タグ

2018年8月8日のブックマーク (7件)

  • 東京医大、女子受験者「一律減点」報道…補助金20億円「一刻も早く切って」の声も

    東京医科大が2018年2月に実施した一般入試(医学部医学科)で、女子受験者の得点を一律で減らし、合格者の数を抑えていたことがわかったと読売新聞が8月2日に報じた。女子だけに不利な操作は、2011年ごろから続いていたとされ、文部科学省の私立大支援事業を巡る汚職事件の捜査過程で、東京地検特捜部もこうした操作を把握しているという。 ●「一刻も早く、国からの税金を切って」 「一刻も早く、国からの税金を切ってほしい」「うちらの税金がこんな大学にも使われているのか…」ーー。この報道を受け、ネット上ではさっそくこうした反応が出始めた。 東京医大に対しては、税金を原資とする多額の補助金が毎年交付されている。「私立大学等経常費補助金」といい、文科省が所管する特殊法人の日私立学校振興・共催事業団によると、(1)私立大学等の教育条件と研究条件の維持向上(2)学生の修学上の経済的負担の軽減(3)経営の健全化等に

    東京医大、女子受験者「一律減点」報道…補助金20億円「一刻も早く切って」の声も
    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2018/08/08
    "東京医大に対しては、税金を原資とする多額の補助金「私立大学等経常費補助金」が毎年交付されている/20億円規模の補助金を毎年受け取っていることがわかった。"
  • 「入試汚した」憤る文科省、補助金減額も視野 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大は7日、記者会見に先立ち内部調査の結果を文部科学省に報告した。省内からは怒りの声が聞かれた一方、同省の不祥事を端緒に問題が発覚したことを反省する幹部もいた。 林文部科学相は同日夕、報道陣に「大学教育に対する信頼を損なうもので、大変遺憾だ」と述べた。 東京医科大に対し、同省のある女性職員は「入試での女性差別はあり得ない。信頼性の要となる入試を汚すのは、大学経営者としてあるまじきこと」と憤った。別の幹部は「今回は文科省の汚職事件があって分かった話。我々も反省する必要がある」と声を潜めた。 文科省では今後、東京医科大へのペナルティーも検討する。同大には昨年度、約23億円の補助金が交付されたが、私学助成金の取扱要領では、入試の公正性が害されたり学校経営に関して役員らが起訴されたりした場合は減額、または不交付とすると定めている。同省は、減額を視野に日私立学校振興・共済事業団と協議する方針

    「入試汚した」憤る文科省、補助金減額も視野 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2018/08/08
    補助金はもちろん私学助成金(毎年20億円超)の返還すら求められないなんて優しいなあ。こうやってバレてもローリスクハイリターンならそら収賄が横行するよね。原資は税金だから痛くも痒くもないし
  • 東京医科大の“差別”入試、女性医師の宋美玄さん「そもそも医師を志した人たちにフェアな競争の場が少ない」

    東京医科大の“差別”入試、女性医師の宋美玄さん「そもそも医師を志した人たちにフェアな競争の場が少ない」

    東京医科大の“差別”入試、女性医師の宋美玄さん「そもそも医師を志した人たちにフェアな競争の場が少ない」
    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2018/08/08
    "医師の世界では、大きな病院で重症や緊急性の高い症例に当たっている人ほど収入が少ない/男性医師の妻が医師である場合、医療を支えるために妻が家事、子育てに加えてパート勤務をして家計も支えていることも多い"
  • 女性医師の6割「東京医大の女子減点に理解」背景に無力感か | NHKニュース

    東京医科大学の入試で女子が一律に減点されていた問題について、女性医師を対象にアンケート調査をした結果、大学の対応に何らかの理解を示す人が6割を超えたことがわかりました。専門家は、医師の長時間労働に女性医師が無力感を感じていることの表れだと指摘しています。 この問題について、女性医師向けのウェブマガジンを発行している企業がネット上でアンケートを行い、103人から回答を得ました。 このなかで、大学の対応について、意見を聞いたところ「理解できる」と(18.4%)「ある程度理解できる」を(46.6%)合わせた回答は65%に上りました。 その理由を聞くと「納得はしないが理解はできる」とか「女子減点は不当だが、男性医師がいないと現場は回らない」といった意見、さらに「休日、深夜まで診療し、流産を繰り返した。周囲の理解や協力が得られず、もう無理だと感じている」など大学の対応がおかしいと感じながら厳しい医療

    女性医師の6割「東京医大の女子減点に理解」背景に無力感か | NHKニュース
    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2018/08/08
    制度正したら不正入学もさせられなくなるし、チーム医療では手術ミスの隠蔽が難しくなるからこうやって少人数のネットアンケートで誤魔化さないといけないのは仕方ない。今のまま医療を崩壊させていこう
  • 東京医科大入試不正 点数加算や操作認める 調査委 | NHKニュース

    東京医科大学がことしの医学部医学科の一般入試で、文部科学省の前局長の息子を不正に合格させていた問題で、大学の調査委員会が記者会見し受験生の点数を不正に加算したり一律に点数を操作して女子や3浪以上の男子の合格者の数を抑えたりしていたとする調査結果を公表しました。 事件を受けて大学が設置した内部調査委員会は7日午後2時から都内で記者会見し、入試の経緯についての調査結果を公表しました。 それによりますと、前局長の息子が受験したことし2月の医学部医学科の一般入試では、400点満点の1次試験で、前局長の息子など6人の受験者の点数を10点から49点不正に加算していたということです。 また2次試験では100点満点の小論文で、一律に点数の操作を行い、現役と2浪までの受験生には20点を加算する一方、3浪には10点のみを加算、女子と4浪以上の受験生には一切加算せず、合格者の数を抑えていたということです。

    東京医科大入試不正 点数加算や操作認める 調査委 | NHKニュース
    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2018/08/08
    "一般入試では400点満点の1次試験で去年は13人、ことしは前局長の息子など6人、合わせて19人の受験者の点数を8点から49点不正に加算していた/推薦入試についても臼井前理事長らの指示で個別の得点調整が行われた"
  • 優秀な医者とそうでない医者の違い

    残念ながら、この世の中には優秀な医者とそうでない医者がいる。 では、その違いは何なのだろう? まず始めに断っておくが、性別は関係ない。 男女問わず優秀な医師は優秀だ。 ちなみに出身大学ともあまり関係はないと思っている。東大や京大を出ようとアホな医師はアホであり、カネを積めば入れると言われている私立を出ても優秀な医師は優秀だ。 実は、医師が遭遇する多くの場面において両者にそう大きな違いはない。 診断・治療に対する各種ガイドライン等が(内容の是非はともかくとして)かなり整備されてきており、医療機器の進歩も相まって、大抵の場面においてどんな医者が診察・検査・治療を行っても結果に大きな違いが生じない状況がかなりできあがってきている。 ただ、残念ながらあくまで多くの場面においてであり、すべての場面で違いが出ないわけではない。 むしろ、多くの場面で違いが出ない分、違いが出る場面では如実に優秀さの違いが

    優秀な医者とそうでない医者の違い
    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2018/08/08
    所属医の数が増えると給料が減るし、チーム医療になると手術ミスの隠蔽が難しくなるから男性医師Cから反発が出るのは仕方ない。親の介護で36時間連続勤務すらできなくなる男性医師も増えるしこのまま医療崩壊させよう
  • 東京医科大 前局長の息子 75人中74位で合格 | NHKニュース

    東京医科大学の調査委員会によると、佐野前局長の息子は1次試験の実際の得点が226点で、順位は282位でした。これに10点が不正に加算されて得点は236点、順位も169位となりました。1次試験は451位までが合格しました。

    東京医科大 前局長の息子 75人中74位で合格 | NHKニュース
    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2018/08/08
    制度正したらこうした不正入学もできなくなるし、医師の数が増えると給料が減る上にチーム医療では手術ミスの隠蔽が難しくなるから男性医師からの現状維持を望む声が大きいのは仕方ない。今のまま医療を崩壊させよう