タグ

ブックマーク / www.st.rim.or.jp/~k-kazuma (2)

  • テスト:システムの信頼性の向上を支援する

    テストとデバッグは違うもの システムの信頼性を確保するためには、信頼性を高めるような設計だけでは不十分で、きちんとしたテストの実施も必須である。現状の開発では、非常に残念なことだが、テストの概念すら理解していないのではと思うような場面が数多く見受けられる。その意味で、まず最初にテストの意味や役割を解説しよう。 まず最初に理解すべきなのは、テストとデバッグの違いだ。デバッグとは、発見されたバグを消すための、プログラムやシステムの修正を指す。デバッグのためには、バグを発見しなければならない。その作業こそテストである。テストによって発見されたバグを、デバッグで直すという関係だ。デバッグは、該当部分を開発した人が行う。しかし、テストだけは、開発者人が行ってはいけない。テストが甘くなって、システムの品質が低下しかねないからだ。 バグという言葉も、正確に理解して用いる必要がある。バグとは、仕様どおり

  • 思考支援コンピュータを創る

    | トップ扉 | 思考支援 . ネット革 . UI考房 . 設計技術 . シス開発 . 道具活用 | 自己紹介 | | 最近更新 | 思考方法 . 議論手法 . 説明技術 . 知能教育 . □□□□ . □□□□ | 著作更新 | | 総合目次 | 社会進歩 . 市民運動 . ジャナ革 . 未来社会 . 一流仕事 . 組織構築 | 独り言? | | 補助索引 | 心の階段 . □□□□ . 芸術奥覗 . 残り物達 . リンク集 . 脳ぐちゃ | 推奨用語 | 次々世代ソフトウェアの基原理を提案する、個人的な研究活動。ソフトウェア技術の中で今後の主流となるのは、オブジェクト指向OSとエージェント指向技術を組み合わせた仕組みだと言われている。そこまでは見通しが立っているが、その次となると、明確に提案した人はほとんどいない。それを提案するのが内容で、ソフトウェアにおける世界最先端の研究に属す

    koka_orz
    koka_orz 2005/11/15
  • 1