2017年8月16日のブックマーク (25件)

  • 失敗とは目的を達成できなかったことじゃない!何もしないことだ! | 創ってさくさく

    かっこわるい姿を見せることがイヤで挑戦することをしなくなる 大人になるに連れて「かっこわるいとこを見せたい」と思うものです。 だから、みんな不慣れなことはしたくありません。 慣れていることをして、無難に生きるということをしてしまいます。 ぼくも高校生くらいまでは「将来はかっこよくギターが弾けるようになって、プロになりたいな」と野心がありました。 でも、あるできごとがきっかけで挑戦することが怖くなってしまう。 一瞬通っていたギター教室のギターソロを作るワークショップに参加したときにぼくは全然上手く弾けませんでした。 ほんと、全然指が動かないし、何を弾いたらわからないって感じ。 それに対して周りの人はかなり上手く弾いています。 「おれ、すげーかっこわるい、、」って猛烈に感じてしまいました。 その辺りから挑戦することに恐怖心を感じてしまいました。 挑戦しないで妥協して生きている自分に嫌気がさして

    失敗とは目的を達成できなかったことじゃない!何もしないことだ! | 創ってさくさく
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    挑戦したことに失敗なんてないですよね。私はよくやっちまったってことがあるのですが、そこから学ぶことの多いこと、です。
  • 大学生の彼女にあげたい誕生日プレゼント~身に付けるもの~ - 鳥頭奮闘記

    大学生の彼女持ちリア充。殴りたいこの響き。 大学生の知り合いに彼女ができたそうです。「もうすぐ彼女の誕生日なんだが何あげればいいの、教えろ鳥頭」なんて明らかに相談者を間違えている相談を受けたので記事にしてみましたよっと。 身につけられるもの ネックレス 指輪 ピアス・イヤリング・イヤーカフ ブレスレット ミサンガ 腕時計 マフラー 手袋 香水 まとめ スポンサーリンク www.abaretoriatama.com 身につけられるもの 関係性が恋人ならば、アクセサリーなど、身につけられるものがオススメです。 というか、アクセサリーをはじめ身につけられるものを贈るのって「相手を束縛・独占する」という意味があります。気にしない人は気にしないのでしょうけど、知ってたら友達だと敬遠しがちなんですよね。。 せっかくアクセサリー類を贈ってもドン引きされない関係性なので、その系統で選んでみてもいいかもしれ

    大学生の彼女にあげたい誕生日プレゼント~身に付けるもの~ - 鳥頭奮闘記
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    ハワイアンジュエリーのプルメリア、すごくかわいくて好きだなぁ。大学生かぁ、良いですね。
  • アトピーに効く立ち寄り湯!塚原温泉へ行ってきた【湯布院】 - 新・中途半端男の逆襲

    僕の出身地・別府のお隣にある湯布院。 大分を観光するなら別府よりもおすすめかもしれません。 湯布院にも様々な温泉がありますが、「普通の温泉じゃ物足りない!」というわがままさんの為に、今回は普通じゃない秘境温泉をお教えしましょう。 アトピーに効能があるということで、皮膚にお悩みを抱えている方にもおすすめです。 どんな温泉? 塚原温泉とは 塚原温泉は、酸性度の高さ、アルミニウムイオンの多さは日第二位、鉄イオン含有量の多さは、日第一位です。日3大薬湯の一つとして、全国に知られています。 塚原温泉の源泉は、標高約800メートル、噴気が立ち昇る伽藍岳(がらんだけ)1045メートルの中腹にあり、平安の頃より湧き続ける温度約60℃、pH(ペーハー)約1.4、の強酸性の湯です。 当塚原温泉では、源泉より湧く温泉水に循環・ろ過・沸かし・加水などは一切せずに、自噴かけ流しの湯で入浴できる温泉です。 【公

    アトピーに効く立ち寄り湯!塚原温泉へ行ってきた【湯布院】 - 新・中途半端男の逆襲
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    ご出身、湯布院なんですね!よく泊まりに行ってました。色んな宿に泊まりましたが、わらび野という宿がお気に入りでした
  • 天童からの挑戦状 - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! 今日は、昨日の記事の続きです。 tocotocokumachan.hatenablog.com ************* ついに憧れの地、天童に降り立ちました。 駅にはこんなパネルが・・・ そう、ここは島田八段の故郷。 将棋のまちです。 「あなたの旅に、王手」 こんなキャッチコピーがあちこちに書いてあります。 お、王手をかけられている・・・きゅん。 駅から天童温泉へ向かう道にも、さまざまなしかけがあります。 ババーン!! 地面にいきなり詰将棋があらわれた!! 思わず立ち止まる一行。 こちとら山寺のぼって疲れきっているんじゃい!! こんなの解けないって!! ましてや立ちんぼで解けないって!! これ考えてたら、いつまでたっても宿にたどり着けないって!! しかし、 え、あなたも今日、山寺のぼりましたよね・・・? さっきまで疲れき

    天童からの挑戦状 - くま吉のトコトコ絵日記
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    将棋尽くしですね~!!まさに聖地巡礼((´∀`)) いい旅ですね。
  • triveransaruku.top - triveransaruku リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    triveransaruku.top - triveransaruku リソースおよび情報
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    まさにこういう借り方ができたらいいのに、って思ってた料金設定ですね。あと、そこは〇にしなくていいのでは(〃艸〃)
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    もののけkokokakuでした!
  • 【第二部】この夏、子どもが喜ぶファミリー映画(レンタル)全5作【第二部は3作をご紹介】

    記事内に広告を含む場合があります。このサイトのページには「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としているステルスマーケティングなどの「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。また、そのコンテンツ自体がプロモーションの場合には、記事タイトル・もしくは文上部に必ずプロモーション(PRや広告)である旨を表記いたします。 こんにちは、ずぼらママです。 東京は40年ぶり16日連続の雨空が続いています。 こんな天気だとなかなか動物園など、外へのお出かけが難しいですね。 家のなかも夏休み中の子どもたちが外に遊びに行けなくて、兄弟げんかも自然と増えますし、片づけても片づけても家の中が荒れ放題、片付けが追い付きません。 そんな時はDVDをレンタルしてきて、おうちシアターでもしちゃいましょう! うるさい子どもたちも静かに真剣

    【第二部】この夏、子どもが喜ぶファミリー映画(レンタル)全5作【第二部は3作をご紹介】
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    アングリーバードってゲームしか知りませんでした。モアナ、見ました!!映像、音楽、歌、良かった~(*´▽`*)
  • 【車中泊初心者に優しい】栃木県「道の駅きつれがわ」が快適だった話 - おやこステップ

    夫です。 7月末にキャンピングカーが届きました。仕事も絶賛、手放し中です。 9月中旬から、格的に日全国へ家族で旅行しようと思っています。 家族4人でキャンピングカーに乗って日中を旅してみようと思い立った話 そんな、我が家は予行練習も兼ねて、8月初旬に数日単位でいろいろなところに出かけました。 その中で、道の駅きつれがわで車中泊をしたのですが、笑っちゃうくらい快適でした。 6歳の息子も大はしゃぎ。そのレポートをまとめます。 道の駅きつれがわの場所 道の駅きつれがわの施設・案内図 トイレ 温泉 事 足湯 道の駅きつれがわの車中泊事情 道の駅きつれがわは子供も喜ぶ 創作厨房 吉見や 道の駅きつれがわ 概要 おまけ 道の駅きつれがわの場所 栃木県さくら市の国土293号の道の駅です。うちは東北自動車道矢板ICから行きましたが、15分程度でした。 道の駅きつれがわ新館の正面。2017年にリニュ

    【車中泊初心者に優しい】栃木県「道の駅きつれがわ」が快適だった話 - おやこステップ
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    楽しそうで、美味しそうで!!キャンピングカーで全国なんて、こちらまでワクワクしてきます。
  • 3分クッキング 豚バラの薄切り肉で!【カリカリ餃子】レシピ | 麦めしブログ

    3分クッキング【カリカリ餃子】【もやしとセロリの和えもの】レシピ こんにちは! 3分クッキングでは外はカリカリ、中はジューシーな【カリカリ餃子】を紹介していました。豚バラの薄切り肉を使ってジューシーに仕上げます。包み方と焼き方を工夫してありますので、カリカリに焼きあがります。付け合せとして【もやしとセロリの和えもの】も献立に役立ちます。 レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。 3分クッキング【カリカリ餃子】【もやしとセロリの和えもの】レシピ 【カリカリギョーザ】レシピ 材料(4人分) 作り方 【もやしとセロリの和えもの】レシピ 材料 作り方 【カリカリギョーザ】レシピ 材料(4人分) ギョーザの皮・・・ 1袋(24枚) 豚バラ薄切り肉・・・ 200g 玉ねぎ ・・・1/3個(70g) 塩、こしょう ・・・各少々 しょうゆ ・・・小さじ2 紹興酒(または酒)・・・小さじ2 おろししょ

    3分クッキング 豚バラの薄切り肉で!【カリカリ餃子】レシピ | 麦めしブログ
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    珍しいかたちですね、すごくかわいい。そういえば餃子を息子と一緒に作ってかれこれ2年くらい経ってるし、今ならもっと上手に楽しくできるかもなのでぜひやってみたいです。そうそうコメント嬉しく拝見しました!!
  • 梨狩りしたことある?梨は成熟具合の見分けが難しすぎる! - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 突然ですが、梨狩りってしたことありますでしょうか?! イチゴとか、ブドウ、モモくらいならあるかもしれませんが、梨ってあんまりないですよね? 実は、たけのこ父は梨のプロ。 しかし、息子たけのこはこれまで梨に関しては全く関与してきませんでした。 べる専門の親不孝ものです。 今回は収獲のお手伝いで知った、成熟度合いの見分けが超絶難しい梨について書いてきます。 梨狩りしたことある?成熟具合の見分けが難しすぎる! そもそも、みなさん梨のこと好きです? フルーツ人気ランキングの上位には、上がらないんじゃないかと思って調べてみたら、2007年時点で4位。(NHKの調査) 意外や意外。 りんごとかブドウに勝ってるんですよ。 皆さん結構、梨好きなんですね。 たけのこも、梨大好きです。 たけのこ父が必ず成熟した規格外の梨をべさせてくれるので、嫌いになれない。 でも、梨はこんなに

    梨狩りしたことある?梨は成熟具合の見分けが難しすぎる! - たけのこブログ
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    私も小さい頃から梨が一番好きです。お父様、梨のプロなんですね。こうしてみると感熟度、本当にわからないです。
  • 【父親にかけてもらった言葉】「やり始めたことをやり遂げられるか」は、親である自分がまず実践する - hidechichi style

    人間誰だって、やり始めるのは簡単なんだよ。 問題なのは次。それをやり遂げられるかだぞ。 かれこれ10年以上前、僕が一度だけ転職を考えて 父親に相談した際に云われた一言ですが、今でも 毎年新調する手帳に、この言葉を一筆記してから 使用するほど、影響を受けたものです。 この「やり遂げる」という言葉は、僕の中では 確固たる信念というか、父親から託された家訓 のような気がしていて、今後の育児にも多分に 取り入れていくつもりです。 hidechichi.hatenablog.com このブログでも何度か書きましたが、元トリンプ 吉越浩一郎さんは、やり切ることの重要性を以下 の逸話の中でこう語っています。 トリンプの社長時代から、衣料品チェーン、 しまむらの中興の祖である藤原秀次郎さんとは 親しく、しまむらの先進的な物流システムなど をよく見せてもらっていました。 あまりにも親切丁寧に説明してくれるの

    【父親にかけてもらった言葉】「やり始めたことをやり遂げられるか」は、親である自分がまず実践する - hidechichi style
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    本当に実現したいことはやっぱり何としてもやり遂げたい!です。
  • クリア無理だぞこれは!フリースタイルダンジョン新モンスター第3、第4の刺客が出陣! - レペゼン社会不適合者

    前回の8月8日放送から新たに始まった『フリースタイルダンジョン』の新シリーズ、今回の15日(16日朝)放送で当然注目されるのは前回の呂布カルマ、裂固に引き続きモンスターは誰が登場するのかというところです。 【放送毎随時更新・ダンジョン考察・感想はコチラ】 フリースタイルダンジョン カテゴリーの記事一覧 3番目の刺客は輪入道 新モンスター3番目の刺客は圧倒的なバイブスと固い押韻で活躍するバトルヘッズなら知らない人はほとんどいないであろう日屈指のバトルMC輪入道(わにゅうどう)が登場! まず登場の時のコメントが彼らしくてニヤッとしてしまいました。2代目モンスターとしての抱負を聞かれたときのコメントで 「初代から2代目と代替わりした訳ですが弱体化するわけではないですし、2代目に筋の通ってない者はいません」 ・・・ ・・・・・ ・・・・・・・( ゚Д゚) すみません輪入道さん、、ラップの話ですよ

    クリア無理だぞこれは!フリースタイルダンジョン新モンスター第3、第4の刺客が出陣! - レペゼン社会不適合者
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    おもしろいですね~。同じ土俵でも個性というか色というか、こんなにも違ってて見ごたえありますね。聴きごたえかな?
  • ほっともっとのうな重がおいしかったので紹介してみる。 - ぐらっと記

    2017 - 08 - 16 ほっともっとのうな重がおいしかったので紹介してみる。 その他 こんにちは、ぐらっとです。 最近、ほっともっとの うな重 をべたいと思っていて、やっとべることができたので紹介してみます。 ほっともっとの うな重 みなさんご存知「ほっともっと(Hotto Motto)」。毎年夏になると店頭で うな重 ののぼりを見かけるかと思います。 www.hottomotto.com なぜ、ほっともっとの うな重 をべたかというと、kokokakuさんの↓の記事を読んで以降、無性にべたくなったからです。(この記事を読んでから、2週間くらいは経っていますが…笑) www.kokokaku.com さっそくいただきます! うなぎをべる機会ってあんまりないもので、今年初のうなぎを頂きました。やっぱりおいしいですね~。個人的にはうなぎ体もさることながら、 うな重 などについ

    ほっともっとのうな重がおいしかったので紹介してみる。 - ぐらっと記
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    言及ありがとうございます!!頷きまくりながら拝読しました。そうなんですよね、ごはんが美味しいんです。やよい軒とグループとは知りませんでしたがなるほどでした。終わる前にぜひ頂いておきたいです。
  • 銀山温泉と山寺へ - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! 今日は、昨日の記事の続きです。 tocotocokumachan.hatenablog.com ************* 念力によって台風を押し上げ、 なんとか山形へ向けて出発した私とリラちゃん一行。 山形といえば!?やっぱり温泉ですね。 銀山温泉は、大正ロマンの湯の町。 レトロな温泉街です。 ※画像は、公式サイトよりお借りしました。 街をすこし散策したあと、貸し切り温泉に入って、 旅の疲れ(主に出発前の心労)を癒しました。 お部屋が暑かったので・・・ おやじっぽい(寅さん風?)の姿でごろごろしていて、 リラちゃんに注意されました。 「くまおさんの前でもそんな格好でうろつくのか」と言われたので 「くまおさんの前ではしない・・・」と言いました。 リラちゃん、デリカシーがなくてごめんね・・・。 そして、夜はもちろん! 対局して

    銀山温泉と山寺へ - くま吉のトコトコ絵日記
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    銀山温泉の風情、魅惑的ですね(*´▽`*)そしてだしそば、初めて見ましたが美味しそう(≧▽≦)
  • みーパパ初登場!芝生TM9の手入れは俺にまかせろ。 - my garden* 子供たちが遊ぶ庭

    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    これは知りませんでした!!根切り、ぜひ取り入れて芝生を元気にしたいです。耳寄り情報でした~、ありがとうございました。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    身体の傷、心の傷、取り戻せない過去。抱えて生きることはどれほど重いでしょう。決して繰り返されることのないよう祈ります。
  • 【第一部】この夏、子どもが喜ぶファミリー映画(レンタル)全5作【第一部は2作をご紹介】

    記事内に広告を含む場合があります。このサイトのページには「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としているステルスマーケティングなどの「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。また、そのコンテンツ自体がプロモーションの場合には、記事タイトル・もしくは文上部に必ずプロモーション(PRや広告)である旨を表記いたします。 こんにちは、ずぼらママです。 先日、ツタヤの会員カードの更新に行ってきたました。 更新案内のハガキについている「更新特典:新作・旧作全品半額」というツタヤの販売促進にまんまと釣られて6もDVDを借りてきてしまいました。 いやいや、でも8月のツタヤは実に子どもと見たい映画が充実していました。 8月は暑いし、人も多いのでキャンプをお休みしています。要は子どもたちもかなり退屈しているわけです。 そん

    【第一部】この夏、子どもが喜ぶファミリー映画(レンタル)全5作【第一部は2作をご紹介】
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    うちも先日ドリーを借りたんです。途中息子が急に泣き出したのを思い出してウゥってなりました。色んな刺激があっていいですよね。
  • 3分クッキング シソの葉大量消費!【青じそキムチ】【青じそのみそ漬け】レシピ | 麦めしブログ

    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    何だろう、すごくそそられます。青じそに反応する年齢になったんだなぁ。
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    やっぱりこれも懐かしいのに新鮮なんですよね。皇族の方・・・確かにそうかもしれません(-ω-)
  • 田んぼの水路に網仕掛けたら、魚とかいろいろ捕れた!この自然も数年後には変わってしまうのかもしれない - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 私の家には水槽があります。 水槽の中には熱帯魚のカージナルテトラやコリドラス、モーリーなどがいますが、先日コリドラス以外なぜか死んでしまいました。 とても悲しい。 コリドラスだけでもかわいいのですが、泳いでる魚がいないと寂しい。 ということで、田んぼ脇の水路で魚を捕獲することにしました。 今回は、田んぼで捕れた魚たちを紹介します。 魚苦手な人は閲覧注意です。 ※上の写真はぜんぜん関係ないですが、畑で寝ていた。 田んぼ脇の水路に網しかけたら、いろいろ捕れた! こんな感じのいかにも、昔からありそうな網をしかけます。 この網自体は、父親が30年前に使ってた網らしく、よくそんなものが出てきたものです。 というわけで、網をしかけます。 コツとしては、下流に向けて網の口を向けて仕掛けること。 川の水流にのって流れてくるエサをべるために、上流に上がってくる魚を捕えようとい

    田んぼの水路に網仕掛けたら、魚とかいろいろ捕れた!この自然も数年後には変わってしまうのかもしれない - たけのこブログ
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    田んぼの水路ってこんなに生き物がいるんですね。こういうところで遊んでみたいです。
  • 【お休みさいごにお部屋をリセット】合計10人でお家に集まりました - 心を楽に、シンプルライフ

    お盆やすみさいごの日、お部屋をリセットしました こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 今年のわが家のお盆やすみは11日から始まり、15日でおしまいです。 そんな最終日の今日は、友人が神戸から遊びに来てくれました! という訳で、来客前のお家リセットです〜! お家のリセットは、来客があるだけで全然違いますね!お家がきれいになってありがたいです。 友人ファミリーは、なんと子どもが4人!!(しかもほぼ年子さんたち) なので、子ども6人、大人4人、合計10人の集まりになりました。 今日はお部屋をリセットして、お家で集まったお話です! 来客前にしたリセット 今回は子どもが家にいながらのリセット。なので、子どもがいる限りおもちゃが完全に片づきません〜。(汗) それでも片付けまくって、なんとかこの状態へ。 こちらの順番で進むリセット。 片付け 掃除 子どもがいると片付けに時間を取られて

    【お休みさいごにお部屋をリセット】合計10人でお家に集まりました - 心を楽に、シンプルライフ
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    子どもさんたちが遊びに熱中する姿というのはなんともかわいいですよね。
  • 仮面ライダーを目指す人必見!メリットとデメリットを考えてみた | フリーランスのキャリアパス

    どうも!最近仮面ライダー龍騎をAmazonプライム・ビデオで鑑賞しているショウダイです。 そこで仮面ライダーを夢見るちびっこもいると思ったので、仮面ライダーになるメリットとデメリットに関してまとめてみました。 メリット1:自分の仕事がどう役に立っているかがわかる 自分の仕事がどのように役に立っているのかが間近に見える仕事だからやりがいはかなりあります。 敵から人を守ることで命を救えるわけですから、自分の仕事の貢献が可視化される。 ちなみにぼくは前職ネット広告のエクセルの関数を使ってレポートを作る仕事でした。 でも、部にレポートを送っても、自分が作ったレポートがどのように役に立っているかわからないですよ。 そういう意味では仮面ライダーはやりがいを直に感じることを体験できる仕事ですね。 メリット2:地域に密着した働き方ができる ぼくの中で仮面ライダーは地球とか世界を守るというよりも、自分の街

    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    こんなにお金がかかるとは!かなりの覚悟とモチベーションが必要ですね。
  • 【レビュー】おしゃれでスマート|モレスキン プレーンノートブックを買いました。 - ぐらっと記

    こんにちは、ぐらっとです。 今回は、モレスキンのノートブックを紹介したいと思います。 ぼくは、今回初めてモレスキンの製品を購入しました。その理由をつらつらと書きながらレビューしていきたいと思います。 モレスキンとは まずモレスキンとは、ぼくも最近まで全く聞いたことなかったので調べたのですが、イタリアのモレスキン社が販売している手帳のブランドのこと。 ノート好きな方の中では有名なブランドで、デザインの評価も高いです。 https://www.moleskine.co.jp/moleskine-warudo 購入した理由 まず、なぜぼくがモレスキンのノートを購入したのかですが、正直に言って完全にミーハーな理由で、色んなブロガーさんがおすすめしていたからです。笑 もちろんノート自体は欲しいと思っていて、安価なものでもいいと思っていたのですが、書店でこのモレスキンの手帳を見つけてしまい、サンプルを

    【レビュー】おしゃれでスマート|モレスキン プレーンノートブックを買いました。 - ぐらっと記
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    素敵な手帳ですね。上質のネタが生まれそうです!
  • 初めてのお盆行事 - hidechichi style

    夏休みの初めて体験シリーズ。 娘の今回の「初めて」は、お盆行事です。 ★これまでの初めて体験シリーズはこちらから。 hidechichi.hatenablog.com hidechichi.hatenablog.com 結婚してから毎年、お盆はの実家で過ごし、 精霊棚や盆提灯の飾り付け、家族揃ってお墓参り をして、迎え火と送り火で祖先の霊を供養します。 古来からの日の伝統と風習が、現代まで脈々と 受け継がれ、祖先と家族が一同に介して過ごせる お盆休みというのは、とても大切だと思います。 ※迎え火の帰り道。眼下に湖を観ながら下ります。 今回、娘はすべての行事に参加しましたが、 とてもお行儀よく、神妙な顔つきで親族の 言動を見聞していました。 お墓参りでも一緒になって手をあわせ、仏間の 遺影にはの隣で声をあげてお迎えもしました。 は高校生まで、共働きだった両親の親代わり として面倒

    初めてのお盆行事 - hidechichi style
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    娘さん、しっかりと何かを感じ取ってらっしゃるようですね。いつも、とても優れた感受性の持ち主のように感じられます。
  • リアル脱出ゲーム「ポケットモンスターホウオウの試練からの脱出」に行ってきました

    (今日はお金の記事ではありませんので、興味のない方は読み飛ばし推奨です) 我が家は夫が仕事なので、お盆の間特に旅行や帰省もしません。 そんな中で、子供の「とにかく遊びたい欲求」を満たす為、「リアル脱出ゲームポケットモンスターホウオウの試練からの脱出」に行ってきました。 我が家のポケモン事情 息子はポケモンが大好きです。 映画「ポケットモンスターキミに決めた」も見に行きました。 更に最近はスタンプラリー(クイズラリー)にハマっており、あらゆる場所でスタンプラリーをしています。 なので、ポケモンとクイズラリーが合体したこのイベント。息子からしたら、ダブルで嬉しさ2倍だったようです。 (私も子供の頃ポケモンやったことありますので、多少思い入れもありますが・・・) イベントの様子 ヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネから一人選んで、冒険に出ます。まるで当のポケモンみたい〜 トレーナーコース(初心者向)

    リアル脱出ゲーム「ポケットモンスターホウオウの試練からの脱出」に行ってきました
    kokokaku
    kokokaku 2017/08/16
    こんなイベントがあるなんて全然知りませんでした。これは子どもさん、楽しかったでしょうね~。でもそんなに難しいとは!