タグ

ブックマーク / takeim.hatenadiary.org (34)

  • ニコニコ超会議2に参加 - たけいの日記

    昨日は、幕張メッセで開催されていた「ニコニコ超会議2」に参加しました。 ニコニコ動画の世界を現実に再現していて、ボーカロイドやアニメ、鉄道、「歌ってみた」といった趣味から政治、言論までごった煮で活気あふれるイベントです。 ニコニコ動画のユーザが来るため年齢層は中高生から20代が多いのですが、去年参加したときよりも客層の幅は広がっているように感じました。 今年は、参議院選でネット選挙が解禁になることも踏まえて、自民党、民主党、共産党、維新の会の4政党も企業ブース内に出展をしてそれぞれのアピールをしていたことが昨年から変わったところでした。 まずはそこから。 自民党は今回の4政党の展示の中で群を抜いてニコニコ超会議というものの特徴、客層を理解して企画し、その結果聴衆を集めていました。 自民党のイベントは、物の選挙カーを持ち込んで観客にその上から徴収に向かって自分の演説をしてもらうというもの。

    ニコニコ超会議2に参加 - たけいの日記
  • ニコニコ技術文化祭(東工大)に行ってきた - たけいの日記

    日曜日、東工大の学園祭での共同企画の一つの「ニコニコ技術文化祭」を見に行ってきました。 ここ数年、東工大は外部の技術コミュニティとの連携が活発で大岡山キャンパスを会場として 利用されることも多く、私もこの1年で5回ぐらい大岡山を訪れています。来月はMakeTokyoMeeting もあるしな。 学園祭ですな―(笑) ■ 今回見たもの 学研の4bitマイコンで、ミクにネギを振らせてみるとか FPGAを使って動画再生させてみるとか(画像は SDカードに入れて、静止画を連続表示しているとのこと) はたまた、電動インラインスケートを作るとか。 今回は展示数は少ないのですが、でも出展をされた方とゆっくり話ができたので収穫。 他には、「あの楽器」やレーザーのハープなど以前のMake でも見かけた有名な展示物もたくさん。 以前よりも小学生低学年の子供の見学者が増えていました。珍しいおもちゃを見るようなキ

    ニコニコ技術文化祭(東工大)に行ってきた - たけいの日記
  • ミクFES(ミクフェス)'09(夏)に行ってきた。 - たけいの日記

    http://www.mikufes.jp/ 要は、初音ミクのライブ。ちょうど今日で発売から2年目ということで、「2歳の誕生日」ということでも盛り上がってました。新木場のCOASTというライブハウス。ここは結構有名どころらしい 内容は、「ミクfes」「ミクフェス」などで検索すればレポートが上がっていると思うので、そちらにお任せしていろいろと感じたところを書いておく。 初音ミクは、アニメなどと一緒で現実にはいないのだけど、演出の工夫でまるでステージ上で歌って踊っているようだ。 透明のスクリーンをステージに配置し、後ろからプロジェクターでCGうつすのね。一種のデジタルサイネージ。 ステージ上は、バーチャルなんだけど、フロアは1000人の観客がリアルに応援をしている。 観客の認識は、ステージ上にいるのはCGの初音ミク動画じゃなくって、歌手初音ミク という認識。 もともと、パソコンの中やニコニコ

    ミクFES(ミクフェス)'09(夏)に行ってきた。 - たけいの日記
  • AR勉強会(コンピュータビジョン・拡張現実感に関する普通じゃない勉強会2.0) に出席 (6/20) - たけいの日記

    土曜日は、コンピュータビジョン・拡張現実感に関する普通じゃない勉強会2.0 という勉強会に参加しました。 生田にある明治大学で開催。 この勉強会は、主にARに関する勉強会です。 AR(Augmented Reality) は、日語では拡張現実感 などと訳されrますが、私がARという用語を知ったのは、ニコニコ動画のARToolKit のデモ動画。 机の上をWEBカメラで撮ると、画面上には、机の上に初音ミクが出てくるというものです。 見た方が早いですね。これです ニコ厨、ミク厨の方は一度は見たことあるのではないでしょうか。ARは広義に捉えればもっと幅広いのでしょうが、おおざっぱにいえば、このような技術なのでしょう (適宜突っ込みのコメントをいただけると幸いです) ちなみに、最近はPTAMという技術を使って、マーカーを置かなくてもミクを出せるようになりました。科学の限界がどんどんと延びていきま

    AR勉強会(コンピュータビジョン・拡張現実感に関する普通じゃない勉強会2.0) に出席 (6/20) - たけいの日記
  • 学園祭的なノリのMake: Tokyo Meeting が予想以上に楽しい - たけいの日記

    Make: Tokyo Meeting (MTM) という、技術系のDYIを行う集まりがあります。 マイミクtsqさんが開催に関わられていて一度行ってみたいと思っていて、初参加。 http://jp.makezine.com/blog/2009/05/mtm03.html マニアックな集まりかと思ってたところもあったのですが、学園祭的な素敵なノリですな。 今日の会場のデジタルハリウッド大学 八王子キャンパスが、大学のサイバーな名前と対照的に、高校の校舎のようで(たぶん、廃校を買い取ったのだろう)、学園祭的な雰囲気を増幅していました。 展示している人がイキイキとしてました。 みんな楽しんでますね。 電子工作、機械工作だけかと思っていたら、手芸、アートも多く出展されていました。 大学や趣味のサークルからの出展が多かったかな。 ■ デジタルハリウッド大学! 今回は3回目で Make Tokyo

    学園祭的なノリのMake: Tokyo Meeting が予想以上に楽しい - たけいの日記
  • WBCの再放送での「同じ時間の共有」 - たけいの日記

    WBCの決勝戦。 TBSで夜9:00から2時間に渡ってダイジェストで再放送していました。 結果は知っていましたが、昼間は仕事テレビは見られなかったので、この再放送を見て、9回に追いつかれた場面、10回にイチローが奇跡的なツーランヒットを確認。 再放送を見ながら、いつものクセで2ちゃんねるの実況板に行くと。。。 WBCを生中継のつもりで見るスレ5 http://live23.2ch.net/livetbs/kako/1237/12379/1237901741.html と言うような、実況スレで盛り上がっている 2009年03月24日 22時43分24秒  総レス数:1839res/分 #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組 . ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━ 1│.TBSテレビ..│1599res/分.│. 87%│これが世界のスーパード

    WBCの再放送での「同じ時間の共有」 - たけいの日記
  • ニコニコ動画データ分析発表会(1/25)に参加した - たけいの日記

    昨日、六木のGLOCOMで開かれた「ニコニコ動画データ分析発表会」という勉強会に参加しました。 ニコニコ動画は、 動画を見て、コメントして楽しむというテレビ視聴的な楽しみ方 動画を作って、アップして楽しむというクリエーター的な楽しみ方 がありますが、もう一つ、 そこに集まる人やデータを集めて、解析して、ニコ動の中のトレンドを知るという、マーケターのような楽しみ方もあります。 ランキング動画作成などはそうですね。 ほかにも、社会学的に、「インターネットコミュニティでの人々の集まり方は現実世界とどう違うんだろう」なんていうアプローチをするのもそうです。 主にそういうデータを集めて解析するということに興味を持った人が集まったのがこの勉強会。 まさに「ニコに関して頑張る」っていう人たちが集まった勉強会ですな すでに一日が経過して主だったエントリはでているので、内容についてはそこへのリンクを張るこ

    ニコニコ動画データ分析発表会(1/25)に参加した - たけいの日記
  • 偽音シナ 「ニコに関して頑張る」 今日一日の動き - たけいの日記

    追記: 1/20 1:00 どうも、この「ニコに関して頑張る」は日人によるネタ動画みたいです。 中国のラジオ番組は実在するのですが、この番組ではこの歌は歌われてない模様。 みんな釣られちゃったのですね。。。 検証のためオリジナルのラジオ番組をYoutubeから探してくるバイタリティに脱帽。 詳細は、ニコニコ大百科をご覧ください でも、次々にマッシュアップされて、ニコニコの勢いを感じられる出来事でしたね 今朝の早朝にニコニコ動画に上がった一つの動画のインパクトが強く、今日一日で多くのMADが作られました。 今日は、「アイマス新年会」というユーザー主導のイベントがニコ動では開かれていたのですが、それに引けを取らない盛り上がりです。 一応、代表的なものを時系列でまとめてみました。 ■ 大元の動画 (投稿時刻: 4:48) 「ちょwwwついに中国がみくみくまでパクリやがったwwww」 中国のラジ

    偽音シナ 「ニコに関して頑張る」 今日一日の動き - たけいの日記
  • 「アニメ聖地の成立とその展開に関する研究」という論文を見つけた - たけいの日記

    アニメ聖地といえば、いろいろあるようですが、最近話題なのは、「らき☆すた」で話題になった 鷲宮町の鷲宮神社。 これまで13万人だった初詣客が、去年正月には30万人になったことで一躍話題ですな。 ブログなどでこの現象を評論したエントリは数多くありますが、職(北大観光学高等研究センターの准教授の方)がフィールドワークを綿密に行い分析したものがありました。 アニメ聖地の成立とその展開に関する研究 : アニメ作品「らき☆すた」による埼玉県鷲宮町の旅客誘致に関する一考察 Study of Birth and Development of "Sacred Place for Anime Fans" : Discussion of Tourist Promotions Based on Animated Work "Luckey Star " Focused on Washimiya, Saitama

    「アニメ聖地の成立とその展開に関する研究」という論文を見つけた - たけいの日記
  • 今日はニコ動発表会だったのか - たけいの日記

    今日はニコニコ動画新機能発表会だったのか。。。 ニコ動は毎日見ているのに募集に気がつかなかった。 <これまでのニコ動発表会参加の日記> 3/5 ニコニコ動画 新機能発表会 会社の休暇をとって出席w http://mixi.jp/view_diary.pl?id=735664745&owner_id=170739 7/4 ニコニコ動画新機能発表会 会社を定時で上がってダッシュで水道橋へw http://mixi.jp/view_diary.pl?id=859207849&owner_id=170739&org_id=859504313 今回もいろいろと楽しませてくれたみたいだなあ ■ クラウドメッセージング バズワードで来ましたか。 「クラウドメッセージング」は、ニコ動が提唱する新概念。「元来ニコ動が持っていたテーマである、ネット上に『群衆』を再現するための方法」という。 同社は、ネットサー

    今日はニコ動発表会だったのか - たけいの日記
  • ニコニコ動画で、本当の「同期」 - たけいの日記

    今、ニコニコ動画で、初音ミクの「恋スルVOC@LOID」という曲が100万再生に到達しそうなので、ワクワクしながらそのときを待っています。 初音ミク発売から2週間ぐらいで出てきた曲で、オリジナル曲としてはほぼ最初の部類に入る曲です。 当時この曲を聴いて、ボーカロイドの可能性の大きさを実感したものでした。 さてミリオン再生目前ということで、数人が張り付いて待っているようなのですが、すでにチャット状態になっています。 ニコニコ動画は「疑似同期」と言われて、「コメントが書き込まれた時間は違っても、動画の同じ時間帯に同期して表示され、擬似的に同じ時間を共有できる」というのが特長と社会学者の濱野さんが言われていましたが、今起きているのは当の同期。 動画のタイムラインは全く無視して、コメントウインドウでチャット。 こういう楽しみ方もあるのだな。 しかし職人が頑張って作ってくれた歌詞やアスキーアートが

    ニコニコ動画で、本当の「同期」 - たけいの日記
  • ほんこーん とインターネットの可能性 - たけいの日記

    「ほんこーん」って、この岡田有花さんの記事を見るまで知らなかった。私もいい年してニコ厨なのにね…。 いやはや、ネットが持つ力について認識を新たにしましたよ。 ニコ動は今やいろいろな楽しみ方があって、もうただの「動画投稿サイト」としてはくくれなくなってきているな。楽しみ方の一つが、「歌ってみた」カテゴリ。 ニコ動に投稿される曲を自分で歌って投稿するという楽しみ方。 歌にリアルタイムでコメントつけられるし、うまければ再生数が伸びるし賞賛される。 で、歌い手達がオフでつながって、こらぼったりなんてできるわけですな。 ほんこーん さんはそんな歌い手の一人で、名前の通り香港在住の18歳高校生なんですな。ネイティブ香港人ですが、子供の時から日漫画に親しんで、絵もうまい。 そんな彼女が、去年末に「ニコニコ組曲」を歌って投稿したところから話が始まっていくのですな。 親しみやすい絵と、伸びのある声で注目

    ほんこーん とインターネットの可能性 - たけいの日記
  • Twitter のタイムラインが実況中継になっている - たけいの日記

    今出ているソーシャルブックマーク研究会。 内容から、出席者にアルファブロガーの方が多いのか、私がフォローしているTwitter のユーザーも出席率が多いです。 でTwitterの特徴で、リアルタイムに「つぶやき」を書き込んでいくので、最新エントリ(タイムライン) にSBM研究会の今の講演内容についての感想が流れ続けてます。 まるでこの間のニコニコ動画大会議の1万人実況中継で、質問者にリアルタイムでコメントが寄せられたような状況になってます。 うーん。Twitter ってあまり使ってなかったけれど、これはおもしろい使い方だな。 追記: 先ほど激しい夕立が来たのですが、タイムライン上に「雨雨!」との書き込みがあふれるなど、チャット状態ですな。 でもTwitter とチャットは違うよな。 チャットは、喋っているメンバーは確定しているけど、 Twitter は勝手に「つぶやいている」のを誰かが聞い

    Twitter のタイムラインが実況中継になっている - たけいの日記
  • 2008-07-05

    今回のニコニコ動画大会議は、会場からストリーム中継をしてニコニコ動画で生放送をしてました。 同時視聴者数13000人だったそうです。もしかしたら、そこらの地方局よりは視聴者数が多いかな? ニコニコ動画は「疑似同期」ということが特徴と言われています。 今日、ニコニコモンズについて説明をしていた、濱田さんが言い始めたかな。 「疑似同期」というのは、いま目の前で見ているコメントは実は、結構前に書き込まれたコメントかもしれない。 でも動画を見ながら同じ時間を共有しているように感じる というもの。 今日のニコニコ大会議2008の実況中継は、「疑似同期」ではなくて当の「同期」だな。 先日の「愛m@s24」では、番組表に従って動画がアップされていくので「何となく同期っぽい」という感想だったけど、今回は完全に同期。 今日は会場にいたので書き込めなかったけど、脳内に浮かんだ言葉がそのままスクリーンに流れて

    2008-07-05
  • 2008-07-04

    水道橋で開かれた「ニコニコ大会議2008 〜日の夏、ニコニコの夏〜」 に行ってきました。 定時で会社を出るために結構午後はドタバタしていたけど、十分その苦労の甲斐あったな。 ニコニコモンズ、MAD削除、コンテンツ世界戦略、元ドコモの夏野さんがドコモを辞めてニコニコ動画に参画した意味 とかは後ほど、自分なりに考察して、アルファブロガーの方がしっかりしたエントリを書く前にさっさと何か書きます(笑)。 でも今日はこのあとBSで「ザ☆ネットスター!」なんだよな... さてまずは、写真で見る今日の会場の風景 会場風景。 2000人ほど入っています。3月の秋葉原UDXの会議室とは大違い.. (前回の秋葉原UDXの会議に参加したときのレポートはこちら http://d.hatena.ne.jp/takeim/comment?date=20080305 ) おっくせんまん のゴムさん。 イケメンですねえ

    2008-07-04
  • 24時間 アイマスTV -- ニコニコ動画の「同期性」 - たけいの日記

    ニコニコ動画で、昨日からランキング上位にエントリしている「24時間アイマスTV( 愛m@s24) 」とタイトルのついた動画群。。。 「24時間アイマスTV」???? 意味がよく分からなかったのだが、ニコニコ動画上で、24時間のテレビ番組(全部、アイドルマスターのキャラを入れて番組を作っている) を仮想的に「放送」しているのですね。 番組放送時間になると、その動画が見られるようになるというところは、テレビと一緒。 ニコニコ動画は、見た人がいつでも見てコメントできる「疑似同期」が特徴と言われてましたが、この「24時間アイマスTV」は、「同期型」ですな。 テレビにより近くなっている (ニコニコ動画の疑似同期性とは。。。) http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/11/22/17620.html http://www11.atwiki.

    24時間 アイマスTV -- ニコニコ動画の「同期性」 - たけいの日記
  • ニコニコ動画でみつけた 「WEBとテレビの融合」 - たけいの日記

    昨日の「ザ☆ネットスター!」のキャプチャーかと思ったら、 1:38あたりから、WEBとテレビが融合し始めます。 昨日の番組では、ニコニコ動画の初音ミクの歌が何曲か紹介されてました。 ニコニコ動画にアップされたこの動画は単にテレビのキャプチャではなくて、ニコニコ動画が紹介されているタイミングで、「見に行く」というボタンが画面にでます。 ここでこのボタンをクリックすると、実際にその動画に飛んでいく という仕掛け。 (nicoscriptですね。 戀塚さんブクマありがとうございます) テレビを見ながら、興味があればオリジナルの作品を見られる。 簡単なことなのかも知れないけど、WEBとテレビの融合ってこんなところからはじまっていくのだろうなと、ちょっと驚きました。 さらに面白いのは、単にいま流れている曲だけではなくて、トークのなかで話題になっている元ネタにもリンクが張られていること。 法政大の白田

    ニコニコ動画でみつけた 「WEBとテレビの融合」 - たけいの日記
  • MikuMikuDance 動画の発展 - たけいの日記

    「神ツール」 MikuMikuDance が2/24に発表されてから、ニコニコ動画では、このツールを使った動画が溢れてきています。 これまで3Dモデリングは、限られた職人の領域でしたが、このツールによって根気さえあれば初心者でもミクを踊らせることが出来るので、新たに3Dに挑戦する人が増えてきて、また「初音ミク」動画が盛り上がってきています。クリプトンとニワンゴはこの作者に感謝ですわな。 いろいろとピックアップしてみました 神ツールが突発的に出現 2/24 作者がチュートリアルビデオを投稿 課題曲 ウマウマ動画 2/25 「caramelldansen(ウマウマ動画)」がアップ。 わずか1日で、ウマウマ動画がアップ。 簡単に制作できるということの証明にもなり、MikuMikuDance が注目されてくる。 後に「課題曲」として、プログラミング言語の”Hello World"のような扱いになっ

    MikuMikuDance 動画の発展 - たけいの日記
  • ひろゆきは本気でCGM文化をつくりたいんだろうな - たけいの日記

    <ニワンゴが、ニコニコ動画上の著作権違反動画を全部削除 宣言> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news087.html http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20369154,00.htm http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/11/18750.html http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q1/564363/ http://animeanime.jp/biz/archives/2008/03/post_314.html はい。 当然このネタはいつきますよ(笑) 先週水曜日に休暇を取って、ニコニコ動画の新リリース発表会に出席していました。 会場でひろゆきの発

    ひろゆきは本気でCGM文化をつくりたいんだろうな - たけいの日記
  • ニコニコ動画SP1 発表会に参加して思ったこと - たけいの日記

    今日はニコニコ動画SP1の発表会に参加するために秋葉原のUDXビルに行っていた。 メディアも100名ぐらい入る、賑やかな発表会。 内容については、すでに多くのWEB系メディアで紹介されているし、前のエントリで書いたので省略 一応リンク ニコニコニュース‐【SP1】ニコニコ動画(RC2)がSP1へ。新しい事、変わった事まとめ http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/03/000954.html 「ニコニコ動画(SP1)」公開、専用の動画生成ツールも配布 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/05/18690.html ひろゆき氏、新ニコ動は「あさっての方向に進化」 (1/2) - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/08

    ニコニコ動画SP1 発表会に参加して思ったこと - たけいの日記