koitのブックマーク (1,132)

  • 祖父が「ちょっと辛い時は美味しいものを食べなさい。まあまあ辛い時は…」など段階に応じた対応の仕方を教えてくれてどれも大事にしている - Togetter

    わかめ @senseiwakame 祖父がくれた「ちょっと辛いときは美味しいものをべなさい。まぁまぁ辛いときは旅行の予定を立てなさい。なかなかに辛いときは新しいを買いなさい。かなり辛いときは医療の力を借りなさい。当に辛くなると自分の段階が麻痺することも覚えておきなさい」という教えはかなり大事にして生きている。 2022-03-09 19:51:16

    祖父が「ちょっと辛い時は美味しいものを食べなさい。まあまあ辛い時は…」など段階に応じた対応の仕方を教えてくれてどれも大事にしている - Togetter
    koit
    koit 2022/03/16
  • 祖母の介護でパニッてたとき、あの人がすぐ電話くれて「うむ、うむ、そりゃ大変だわあ」って静かにとことん寄りそってくれた話。「知識は絶望への処方箋」

    岸田奈美|Nami Kishida @namikishida @mapleandonatsu 「弱った親と“自分”を守る」ってタイトルがマジ秀逸で、なつちゃんの人柄を表してるというか……。 「ここは優しさで対応しましょう」みたいな精神論が一切なく、淡々と、でもわかりやすく、何をどうしたら家族が楽になれるかの最短ルートが書かれてるので、買ってくれ頼む。 kadokawa.co.jp/product/322109… 2022-02-25 15:28:39 岸田奈美|Nami Kishida @namikishida これはわたしのメンタルが急降下したとき、なにも言わずにウゴウゴルーガのDVD-BOXを貸してくれた安藤なつちゃん(神話上の女神) 介護が始まってからだと気力が消えて、買う気も調べる気も起こらんから、今は必要なくてもは買っといてほしい…。店も開いてない深夜にすがりたくなる日が来る

    祖母の介護でパニッてたとき、あの人がすぐ電話くれて「うむ、うむ、そりゃ大変だわあ」って静かにとことん寄りそってくれた話。「知識は絶望への処方箋」
    koit
    koit 2022/02/27
    ・「認知症世界の歩き方」(意味不明な行動が腹落ちする) ・「知っトク介護 弱った親と自分を守る お金とおトクなサービス超入門」(いざ自分が手続きする時に役立つ)
  • 徒歩10分で行ける範囲が一発で分かるウェブアプリ「How far can I go?」を使ってみた

    引っ越しの際は、勤務先や駅から徒歩圏内の物件を探したいものですが、物件情報には駅やバス停からの距離しか記載されておらず、勤務先からの所要時間を調べるにはGoogleマップなどを使う必要があります。みるみ氏が開発したウェブアプリ「How far can I go?」を使えば、「指定した場所から時間内に行ける範囲」を道路状況に即して可視化できるとのことなので、実際に使ってみました。 How far can I go? | Walking Distance Map https://mirumi.me/apps/how-far-map/ 「How far can I go?」にアクセスすると、位置情報を使用するか尋ねられます。今回は現在地の情報は必要ないので「ブロック」をクリックしました。 「How far can I go?」の見た目はこんな感じ。一目見た感じではGoogleマップに似た画面です

    徒歩10分で行ける範囲が一発で分かるウェブアプリ「How far can I go?」を使ってみた
  • SUM関数一発入力、あらゆる繰り返し操作をF4キーひとつで済ます~Officeの技・実用編

    合計はショートカットキー一つで出せる(EXCEL) 江ノ島: EXCELで合計出すとき、このボタン押すじゃないですか 「ホーム」にあるオートSUMボタン ほり: やるやる! 石川: え、知らなかった。「=SUM(…」って手打ちしてた 江ノ島: それでもいいんですけど、どっちも面倒じゃないですか。 実は shift + alt + = を押すと… 江ノ島: 自動的にSUMが入るんですよ 林: ほんとだ!入った! ほり: かっこいい! 石川: そうだったのか…。行(縦)方向と列方向、両方できるな。 江ノ島: 合計よく使うので、一回一回ボタン押すよりこっちの方が早いです。 ほり: こういうの全部覚えたい。 江ノ島: ショートカットキー全部まとめた表とかあるじゃないですか。 それをデスクトップの壁紙にしてる人とかいるじゃないですか。 林: うん。 江ノ島: しゃらくせえ!と思います。 石川: あは

    SUM関数一発入力、あらゆる繰り返し操作をF4キーひとつで済ます~Officeの技・実用編
    koit
    koit 2021/11/30
  • パワポで手早くキレイなスライドを作るためにマジで絶対に使ってほしい機能|トヨマネ|シリョサク株式会社

    こんにちは。「くだらないけど、ためになる」をモットーに、パワポで色々とくだらないものを作っている、パワポ芸人のトヨマネと申します。 皆さん、パワポ使ってますか? 僕はパワポが大好きで仕方ないので鬼のように使っています。 仕事でパワポを使ってまじめな資料を作って、「いや~疲れた、今日はここまでにするか」と仕事を切り上げた直後に私用PCでくだらないパワポを作り始めます。 テレワークだとここの切り替えがシームレスで助かりますね。 そのくらいパワポを使っていると、パワポのスキルが嫌でも身に付きます。そこで今日は、僕がマジでオススメしているパワポの時短テクニックについて書こうと思います。 0.はじめに忙しい方も多いと思うので先に結論から言います。このnoteで僕が伝えたい時短テクニックは要は以下のようなことです。 これを見て、「あ~なるほどね、たしかにそれは便利そうだわ」と思った方はここで読みやめて

    パワポで手早くキレイなスライドを作るためにマジで絶対に使ってほしい機能|トヨマネ|シリョサク株式会社
    koit
    koit 2021/10/18
    クイックアクセスツールバー、トヨマネさんのスタメン
  • 真言宗智山派 総本山智積院

    お知らせ お知らせ 6月18日~20日 名勝庭園拝観休止のお知らせ 災害対策部 令和6年能登半島地震義援金について 災害対策部 石川県能登地方を震源とした地震による被害を受けた皆様へ お知らせ GW期間の刊行物ご注文について お知らせ 宝物館 令和6年度展示のお知らせ お知らせ 5月22日名勝庭園並びに田渕俊夫画伯筆講堂襖絵拝観休止のお知らせ お知らせ一覧 行事・イベント予定 総山智積院 6月8日(土)【智積院】阿字観会(瞑想体験)のお知らせ 総山智積院 第10回智積院写真コンテスト(期間:令和6年3月1日~令和7年2月28日) 別院真福寺 令和6年5月28日(火)真福寺阿字観会開催のお知らせ 総山智積院 5月写経のつどいのお知らせ 別院真福寺 5月16日(木)やすらぎ寄席開催のお知らせ 総山智積院 第9回智積院写真コンテスト結果発表 行事・イベント一覧

    koit
    koit 2021/10/18
    ライブカメラ、360°画像境内案内あり。田淵俊夫作の四季墨絵が好き
  • 身長比較したったー|身長の比較図が作れる便利ツール

    身長比較したったーは人物同士の身長差や人物と物の高さが比較できるツールです。名前・身長・性別・色を選択して入力できます。

    身長比較したったー|身長の比較図が作れる便利ツール
    koit
    koit 2021/10/18
  • テレワーク時代の新型ScanSnap「iX1300」10月8日発売

    2つのスキャン方法で省スペース化を実現 PFUは、コンパクトドキュメントスキャナーScanSnap「iX1300」を2021年10月8日(金)から発売する。価格はオープン。直販サイトのPFUダイレクトでは3万5200円。

    テレワーク時代の新型ScanSnap「iX1300」10月8日発売
    koit
    koit 2021/10/05
  • そんなとこにも!?北摂各地にある主なライブカメラをまとめてみた!

    どうも!「Enjoy EXPO」のアイスマンです。 突然ですが、皆さんは「ライブカメラ」ってご存知ですか。 道路の混雑状況や空模様などの映像をリアルタイムで配信するサービスで、街中に設置されたカメラからの映像を楽しむことができます。(一部静止画もあり) 設置場所は年々増加傾向にあり、一昔前は観光地や高速道路などが中心でしたが、近年は繁華街や住宅地などに設置されるケースも増えています。ということで今回は、北摂にある主なライブカメラをご紹介したいと思います。 万博記念公園(太陽の塔) 設置場所:吹田市 >>ライブカメラ映像はこちら まずは吹田市の万博記念ビルに設置されたライブカメラの映像です。太陽の塔が正面に映る角度で設置されており、太陽の塔をリアルタイムで眺めることができます。(夜間は少し見えずらいです) ライブ映像は撮影した静止画像を連続で表示しており、空模様や周辺の人の動きも見ることがで

    そんなとこにも!?北摂各地にある主なライブカメラをまとめてみた!
    koit
    koit 2021/08/12
  • 千里ニュータウンの入口にひっそりと建つ‘これ‘ご存知ですか?

    どうも!「Enjoy EXPO」のアイスマンです。 今回は吹田市と豊中市に広がる日初の大規模ニュータウン「千里ニュータウン」の入口にひっそりと建つ‘不思議な案内標識‘について調べてみました! 早速ですが、その案内標識というのがコチラ!!! 千里ニュータウンにお住まいの方ならご存知かもしれません。 幹線道路の脇にポツリと建つ「千里ニュータウン(SENRI NEW TOWN)」と書かれた案内標識です。 少し前に「Twitter」でご紹介したところ、「私の住んでいる近くにもあります!」、「あの場所にもありますよ!」などの報告が多数寄せられ、想像以上の反響がありました。 私も以前から`この案内標識‘の存在は認識していましたが、いつ頃に建てられ、どういった目的があったのか。深く考えたことがなかったので、今回改めて調べてみることにいたしました。 まずは、Googleで検索してみることに。すると、以下

    千里ニュータウンの入口にひっそりと建つ‘これ‘ご存知ですか?
    koit
    koit 2021/08/11
  • おかげさまでPC Watchは25周年を迎えました

    おかげさまでPC Watchは25周年を迎えました
    koit
    koit 2021/07/22
  • 妄想鉄道路線図をグーグルマップで簡単に作る方法

    謎の資金5000垓円を持っているので、鉄道敷き放題 まずは、ぼくがグーグルマップで作った妄想路線図、江ノ島モノレール新線構想をみていただきたい。 日にふたつある懸垂型モノレール路線のうちのひとつ、湘南モノレールは、大船駅と湘南江の島駅を南北に結ぶ、1路線が運行しています。 その湘南モノレールに、東西を結ぶ東西線と、辻堂の海水浴場から辻堂駅を抜け、慶應湘南藤沢キャンパスを経由して湘南台まで向かう路線の2つを新設してみました。 ぼくは、妄想路線図で鉄道路線を建設するにあたり、次のルールを決めています。 手持ちの資金は5000垓円、つまり500,000,000,000,000,000,000,000円です。5000兆円よりもめちゃくちゃいっぱいあります。 もう、ほぼ無限にあるといっていいでしょう。ですから、住宅地にズバーっとまっすぐ線路を引いて100兆ぐらい使ったとしても、499,999,99

    妄想鉄道路線図をグーグルマップで簡単に作る方法
    koit
    koit 2021/07/22
    鳥取市営地下鉄
  • 「総工費は28兆円」ダーリンハニー吉川の“妄想路線図”を検証!鉄道偏愛トークライブ『路線図の作り方』 - 2ページ目 (2ページ中) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    「この距離で『なんば』を名乗ったら怒られませんか?」 関西で開業した吉川急行電鉄は、「関東の反省を活かし、かなり接続を意識した」という。その路線がこれだ。 「吉川急行電鉄」関西版の路線図 大阪万博会場となる夢洲と有馬温泉を結んだ「ゆめあり線」、大阪環状線よりひと回り大きな「大環状線」(地元民は「だいかん線」と呼ぶ)、近畿大学へのアクセスで収益向上を図る「緑橋線」、そして梅田と神戸三宮を結ぶ「吉急神戸線」。 尼崎中央と大阪空港の間には短絡線となる「吉急スカイアクセス線」を設け、将来的には神戸から有馬温泉への直通アクセスも視野に入れる。敷設にあたっては、お客様(所属する太田プロのマネージャーなど)の声も反映したという。

    「総工費は28兆円」ダーリンハニー吉川の“妄想路線図”を検証!鉄道偏愛トークライブ『路線図の作り方』 - 2ページ目 (2ページ中) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    koit
    koit 2021/07/20
    “大阪万博会場となる夢洲と有馬温泉を結んだ「ゆめあり線」、大阪環状線よりひと回り大きな「大環状線」””、近畿大学へのアクセスで収益向上を図る「緑橋線」、そして梅田と神戸三宮を結ぶ「吉急神戸線」。”
  • 金井政明「投資家・経営者・従業員の関係をフラットにして社員もオーナーになれる仕組みをつくりたい」|賢人論。|みんなの介護

    行き過ぎた消費社会へのアンチテーゼとして誕生した無印良品は、その普遍的な魅力から時代を超えて多くの人々に愛され続けている。1980年に家庭用品9品目・品31品目から始まった商品は、現在七千品目を超え、国内外に千店舗以上を持つ企業へと発展。無印良品がこだわり続けてきた「感じ良い暮らし」という思想に基づくデザインは、なぜ人々に愛され続けるのか。代表取締役会長を務める金井政明氏にお話を伺った。 文責/みんなの介護 行き過ぎた消費社会は格差を煽る弊害を生みだした みんなの介護 無印良品は、ファウンダーである堤清二氏と田中一光氏の消費主義へのアンチテーゼ、反体制主義から生まれたブランドだとお聞きしました。堤氏、田中氏が問題意識を持っていた「行き過ぎた消費社会」というのはどのような状況だったのでしょうか? 金井 消費社会が過剰になっていくことで、人々が「自分が良ければ良い」という個人主義・利己主義に

    金井政明「投資家・経営者・従業員の関係をフラットにして社員もオーナーになれる仕組みをつくりたい」|賢人論。|みんなの介護
    koit
    koit 2021/07/10
  • 「ラヴィット!」情報番組の皮をかぶった“大喜利バラエティ”で光る麒麟・川島のMC | WEBザテレビジョン

    情報番組の皮をかぶった「大喜利番組」 「若手がみんな間違えて『大喜利番組』っていうんですけど、情報番組ですから」 「ラヴィット!」のオープニングで、麒麟・川島明はゲストのすゑひろがりずにそう念を押した。そのあと、台をめくりながら「ちなみに、今日はいつもより大喜利多いんで頑張ってください(笑)」と付け加える。 今年4月から「日でいちばん明るい朝番組」として始まった「ラヴィット!」(TBS系)。ワイドショーが軒を連ねる朝8時台に、あえてニュースを取り上げず、ファッションなどの生活情報を届けている。MCは川島と田村真子TBSアナウンサーの2人。芸人多めの曜日レギュラーたちがその脇を固める。 その「ラヴィット!」、開始当初は視聴率の苦戦がよく報じられていた。ランキングのVTRが中心で、せっかく腕のある芸人が揃っているのにスタジオパートが少ないことを、残念に思う声もあった。 ところが、開始か

    「ラヴィット!」情報番組の皮をかぶった“大喜利バラエティ”で光る麒麟・川島のMC | WEBザテレビジョン
    koit
    koit 2021/06/24
  • Cry Baby (アニメ「東京リベンジャーズ」OP) - ChordWiki : コード譜共有サイト

    BPM=100  4/4拍子  -:8分音符 =:16分音符 (基は16分音符shuffle ※途中リズム変化あり) <Full ver> 下記にアニメOPver記載 Key: Gm unison (16分音符even, リズムのみ8分3連) (G)==== ==(F)=(Eb)= (D)==== ==(C)=(D)=|(Eb)==(D)=(C)= (D)==== ==== ====| (Eb)==== ==(D)=(C)= (Bb)==== (A)====|(G)==== (F#)==== ==== =(胸ぐ)===| Key: Fm shuffle 16 beat 胸ぐFmらを掴まれて 強烈(きょうれDm7-5つ )なパンチを らっDbM7てよろけて 肩をGm7-5並べ跨(うずくC7/Eま )った 予報Fm通りの雨に お前Dm7-5はにやけて 「傷口(きDbM7ずぐち )が綺麗にG

    Cry Baby (アニメ「東京リベンジャーズ」OP) - ChordWiki : コード譜共有サイト
    koit
    koit 2021/05/25
  • 本日オープン!大阪英語村OSAKA ENGLISH VILLAGE館長、梅澤直臣が描く夢 | 4skills

    OSAKA ENGLISH VILLAGEは2021年2月末日をもって閉館いたします。 日グランドオープンした関西最大の商業施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」。ショッピング、エンターテイメント、教育の3つが融合した全く新しいコンセプトの大型複合施設が、万博記念公園に誕生しました。 EXPOCITYの目玉は何といっても日最大の英語村、OSAKA ENGLISH VILLAGE(オオサカ イングリッシュ ビレッジ)です。グランドオープンを11月19日控え、準備が佳境の中、OSAKA ENGLISH VILLAGEの梅澤直臣館長から許可をいただきベストティーチャー代表の宮地が取材してきました。潜入レポートと梅澤館長インタビューの2立てでお楽しみください! OSAKA ENGLISH VILLAGE(オオサカ イングリッシュ ビレッジ) 潜入レポート 昔から親しくさせていただいている

    本日オープン!大阪英語村OSAKA ENGLISH VILLAGE館長、梅澤直臣が描く夢 | 4skills
    koit
    koit 2021/04/27
  • コクヨの“折りたたみワークデスク”販売再開 「デスク置き場ない」悩み解決

    コクヨグループでオフィス通販を手掛けるカウネットは4月23日、折りたたんでコンパクトに収納できるワークデスク「リビングワークデスク」(税込8778円)の販売を再開した。 2月15日に発売したが、Twitterなどでの反響が大きく予想以上の問い合わせがあったため、発売から1週間で受注停止していたという。 奥行き45センチ、幅80センチのスリムなワークデスク。使わない時はコンパクトに折りたたんで家具のすき間などに収納できる。事務用品を収納できる布製ポケットも付属する(取り外し可能)。 天板の素材はMDF、脚はスチール製。天板の耐荷重は20キロ、体の重さは9.54キロ。 「自宅にデスクを置くスペースを確保できない在宅ワーカーの困りごとを解決する」商品として開発した。 関連記事 約1分で寝床ができる「ポンプ一体エアーマット」、キングジムが発売 オフィスの防災備蓄品に 内蔵のポンプを足で約1分間踏

    コクヨの“折りたたみワークデスク”販売再開 「デスク置き場ない」悩み解決
    koit
    koit 2021/04/23
  • 3大「1つの場面にしか使われない擬態語」

    ・ぎっくり ・どんぶらこ あとひとつは?

    3大「1つの場面にしか使われない擬態語」
    koit
    koit 2021/04/04
    すっとんとん
  • ダイソーの新しい生活雑貨ブランドについて「どこかが作ってるセンスが良くて高価なもののそっくりさんを安価で買える」という傾向に疲れている

    リンク プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES 「ちょっといいのが、ずっといい。」普段の生活で使う、日用品をちょっと楽しく。大創産業、新業態「Standard Products」をオープン 株式会社大創産業のプレスリリース(2021年3月19日 12時42分)[ちょっといいのが、ずっといい。]普段の生活で使う、日用品をちょっと楽しく。大創産業、新業態[Standard Products]をオープン 15 リンク Standard Products Standard Products 「ちょっといいのが、ずっといい。」膨⼤な数のアイテムを扱ってきたダイソーが新しいスタンダードのあり⽅を提案します。300円の価格帯を中心とした、リビング用品・テーブルウエア・雑貨などの日用品のお店です。 13 users 33 フェリペ・チャンチャマイヨ @thegunswereh

    ダイソーの新しい生活雑貨ブランドについて「どこかが作ってるセンスが良くて高価なもののそっくりさんを安価で買える」という傾向に疲れている
    koit
    koit 2021/03/30
    > 「これ可愛い!」って思った後に似たような安いのを探す…ってことをしないでいい世の中にならないのかな