タグ

c++に関するkoizukaのブックマーク (73)

  • Rust は何が新しくないのか - ろじかるんるんものがたり

    disclaimer 追記で注意書き足すのはどうなんでしょうね。ということで追記です。 別にギョムでガンガン書いてるとかではないです。 ノミコンの方も含めてドキュメント全部読んだ、API 一通り眺めた、型推論というかリージョン推論部分の概要眺めた、関連する論文読んだ、言語触った、程度の人間が書いてます。 正しくない、不正確な部分もあると思います。 雑です、すいません。 TL;DR 的には、C++ 置き換えるための言語として作られたので当然 C++ にあった概念引き継いでますよみたいな話です。 以下追記前の元の全文。 以下の記事が結構人気と聞きました。 Rustは何が新しいのか(基的な言語機能の紹介) - いもす研 (imos laboratory) ここでは、記事中の「新しくない」部分を historical な話を交えて説明する形で何か書きたいと思います。 記事を否定するようなものでは

    Rust は何が新しくないのか - ろじかるんるんものがたり
  • 歌舞伎座.tech 番外編「C++11/14コア言語」出版記念 開催のお知らせ

    歌舞伎座.tech 番外編「C++11/14コア言語」出版記念 - connpass 筆者の拙著、「C++11/14コア言語」が2015年9月25日にアスキードワンゴから出版されることを記念して、9月30日に、ドワンゴの入っている歌舞伎座タワーの14F、セミナールームで軽い勉強会を行う。 当日、を持って行くと筆者がオートグラフを書き込むことになっている。また、当日、少数だが現地での販売も行う。 勉強会であるので、当日は一般からの発表も受け付けている。 内容自体は、すでにGitHubで公開している。 EzoeRyou/cpp-book EzoeRyou/cpp14-appendix ドワンゴ広告 気がついたらドワンゴに雇われていたが、まで出すことになった。 ドワンゴは物のC++プログラマーを募集しています。 採用情報|株式会社ドワンゴ CC BY-ND 4.0: Creative C

  • C++参考書、C++11/14 コア言語を9月に出版予定

    C++11/14のコア言語の参考書。「C++11/14コア言語」が出版社ドワンゴ、販売KADOKAWAとして、9月に出版される。内容は、以下を書籍にしたものだ。内容としてはすでにすべて読むことができる。 EzoeRyou/cpp-book EzoeRyou/cpp14-appendix アマゾンには情報が掲載されたようだ。 Amazon.co.jp: C++11/14 コア言語: 江添 亮: 紙のの他にも、KindleとepubとPDF版も現時点で出す予定だ。また、もちろんのソースコードも公開される。 ソースコードは、Markdown形式だ。もともとこのはXHTMLで手書きされたが、それでは扱いづらいため、これを一度Markdownに変換した上で修正し、pandoc経由でtexに変換してから各フォーマットを生成している。不自由なフォント以外のソースコードは公開できるだろう。

  • 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」 での発表と雑感と、初心者の定義 #kbkz_tech - by shigemk2

    参加してきました。 kbkz.connpass.com ドワンゴさんが毎回やっている例の勉強会です。テーマはC++。概要はこんな感じです。 今回は、勉強会への慣れをテーマに、初心者の発表経験を目的として開催します。 初心者発表枠は、まだ勉強会で発表したことがないか、発表経験の少ない人に発表する機会を持ってもらうことを目的としています。 初歩的なことでも積極的に発表してください。 20分枠は20分話さなくても構いません。 クソザコ枠はクソザコ 発表してきました。 shigemk2.github.io タイトルから何の発表かあまり想像がつきづらいですが、初心者目線でC++のことについて発表してきました。テーマは以下です。 参照とは? const参照とは? コンストラクタやデストラクタなどについて C++コードのScalaとの比較 Scalaと比較したのは、会社がScalaのプロダクトをやってい

    歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」 での発表と雑感と、初心者の定義 #kbkz_tech - by shigemk2
    koizuka
    koizuka 2015/05/19
  • 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」 (2015/05/17 13:30〜)

    お知らせ 【メンテナンスのお知らせ】7月18日(木)14:00から1時間30分ほど、メンテナンス作業を予定しております。作業の間はconnpassのご利用が出来ません。ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください。 注意 現在X(旧Twitter)でのソーシャルログインができない事象を確認しています。事前にX(旧Twitter)側で再ログインした上でconnpassのソーシャルログインを行うか、 「ユーザー名(またはメールアドレス)」と「パスワード」の組み合わせでのログインをお試しください。合わせてFAQもご確認ください。 お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価

    歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」 (2015/05/17 13:30〜)
    koizuka
    koizuka 2015/04/20
  • ドワンゴのプログラミングコンテストをクリアできなかったお話

    dwangoプログラミングコンテスト2016 ドワンゴが主催するプログラミングコンテストの予選が、24日に行われたそうだ。筆者はクリアできなかったが、簡単なものだけ解説する。格的な解説が読みたい人は、わざわざこの記事を読まずとも、以下で解説されているようだ。 「dwangoプログラミングコンテスト」予選問題解説 // Speaker Deck A: プレミアム会員 - dwangoプログラミングコンテスト | AtCoder ニコニコ動画には、プレミアム会員という制度があります。このプレミアム会員制度には月額一定の額を支払うことで加入できます。 ニワンゴくんは、この n ヶ月間連続してプレミアム会員です。 また、x ヶ月前に月の一定支払い額が 525 円から 540 円に変わったことを知っています。 つまり、この n ヶ月のうち最近の x ヶ月間は月額 540 円支払っていて、それ以外の

  • Introducing Proxygen, Facebook's C++ HTTP framework | Engineering Blog | Facebook Code | Facebook

    Introducing Proxygen, Facebook’s C++ HTTP framework We are excited to announce the release of Proxygen, a collection of C++ HTTP libraries, including an easy-to-use HTTP server. In addition to HTTP/1.1, Proxygen (rhymes with "oxygen") supports SPDY/3 and SPDY/3.1. We are also iterating and developing support for HTTP/2. Proxygen is not designed to replace Apache or nginx — those projects focus on

    Introducing Proxygen, Facebook's C++ HTTP framework | Engineering Blog | Facebook Code | Facebook
  • C++14の新機能: constexpr関数の制限緩和

    C++14では、constexprの制限が大幅に緩和された。 C++11で追加されたconstexpr関数は、コンパイル時定数式として評価できる関数である。 constexpr std::size_t size() { return 10 ; } // OK、size()は定数式 int a[size()] ; しかし、C++11のconstexpr関数には、極めて厳しい制約がある。constexpr関数の体は、実質、return文ひとつしか認められていないのだ。 プログラミングというのは、通常、変数や条件分岐やループといった機能を使う。constexpr関数では、それらの機能は実現可能ではあるが、C++としては極めて不自然な方法を用いなければならない。変数は引数に追い出し、条件分岐は条件演算子(?:)を使い、ループには再帰をしなければならない。 たとえば、変数、条件分岐、ループを使いた

    koizuka
    koizuka 2014/10/02
  • C++14の新機能: ジェネリックlambda

    C++14に追加された新機能に、ジェネリックlambdaがある。 lambda式は便利だ。lambda式が便利な理由は、簡潔に書けるからだ。しかし、C++11のlambda式は、引数の型を書かなければならないので、十分に簡潔に書くことはできない。 struct very_long_name { int x ; double y ; std::string z ; } ; void sort( std::vector<very_long_name> & v ) { std::sort( v.begin(), v.end(), []( very_long_name & a, very_long_name & b ) { // 複数のデータメンバーを正しく比較する方法を覚えておくと、 // いつかためになる。 return std::tie( a.x, a.y, a.z ) < std::tie

    koizuka
    koizuka 2014/10/01
  • C++14の新機能: 初期化lambdaキャプチャー

    C++14で追加された新機能を解説していくシリーズ第四弾。今回は、初期化lambdaキャプチャーを解説する。これは、提案では、汎用lambdaキャプチャーと呼ばれていたが、どうやら今は、もっとわかりやすい、初期化lambdaキャプチャーとも呼ばれているようだ。 C++14の初期化lambdaキャプチャーについて解説する前に、まず、C++11のlambdaキャプチャーと、その問題点について解説しなければならない。 lambda式は、自動ストレージ上にあるオブジェクトか、thisをキャプチャできる。 void f() { int x = 0 ; // コピーキャプチャ [=]{ return x ; } ; // リファレンスキャプチャ [&]{ x = 1 ; } ; } lambda式は、クロージャーオブジェクトという未規定の型のオブジェクトを生成する。lambda式がローカル変数をキャプ

    koizuka
    koizuka 2014/10/01
  • CLion - Brand New IDE for C and C++ Developers | The CLion Blog

    Hello, Everyone! Today we have some great news to share with you. To make a long story short, C/C++ IDE goes public as CLion! Since the early days, JetBrains has been focused on making software development more productive and enjoyable. Having started with a simple refactoring tool for Java, we have provided support for an amazing line-up of languages and platforms: Java, .NET, Python, Ruby & Ruby

    CLion - Brand New IDE for C and C++ Developers | The CLion Blog
  • Cheerp: the C++ compiler for the Web platform.

    14 March 2023: Cheerp 3.0 released and relicensed to Apache 2.0 licence! Release notes here. What is Cheerp? Cheerp is an enterprise-grade C/C++ compiler for the web that can compile C/C++ into WebAssembly and JavaScript. It is open source, liberally licensed (LLVM licence) and is actively developed by Leaning Technologies.

    Cheerp: the C++ compiler for the Web platform.
  • C++14の仕様策定が完了しました - Faith and Brave - C++で遊ぼう

    We have C++14! - Standard C++ C++14のDIS(Draft International Standard)に対する各国の投票が行われ、満場一致で承認されました。各国から(主に日から)のコメントによる文面の細かな修正が残っていますが、その作業が完了次第、ISO/IEC 14882:2014(E) Programming Language C++、別名C++14の規格が発行されます。 C++14は、2011年に発行されたC++11に対するマイナーバージョンアップです。小さな機能追加、および文面のバグ修正が含まれます。 C++14の更新内容は、以下のエントリにまとめてあります: C++14の言語拡張まとめ コンパイラの実装状況(言語機能) 次はC++17です。そちらはメジャーバージョンアップになる予定で、その議論はすでに始まっています。

    C++14の仕様策定が完了しました - Faith and Brave - C++で遊ぼう
    koizuka
    koizuka 2014/08/19
  • スクールガールストライカーズの 内製クライアントエンジン

    近年、ハイスペックなスマートフォン、高品質なネットワークが普及し、それによりモバイルゲームの制作手法やそれを取り巻く環境も変化してきました。スクウェア・エニックスでは、そのような環境の変化に対して、日々新たなチャレンジをし続けています。そして、このようなスピード感溢れる業界の流れには、会社の枠を超えた技術情報の共有、交流が欠かせないと感じております。 そこでこの夏、社内のエンジニア・テクニカルディレクターによる最新のモバイル開発の技術情報や社内モバイルエンジン、開発秘話によるセッションをメインに、スクウェア・エニックス モバイル オープンカンファレンスを開催する運びとなりました。また、セッションの後は登壇する弊社スタッフと直接ディスカッションやフリートークができる場を設けております。この機会にスクウェア・エニックスという会社についても、より詳しく知って頂ければ幸いです。 マネージャー・テク

  • Effective Modern C++のドラフト版がリリースされた - Faith and Brave - C++で遊ぼう

    Effective Modern C++ - O'Reilly Effective Modern C++ - Safari Books Online 書籍『Effective C++』のC++11/14対応である『Effective Modern C++』のドラフト版がリリースされました。価格は$43です。 このバージョンは、完成版ではなく、レビュー中のものになります。正式版のリリースは、10月に予定されています。 正式リリース時には、書籍はフルカラーになる予定だそうです。 追記 2014/07/14 17:37 O'ReillyのEarly Releaseで購入した場合、更新がある度にそれを受け取れて、完成版ももらえるそうです。 参照 Draft Version of Effective Modern C++ Now Available C++神Scott Meyersの「Effecti

    Effective Modern C++のドラフト版がリリースされた - Faith and Brave - C++で遊ぼう
    koizuka
    koizuka 2014/07/15
  • 最近のBoost - Faith and Brave - C++で遊ぼう

    Boost 1.56.0のリリースまでもう少しかかりそうなので、Boostの近況を書きます。 Boostの開発リポジトリが、SubversionからGit(GitHub)に移行しました。 https://github.com/boostorg/ リポジトリからのビルド方法は、egtraさんのブログを参照:「Modularized Boost(GitHubへ移行したリポジトリ)を使用する」 「Boostの一部の機能を使いたいだけなのに、全部入れないといけないのはしんどい」というのに応えよう、という活動を始めました。 GitHubでモジュールごとにリポジトリを分けてるのも、その一環。 現在、モジュール間の依存関係を整理中。そのうち何らかの方法で、「自分が使いたいモジュール(とその依存モジュール)だけを持ってくる」というのができるようになるでしょう。(現在もbcpツールを使えばできることはできる

    最近のBoost - Faith and Brave - C++で遊ぼう
    koizuka
    koizuka 2014/07/01
  • ドワンゴのC++勉強会でLTしてきたっ! | 月と燃素と、ひと匙の砂糖

    最初、「コンパイルの話ばっかりなのかなぁ、わたし、そこまでコンパイル時処理は書いてないんだけど…」と思って普通に聞く側で行こうかと思っていました。 行きたいけど、でも定員の倍くらい既に埋まってて絶望的だなぁ…と思っていたら、「Cocos2dxの闇 @ponkotuy」というのが見えて、「そうかー、実行時の話してもいいんだ…!そういえば去年お仕事で無限にcocos2d-xとバトルしてpull requestとか送ってたなあ、結構いろいろ…」と思ったので、その時に活躍したvalgrind(ヴァルちゃん)の話をしてLT枠で参加することにしました!ぶっちゃけcocos2d-xがC++製だったのを忘れていたのは秘密だ! valgrindも色々制限があったり(たとえばリークの検出は、ちゃんと最後まで実行できないとうまくいかない)、遅かったりと万能ではないのですが、それでも最終手段として使ってみるのはア

  • ドワンゴC++勉強会#1を開催した

    去る6月28日に、歌舞伎座タワーのドワンゴのセミナールームで、ドワンゴC++勉強会 #1を開催した。 今回は、でちまるさん(実際かわいい) (decimalbloat)と、狂える中3女子ボレロ村上/陶芸C++er (bolero_MURAKAMI)を発表者として招いて、最強の勉強会を行った。 ボレロ村上は、コンパイル時メタプログラミングで、レイトレーシングや波形生成などを行っている。職は岡山の陶芸家である。 この日の発表は、テンプレートの再帰深度を下げる話や、コンパイル時レイトレーシング、波形生成、またC++の標準ライブラリのうち、constexprに対応できるものがまだまだあるという話であった。 でちまるさんは、Cプリプロセッサーでメタプログラミングを行っている。職は艦これプレイと艦これ関連のコンテンツ収集である。 この日の発表は、いかにして数値というものを解しないCプリプロセッサー

  • ドワンゴC++勉強会のニコ生の番組宣伝

    ドワンゴ広告 6月28日にドワンゴのセミナールームで行われる、ドワンゴC++勉強会 #1の、当時のニコニコ生放送の番組URLができた。 ドワンゴC++勉強会 #1 - 2014/06/28 14:00開始 - ニコニコ生放送 ドワンゴC++勉強会は、ニコ生による映像配信が行われる手はずになっている。 ドワンゴは物のC++プログラマーを募集しています。 採用情報|株式会社ドワンゴ CC BY-ND 4.0: Creative Commons — Attribution-NoDerivatives 4.0 International — CC BY-ND 4.0 ドワンゴ非広告 今、N3985を読んでいる。これはコルーチンをC++の標準ライブラリに追加する提案だ。設計は、Boost.Coroutineを土台にしている。よく書けている論文ではあるが、なかなか読むのに時間がかかる。今月は、個人的

  • もしlambda式がconstexprだったら

    lambda式がconstexprでない理由、いや、より正確には、クロージャーオブジェクトの変換関数がconstexpr関数ではない理由。 もし、constexprの場合は、SFINAEの文脈で使えてしまうからだ。lambda式の体には任意の文を書けるので、以下のような記述が可能だ。 template < typename T, void (*)() = [](){ // write whatever expressions that depends on T. // if any expression is ill-formed for T, substitution fails. } > void f( T ) ; C++11の規格策定の最終段階で、クロージャーオブジェクトの関数ポインターへの変換関数をconstexprにしようという議論がでたが、当時、筆者はこのコードを示して、SF

    koizuka
    koizuka 2014/06/07