タグ

2023年8月26日のブックマーク (3件)

  • JNCA

    JNCA事務局にお問い合わせをいただく前に、Q&Aページをご確認お願いします。 当協会は原則「テレワーク」となっており職員が常駐しておりません。入会のお申し込みは、当サイトの「入会申し込みメールフォーム」から、お問い合わせは、当サイトの「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。 ※お電話での対応はしておりません。 (JNCA事務局にはお客様対面窓口はございません。JNCA事務局は株式会社ドワンゴ内に設置しておりますが、ドワンゴ社の受付ではJNCA関連の対応はできません)

    kokumaijp
    kokumaijp 2023/08/26
    日本ネットクリエイター協会 ドワンゴが立ち上げたネットで活動しているクリエイターのための団体 正会員になれば文美国保に斡旋してもらえるが必ず加入できるとは限らない 入会金10,000円 年会費24,000円
  • 優しい雨のような音楽を聴きたいんだぜ、おれは

    優しい雨のような音楽を聴きたいんだぜ、おれは

    優しい雨のような音楽を聴きたいんだぜ、おれは
    kokumaijp
    kokumaijp 2023/08/26
    MyGO!!!!! 壱雫空 https://www.youtube.com/watch?v=_CraJ8654Bg 「この雨があがっていくとき 何もなかったように 消えていく傘花みたいに」っていうサビの歌詞めっちゃ好き
  • 4ヶ月住んで感じた田舎暮らしのデメリット

    子供が産まれたのを契機にの実家に4ヶ月ほど住んでた。リモートワークが一般化して田舎暮らしに憧れる人も多いと思うので、 思ったことを書いておこうと思う。 ちなみに自分は生まれも育ちも東京都内(23区ではない)で、自宅は23区内の駅徒歩5分マンションである なにもない もちろんこれまでにも何度も義実家には訪れているので勝手はわかっている 新幹線の駅から車で30分、峠を越える山間部でまわりには何もない 駅の周辺までいかないと何もないので、最低30分車に乗らないと何も出来ないところである 最大3泊ぐらいしかしたことがないので、これまでは「なんもねぇなぁ」ぐらいしか思ってなかった インターネットは思いのほかすごい 日の狂ったインフラ行政とNTTのお役人のおかげで、そんな村にもひかりふぁいばーが届いている これが衝撃的なことに1Gbps回線である。実測も500Mbpsぐらい出るので仕事には全く支障

    4ヶ月住んで感じた田舎暮らしのデメリット
    kokumaijp
    kokumaijp 2023/08/26
    実家は平成の大合併で隣町と一緒になるまでは町役場があったくらいのところだけどいまだにNTTの光回線が引けないんですが(クソリプ