koji-blogのブックマーク (464)

  • ここが変だよ! ◯◯市教育研究会 【3つの疑問提起】 - 小学校教師ふたせんの朝3時からの共育現場〜育つ育てる育てられる〜

    koji-blog
    koji-blog 2018/02/10
    ふたせんさん 仰っていることよくわかります。ボクも近々ありますが、睡眠の場か自分の週案計画を立てるになっちゃってます。お金がもったいないです
  • 【ライフスキル】何も変わらず、そのままで幸せを感じること - こーじ@小学校教師のブロ

    人間の欲は尽きることがありません。何かを手に入れてもまた新しいものが欲しくなります。 仮想通貨で億り人になったとしても決して満足しません。 ブログで月に10万PV達成してももっとほしくなります。 世界一周旅行をしたとしてもすぐに新たな欲は出てきます。 お洒落な服を手に入れたとしてもまた新しい服が欲しくなります。 複数の女性と肉体関係をもったとしても、また新たな女性と関係をもちたくなります。 人間はそういう気質がある生き物なんですよね。 欲望の権化になりさがっている人は以前多いですし、メディアは僕たちにあらゆる商品を買わせようとしたり、芸能人をうらやましがらせようとしている印象があります。 だったら考え方を変えたほうがいいってぼくは以前ブログに書きました。 kojilog.hatenadiary.jp 最近の若者は物欲が減っているとスマートニュースで見ました。ミニマニストを名乗る方々も出てく

    【ライフスキル】何も変わらず、そのままで幸せを感じること - こーじ@小学校教師のブロ
    koji-blog
    koji-blog 2018/02/05
    何にもなくても、この瞬間が幸せだ、そう思える瞬間が一日に何回あるか。僕はそういう日々を送っていきたいですね。
  • この国の多くの人達は働く以外にお金を増やす方法があることを知らないで生きている。 - サルでもできる株式投資方法

    働く以外にもお金を増やす手段があることを知っていると、人生の選択肢が増える。 「お金を増やすには働くしかない」という考えを持って生きている人が、この国にはたくさん居ます。 でも当に選択肢はそれしかないのでしょうか?今日はその事について考えた事を書いていきます。 目次 働く以外にもお金を増やす手段があることを知っていると、人生の選択肢が増える。 労働を目的とした教育サイクル 労働のみに捉われる必要はあるのだろうか? 選択肢の1つとしての労働 お金を増やす方法を学ぶ機会がない 労働を目的とした教育サイクル 私たちは小さい頃から学校に通わされます。 そこで知識を蓄えるために勉強をします。そして就職活動を行います。 多くの人は、そのまま就職をして働いてお金を稼ぐという選択肢を取ります。 働くために、たくさんの時間やお金をかけて学校で勉強してきたのだから、その選択肢を取ることは当然と言えるでしょう

    この国の多くの人達は働く以外にお金を増やす方法があることを知らないで生きている。 - サルでもできる株式投資方法
    koji-blog
    koji-blog 2018/02/04
    確かに、視野を広げて行くべきですよね
  • 夫氏、鬱病でした… - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    いつの頃からかシリーズ化している、夫氏のメンタルヘルス記事ですが 先日、なんとか夫が勇気を出してメンタルクリニックにかかってくれました。 ・発端はここからでした nenesan0102.hatenablog.com ・その後の顛末を書いた記事 nenesan0102.hatenablog.com 実はいま、私のかかっているクリニックがすごくよいクリニックで、まず初診のときに医師の面談の前に常駐しているカウンセラーさんのカウンセリングが入り、最近の悩みから生育歴まで、実に様々な事を聞かれます。それをまとめた紙が医師の手に先にわたり、医師はそこから得た情報をもとに人との面談をしていくのですが、これもまたしっかり時間枠をとってあります。 おそらくですが、「患者の話をしっかり聞く」という信念があってそういうことをされているのだと思いますが、非常によくできたシステムだと感じています。 たまたまなの

    夫氏、鬱病でした… - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
    koji-blog
    koji-blog 2018/02/03
    旦那様、病院へ行けてよかったですね
  • 2018.2.3『日本辺境論』③ ブリコルール(オマケ) - カメキチの目

    カメキチの目 おもてなし、謙遜・謙譲、佇まい、温厚さ、静寂を愛する心はどれもわが身になじんでいる。 「蛙とびこむ水の音」さえも。 この国に生まれて育ったから自然に身についたことで、ちがう環境の中で生まれ育っていたら、またちがっていたと思います。 脳は「日人仕様」の配線になっているにちがいない。いくら「個人」の特性があるにしても、「環境」の影響は圧倒的だと私は思う。 まわりもほとんど同じだから、あえて問わない限り同じような感じ方をし、同じような行動をとっている。 私は、現代のような国際色ゆたかな中で育ったわけではないし、海外旅行(留学はもちろん)もしたことないので国際感覚はありません。 それでも旅ではよく中国台湾韓国の人にあいます(顔つきが日人と似ているので見分けがつかない。でも、大きなキャリーバッグを引きずっているかどうかでわかることもあります)。そして、生活習慣のちがいを見ること

    koji-blog
    koji-blog 2018/02/03
    あるものでなんとかする。確かにそうですよね。ないものねだりではなく、あるものでいかに工夫できるか。
  • 男だけどVIOレーザー脱毛したら痛すぎて悶絶した - 俺の遺言を聴いてほしい

    なんとしても身体から無駄な毛を消滅させてみせる、と決意した私は、数年前からレーザー脱毛を始めた。 ある時はヒゲにレーザーを当て、またある時は腕にレーザーを当てたりもした。 「滅ッッ!」 と心の中で唱えながら、 ジュッ... と毛が焼ける痛みに耐えてきた。 長い長い、終わりの見えない脱毛の旅だった。 これまで身体の中の様々な部位にレーザーを当て、顔や手、指や足の毛はずいぶん減ったように思う。 しかし私には、否、私の身体には、まだレーザーが届いていない未開の大地があった。 試される大地、VIO。 VIOとは、デリケートゾーンのことである。 上品な人の間では「ハイジニーナ脱毛」と呼ばれているらしい。 アルプスの少女である。 普段は排泄時とベッドの上でしか見ることはない部位。使われる予定のない部位。 2018年1月。私は決意した。 VIOの毛を滅しようと。 この世に生まれて三十余年。 まだ手のつけ

    男だけどVIOレーザー脱毛したら痛すぎて悶絶した - 俺の遺言を聴いてほしい
    koji-blog
    koji-blog 2018/01/29
    男がやるって新鮮ですね!今度温泉行ってその様子をブログで書いて欲しいです
  • 夫婦の形 ❸ - yumi-fields

    今日も雪が舞い散る中、午後から神戸。 午前中の仕事がキャンセルになったので、遅めのブランチをしてから『 行ってきま〜す』と家を出る。 何でもない、いつもの私達家族の感じ。 何かね、外から見たらね、私達は普通じゃないみたい。 そもそも、普通って何やろ? ってなるんだけど(笑) 私達はまだ独身の時に、独立した。 自分達でこの仕事を始めて15年。 その間色んな事があった。 結婚し出産もして、私達は家族になった。 仕事のスタイルも、家事も育児も、その時々で形を変えて、何とかやってきた。 夫婦の形 ❶ - yumi-fields 夫婦の形 ❷ - yumi-fields でもね、それから時は流れて。 私達のまた新しいライフスタイルが、この春からスタートするのです。 正月明けの夫婦会議(笑)で、これからの事をたくさん話したの。どんなライフスタイルを送りたいのか。 子供もこの春から中学生。12歳になった

    夫婦の形 ❸ - yumi-fields
    koji-blog
    koji-blog 2018/01/29
    アトリエいいですね!楽しそう!
  • travelbanana.net

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! travelbanana.net 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    travelbanana.net
    koji-blog
    koji-blog 2018/01/28
  • 【教育】僕が考える理想の教師像とは - こーじ@小学校教師のブロ

    皆さんには理想ってありますか?自分の理想について書きます。仕事の理想像についてです。朝早くからへんなテンションのこーじです。 東京都が求める教師像というのがあるんです。 熱意や使命感、豊かな人間性や思いやり、子どもの良さや可能性を引き出す、組織人としての一員 です。教員を目指している時は、この教師像についてずっとスターバックスで考えていたのを思い出します。自分はこの教師像に少しでも近づいていけるだろうかって。 改めて考えてみると、熱意や使命感をもち、豊かな人間性や思いやりがあり、子どもの良さや可能性を引き出し、組織人として活躍することが出来るスーパーマンって果たしているのかなって考えました。この教師像の教師って具体的にどういう存在なんだろうって。いやいや普通にいないだろうって笑。たしかに強いイメージをもっていれば実現出来るでしょう。 気をつけてほしいのは、この教師像って真面目に全部叶えよう

    【教育】僕が考える理想の教師像とは - こーじ@小学校教師のブロ
    koji-blog
    koji-blog 2018/01/27
    yumiさんコメントありがとうございます。はい、そのような恩師になれたら嬉しいものです。
  • 【教育】悶々と考えている3つのこと - こーじ@小学校教師のブロ

    学校公開が終わりまして、少し疲弊しているこーじです。やはり保護者が見ている中での授業ってなんか変な感じがします。コーラを片手に今日もお送りします。 最近僕が仕事について悶々と考えていることについて書きます。あくまで悶々とですよ。基はいつも笑顔で楽しみたいと考えていますが。 ①子供を早く下校させたい。 子供は朝からずっと学校にいてつまらない授業をうけて我慢しているわけです。6時間目が終わって5分後ぐらいに子供には下校してほしい。うだうだと授業を長くやったり、帰りの会がもたついて遅くなるのは時間の無駄だし、トラブルのもとです。子供が早く帰ればそれだけ自分の仕事をすることができ、結果的に早く退勤することができるんです。 ②教室の中での断捨離をしたい。 教室にはよくよく考えると要らないものが多いんです。要らないプリント、物、落し物、掲示物。特に最近気になっているのが、教室に貼られている掲示物です

    【教育】悶々と考えている3つのこと - こーじ@小学校教師のブロ
    koji-blog
    koji-blog 2018/01/27
    コメントありがとうございます。はい、いつでも体力的に元気でいたいものです。
  • 2018.1.27   『日本辺境論』② - カメキチの目

    カメキチの目 感想③ 「機」の思想 という章(章は全部で三つ)があります。 著者は長いあいだ合気道をやっておられ、広い意味での武道の熟達者でもあり、弟子もとれるほど。 しかし、ご人は思想という学問だけではなく、合気道という身のこなし(ワザ)とともに武道の精神へも精通されています。 「機」というのは、「石火之機」とか「啐啄之機」とか、禅のたいせつな精神です。前者は一瞬に気(意識、精神)を集中するときの「気合い」みたいなものの意義をいっています(後者は少し違いますが説明はここではお許しください。ともかく、「武道」にも通じているようです)。 話は全部とてもおもしろかったのですが、になかったことを含め、私がいちばんに感じたことのみ書きます。 巌流島の宮武蔵と佐々木小次郎のたたかいの結果はご存知のとおり。 そうなるまでの二人の行動、心中についての説はいろいろあるようです。 よくいわれるのは、来

    2018.1.27   『日本辺境論』② - カメキチの目
    koji-blog
    koji-blog 2018/01/27
  • 【雑記】消費するだけはもう終わり - ちくわーるど

    私は高校生の頃、2000年前の人々は何のために生きていたのかずっと考えてました。 高校生の私は、アニメやニコニコ動画などの映像作品にどっぷりとハマっていてそれが全てでした。 そういった娯楽がない時代の人々が何を楽しみに生きていたのか、考えられませんでした。 もちろん娯楽はその時代時代で変わってきます。 敷衍すれば、2000年前であっても歌や小噺はあったでしょうし、絵も存在したでしょう。 なので、楽しいことは今も昔も存在しているのです。 話がそれました。 時は移ろい、大学生活、私は娯楽が面白いと感じられなくなってきました。 今でも、映像コンテンツや漫画は好きです。しかし、それを見終わって残る感情が単なる満足感ではなくなったのです。 時間が過ぎるだけで残るものは何もない。見ている途中は楽しいのに… それは、娯楽を消費することに対して価値観が変わったのだろうと思います。 以前、楽しさと喜びの違い

    【雑記】消費するだけはもう終わり - ちくわーるど
    koji-blog
    koji-blog 2018/01/27
    すごいわかりますよ
  • 2018.1.24 ロボット - カメキチの目

    カメキチの目 『日辺境論』の②を書くつもりでしたが、先に書きたくなることが出てきました。 先日みたテレビニュースで、「ロボットの見市」が開催されたところ、さらなる無人化をはかろうとする中国企業の担当者が(ロボット技術を売ろうとする側の)日企業のスタッフと談笑しているところを報じていた。 取材記者に、日側も中国側もそろって熱をこめ「日のロボット技術のすばらしさ」を説いていた。中国企業(そこは製造業だった)は現在、無人化率80%くらい。さらにそれを進めたいようだ。非無人化の20%は製品の「検品」。日の先端技術で製造されたロボットは製品・商品の検査までやれるらしい。 ということは、ほとんど人は要らなくなる(テレビでは「ギィー カチャン ブゥー…」と器用な動き(作業)を繰りかえす長い手だけのようなロボットが映っていました。ちょっと不気味だった)。 要するに、人件費0。経営者はガッポがっ

    2018.1.24 ロボット - カメキチの目
    koji-blog
    koji-blog 2018/01/24
    おっしゃられることがよくわかります。ロボット化が進む先の未来を僕もあまり想像ができません。
  • 中卒の父親が高卒認定試験(大検)に合格して、勉強嫌いの息子はどの様に変化したか。 - かあいがもん「お父さんの日記」

    次男(16歳)が高校に進学を頑なに拒んだ事に対して、中卒のわたくしは親として何にも言えなかったから高卒認定試験(大検)を受けた。 詳しくは過去の記事を。 そして、合格した。 わたくしが合格証書を手にして、次男にその事を告げると 「僕も勉強してみようかなぁ、、」 と、次男が呟いた。 あれは確か去年の11月、次男と二人でラーメン屋さんに行き、カウンターに並んでべていた時だったと思う。 とってもとっても小さいが、やる気の灯火みたいなモノが見えた様な気がした。 ここで私がはしゃいだり、せっついてしまうとその小さな灯火が消えてしまいそうな気がしたので、嬉しさを隠してラーメンをすすった。 あれから3カ月後。 彼の心境はどの様に変化したのだろうか。 3 months later 今、高校に行かない次男は、朝にキチンと起きてバイトに行っている。 高校に自分で行かないと選択した手前なのか、家事をやり始め「

    中卒の父親が高卒認定試験(大検)に合格して、勉強嫌いの息子はどの様に変化したか。 - かあいがもん「お父さんの日記」
    koji-blog
    koji-blog 2018/01/23
    合格おめでとうございます。次男さんは次男さんの人生ですからあまり期待されなくてもいいのでは?といいたいんですが、実際父親だったら心配ですよね。
  • 「メンタル激よわ」なまま生きる方法 - 自由ネコ

    いちじるしくメンタルが弱い皆さん、こんにちは。お久しぶりです。 お元気でしたか?…もとい、メンタル、グズグズでしたか? おかげ様で私は「メンタル激よわ」なまま、結構楽しくやっております。 何?この期に及んでまだ「強くなりたい」だと…?バカモ―ン!貴様、歯をいしばれーーー!(ビターン!) いいんですよ。メンタルなんて激よわのままで。 いや、強けりゃ強いに越したことはないのかも知れないけどさ、 無理じゃん! もう散々、チャレンジしてきたわけでしょう? メンタルを強くするために、いろんなことを試してきてさ、良かれと思って頑張ってさ、んで、結局、「メンタルよわ太郎」じゃないですか。 頑張った結果、うつ病じゃないですか。 耐えて耐えて、メンタル強くなったか?っていうとなってねぇじゃん? むしろガラス細工のようにもろいことが発覚しただけじゃね? 一度へし折れちゃうと、強くなるどころか、かえって恐怖感

    「メンタル激よわ」なまま生きる方法 - 自由ネコ
    koji-blog
    koji-blog 2018/01/23
    仰ってることよくわかります。精神病むぐらいだったら逃げてもいいですよね。逃げるのは恥と言われる世の中において逃げてもいいという考えは貴重です
  • 体が硬いと痩せにくい理由|体を柔らかくするとダイエット効果アップ!|みちの道

    体が硬いと痩せにくい理由と硬い人向けストレッチ 若い頃は体が柔らかかったのに、年齢とともに体が硬くなったと感じていませんか? または、昔から体が硬い人もいるかもしれません。 体が硬いことは、私たちの生活で何か支障があるのでしょうか? じつは、ダイエットと体の硬さには、深い関係があったのです。 ダイエットを頑張っても、なかなか痩せられない人は、もしかしたら体が硬いことが原因かもしれません。 そこで今回は、体が硬いと痩せにくい理由と、体が硬い人向けのストレッチ方法をご紹介します。 体が硬いとどうなる? そもそも体が硬くなる原因は、おもに2つあります。それは、「加齢」と「運動不足」です。子どもの頃から体が硬い人もいるかもしれませんが、その場合は、関節を動かす機会が少なく、成長とともに関節が硬くなってしまった可能性があります。 このようなタイプの人にも効果的なストレッチ方法を、後ほどご紹介します。

    体が硬いと痩せにくい理由|体を柔らかくするとダイエット効果アップ!|みちの道
    koji-blog
    koji-blog 2018/01/23
    風呂上がりのストレッチやっていきたいです
  • どうせあいつワンパンで倒せる - 港区社長シュナイダーが人間・社会・教育について論じているブログ

    koji-blog
    koji-blog 2018/01/23
    ワンパンで倒せる考え面白いですね!
  • くびれ&バストアップを同時に叶える気持ちいいストレッチ|みちの道

    くびれ&バストアップに効くストレッチで心穏やかに 「くびれもバストアップも、どっちも欲しい!」 「バストアップはしたいけど、太って見えるのはイヤ!」 「バストアップはできたけど、寸胴なのが悩み」 このような思いを抱えている女性は多いのではないでしょうか? 「くびれ」と「バストアップ」が同時に叶えば、女性らしく美しいボディラインを手に入れることができるので、この2つはとっても大事なポイントですよね。 でも、「つらいエクササイズはしたくない」「簡単に続けられて、効果のある方法が知りたい」という女性も多いはず。 そこで今回は、女性の願いを叶える気持ちいいストレッチをご紹介します。 ストレッチなら運動が苦手な人でもできますし、しかもリラックスしながらできるので、楽してくびれとバストアップを同時に手に入れましょう! くびれ&バストアップを同時に叶えるストレッチ 「くびれもバストアップも同時に叶えたい

    くびれ&バストアップを同時に叶える気持ちいいストレッチ|みちの道
    koji-blog
    koji-blog 2018/01/22
    嫁さんと一緒にやろうと思います。いつも参考にみてます
  • 何かをやめるためには、「モチベーション」に応じて「ハードル」を適切に設計する必要がある。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    僕はツイッターを愛している。 その愛は海よりも深く、マッコウクジラよりも大きい。 しかし、その大きすぎる愛のせいでたびたび苦しんできた。 あまりにツイッターを愛しすぎて、プライベートの時間のほとんどをタイムラインを眺めることに費やしてしまい、目標としていたTOEICのスコアは停滞を極め、ブログの更新は滞り、スマホを見る時間が劇的に増えてしまった。 もう少し自分の身になることに時間を使おうと、何度も何度もツイッター依存を脱出しようと試みた。 あるときは郵便受けにスマホを入れてすぐに手が届かないようにしたり、 あるときはツイッターのパスワードを30桁くらいの超長いものにした。 それらの試みは一定期間は効果を発揮したものの、溢れる情熱を抑えることができず、結局元のツイ廃に戻ってしまった。ダメ男から離れられない恋多き乙女のように。 数年前から色々と試して、たくさん失敗してきた。 どの試みも失敗した

    何かをやめるためには、「モチベーション」に応じて「ハードル」を適切に設計する必要がある。 - 俺の遺言を聴いてほしい
    koji-blog
    koji-blog 2018/01/21
  • 「孤独」と「孤独感」

    やはり、年をとると若いころにくらべ、からだの治りが遅くなるらしい。 久しぶりに罹ったインフルエンザを経て、そんな当たり前のことに今さらながら気づきました。 そして、からだが弱ってくると、こころも弱気になりがちなのも当なのだろう。一人部屋で伏せっていると、普段よりも「孤独」の2文字を意識することも。こんな状態が続けば、きっと「孤独感」に苛まれてしまうかもしれない。そんな風に感じることもありました。 そこで、今回は「孤独」と「孤独感」について改めて自分なりに整理していこうと思います。 そもそも「孤独」と「孤独感」ってどういうことだろう 小学館のデジタル大辞泉によると「孤独」とは こ‐どく【孤独】 仲間や身寄りがなく、ひとりぼっちであること。思うことを語ったり、心を通い合わせたりする人が一人もなく寂しいこと。また、そのさま。「孤独な生活」「天涯孤独」 とあります。一方、「孤独感」とは こどく‐

    「孤独」と「孤独感」
    koji-blog
    koji-blog 2018/01/21
    ダビンチの言葉とても印象的ですね。勉強になります。