2017年10月4日のブックマーク (9件)

  • 他人の笑い声にイライラする!その原因とは? - 鳥頭奮闘記

    ふと耳に入ってくる他人の笑い声。 いつもそうではないのに、なぜか妙にイライラしてしまう。そんなことってありませんか? 今回は「他人の笑い声にイライラしてしまう原因」についてです。 他人の笑い声が不快な理由その1:僻み 他人の笑い声が不快な理由その2:「音」が嫌い 他人の笑い声が不快な理由その1:笑っている「あいつ」が嫌い 他人の笑い声が不快な理由その1:マナーを守っていない 他人の笑い声が不快な理由その1:笑われているような気がする まとめ スポンサーリンク www.abaretoriatama.com 他人の笑い声が不快な理由その1:僻み 笑い声にイライラする。 これは他人の「満たされている状態」を許せないからこそ沸いてくる「僻み」が原因かもしれません。 「自分は全然笑える状態じゃないのに、なんであいつはあんなに笑ってるんだ」というやっかみや疎み、うらやましさがが、イライラのもととなって

    他人の笑い声にイライラする!その原因とは? - 鳥頭奮闘記
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/04
    イラッ☆って星マークがかわいいです。マナーを守ってない迷惑系の笑いはいただけません。
  • 難しすぎるビートなんだアレ。FORK無双は相変わらず。フリースタイルダンジョン解説(放送日2017年10月3日) - レペゼン社会不適合者

    2017年10月3日(放送日は4日早朝)のフリースタイルダンジョン感想・考察です。今回はフリースタイルダンジョン史上最高難度のビートが登場しましたね。 【放送毎随時更新・ダンジョン考察・感想はコチラ】 フリースタイルダンジョン カテゴリーの記事一覧 3度目の挑戦MC KUREI 今日のチャレンジャーは過去2度フリースタイルダンジョンにチャレンジ経験のあるMC KUREI(エムシークレイ)、FORKを見てラップを始めたという22歳の若手です。クレイに限らずこの世代のラッパーはFORKを見てラップ始めようと思った人かなり多いんじゃないでしょうか。 「FORKさんがダンジョンにいるからもう一回やりたい」と話していましたが、その時あんま聞いてなさそうにスマホいじってるフォークになんか笑ってしまいました。 クレイの持ち味はスキルを見せびらかすような押韻ではなく、会話しながら踏んでいくトップオブザヘッ

    難しすぎるビートなんだアレ。FORK無双は相変わらず。フリースタイルダンジョン解説(放送日2017年10月3日) - レペゼン社会不適合者
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/04
    ビートのこと知りませんが、DJが試してくるとか難しいとかがあるんですね。あと完璧だとミスが目立つんですね~!!確かにそうかもしれない!!
  • 田舎暮らしのメリット。都会に疲れたら田舎に引越してみませんか - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 たけのこ夫婦は二人とも田舎育ちです。 私は田んぼや畑に囲まれたところで生まれ、嫁は近所の花をむしって集めるような自然育ちです。 特に嫁は田舎に帰るとごちそうを見つけたかのように、野草をこれでもかってくらい収獲してきます。 そう、そんな私達には都会暮らしは似合わないと前々から感じていました。 でも今はまだその暮らしに移れません。 夢を叶えるまでは頑張ろうと二人で力を合わせているところなので。 ということで、たけのこが良いと思っている田舎のメリットを挙げてみようと思います。 田舎暮らしのメリット。都会に疲れたら田舎引越してみませんか 家も土地も広い、そして安い これは間違いないですね。 空き家バンクを先日見ていたら、5LDK以上庭付き、しかも蔵付きで月々30,000円とかありました。 敷地面積見ると200㎡もあったので、これは破格。 こんな空き家があるのに、空いて

    田舎暮らしのメリット。都会に疲れたら田舎に引越してみませんか - たけのこブログ
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/04
    圧倒的に田舎が好きです。着飾ったり無理したりせず自然でいられるのがいいなと思います。
  • 唐戸市場は魚好きにはたまらないスポットで買い物も食事も楽しめる!【山口県】 - ぐらっと記

    こんにちは、ぐらっとです。 今回は山口県下関市にある「唐戸市場(からといちば)」について書いてみたいと思います。 何度か行ったことがあるのですが、いつでもおいしい魚をべることが出来ます。 お魚好きの方はぜひ一度足を運んで頂きたいと思うおすすめスポットなので、ここで紹介してみたいと思います。 唐戸市場とは? 山口県の下関市と言えば、フグが有名ですよね。 そのフグなどの魚介類を直接購入することができる市場です。新鮮な魚を求めて、遠方からもたくさんのお客さんが来ているそう。 活きいき馬関街 週末と祝日に開催されている「活きいき馬関街」。 こちらは海鮮の屋台が立ち並び、新鮮な魚をお安く購入して、その場でべることが出来ます。市場の雰囲気を楽しみながらおいしい魚をべることが出来るので人気のイベントですね。 週末はかなりの人手ですので、早めの行動を心掛けた方がいいかと思います。 なお営業時間は下記

    唐戸市場は魚好きにはたまらないスポットで買い物も食事も楽しめる!【山口県】 - ぐらっと記
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/04
    そりゃあ人は多くなるでしょう!と思いました。お寿司、種類も多くてすごく美味しそう~、たまりませんね。
  • 買ってて良かったと実感した、2歳から8歳まで長く楽しく遊べるおもちゃ7選 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 先日も記事で紹介しましたが、うちにはお子様同伴で来られる方がいらっしゃいます。 息子クマノミくんは、6歳頃まではうちにあるおもちゃは自分のもの!絶対に貸さない!というスタンスでしたが、今はいいかんじにセレクトして一緒に遊ぶようになっています。 www.kokokaku.com 助かる~~!! 今回、私も一緒にどっぷりシッターをしたことで、ふと改めて、 「このおもちゃいいね~」 「年齢幅ひろく、長く使えるんだね、買って良かった!」 と思うおもちゃや遊具があったので、ちょっと紹介したいと思います。 第1位 トランポリン これはもう、み~んな大好き!! 大人も普通に使えるので一緒に楽しめるのがまた良い! 健康面、体力面でメリットがたくさんあること、 足を取り外しての収納が可能、 マットを敷けば安全、音も吸収してくれるので静か。 といった点が決め手で3年前に購入

    買ってて良かったと実感した、2歳から8歳まで長く楽しく遊べるおもちゃ7選 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/04
    今日は珍しくおもちゃの紹介記事、記事作りが楽しめました~。
  • 風邪が治りました - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************* ゴォー!!!ブーーン!!! 皆様からの温かいお言葉を読んで、 こんなに心配されちゃっていいのかなぁ? とモジモジしていたくま吉です。 たくさんの応援、ありがとうございました! それにしても・・・。 身体って空気を読むんだね。 という話を、昔から、くま美とよくしていました。 そこで、今日はくま美と考えていた 「身体と魂」について描いてみます。 ************* まず、私の体は「魂」です。 魂は、身体というデッカい乗り物に乗っています。 からっぽの身体に魂が乗り込むと、 身体はカッと目を見開き、動き出します。ウィーン!! 身体の真ん中あたりに操縦席があります。 魂が「くま吉、行きまーす!」とあの声で叫び、そして 外の世界へ出かけます。 大きな声で怒られたり、ショックを受けるようなことがある

    風邪が治りました - くま吉のトコトコ絵日記
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/04
    治ったのですね〰良かったです。身体にサイン、出してくれたらしっかり意識を向けて、最適な選択するようにしよう!と思いました。
  • tatsuyang.com

    tatsuyang.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tatsuyang.com
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/04
    ペットがいると、賃貸探しはほんと難儀ですよね。物件が限られすぎるし少ないし。私も犬を飼ってたので大変でした。それでもやっぱりペットの存在はありがたいですね。
  • 新人に求められる責任とは - 社会人1年目の虎の巻

    社会人なるとやたら横行する言葉があります。それが「責任」です。 「もっと社会人としての責任を~」とお説教らうこともあるでしょう。 「どう責任とってくれるんだ!」っていうクレームをひいてしまうこともあるでしょう。 急に出てくる責任という言葉。 ゲシュタルト崩壊してきてわけがわからなくなるんですよね。。 今日のテーマは「新人の責任」についてです。 責任とは 新人に求められる責任とは 自分が「できること」にしか責任はついてこない まとめ 責任とは 「責任、責任」とのっけからぶっ飛ばしてそんな単語を使っていますが、意味をちゃんと説明できますか? なんとなくニュアンスだけでわかるような気がしますが、言葉の定義からおさらいしておきましょう。 責任とは、依頼された任務や義務を引き受けることです。 どんな仕事をするかによって「責任」の大きさって変わってきます。 社長には、社長が遂行するべき任務があります

    新人に求められる責任とは - 社会人1年目の虎の巻
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/04
    新人当時の私、できてませんでしたね、これ。聞いちゃいけない縛りが変に強かったです。わかってるふりが一番無責任ですね。
  • 株主優待報告。2702日本マクドナルドホールディングス

    もともと現物で私名義と夫名義で100株づつ持っているところに、優待クロスで400株追加するという欲張りなことをしてしまいました。。 その結果、優待冊子6冊という貰いすぎ状態に・・・ マクドナルド株主優待の欠点は有効期限が短いことなのです。。 有効期限2018年3月31日。 わずか6か月しかないのです。 半年間で6冊×6枚=36セット・・・ 家族3人でも、1人12セット・・・ 1カ月で2回マクドナルドに行く必要がありますね~ とりあえず先日の週末に家族で月見バーガーをべてきました。うちの子供はすでにハッピーセットは卒業して一人前べるのです。(ポケモンの時だけはハッピーセットですが) (ちなみに優待券はハッピーセットでもつかえますよ~) ・・・しかし、マクドナルドはカロリー高いので、べ過ぎに要注意です。 ということで一部売却やむなしかと。。 この優待冊子の価値はどのくらいなのか、難しいで

    株主優待報告。2702日本マクドナルドホールディングス
    kokokaku
    kokokaku 2017/10/04
    マクドナルドの優待券、魅力的すぎます!それは喜ばれるでしょうね〰。私ももちろん大好きです( ≧∀≦)