タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

暴かれることへの拒絶に関するkoisuru_otoutoのブックマーク (2)

  • http://d.hatena.ne.jp/Re-birth/20080904

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2008/11/01
    ゛801ちゃんは~腐女子の彼氏が自分の彼女をおもしろおかしくネタにしたところが嫌。゛ 性的な問題以前d:id:koisuru_otouto:20080909に「女オタクを所有しているんだ」っていう男性の支配欲が見えて嫌なんだなーと気付きました
  • [女子]ケータイ小説読者が気の毒だ - あおばら

    ああいうのってもともと女子が読んでいたボンクラにもほどがある恋愛小説の系譜だよ。花井愛子とか桜井亜美とか。べつにそれはそれでいいし、女子の世界はそれだけ、というものでもない。ただ、いま、お金になるから注目が集まっているだけ。腐女子ややおいについての現状と似ています。それをふまえて、わたしはいまのケータイ小説読者にすこし同情しています。 10代のころ、たしか北上次郎が「の雑誌」で、ティーンズハートの小説を一冊とりあげて、なぜかほめていたことがありました。小林深雪か折原みとか、そのあたり。そのことばじたいはとくに気に障ることはなかったのですが、わたしは反射的に「きもちわるい……」と思いました。書評家「狐」が、氷室冴子の「なんて素敵にジャパネスク」をほめたのはうれしかったのですが(そして同時に「でもクララ白書のよさはわかんないよね?」とにやにやしていた)。まあわたしもある程度は10代女子だった

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2008/10/30
    まだ「ケータイ」小説をスイーツ呼ばわりされてる方がぜんぜん楽。
  • 1