タグ

2008年9月24日のブックマーク (8件)

  • エロ漫画(同人)をアップロードしまくってる知人がいるんだが

    エロ漫画やエロ同人誌ZIPファイルをアップロードしまくってる知り合いに「(著作権法違反的な意味で)最近は色々うるさいみたいだし、少し自重してはどうか」とそれとなく話を振ってみたら、こんな要旨の返事が返ってきたわけだ。 エロ漫画の出版社は絶対に警察沙汰にしない。逮捕者が出ることでテレビに出るだろ?そうなったら出版物が世間の耳目に晒されバッシングを受けるのは目に見えてる。だから奴らが訴える事は絶対にありえない。それに、わいせつ物の頒布でメシってるような奴らが警察と関わりたがるはずもないし、仮に被害を届け出たところで、警察もまともに受理するはずもない。同人誌なんて言わずもがな、同人作家こそ著作権侵害しまくってるんだから表沙汰に出来るわけがない。だからエロ漫画やエロ同人だけは絶対に安全だよ。 ('A`) んあー ('A`) うへー ('A`) あうー

    エロ漫画(同人)をアップロードしまくってる知人がいるんだが
    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2008/09/24
    こういう人が一刻も早く逮捕され社会から隔離されますように
  • 「アクセス解析なんて手間」といつまで言っていられますか?:MarkeZine(マーケジン)

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「アクセス解析なんて手間」といつまで言っていられますか?:MarkeZine(マーケジン)
  • EA:厳しすぎるDRMにユーザが反発、海賊行為によって抗議 | P2Pとかその辺のお話

    以下の文章は、TorrentFreakの「Spore: Most Pirated Game Ever Thanks to DRM」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:Spore: Most Pirated Game Ever Thanks to DRM 著者:Ernesto 日付:September 13, 2008 ライセンス:CC by-sa Sporeは間違いなく、最もGame of The Yearを期待されたゲームだった。ゲームそれ自体は、プレイする人を爽快にしたが、 しかしDRMは多くの人々を違法コピーに駆り立てた。既にSporeはBitTorrentで50万回以上ダウンロードされ、その数はますます増大している。 多くの批評家たちが、Sporeは素晴らしいゲームだということに同意する。しかし、ユーザはゲームに付された不合理なDRM制限には満足

  • ミシガン大学図書館、デジタル化した蔵書のオンデマンド印刷・製本サービスを開始

    ミシガン大学図書館(University of Michigan)は、デジタル化した蔵書をオンデマンドで印刷・製するサービスを開始すると発表しています。 これは、On Demand Books社の自動印刷機器“Espresso Book Machine(EBM)”を使って、デジタル化されたのデータから印刷体のを作成するもので、1冊あたり5-7分で出来上がるとのことです。Google社との連携でミシガン大学がデジタル化した蔵書”MBooks”200万冊近くや、その他Open Content Alliacnce (OCA)でデジタル化されたパブリック・ドメインのなども対象となります。1冊10ドル(約1,000円)で学生や一般の人に提供するとのことです。 U-M at forefront of new era of publishing http://www.ns.umich.edu/h

    ミシガン大学図書館、デジタル化した蔵書のオンデマンド印刷・製本サービスを開始
  • 文章の書き方 - あどけない話

    2006年に IIJ の新人研修で「文章の書き方」という講義を担当しました。そのときの資料を何人もの人に個別に差し上げていたのですが、それも面倒になってきました。新人研修の担当者に問い合わせたところ、公開しても問題ないとのことでしたので、資料を公開します。 「文章の書き方」の資料

    文章の書き方 - あどけない話
  • IE6にPNG画像のアルファチャンネルを効かせる方法のまとめ | Blog hamashun.com

    最近はアルファチャンネルを含むPNG画像を利用したサイトが増えてきたように感じます。 2008年9月号のWeb Designing誌でも特集が組まれたりと、関心も高まっているようです。 ただ、そこで問題となるのはIE6のアルファチャンネル問題。 何らかの手段でこれを解決する必要があります。 少し前の仕事でこの問題を解決する必要があり、いくつかのライブラリを試してみたので、それをまとめてみます。 なお、img要素ではなく、CSSの背景画像で使用する場合として検証しました。 img要素にだけ適用したい場合には、もっとシンプルな方法があるかもしれません。 概ね共通する事 標準準拠のCSSのみでは不可能 IEの独自拡張の、filterプロパティを使う必要があります。 CSS内に記述する方法やhtcファイルを使う方法、JavaScriptを使う方法でも、結果的にはこのfilterプロパティのAlph

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2008/09/24
    これは怖い。オンリー主催だけじゃなくて通販とかも気をつけたほうがいいのかも
  • re:幼女好きをTwitterとかでいちいちアピールしている人は自分が変態だと言うことを自覚すべき - 煩悩是道場

    web 幼女好きではありませんが可成りな変態であるid:ululunですこんにちは当に気持ち悪い。子を持つ親の立場からするとこういう人は危険人物以外の何者でもない。その辺わかって言ってんのかね。ネタじゃ済まんよ。このご時勢。幼女好きをTwitterとかでいちいちアピールしている人は自分が変態だと言うことを自覚すべき。モトマスダが当に「子を持つ親」なのかは知らないけれど。変態発言をtwitterを含むウエブ上でしていようといなかろうと、所謂小児性愛である人の数は増えもしなければ減りもしないという事実を認識・把握したほうが良いんじゃないだろうか。モトマスダは「自分が見たくない発言を自分が観察している範疇でしないでくれ」って言ってるだけなんだよね。どうしても見たくないなら今すぐパソコンをネットに繋がらないようにしておけば良いんじゃね? 読む事をしなければ気持ち悪いと感じる事もない筈だよね。こ

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2008/09/24
    別に小児性愛者は滅びろ!って言いたい訳じゃなく、そういう嗜好は否定しないけど公共の場でオープンにするのはやめてほしいって意味だと思う(注意書き付けるとか)。ここに齟齬があるのかな