タグ

2024年6月9日のブックマーク (7件)

  • サクッとWEBフロントに対して高負荷テストしたい

    対象読者 WEBアプリに対して、高負荷をかけてもサーバがダウンしないか確認したい人。 Auto Scaring(負荷に応じてCPUなどのリソースを増減する)することを確認したい人。 ブラウザを何個か立ち上げて、画面をひたすら叩くといった人力テストをしたくない人。 解決策 ApachBench(ab)を利用します。 利用手順 まずはターミナルを立ち上げて、abコマンドと叩きます。 Macの場合、標準で入っているぽいです。 Windowsの場合は、Windows Subsystem Linux(WSL)を導入しましょう。 WSLは、Windows Storeで、Ubuntuと検索して、クリックしてインストールすればOK。 以下は、WSLでabコマンドを叩いたときの挙動です。 コマンドが見つからないと表示されるので、インストールします。

    サクッとWEBフロントに対して高負荷テストしたい
    koma2
    koma2 2024/06/09
  • NestJS の基礎概念の図解と要約

    はじめに 仕事で使用することになった NestJS について、公式の NestJS Fundamentals Course やドキュメントなどで勉強を進めているのですが、新しい概念が次々と現れるため消化しきれなくなってきました。そこで、まず全体の俯瞰図をしっかりと頭に入れるために、公式ドキュメントの Overview に出てくる範囲の概念を図解して整理し、また各々の役割やプロジェクト内のどこにどのように設定していくかについてまとめることにしました (逆に、大枠とは関係ない部分については大胆に省きました)。 対象読者としては、簡単な CRUD アプリケーションなどを NestJS によって作成したことがあり、基礎的な概念や構成要素について何となくは把握したものの、どうもスッキリとは理解できていない気がする、というような方を想定しています。 この記事が自分のような NestJS 入門者のお役に

    NestJS の基礎概念の図解と要約
    koma2
    koma2 2024/06/09
  • 画像grepツールを作ってみた - Qiita

    経緯 ごく稀に、プロダクト内に書かれた文言の修正をすることってありますよね。 htmlやテンプレートファイルに文字列が記載されていれば、普通にgrepするなり、sedで一括置換できたりします。 問題は画像です・・・! 画像の中に置き換えなければいけない文字があることもあると思いますが、画像を目視で見ないと分からないですよね。 過去の経験的にも、あとから置き換えなければいけない文字を含む画像が見つかって、修正する・・・みたいなことを何度か経験したことがあります。 (来は、画像内にあまり文字を書くのは良くないと思うのだけど・・・説明ページとかだと仕方ない場合もありますよね。) 画像内をgrepできたらいいのに、と思ったのでOCRを活用して画像内の文字列をテキスト化し、その中に調べたい文字列があるかをチェックするツールを作ってみたので紹介します。 OCRとは OCR(Optical Chara

    画像grepツールを作ってみた - Qiita
    koma2
    koma2 2024/06/09
  • Dev Containers のパフォーマンス改善

    Visual Studio Code の Dev Containers がとても便利でいろいろなプロジェクトで使っているのですが、パフォーマンス周りで何度か嵌ったので、改善方法を記載しておきます。 なお、下記公式ドキュメントでも、パフォーマンス改善に関してまとめられていますので、一度目を通すことをお勧めします。 Improve container performance ページでは、実際に自分が試した内容と、それでどれくらい改善したかを記載しておきます。 サンプルプロジェクト 実際どれくらい改善するかを確認するために、NestJSの素振りをしていたプロジェクトを利用します。 DBとしてPostgreSQLを使い、Docker Composeで一緒に起動するような形になっています。 下記のコードが、改善前のコードになります。(branch切ってます) https://github.com/

    Dev Containers のパフォーマンス改善
    koma2
    koma2 2024/06/09
  • 無料でcronの設定を簡単に作成しカレンダーで可視化できる「Cron job editor」 - GIGAZINE

    cronはUnix系オペレーティングシステムのジョブ管理ツールで、タスクをスケジュール指定して定期的に実行させることが可能ですが、スケジュール指定の際に使用するcron式をすぐに読み取るのは難しいものです。「Cron job editor」はcron式を人間が読み取りやすいカレンダー形式に可視化してくれるサイトとのことなので、実際にどんな感じで使えるのか確かめてみました。 Cron job editor: multiple cron jobs, calendar view, AWS & Vercel cron support | CronTool https://tool.crontap.com/cronjob-debugger サイトにアクセスすると下図の画面になりました。左上にはUNIX系OSの「crontab」の仕様と、秒・年・ワイルドカードなどを加えた「拡張cron式」の仕様のどち

    無料でcronの設定を簡単に作成しカレンダーで可視化できる「Cron job editor」 - GIGAZINE
    koma2
    koma2 2024/06/09
  • 「システム運用の基本と戦略」についてただまとめる

    23卒でバックエンドエンジニアをしているたかしゅんです。(@1341Shun) 先日、株式会社サイバーエージェントAI事業部の2024年度 エンジニア新卒研修でシステム運用に関する講義を行いました。 そこで話した内容とスライドを完全公開したので、内容について解説します。 90分の内容のため、かなり長いですが、個人的にぜひ一読して欲しい内容になっています。 実際の資料はこちらになります↓ 自己紹介 こんにちは、たかしゅんと言います。2023年度入社で今年で2年目になります。株式会社サイバーエージェントAIオペレーション室で新規立ち上げをやっております。 入社して最初に広告プロダクトに配属し、PipeCDの導入などのDevOps業務を中心に行なっておりました。 記事もあるのでもしよろしければ、ご覧ください。 2月中旬からAIオペレーション室に移動し、新規立ち上げのインフラ環境の構築からCI

    「システム運用の基本と戦略」についてただまとめる
    koma2
    koma2 2024/06/09
  • サイゼリヤ元社長「日本の会社は、なぜシステム開発を外部のシステム会社に丸投げして適当に現場をヒアリングさせるという方法を取るんだい??」→システム内製化は単純ではない話

    いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 旅とプログラミングをこよなく愛します。 アメリカ大陸🇺🇸を横断しました!!小学生からプログラミング→新卒SIer→Webに目覚め個人事業主兼会社員。テレビ出演経験あり。 Webサービス制作者。読書IT関連を中心にツイートします!!ネタツイート有。アイコンは@ixy先生に利用許諾済み。Amazonアソシエイト参加。 note.com/igz0/

    サイゼリヤ元社長「日本の会社は、なぜシステム開発を外部のシステム会社に丸投げして適当に現場をヒアリングさせるという方法を取るんだい??」→システム内製化は単純ではない話
    koma2
    koma2 2024/06/09