タグ

クラウドに関するkoma-takのブックマーク (7)

  • 続クラウドの衝撃 一貫性を保証するのは一貫して難しい - プログラマでありたい

    昨日に引き続き、クラウドの衝撃を読んでいて考えたことです。 筋の内容ではないのですが、凄く納得した一節が次の文章です。 P60 (中略)アマゾンの経験では、ACID(Atomicity(原子性)、Consistency(一貫性)、Isolation(独立性)、Durability(永続性))を保証するデータストアは高可用性が維持できない。これは産業界でも学会でも広く認められていることだ。Dynamoでは高可用性につながるならば、一貫性を多少犠牲にしても運用できるアプリケーションをターゲットにしている 昔仕事で、ピーク時にはかなりアクセスが集中するショッピングサイトの仕組みを作ったことがあります。そこで一番頭を悩ませたのが、在庫の管理をどこまで厳密に行うかという所です。厳密にやろうとすればするほど、ロックをかけないといけない時間が長くなります。この時の二律背反として、在庫を確保した段階

    続クラウドの衝撃 一貫性を保証するのは一貫して難しい - プログラマでありたい
    koma-tak
    koma-tak 2009/05/15
    面白い
  • [ITproカンファレンス:Amazonクラウド]クラウド時代のDB技術はこうして作られた--- NTT未来ねっと研の井上氏

    ITproカンファレンス:Amazonクラウド]クラウド時代のDB技術はこうして作られた--- NTT未来ねっと研の井上氏 2009年4月10日に開催されたITproテクノロジ・カンファレンス「徹底理解『Amazonクラウドサービス』」で講演のトリを飾ったのは,NTT未来ねっと研究所 研究主任の井上武氏(写真)。現在クラウドサービスに利用されているデータベース技術は,伝統的なリレーショナル・データベースからどのように進化したか,順序立てて説明した。 まず井上氏は,従来のリレーショナル・データベースの特徴に言及。データの不整合性を排除するリレーショナル(関係)モデルや,経過的な状態を排除するためのトランザクション処理は「データベースが主に金融機関の帳票データを保管していた時代のニーズに合致したものだった」(井上氏)と説明した。 「データベースが進化するきっかけは,管理対象データが変わったこ

    [ITproカンファレンス:Amazonクラウド]クラウド時代のDB技術はこうして作られた--- NTT未来ねっと研の井上氏
  • Dropboxのライバル「ZumoDrive」がパブリックベータに | ネット | マイコミジャーナル

    招待制のベータ提供だった「ZumoDrive」がパブリックベータに移行した。同サービスはオンラインストレージを介して複数のPCの自動バックアップとデータ同期を実現する。米Dropboxのライバルとして注目されている。 ZumoDrive内の音楽iPhoneで再生 ZumoDriveがサポートするプラットフォームはWindows(Vista/ XP)とMacだ。LinuxもサポートするDropboxに比べるとクロスプラットフォームの幅で劣るが、ZumoDriveはローカルストレージを効率的に利用する"Supersize"技術の優位性をアピールしている。Dropboxの場合、オンラインストレージとローカルのDropboxフォルダが完全に同期されるため、オンラインストレージと同じだけの容量が同期している各PCのローカルストレージにも必要になる。ZumoDriveもDropbox同様にローカルス

  • Amazon EC2を高速化する方法 - yukobaのブログ

    Amazon EC2 に High-CPU Extra Large Instance (c1.xlarge) というのがありまして、8コアのCPUと7GBのメモリを持っています。CPUは Intel Quad Core Xeon が2つ載っているものが多いそうです。 しかし、こいつがくせ者で、http://developer.amazonwebservices.com/connect/thread.jspa?messageID=116855 でも、取り上げられていますが、いまいち速くならない! top コマンドで、1を押すと、各コアのCPUの使用状況が見れるのですが、2〜4コアしか使ってくれません。しかも、使用コア数は、動的に変化します。いろいろ試して発見したのですが、nice -n -20 を使って、プロセスのプライオリティをあげると、6〜8コア(だいたい8コア)を使ってくれて、期待通り

    Amazon EC2を高速化する方法 - yukobaのブログ
  • 企業とSaaSの仮想化がもたらすのは、迅速性(アップ)だけではない

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    企業とSaaSの仮想化がもたらすのは、迅速性(アップ)だけではない
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 世界中に“ミニクラウド”ができる未来 ― @IT

    2008/02/26 巨大なコンピューティングリソースを持つ“クラウド”が世界中にデータ処理結果を配信する。世界に現在ある多くのコンピュータはクラウドの表示装置になる――現在議論されているクラウドコンピューティングがさらに発展した世界はこうなるかもしれない。「世界に“コンピュータ”は5つあれば足りる」という議論もあるほどだ。しかし、米IBMでクラウドコンピューティングを担当するストラテジー・バイスプレジデントのウィリー・チゥ(Willy Chiu)氏によると、クラウドは世界中にできるらしい。 IBMはクラウドを構築するためのインフラ提供の先駆者だ。メインフレームをはじめとするハードウェアを持ち、ミドルウェアやデータベース、管理ソフトウェアも多彩で歴史ある製品を持つ。クラウドと呼ばれる前、ユーティリティコンピューティングやグリッドコンピューティングが議論されていた時代から新しいコンピューティ

    koma-tak
    koma-tak 2008/02/27
    『クラウドと呼ばれる前、ユーティリティコンピューティングやグリッドコンピューティングが議論されていた時代から』グリッドは失敗例で草の根のgoogleやamazonに負けたでFA?
  • 1