タグ

2008年2月18日のブックマーク (18件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    旧態の情報収集手法は優先順序が下がる、という理解。でもニュースをまったく見ないとかもアレだよね。年配者と話する必要あったりすれば。
  • Web 2.0ケーススタディ/Facebook入門 〜Googleが敵視するプラットフォーム&ソーシャル広告とは? | ここに注目! Web 2.0ケーススタディ

    Web 2.0ケーススタディ/Facebook入門 〜Googleが敵視するプラットフォーム&ソーシャル広告とは? | ここに注目! Web 2.0ケーススタディ
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    facebookのまとめ
  • 深町秋生の序二段日記

    http://www.sugoblog.com/interview/kokorosha/(スゴブロ2008 1位ココロ社インタビュー) やー、ココロ社先生やりましたね。おめでとうございます。 さてこのインタビューを読んでいて個人的に興味を引いたのが、このくだりである。 「せっかくですから、多くの人に見てもらいたいと思いアクセスアップのためにもいろいろ工夫するようになりました。例えば、記事をアップする時間を平日の夜・9時から11時にしているのもそのためですね」 なんでも、読者がいちばん多い時間帯を摸索した結果、この時間になったという。 「また、この時間にアップしておくと、『はてなブックマーク』にも効果的なんです。だいたいアップして数時間のうちに5人くらいの人がブックマークしてくれると『注目のエントリー』に入ります。そして僕が寝ているうちに、夜更かしな人たちが『人気エントリー』に上げてくれる。

    深町秋生の序二段日記
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    昼と夜とで別アカウント使う必要があるかも。A面B面。
  • 小野和俊のブログ:睡眠時間削減で得られるものと失われるもの

    コメント一覧 (16) 1. t.t. 2008年02月18日 20:06 1.睡眠時間を削減した分を全て仕事・勉強に費やした場合のみを想定している 2.「可能性」は確かにあるが、それはあまり高くないと思われる 3.睡眠時間の削減と事例があまり関係ない 2. あきら 2008年02月18日 20:30 アイマスクと耳栓をして普通に寝ちゃだめですか? 質のよい睡眠をって考え方は重要だと思います また仕事以外のOSSや家族への貢献に使うのはどうでしょうか? 3. y 2008年02月18日 22:25 同意します。活動時間が長くても、当は必要でもなんでもない事柄に多くの時間を費していたら意味がありません。睡眠時間を減らすことで思考力が低下し、優先順位をおかしくとるひとをよくみます 4. 昆 2008年02月18日 23:03 睡眠時間を減らして、お風呂でリラックスする時間を増やせば、集中時の

    小野和俊のブログ:睡眠時間削減で得られるものと失われるもの
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    好きなことをするために物理的に時間が足りない・・なんてのは言い訳なのでしょうね。
  • Xbox 360用 Blu-rayプレーヤーのうわさ再燃 - Engadget Japanese

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    BD搭載したらそりゃ欲しいさ。。
  • 「自分探しが止まらない」と「嗤う日本のナショナリズム」 - 日々常套句

    自分探しが止まらない (ソフトバンク新書) 作者: 速水健朗出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2008/02/16メディア: 新書購入: 22人 クリック: 1,118回この商品を含むブログ (306件) を見る 相方が某バンドのライブに出掛けてしまったので、お留守番を兼ねて上記の著作を自宅でノンビリ読了しました。ところで、このは「自分探し」に嵌る「ベタな若者」を「メタな視点」で揶揄するシニシズムに溢れた按配なのかなぁと思って読み始めたのですが、著者はおそらく書のための取材や資料研究を通して帰納的に、「自分探し」という普遍的な現象の背後に横たわる現代の情報消費社会の構造的な問題を提示する方向にシフトしていったのではないかと、感じた次第なのでした。 なので、あまりシニシズムというか「メタのメタのメタのメタ・・・」といった無限ループのポジション取りでベタや低層メタを揶

    「自分探しが止まらない」と「嗤う日本のナショナリズム」 - 日々常套句
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    読みたかったこの本の書評では一番。『メタとベタが二律背反同居するゼロ年代の若者文化状況』何気ない記述だけど、なるほど。
  • Myspace.com Blogs - Pitched Down House Sound Mix - The Revenge MySpace Blog

    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    マイスペースはカフェ系で攻めているね
  • はてなに入社しました - 最速転職研究会

    という夢を見た

    はてなに入社しました - 最速転職研究会
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    ネタなのかマジなのか試された
  • ANAマイル→Suicaポイントの交換サービススタート | ライフ | マイコミジャーナル

    東日旅客鉄道(以下、JR東日)と全日空輸(以下、ANA)は、2月18日午前10時よりANA マイレージクラブの「マイル」からJR 東日の「Suica ポイント」への「ポイント交換サービス」を開始する。交換レートは、10,000マイル→10,000Suicaポイント。 東日旅客鉄道(以下、JR東日)と全日空輸(以下、ANA)は、2月18日午前10時よりANA マイレージクラブの「マイル」からJR 東日の「Suica ポイント」への「ポイント交換サービス」を開始する。交換レートは、10,000マイル→10,000Suicaポイント。 交換単位は、10,000マイル以上10,000マイル。タイミングは、リアルタイム移行。申込みは、ANA SKY WEB 内会員専用ホームページで行える。 また、サービス開始から4月30日午後11:59まで、もれなく交換レートを10%アップするキャン

    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    いまどき飛行機乗ったことない人だけどメモ
  • 俺もおまいさんと同じ様なことをして暇つぶししてるわ。結構面白いのな。 ..

    俺もおまいさんと同じ様なことをして暇つぶししてるわ。結構面白いのな。 そのプチゲーとやらじゃないが今プロフ?つうのが流行ってるそうで、それに適当にネットから顔写真を拾い、目を隠して貼り付け、宮崎あおい似の私立高校2年JKと思いつきの内容を書き、JKデビューしてる俺。 「まさかこんなんで引っ掛かる奴はいねえだろw」と思ってたら、いやあ凄い凄い。凄いったらありゃしない。何このハイエナ共。何あの好き好き猛烈アタック。目の前に女がいれば、例え槍が降ろうが鉄球が降ろうがお構いなし。学校退屈とかプロフに書いたら「じゃあ学校休んで一緒に遊ばない?」って書いてきた自称自営業のおっちゃん、あんた顔写真まで貼り付けちゃって何考えてんの。キモイよおっちゃん。 足跡残したりゲスブに書き込んだハイエナ共は他にもまだまだいる。今までイカせた女の数を書いてセックスのテクを自慢する奴、自分のチンコの長さを自慢する奴、え?

    俺もおまいさんと同じ様なことをして暇つぶししてるわ。結構面白いのな。 ..
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    『恐ロシア』に吹いた
  • シニア層の「オンラインアルバムサービス」の認知度は7割以上--利用意向は4割弱

    今回のテーマは「シニア層におけるカメラの利用に関する調査」。 シニア層においてもデジタルカメラ、カメラ付き携帯での写真撮影が一定の普及をしてきており、自宅でのプリントや、PCのハードディスクへの保存、離れた人にメールで送付するといった基的な利用が進んでいる。現在のカメラの活用状況やオンラインアルバムサービスの認知・利用意向について調査した。 今回の調査は2月6日〜2月7日で行い、全国の60歳代(69.3%)、70歳以上(15.9%)のシニア層の男女1001人(男性:50.4%,女性:49.6%)から回答を得たほか、若年層と比較するため30歳代の男女174人(男性:48.3%,女性:51.7%)の回答を得た。 シニア層にカメラの所有について聞いたところ、60代・70代以上ともコンパクトデジタルカメラ(87.1%)、カメラ機能付き携帯電話(65.8%)の所有率はいずれも高いが、最もよく使用し

    シニア層の「オンラインアルバムサービス」の認知度は7割以上--利用意向は4割弱
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    シニアの認知度高くね?チャンスの芽がここに
  • TechCrunch Japanese アーカイブ Sonico―皆さんが聞いたことがないSNSの中でたぶん最大

    The French Secretary of State for the Digital Economy as of this year, Marina Ferrari, revealed this year’s laureates during VivaTech week in Paris. According to its promoters, this fifth…

    TechCrunch Japanese アーカイブ Sonico―皆さんが聞いたことがないSNSの中でたぶん最大
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    『いま南米市場を狙うのが流行っており、』スペイン語圏SNSが熱い?一気に沢山の国をカヴァーできるのは魅力とかか。「ペルー周辺でSNSやってる人集まれー\(^o^)/」とか想像して吹いた
  • Life is beautiful: 「へんな会社」と「出るクギを打つ」社会の話

    へんな会社を貫くために、普通の会社のやり方をよく理解しておくというのは必要なんじゃないか、とこれははてなに限らず思う次第。【Kousyoublog | はてな移転で中の人が言うべきことと言ってはいけないことより引用】 この手の発言こそが、まさに「出るクギを打とうとする」行動。近藤さんに関してはそんな心配をする必要は全くないが、他の若い人たちが「やっぱり『普通の会社のやり方』をちゃんと勉強しなきゃ」などと誤解してはいけないと思い一言。 上場している企業と違い、はてなのように、ごく少数の株主が所有している会社の場合、株主・取締役の了解さえ取れれば、大幅な経営方針の変更は自由にしてかまわない。それが非上場であることの大きな利点だ。 今回の場合、「米国からは一時撤退し、多少会社の規模が小さくなっても良いから、京都にもどって落ち着いた環境でもう一度もの作りに専念する会社としてやりなおす」という決定は

    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    ベンチャー企業に務めるというのはまさにそういうことである
  • ヤンキー魂から学ぶネットコミュニティの設計 : ロケスタ社長日記

    「ヤンキー魂」というオンラインゲームが昔ありました。そのゲーム自体は僕はやったことはないのですが、ハマったという友人に話しを聞いたところ、コミュニティの作り方が非常にうまい箇所があり、ネトゲー以外のコミュニティ制作にも応用できると思い、まとめてみます。 ヤンキー魂はどんなゲームなの? では、ヤンキー魂とはどんなゲームなのでしょうか。wikipediaから引用します。 『疾走、ヤンキー魂。』(しっそう、ヤンキーだましい)は2003年5月23日から2004年12月29日午前2時までスクウェア・エニックスより発売されゲームポータルサイト「BB Games」で運営された世界初のヤンキー (不良少年)を題材とするMMORPG。ロゴには「ザ・つっぱりネットワークゲーム」とあり、正式なジャンルは「ネットヤンクゲーム」。 疾走、ヤンキー魂。 とのことです。ヤンキーを題材としたネトゲーということで

    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    ヤンキー魂の素晴らしさは自分も人から聞いたことあるなぁ。ゲームポータルを当時運営してたひとから。あの頃のネトゲの狂気はもう訪れないのだろうな。
  • 新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが - くろいぬの矛盾メモ

    ※このエントリから1年後の続編はこちら → 「インターネットは必ずしも「生の声」のメディアではない」 大学時代、某新聞社で読者の声欄の原稿修正の手伝いをしていた。 もともとは、催事紹介などの雑多な記事を書いたり、電話番をしたり、 郵便物や資料の整理をする仕事としてバイトを始めた。 無記名や宛先が不明確な封書の開封と仕分けも、自分の役目だった。 当時は余り意識してなかったが、爆弾とかカミソリが入ってたら危なかったわけだ。 幸いなことに、在職中にそういうことは無かった。 癒着や横領など内部告発系の手紙も、結構来てたのを記憶している。 ただし、投稿者連絡先が書いてないものは即捨てることになっていた。 記名のものは記者に渡され、事件性がありそうなら連絡を取って確認をしていた。 他にも、『私はヨーロッパの○○国の王妃です。大臣と軍部が手を組んで私の命を狙っています』 と言う切実な訴えを流暢な日語で

    新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが - くろいぬの矛盾メモ
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    これは良エントリ。言い換えればこれからのユーザ主体生の声社会にはユーザ側に高度なリテラシが要求されるという。
  • YadisとOpenIDの関係 (2) - Yadisプロトコル - 日向夏特殊応援部隊

    d:id:ZIGOROu:20080214:1203011300の続きです。 Yadisプロトコルを知ろう Yadis 1.0 (HTML) - The Yadis Protocolがテキストですが、仕様なので多少冗長なので要点だけ抑えていきましょう。 何のためにYadisプロトコルがあるのか Relying Partyが、そのユーザーのYadis IDで使えるサービスを記述したYadis Resource Discriptorを得る為にあります。 もっと噛み砕いて言えばそのユーザーのYadis文書がどこにあるのかを調べる為の手続きです。 何故Yadis Resource Descriptorが必要なのか 与えられたYadis ID(それがURLならYadis URL)で使える認証サービスがどれなのかをRPが知る為にあります。ここで言う認証サービスはOpenIDだったりLIDだったりSAM

    YadisとOpenIDの関係 (2) - Yadisプロトコル - 日向夏特殊応援部隊
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    Yadisを実際に利用する際の流れについて
  • 脱構築を脱構築する その1 主体論編 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    デリダの構造論と倫理論 たとえば「日人」を考えましょう。日人は、「日人」に対して、「われわれ日人というのは・・・」「日人だから・・・」と、そこに共有された意味があるように語ります。 デリダはこれを形而上学と呼びます。「日人」というエクリチュールは、様々な場面の中で、その都度その都度、使われ、その都度その都度の意味を持つものでしかありません。「日人」というような共有された同じ意味は、そのはじめ(過去)にあるわけではなく、あるようにふるまっているのです。 脱構築とは、このような形而上学に対して、多様な意味を浮き彫りにすることで、宙づりにする手法です。ここでは、デリダが明らかにしたコミュニケーションの構造と、脱構築という倫理的な手法を分けて考えられると思います。 ヴィトゲンシュタインの経済的コミュニケーション構造 デリダの示したコミュニケーションの構造は、ヴィトゲンシュタインの言語

    脱構築を脱構築する その1 主体論編 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    (遺伝子・本能に逆らって)性関係までを言語にしてしまっているということは何か。について
  • デブサミ2008 - 「言語の現在・過去・未来を語る」メモ:TKMR.blog.show

    ベータ中のOCRサービスEvernoteEvernoteで自分の脳を拡張する(プライベートベータご招待) のベータサービスアカウントが届いたので試してみた。サインアップページから登録 CAPTCHAがある。。。 さっそく試してみよう、Evernoteのスキャン力とCAPTCHA、どっちが上か? 一文字目 "b" は認識 二文字 "b8" は無理。。:( もう少し弱いCAPTCHAなら解けるかも、ってところか。色々試してみたけど、なかなか性能良い印象。 あとメールに写真を添付して投稿もできる。日語は未対応ぽい。 ここから登録して、二週間待ちくらいでアカウント届いた。 で、関係ないけど最近読んだの話を少し 「しあわせの理由」はグレッグイーガンの短編集で、中身も面白かったけど文末の解説が面白かった。 円周率というものを完全に記述するのに無限のメモリーが絶対必要かというとそんなことは

    koma-tak
    koma-tak 2008/02/18
    隣の柿は赤いような話ですか