タグ

書き起こしに関するkokumaijpのブックマーク (8)

  • 田原総一朗×津田大介×学生たち 「次世代ジャーナリズム」論で激突 全文書き起こし

    田原総一朗氏は2011年8月30日、東京・六木のニコファーレでジャーナリスト志望の学生らと「ジャーナリスト魂」について議論した。田原総一朗氏と司会を務めたジャーナリスト津田大介氏を学生らがとり囲み、対峙した。 議論の模様は、ニコニコ生放送「田原総一朗のジャーナリスト魂 in ニコファーレ」で中継された。以下、田原総一朗氏と学生らとのやりとりを全文書き起こして紹介する。 ・[ニコニコ生放送]田原総一朗のジャーナリスト魂 in ニコファーレ - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv59493535?po=news&ref=news#0:03:47 ■田原氏「僕の困ることをどんどん聞いてほしい」 ナレーション: 昭和9年4月15日、日のジャーナリズムの常識を根底から覆す1人の男が生まれた。男の名は「田原総一朗」。身体が弱く、病気ばかりしていた田原

    田原総一朗×津田大介×学生たち 「次世代ジャーナリズム」論で激突 全文書き起こし
    kokumaijp
    kokumaijp 2011/08/31
    田原総一朗のジャーナリスト魂 in ニコファーレ
  • もじまと  ホリエモン 拝金刊行記念トークショー「金で買えないものはない!?」 vol.1

  • ソフトバンクアカデミア開校式 vol.1 もじまと

    Tweet Check ソフトバンクアカデミア開校式を文字におこしてみました。 Ustreamはこちらからご覧いただけます。 皆さんこんにちわ。 こんなに勢いのある顔が我がグループにいっぱい居たとは。 あんまり知らなかったね。非常に嬉しく思います。 今日はUstreamでも流しておりまして日から多くのソフトバンクアカデミアに 関心を持ってる方々も一緒に聞いて頂いております。 今日はまだ正式なソフトバンクアカデミアのメンバーとして確定した人じゃなくて、 希望者、グループ内の希望者のみんなに集まっていただいたという状況です。 そういうことで、元々希望者のみなさんがグループ内で約1000名集まって頂きましたけれども、 その中でどの人達に正式な第一期生のアカデミアの皆さんになっていただくかというのは、 まぁ数日間で決めるよりもじっくりとフェアなプロセスで決めようということで。 今日は希望者の皆さ

    kokumaijp
    kokumaijp 2010/08/08
    紹介記事を書いた→ http://bit.ly/8YgAgf
  • はやぶさ後継機仕分けについての枝野氏の発言文字おこし - 情報の海の漂流者

    はやぶさ後継機仕分け、枝野氏「工夫求めただけ」 :(読売新聞)という記事が話題になっていたので、該当部分を文字おこししてみた。 元データは民主党サイト内 2010年6月14日枝野幹事長定例記者会見ビデオ配信を参照した。 読売 「読売新聞の栗林です。話は変わるんですけども、小惑星イトカワのですね、砂の採取をしたと見られる小惑星探査機はやぶさの件なんですけれども、その後継機の開発予算がですね、2010年度予算の概算要求の17億円から3000万円に減額されたということで、予算不足のために後継機の開発目処がたっていないんですが、枝野さんが統括役を務めたですね、昨年の事業仕分けでも、はやぶさ後継機の開発予算を含めた衛星関連予算についてですね、一割削減という判定を下しているのですが、あらためてその判断が正しかった、どうお考えかということと、今後の宇宙開発関連予算についてどうお考えかということをお聞かせ

    はやぶさ後継機仕分けについての枝野氏の発言文字おこし - 情報の海の漂流者
  • クローズアップ現代6月10日放送「傷だらけの帰還〜探査機はやぶさの大航海」書き起こし - ただいま村

    昨日のクローズアップ現代では、13日に地球に帰還する小惑星探査機「はやぶさ」の旅路が紹介された。せっかくなので書き起こし。 7年の宇宙の旅を終え、6月13日、地球に帰ってくる日の小惑星探査機「はやぶさ」に注目が集まっている。小惑星・イトカワの岩石を持ち帰れば史上初の快挙だが、それ以上に人々を惹きつけているのは、想定外のトラブルを乗り越えてきた「はやぶさ」と、地球から支え続けた日技術者たちの決してあきらめない姿である。4つあるエンジンのすべてが正常に作動しなくなると、壊れたエンジン同士を組み合わせて復活させた「知恵」。一か月以上、通信が途絶した際、広大な宇宙空間で行方不明になった「はやぶさ」を探し続けた「執念」。小惑星への着陸の際に受けたダメージで、機体がバランスを失ったとき、地球に戻るための貴重な燃料ガスを機外へ放出して立て直した「決断力」など。残された機能をフルに活用し、地球への帰

    クローズアップ現代6月10日放送「傷だらけの帰還〜探査機はやぶさの大航海」書き起こし - ただいま村
  • 「Twitterを規制するなら総務省に火をつける(笑)」――孫社長、一問一答 | RBB TODAY

    ソフトバンクは18日、新携帯端末の発表記者会見を都内で開いた。製品発表後には記者との質疑応答の時間が設けられた。以下はその一問一答。 ――Twitter(ツイッター)はコミュニケーションサイトに分類されるため、(携帯からのアクセスの場合)フィルタリングがかかり、18歳未満のユーザーは使えないと思うが何か対策はしているか? ツイッターをフィルタリングするなんて世界中の人に笑われる。僕は自ら18歳未満の「うめけん」君をフォローしている。学生と大人がコミュニケーションしてはいけないなどというナンセンスなことを許してはいけない。人と人がコミュニケーションして何が悪いということだと思う。もしツイッターの18歳未満の利用を規制したら私は総務省にガソリンを持っていって火をつける(笑)。未成年の利用を規制する基準は間違っている。大体今回の参院選でツイッターが解禁されないという話があるが、とんでもないと思う

    「Twitterを規制するなら総務省に火をつける(笑)」――孫社長、一問一答 | RBB TODAY
  • 東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見書き起こし - 一平の雑記録

    ニュース記事はこちら http://sankei.jp.msn.com/life/body/100518/bdy1005181342005-n1.htm 動画はこちら。5月18日。22分20秒から31分35秒まで http://www.pref.miyazaki.lg.jp/chiji/kaiken/index.html 偶然にも俺の切り取り範囲と同じ範囲の動画を、ニコニコにアップロードされた方が居らっしゃったので、貼らせていただきます。 【口蹄疫】東国原知事 会見でマスコミに激怒(2010/05/18) - ニコニコ動画 このブログ記事へのリンクは自由です(リンク許可のコメントが多いため追記) 前田「南日新聞の前田ですけども、知事の仰っている非常事態宣言にレベルがあるっていうのが、今初めて聞いたんですけども、もう非常事態そのものじゃないんですか。11万頭も牛と豚がやられて、3000億の

    東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見書き起こし - 一平の雑記録
  • 荷蘭狂詩曲(ほ~らん・らぷそでぃ) 口蹄疫:5/11衆議院委員会

    01« 2024 / 02 »03 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29. えーとこのブログでは若干異質な記事になりますが、報道があまり行われてこなかった宮崎県の口蹄疫について、5月11日午後の衆議院農林水産委員会の動画を文字に書き起こしてみました。動画みている時間がない人、聴覚障害者、ネット環境にない方などに拡散していただければと思います。 動画は衆議院TV http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=TD 以下、書き起こし。---------------------------------------------------- 2010年5月11日午後2時 衆議院、農林水産委員会 ●赤松農林水産大臣からの報告 宮崎県で発生した口

  • 1