2022年10月27日のブックマーク (2件)

  • 「ハンター×ハンター再開まで毎日正拳突き」を終えて「今後は余生」

    10月24日、冨樫義博さんによる漫画HUNTER×HUNTER」が約3年11カ月ぶりに週刊少年ジャンプで連載が再開されました。この前日、ひとつの挑戦を終えた人物がいます。作中の登場人物の鍛錬方法になぞらえ、「連載再開まで」と誓って毎日千回以上の「正拳突き」の様子をYouTubeで配信し続けた樽江突撃さんです。最後の12日間は、毎日1万回、10時間近く拳を突き出し続けました。「ここから先は余生なんです」と語る、1000日以上に及ぶ企画を終えた翌日の樽江さんに話を聞きました。 「一番大きいのはほっとした、という気持ちです。連載再開まで『毎日続ける』という企画だったので、新型コロナウイルスに感染したり、事故に遭ったりしたら不意に終わってしまう可能性もありました。そんななかで最後まで続けられたことに安心しました」 樽江さんは2020年1月16日から、毎日千回以上「正拳突き」をする様子をライブ配信

    「ハンター×ハンター再開まで毎日正拳突き」を終えて「今後は余生」
    koit
    koit 2022/10/27
  • 弟切草やドラクエの裏話も飛び出した「弟切草とかまいたちの夜の生みの親でありトルネコ&ドラクエ開発者が裏話を語る飲み会」の模様をお届け

    弟切草やドラクエの裏話も飛び出した「弟切草とかまいたちの夜の生みの親でありトルネコ&ドラクエ開発者が裏話を語る飲み会」の模様をお届け ライター:山口和則 「弟切草」というゲームをご存じだろうか? 1992年3月7日にスーパーファミコンで発売されたソフトで,背景グラフィックスと臨場感あふれるサウンドや効果音にあわせて,画面全体にテキストが表示されることからサウンドノベルという名で呼ばれたアドベンチャーゲームだ。のちに流行したビジュアルノベルとあわせてノベルゲームの草分け的な存在でもある。 その「弟切草」や,「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」「かまいたちの夜」「街〜運命の交差点〜」といった人気作品の開発に携わり,現在はスマホアプリ「テクテクライフ」を開発している麻野一哉氏と,「かまいたちの夜2」のプロデューサーを担当し,「テクテクライフ」のプロデ

    弟切草やドラクエの裏話も飛び出した「弟切草とかまいたちの夜の生みの親でありトルネコ&ドラクエ開発者が裏話を語る飲み会」の模様をお届け
    koit
    koit 2022/10/27
    テクテクの麻野一哉、田村寛人のトークイベント記事。来年の大型アップデートとやらがすごく気になる