けて見ると……|ガジェット通信 GetNews
    koichi99
    koichi99 2014/01/19
    驚くべき事ではないが。先に流行ってるのがあると、牙城を崩すのは大変だよね。
  • 『LINE Q』の回答率が99%らしいので、クソみたいな質問をぶつけてみた結果|タブロイド

    マジで即答だった... 今月の5日、『LINE』よりQ&Aアプリ『LINE Q』がリリースされました。一言で表すと、LINE版「Yahoo! 知恵袋」です。 この『LINE Q』、TechCrunch Japanさんによると、なんと回答率が99%だというのです。99%だってぇ? おうおう、そいつはすごい数字じゃないですか。 それなら、クソみたいな質問をぶつけても、ちゃんと返答が帰ってくるのでしょうか。実際に試してみました。 こんな質問をしてみた 今回した質問は、以下の内容です。 できる限り、リアルで友達にしたら盛り上がらなそうな質問をぶつけてみました。半分哲学に足突っ込んだ、医学的な話です。 さぁ『LINE Q』ユーザーよ、このくっそめんどくさい話題に答えてみよ! 回答率99%の実力、我に示せぃ! 3分後 最初の回答がつきました。早えええぇぇっ。 「回答」というには微妙な内容ですが、最初の

    『LINE Q』の回答率が99%らしいので、クソみたいな質問をぶつけてみた結果|タブロイド
    koichi99
    koichi99 2013/12/25
    そんなにクソでもない質問。あまりに速攻で返ってくるとsiri的になりそう。
  • 子供と大人のLINEに対する感覚的ズレと、大人が考えるべき問題

    つい先日、LINEサーバーに障害が発生し、そのことで各所で話題となった一件があった。 【LINE障害】auにサポートを求めてブチ切れる人たちまとめ このまとめについても色々突っ込みどころ満載すぎて、様々な問題点がありますが、 私が気になったのは、このまとめを見た人たちが、みな「電話やメールすればいい」という、とても常識的な回答をしているところ。 しかし、それが最も常識であるかのような感覚は、もはや古い考えであり、これには大きなズレが生じている。 電話番号もメールも交換しない世代 現在、小学、中学生にかかる携帯、及びスマホの利用料金の平均値は4190円と高額になってきている。理由はスマホの定額が基的に高いからであることは言うまでもないが、既に小学4年あたりからLINEを利用するユーザーは激増しているのが現状です。 また、スマホを持つ理由として、「LINEをしたいから」という明確な理由も増え

    子供と大人のLINEに対する感覚的ズレと、大人が考えるべき問題
    koichi99
    koichi99 2013/11/27
    今どきの小学生も大変だなぁ。でも、LINEしか連絡手段がないのはいろいろ困りそう。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • http://ideahacker.net/2013/10/07/6578/

    http://ideahacker.net/2013/10/07/6578/
    koichi99
    koichi99 2013/10/15
    まぁ、ID検索禁止にしてよかったなw
  • 生徒の足首縛り川落とし、火であぶる…4人逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    通信制高校に通う男子生徒(19)(広島県山県郡)の両足を縛り、川に突き落とすなどして殺害しようとしたとして、広島県警は3日、友人の少年4人(16~17歳)を殺人未遂容疑で逮捕した。 4人のうち1人が、スマートフォンの無料通話アプリ「LINE(ライン)」での呼びかけを被害者の男子生徒に無視されたことがきっかけだったという。 発表では、4人は、同じ高校に通う男子生徒(17)(広島県山県郡)、別の高校の男子生徒(16)(広島市)、アルバイト作業員(16)(山県郡)、無職少年(16)(同)。 4人は共謀して9月9日未明、同郡北広島町壬生を流れる江の川の河川敷で、男子生徒に殴る蹴るの暴行を加えた後、河川敷のフェンスに元々結ばれていたロープの端で男子生徒の両足首を縛り、フェンスからつるす形で護岸から約5メートル下の川(水深約2メートル)に突き落とし、男子生徒がはい上がってくると、足首をライターの火であ

    koichi99
    koichi99 2013/10/04
    LINE自体は便利なツールなんだけど、メッセージ上で無視が現実での無視と混同してしまう輩がいるのだよね。
  • LINEにビデオ通話機能が登場!アルバム機能、ホーム投稿別の公開範囲設定なども追加 | LINE公式ブログ

    また、iPhoneLINEには、コマ撮り動画とBGMでオリジナル動画を作ることができるSnap Movie(スナップムービー)機能を搭載しました。そちらの詳しい内容は<こちら>をご覧ください。※Android向けにも今後公開予定です。

    LINEにビデオ通話機能が登場!アルバム機能、ホーム投稿別の公開範囲設定なども追加 | LINE公式ブログ
    koichi99
    koichi99 2013/10/01
    さり気なく友達削除も機能リリースしてた。