タグ

2008年5月20日のブックマーク (7件)

  • マイスペース、レコード会社など33社と協業 「mixiとは全く違うサービス」

    左からマイスペースジャパンの大蘿社長、同社マーケティング部の後藤匡エグゼクティブプロデューサー、イクスピアリ ライブハウス事業部の竹川潤一さん、HMVジャパンの雨宮雄一社長、フォーライフミュージックエンタテインメントの関光志さん、ブイキューブの間下直晃社長 世界最大のSNS・MySpace日版「マイスペースジャパン」を運営するマイスペースは5月20日、アーティストやクリエイターなどの支援について、レコード会社など33社とパートナーシップを結んだと発表した。各社と共同で、MySpaceに登録しているアーティストのライブイベントや、プロモーション支援、海外進出支援などを行う。 国内のアーティストやクリエイターが5万組以上登録していることを強みに、「音楽に強く、創作のプラットフォームになるSNS」としてアピールし、ユーザー数拡大につなげる方針。「mixiなど他社SNSと比べられることも多いが、

    マイスペース、レコード会社など33社と協業 「mixiとは全く違うサービス」
    koma-tak
    koma-tak 2008/05/20
    『急速に伸びる時期に来た』
  • 恵比寿に「ザ・ワールド・オブ・ゴールデン・エッグス」期間限定カフェ

    恵比寿リキッドルーム内の複合カフェ「タワーカフェ」(渋谷区東3、TEL 03-5468-3860)に5月16日、アニメキャラクター、ローズ&マリーなどで知られるアニメ「ザ・ワールド・オブ・ゴールデン・エッグス」の期間限定カフェ「ネルソンズ ダイナー」がオープンした。 ザ・ワールド・オブ・ゴールデン・エッグスは、 日のクリエーターユニット「プラスヘッズ」が手がけたCGアニメ。最近では日産のCMキャラクターにも起用され、注目を集めている。Wiiソフト「ザ・ワールド・オブ・ゴールデンエッグス ノリノリリズム系」(5,040円)も6月26日発売予定。 店内は、同アニメで舞台となる街「ターキーズヒル」の世界観を再現。キャラクターをプリントしたパネルを置き、各キャラクターを紹介したボードなども展示する。壁面にはターキーズヒルの街を再現した大きなマップを掲出し、モニターでアニメを観覧できる席を設ける。

    恵比寿に「ザ・ワールド・オブ・ゴールデン・エッグス」期間限定カフェ
    koma-tak
    koma-tak 2008/05/20
    ブランチかなんかで見た。いきたい
  • ホッテントリメーカー

    ブログのエントリのタイトルを考えるのが苦手な人のために、 ホッテントリ(Hot Entry)になりそうなエントリ名を生成するよー 下の方に新ネタ投稿掲示板作った/はてなハイクにもスレが立ってるみたいですー トラックバックの受け付けを開始しました!(→参照)(トラックバック一覧)

    koma-tak
    koma-tak 2008/05/20
    すごい。。このテンプレートがどんどん追加されていったらアイデア着想のためずーっとやっていそうw
  • 「ギークなお姉さん」に会ってきた :Heartlogic

    番外編:「ギークなお姉さん」に会ってきた 当サイトに設置しているメッセージフォームに、「ギークなお姉さんは好きですか」などで知られるべにぢょさんからのメッセージが届いたのは先週のこと。アルカーナ株式会社に入社しました。よかったら紹介してください、といった内容でした……いや違うか。これだけに縮めてしまうと意味合い違ってしまうので、ちょっと長く紹介します。 以前から当サイトを(特にネットコミュニティ関連の話を)興味深く読んで下さっていていて、ソーシャルネットワーキング.jpなどを手がけてきた原田和英さんの会社に入るとのこと。そして、べにぢょさんのブログ「べにぢょのらぶこーる」は、ギーク云々もさることながら、ネットのコミュニティサービス――mixiやらはてなやらヤン魂からの話で目立ってました。これは要するに、コミュニティサービス関連でこれから面白いことやるから、見とけや! ってことですね? と、

    koma-tak
    koma-tak 2008/05/20
    ヤン魂の人だったんだ。へー
  • www.さとなお.com(さなメモ): 情報を得る手段としての書籍の重要性

    いろんなブログを読み回っていると、最近「情報を得る手段としての書籍の重要性」に言及するブログが多くなってきているのを感じる。 ブログを読む習慣がある人々が、より効率的に情報やノウハウを得る手段として「きちんと一冊にまとめてあるというメディア」を再評価しはじめているのだ。ブログ的さみだれ&気まぐれ論説との比較において、著者と編集者がワン・テーマについてあるレベル以上の論説を苦労して一冊にまとめ上げている「というカタマリ」の有益性・利便性に改めて気づいたというわけである。 携帯メールの日常化を見てもわかるように、有史以来こんなに人間が文章を書く(打つ)時代はない。 活字離れが叫ばれて久しいが、実は文章リテラシーは個々人それぞれのレベルで上がっている。日常的に書くことを繰り返して上がらないはずはない。そして書けるということは読めるということでもある。底流で全体的に「読書リテラシー」も向上し、

    koma-tak
    koma-tak 2008/05/20
    『ブロガーたちによるそのような「気づき」も含めて、本が売れる土壌が数十年ぶりに整ってきたのでは』
  • 富士ソフトがSaaSに参入、デスクネッツなど市販サービスを組み合わせ

    富士ソフトは2008年5月12日、グループウエアや表計算ソフトなどの情報系アプリケーションをSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)として10月1日に提供開始すると発表した。市販のSaaSサービスを組み合わせ、セットで提供するのが特徴である。グループウエアはネオジャパン(desknet's)、表計算ソフトはインフォテリア・オンライン、Web会議とWebセミナーはブイキューブ、サイト管理はサイバーステーションのソフトを富士ソフトのデータセンターで動かし、一括して提供する。サービス名は、『FSサービス(SaaBIS:ソフトウエア・アズ・ア・ビジネス・イノベーション・サービス)』である。 各種のソフトを1回のログイン操作で利用できるシングル・サイン・オン(SSO)機能を新規開発し、併せて提供する。料金の目安は、SSO機能などの基料金が1ユーザー当たり年間6000円、グループウエアとWebメ

    富士ソフトがSaaSに参入、デスクネッツなど市販サービスを組み合わせ
    koma-tak
    koma-tak 2008/05/20
    fsiがssoを新規開発ですね、わかります
  • Myspace.com Blogs - Pitched Down House Sound Mix - The Revenge MySpace Blog