タグ

2010年5月12日のブックマーク (15件)

  • なぜAppleはiPadのSIMロックを許したのか? | iPhone 3G Wiki blog

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    なぜAppleはiPadのSIMロックを許したのか? | iPhone 3G Wiki blog
    kokumaijp
    kokumaijp 2010/05/12
    「むしろdocomoは、Appleの商品コンセプトをないがしろにし、企業自体を消費されかねない危険な相手でもある」
  • 間違えた結婚式招待状のリカバー方法

    [寿] 夫がしでかしました。リカバーする妙案があったら教えてください。(空欄にメッセージ書いて補足するつもりですが、一目で「出席」の意志がわかるようにしたい…) http://twitpic.com/1n2z0j

    間違えた結婚式招待状のリカバー方法
    kokumaijp
    kokumaijp 2010/05/12
    みなさんセンスいいなあ
  • そらのさん、5/13孫vs佐々木対談USTREAM放送から外れる

    そらの @ksorano 【お知らせ】13日の孫正義さん×佐々木俊尚さん『光の道』対談のUstream放送は、わたしのPTFliveで放送をしないこととなりました。放送チャンネルはTVバンクさんのチャンネルとなりますので孫正義さんかTVバンクさんより正式告知があると思います 2010-05-11 19:43:42 wreck (FREE,KNOW) @gomechico 残念。RT @ksorano: 【お知らせ】13日の孫正義さん×佐々木俊尚さん『光の道』対談のUstream放送は、わたしのPTFliveで放送をしないこととなりました。放送チャンネルはTVバンクさんのチャンネルとなりますので孫正義さんかTVバンクさんより正式告知があると思います 2010-05-11 19:44:55

    そらのさん、5/13孫vs佐々木対談USTREAM放送から外れる
    kokumaijp
    kokumaijp 2010/05/12
    トゥギャッターまとめ)そらのさん、5/13孫vs佐々木対談USTREAM放送から外れる
  • ケツダンポトフ - (最終改正版)孫正義さん×佐々木俊尚さんの『光の道』対談をダダ漏れします

    --------------------------------最終確定5/12-------------------------------- 【開催概要】 ■開催場所:汐留Ustreamスタジオ(SB社社屋) ■開催日:5月13日(木) ■開催時間:20時から討論が終了するまで 【運営体制】 ■プロデュース:株式会社ソラノート ■ディレクション:株式会社ソラノート(協力:JUNS株式会社) ■撮影:株式会社ソラノート(協力:JUNS株式会社) ■Live動画配信 ・Ustream:TVバンク株式会社 放送チャンネル:SoftBankCorp Japan 3G回線用低画質チャンネル:SoftBankCorp Japan 3G ・ニコニコ生放送:株式会社ニワンゴ 放送チャンネル:孫正義 vs 佐々木俊尚 徹底討論 「光の道は必要か?」 ■動画アーカイブ ・Ustream:株式会社ソラノー

    kokumaijp
    kokumaijp 2010/05/12
    RT @ksorano (最終改正版)孫正義さん×佐々木俊尚さんの『光の道』対談をダダ漏れします
  • 荷蘭狂詩曲(ほ~らん・らぷそでぃ) 口蹄疫:5/11衆議院委員会

    01« 2024 / 02 »03 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29. えーとこのブログでは若干異質な記事になりますが、報道があまり行われてこなかった宮崎県の口蹄疫について、5月11日午後の衆議院農林水産委員会の動画を文字に書き起こしてみました。動画みている時間がない人、聴覚障害者、ネット環境にない方などに拡散していただければと思います。 動画は衆議院TV http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=TD 以下、書き起こし。---------------------------------------------------- 2010年5月11日午後2時 衆議院、農林水産委員会 ●赤松農林水産大臣からの報告 宮崎県で発生した口

  • 2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自由民主党)口蹄疫災害について

    農林水産関係の基施策に関する件(口蹄疫の発生状況及びその対応について)2010/5/11衆院農林水産委・長島忠美(自由民主党・無所属の会)口蹄疫→sm10687245マイリストmylist/18752091 mylist/18047106 mylist/17417301

    2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自由民主党)口蹄疫災害について
  • タダではもったいない…ホリエモン有料メルマガで収入1億円 - 政治・社会 - ZAKZAK

    元ライブドア社長の堀江貴文氏(37)の意外な収入源が分かった。月額840円で配信している有料メールマガジンの読者がすでに数千人を突破。今年中に年収1億円に達する勢いであることを明らかにしたのだ。長引く裁判で苦境ぶりも報じられたホリエモンだが、ビジネスセンスは衰えていなかったようだ。  堀江氏が配信している有料メルマガは、今年2月にスタートした「堀江貴文のブログでは言えない話」。毎週月曜日に配信している。  堀江氏は内容について「経済情報から芸能界の裏話までブログに書きたいことは山ほどあるんだけど、タダで公開するのはもったいない、とっておきの情報を書いていこうと思っています」とし、自身のブログで次回の配信予定などを宣伝している。  10日の配信は、「時事ネタ評論」や「拘置所での読書内容」、さらに「ビジネスモデルおしえちゃいます塾」と題したビジネス指南まで含まれており、読者からの質問に回答する

    kokumaijp
    kokumaijp 2010/05/12
  • 口蹄疫発生マップ - Google マイマップ

    農林水産省プレスリリース調べ(7/5日発表分まで反映) ・マップは以下のURLを元に作成しております。 http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/ ・日付は届出日としております。 ・位置は誤差を多く含むため正しくありません。目安として使用してください。 ・アイコンの色について 青:牛/赤:豚/緑:山羊 ・ワクチン接種に関して 経営状態の前に"ワ:"と記載しております。 例) ワ:酪農 ・消毒ポイントマップを作成しました。 「投稿:hisa」→「口蹄疫消毒ポイントマップ」で開けます。 ・ワクチン接種・移動制限・搬出制限区域を追加しました。 ★修正を希望される方へ 以下のメールアドレスにメールを送信願います。 abcd.hisa@gmail.com 受信したメールアドレスを元に編集権を追加します。 平日は深夜に帰宅するため反

    口蹄疫発生マップ - Google マイマップ
    kokumaijp
    kokumaijp 2010/05/12
    口蹄疫発生マップ
  • ゲノムを解析したら、どんな病気になりそうか知ってしまった...

    ゲノムを解析したら、どんな病気になりそうか知ってしまった...2010.05.11 15:00 福田ミホ 医療関係者からの助言により、この記事は署名なしにしておきます。この記事では、僕個人が今後経験する可能性のある病気について、僕の遺伝子に基づいた内容を書いているからです。 2009年に米国で施行された遺伝子情報差別禁止法では、遺伝子情報に基づいて健康保険への加入や雇用を拒否することから個人を保護しています。が、健康保険会社は、所得と遺伝子情報を並べて検討することができます。また、生命保険、身体障害保険、長期介護保険に入れるのかどうか、もっと言えば僕の家族の運命さえも、どうなるかわかりません。そんなわけで、名前は非公開にしておきます。 特に僕の場合、長期介護保険に加入できなくなるのではないか気にかかっています。僕の遺伝子テスト結果では、(アルツハイマーなど)変性疾患にかかる可能性があると出

    ゲノムを解析したら、どんな病気になりそうか知ってしまった...
    kokumaijp
    kokumaijp 2010/05/12
    23andMe Navigenics 420~1000ドルでゲノム(遺伝子)を解析するサービス 将来かかる可能性がある病気を知ることができる
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kokumaijp
    kokumaijp 2010/05/12
  • ルパン型組織でいこう!その2 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年04月28日 18:01 カテゴリ人と組織 ルパン型組織でいこう!その2 Posted by fukuidayo No Comments No Trackbacks Tweet 個人的にチャレンジしていることとして、ルパン型組織をつくる。という取り組みがあります。 アニメのルパン三世って、子供向けにかなりカスタマイズされているけれど、原作のルパン三世は随分とハードボイルドだ。気が乗らないプロジェクトがあると、仲間は「俺は降りるぜ。」といってその盗みには二度と出てこないし、受けた依頼によっては、仲間同士敵対したりもする。不二子ちゃんに至っては、ルパンに「使えないから」という理由で、「お前とくむのはベッドの中だけと決めてるんだ。」という暴言をはかれたりしている(そんな二人の関係がアニメ版であんなに変わってしまうとは‥)。まぁ、とにかくルパンの仲間はプロフェッショナルなのだ。 ドラクエ

    kokumaijp
    kokumaijp 2010/05/12
    孫正義 プロジェクト 「何か儲け話があって、その儲け話を達成するのに最適なメンバーを集め、儲け話を実現する」=ルパン型組織
  • Chikirinの日記 - 「世の中を変える人」の4条件

    孫正義社長の新卒採用セミナーでのスピーチ(こちらのエントリ)を思い出しながら、「世の中を変える人になるための条件って、何なんだろう?」と考えてみました。たとえば“能力”さえあれば、世の中を変えられるか?と聞けば、大半の人が“NO”と即答しますよね。 みんな直感的、経験的に“能力さえあれば世の中を変えられるほど甘くはない”と理解しています。では能力の他に何を持っていれば、“世の中を変える人”になれるのでしょう? 志高く 孫正義正伝 完全版 (実業之日社文庫) 作者: 井上篤夫出版社/メーカー: 実業之日社発売日: 2010/12/04メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 71回この商品を含むブログ (13件) を見る まず孫社長がスピーチの中で強調していたのが“志”。「自分の人生において何を成し遂げたいのか」という具体的な目標です。 加えて「志がないと必死で頑張ってもだめ。志をもたず

    Chikirinの日記 - 「世の中を変える人」の4条件
    kokumaijp
    kokumaijp 2010/05/12
    孫正義 志
  • 産経新聞中国総局元記者の福島香織さんがIFAT China展示会(上海開催、環境関連)で感じたまとめ

    産経新聞中国総局元記者の福島香織さんが(上海開催、環境関連の展示会)現地で感じたまとめです。 ・日企業より韓国企業の存在感がまさっていた ・韓国政府が韓国企業が出展することを全面的にバックアップ ・日が日が環境先進国で余裕こいているというのは幻想 続きを読む

    産経新聞中国総局元記者の福島香織さんがIFAT China展示会(上海開催、環境関連)で感じたまとめ
    kokumaijp
    kokumaijp 2010/05/12
    日本企業は中国市場に食い込めていない 存在感がない
  • 「最強連合」と孫社長 中国最大のECサイト「タオバオ」の商品、Yahoo!JAPANから購入可能に

    ヤフーと、中国最大のECサイト「タオバオ」を運営する中国タオバオ(Taobao)は5月10日、「Yahoo!ショッピング」とタオバオの取り扱い商品を相互取引できるサービスを、6月1日にスタートすると発表した。 両サイトがAPIを相互提供し、両国内に購買代行サイトを構築。日Yahoo!ショッピングのユーザーがタオバオの商品を注文し、自宅に届けてもらったり、中国のユーザーがYahoo!ショッピングの商品を注文できるようになる。 まずは、タオバオの商品のうち5000万点を、日Yahoo!ユーザーが購入可能になる予定。Yahoo!ショッピングからは800万点を、タオバオユーザーに提供する。注文方法や手数料など詳細は、6月1日に日で発表する。 「最強連合」と孫社長 “世界最大のECサイト”に 「中国ナンバーワンのタオバオと、日ナンバーワンのヤフーの提携は最強連合。きょうは歴史的な1日にな

    「最強連合」と孫社長 中国最大のECサイト「タオバオ」の商品、Yahoo!JAPANから購入可能に
    kokumaijp
    kokumaijp 2010/05/12
    ソフトバンク 孫正義、アリババ ジャック・マー 「孫社長はマーCEOに初めて会って5分後、まだ従業員10人程度だったAlibabaに出資を決めた。「マーCEOの目の輝きを見て、“世界のジャック・マー”になると確信」」
  • 時事ドットコム:ネット選挙、一部解禁へ=参院選からHP更新

    ネット選挙、一部解禁へ=参院選からHP更新 ネット選挙、一部解禁へ=参院選からHP更新 公職選挙法で禁止されている選挙期間中のホームページ(HP)の更新が夏の参院選から解禁される方向となった。民主党は12日に開く各党協議会で賛同を呼び掛ける。自民党など他党も基的に賛同するとみられ、今国会で改正案が成立する見通し。  民主、自民両党など与野党は4月、HP、電子メール、ブログ、ツイッター(簡易ブログ)のうち、どの範囲まで解禁するか、党内の意見を集約することで合意。これを受け、民主党は所属国会議員のアンケート調査を実施し、回答した約160人の大半がHPの更新解禁に賛成した。  同党は、ブログについても「実質的にはHPと同じ」として利用解禁を提案する方針だ。具体的には、HPとブログの更新を認める対象は「候補者人」と「候補を擁立している政党」に限定し、候補を支援する国会議員や地方議員による更新は

    kokumaijp
    kokumaijp 2010/05/12
    えっ 「電子メールやツイッターに関しては、アンケートで「誹謗(ひぼう)や中傷を防ぐ手だてが未整備」など慎重論が多かったため、今回は解禁を見送る。」