タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (256)

  • Yahoo!ニュース

    「サンモニ」日学術会議前議長・山極氏「いずれは学生が動員される。すごく私は不安」 日の軍拡を指摘し、懸念

    Yahoo!ニュース
  • Yahoo!ニュース

    なぜ日ダービーで2番人気のスキルヴィングがレース直後に急性心不全で死亡するショッキングな悲劇が起こったのか?

    Yahoo!ニュース
  • 岩田健太郎「病院の待ち時間が長い根本原因」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    予約したにも関わらず、診察を何時間も待たされた経験のある人は多いはず。日の病院の待ち時間が長すぎる問題は、なぜ解消されないのか?  2月に横浜港に停泊したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の内情を告発して注目を集めた、神戸大学感染症内科の岩田健太郎教授が解説。新書『新型コロナウイルスの真実』から一部抜粋・再構成してお届けする。 新型コロナ対策として、実際にコロナかどうかに限らず風邪をひいたらすぐに休むことが大切です。自分がまず休むこと、そして家族や同僚が風邪をひいたらちゃんと休ませてあげることが大切ですが、そのためには、「休むことができるシステム」を整備しないといけない。 それは工夫すれば容易にできることなんですが、日の社会では、工夫することそのものが悪とされることがあります。 ■日の病院はなぜ「無駄」が多い? 2018年に注目を集めた東京医科大学での女性差別問題なんかが典型で

    岩田健太郎「病院の待ち時間が長い根本原因」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 忙殺、罵声 涙の配達員 「コロナ運ぶな」除菌スプレーかけられた(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が広がる中、インターネット通販などの荷物を運ぶ配達業者が多忙を極めている。既に1年で最も忙しい12月を上回る仕事が入り、休み返上で働く従業員も多い。新型ウイルスの感染を危惧する注文主から、過剰な警戒や心ない対応をされる配達員も増え、関係者は「物流は社会にとって重要な仕事。どうか理解してほしい」と訴える。 【動画】エビやタコもドライブスルー販売 「大型連休が終われば少しは楽になるかと思ったけど、忙しさは変わらないどころか、配達時間の希望が多く対応しきれない」。大手運送会社の札幌市内の店舗でドライバーを務める男性(44)は通常の倍の1日160件近い配達をこなし、5月に入って休日は1日のみ。同じ支店の20人近い他のドライバーもほぼ全員毎日出勤する。「以前は配達の途中でコンビニに寄って昼も買えた。今は出勤前に買わないと、べられないことも多い」と嘆く。 配送

    忙殺、罵声 涙の配達員 「コロナ運ぶな」除菌スプレーかけられた(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
  • マイナンバー口座にひも付け 自民党が今国会にも議員立法提出へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    政府が災害などによる今後の現金給付を迅速に行えるよう、自民党マイナンバー制度を活用した公金給付の新たな枠組みを検討していることが17日、分かった。複数の関係者が明らかにした。今国会への議員立法の提出を視野に入れており、野党に協力も求める方針だ。 【図でみる】10万円の給付方法 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付をめぐっては「手続きに時間がかかりすぎる」との批判が出ている。このため、自民党は、今回の給付のために国民が申請した預金口座や個人情報をマイナンバーにひも付け、災害発生時などの公金給付に迅速に対応できるようにするための法整備を検討する。 自民党の岸田文雄政調会長は7日の党会合で、迅速に現金給付などが行えるよう、マイナンバーの活用を検討するよう求めていた。

    マイナンバー口座にひも付け 自民党が今国会にも議員立法提出へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • “効果減衰”に注意!容器入り次亜塩素酸水「誤解を招きかねない」(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    機能水研究振興財団(東京都品川区、堀田国元理事長)が、新型コロナウイルス感染症拡大で市場に出回る容器入り次亜塩素酸水(酸性電解水)についてホームページなどで注意喚起している。材の洗浄や手指・調理用具の除菌が主用途の次亜塩素酸水は、現場で生成しながら流水として使うのが原則だが、市中では容器入りで販売する例が見られる。別物の次亜塩素酸ナトリウムに酸を混合・希釈し、次亜塩素酸水として売る事例もあるという。 資生堂に宝、サントリーも!品薄の消毒液に異業種参入相次ぐ。各企業の特徴とは? 電気分解で生成する次亜塩素酸水は高い殺菌・消毒効果を持つが、有機物に触れると瞬時に反応して水に戻るため安全で、品添加物(殺菌料)指定を受けている。だが、取り置くと経時劣化だけでなく紫外線で分解が促され効果が減衰する。 新型コロナウイルス対策で消毒用アルコールの需給が逼迫(ひっぱく)して注目され、通信販売などで容器

    “効果減衰”に注意!容器入り次亜塩素酸水「誤解を招きかねない」(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    koma_g
    koma_g 2020/05/17
  • 【独自】都内感染者、報告漏れ多数…端末入力後に手で書き写し報告した保健所も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都が発表している都内の新型コロナウイルスの感染者数について、保健所から多数の報告漏れなどが見つかっていることがわかった。都内の累計感染者数は10日時点で4868人だが、都は集計のやり直しを進めており、現時点で100人規模の漏れが見つかっているという。 都は1月下旬以降、23区や市の保健所などからの報告を受け、感染者数のほかに年代や性別などを取りまとめて公表している。ところが、複数の保健所で報告漏れや二重にカウントするといったミスが多数あることが判明した。 一度端末に入力したものを手で書き写して都に報告していた保健所もあったといい、都関係者は「集計システムが統一されていないことが一つの要因」としている。 保健所は、感染者の情報管理以外にも電話相談対応や感染経路の調査など多くの業務を抱えており、負担が過大になっていることも背景にある可能性がある。

    【独自】都内感染者、報告漏れ多数…端末入力後に手で書き写し報告した保健所も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • コロナでも「学費の減額いたしません」早大総長、異例メッセージの理由 大隈重信「建学の精神」で説明(withnews) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で大学生の学費負担が議論される中、早稲田大学の田中愛治総長の発言が話題です。全学生を対象とした学費の一律減額を認めない理由として「学費は、卒業までにかかる施設維持費用の分割負担」と説明。経済的に困窮する学生には、別途、支援策を講じるという考え方が議論を呼んでいます。(北林慎也) 【イラスト】全国40大学を擬人化 京大=変人、一橋=リアリスト、慶応=イケメン、早稲田は…… コロナ禍の影響で、家計収入が減ったりバイトがなくなったりする学生が全国的に増えていて、大学側に学費の減免を求める声が高まっています。 これを受けて早稲田大学の田中愛治総長は5月5日、「学費に関する考え方について」と題したコメントを発表しました。 大学トップ自ら、このような見解を学内外に向けて表明するのは異例です。 コメントの中で田中総長は、「学費および実験実習料の減額をいたしません」と表明。

    コロナでも「学費の減額いたしません」早大総長、異例メッセージの理由 大隈重信「建学の精神」で説明(withnews) - Yahoo!ニュース
  • マスク、もしかして飽和状態? 天ぷら店でも居酒屋でも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大とともに姿を消したマスクが、にわかに街角に並び始めた。各地の商店街で衣料品店や飲店の軒先を陣取り、自動販売機や道路脇でも売られるまでに。中国などからの輸入品が多いとみられ、飽和状態にすらなりつつある。 【写真】マスク栄養ドリンクをセット販売する自販機。4月29日時点では4枚入りで480円だった ■マスクだらけの商店街 雑貨店などが所狭しと軒をつらねる兵庫県尼崎市の三和通商店街。4月末、20店ほどの店頭に箱や袋に入ったマスクが並んでいた。2枚で税込み500円の洗えるマスクもあれば、30枚3千円の使い捨て用もあった。一部の店主によると、同月中旬からマスクを扱う店が急増したという。 その一角で洗えるマスクを売る小売業の男性(38)がいた。約1カ月前、取引したことのある中国メーカーから、衣料品などを扱う男性の会社にマスクを売らないか提案があったという。激減した売り

    マスク、もしかして飽和状態? 天ぷら店でも居酒屋でも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • Yahoo!ニュース

    SDGs」「女性活躍」ってなんだろう? 建設会社・奥村組の事例から考える、"人に向き合う"大切さ 提供:株式会社 奥村組

    Yahoo!ニュース
  • 新型コロナで注目「空中タッチパネル」の実力度(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、直接ボタンなどに触れず、空中に浮かぶ仮想的な画面に触れるだけで操作できる非接触型の「空中タッチ操作パネル」が注目されている。 【データビジュアル】新型コロナウイルス 国内の感染状況 2017年には「変なホテル ハウステンボス」(長崎県)のフロントに、空中に浮かぶ画面に触れてチェックインができるディスプレイが導入された。これは、個人向け写真集の作成や遺影写真の加工を手掛ける東証マザーズ上場のアスカネットが、電子部品商社の新光商事と共同開発したものだ。 センサーカメラが指の動きを感知し、空中に浮いた映像のボタンをあたかも触っているかのような感覚でそのまま操作できる。 ■画面に触らず、スマホも操作可能に アスカネットは2011年から空中に画像を浮かび上がらせる技術の開発を進めており、国内では先駆的な存在だ。ディスプレイなどが出す光を空中で結像させて画像として見せる

    新型コロナで注目「空中タッチパネル」の実力度(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 「WSL 2」が正式リリース! ~「WSL 1」とのメリットは? 「Windows Terminal」にも注目(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    「WSL 2」が正式リリース! ~「WSL 1」とのメリットは? 「Windows Terminal」にも注目 「Windows 10 May 2020 Update(バージョン 2004)」の新機能と改善点を紹介する特集。第5回となる稿では、「May 2020 Update」で正式リリースとなる目玉機能「WSL 2」にスポットをあてよう。 【この記事に関する別の画像を見る】 ■「WSL 2」が正式リリース! 「Windows Subsystem for Linux(WSL)」は、LinuxのELF64バイナリをWindows 10上で直接実行するための機構。要するに、Windows 10上でLinuxを利用できるようにするためのものだ。「May 2020 Update」には、従来からある「WSL 1」とは異なるもう一つの「WSL」である「WSL 2」が搭載され、正式リリースされた。

    「WSL 2」が正式リリース! ~「WSL 1」とのメリットは? 「Windows Terminal」にも注目(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
  • 神戸市民4万人に感染歴か 試算の病院長「公表患者260人と隔たり。本当に大きな驚き」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症について、神戸市立医療センター中央市民病院(同市中央区)の研究チームが2日、外来患者千人の血液検査で、3・3%が抗体を持っていたと明らかにした。4月上旬までに、市民約4万1千人に感染歴があった計算になる。この結果を受け、同院の木原康樹院長が3日、神戸新聞社のインタビューに応じた。主なやり取りは次の通り。(霍見真一郎、井川朋宏) 【写真】消毒用アルコールがないときは 医科大の主任教授がアドバイス -なぜ新型コロナの抗体検査を実施したか。 「どのぐらいの人が新型コロナと接触し、免疫を獲得しているかは、現時点で日ではほとんどデータがない。それは、緊急事態宣言をどの地域で、どう解除するかと密接に関係しており、基礎的なデータになると考えた。結果の精度や、免疫を獲得したことと同じかどうかは議論が必要」 -企画した経緯は。 「緊急事態宣言の前で、(中央市民病院で)院内感染が発生

    神戸市民4万人に感染歴か 試算の病院長「公表患者260人と隔たり。本当に大きな驚き」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • 首相「憲法改正、必ずや成し遂げていく」 緊急事態条項創設訴え ビデオメッセージ全文(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相(自民党総裁)は3日、ジャーナリストの櫻井よしこ氏らが主催する憲法フォーラムに寄せたビデオメッセージで、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、憲法を改正して「緊急事態条項」を創設する必要性を訴えた。憲法フォーラムは、新型コロナの影響で集会の形を取らず、動画投稿サイト「ユーチューブ」で中継した。ビデオメッセージの全文は次の通り。 【表】「ポスト安倍」にふさわしいのは誰? 「ユーチューブをごらんの皆さん、こんにちは。自由民主党総裁の安倍晋三です。新型コロナウイルス感染症が全世界で猛威を振るっています。まずもって、この感染症によりお亡くなりになられた方々に心から哀悼の意を表するとともに、現在も闘病中の方々の一刻も早いご回復をお祈り申し上げます。そして、新型コロナウイルスとの戦いの正に最前線で強い責任感を持って、今この瞬間も一人でも多くの命を救うため、献身的な努力をしてくださっている医療

    首相「憲法改正、必ずや成し遂げていく」 緊急事態条項創設訴え ビデオメッセージ全文(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 9月入学、具体化作業入り 来秋想定、6月にも方向性 政府(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は30日、新型コロナウイルス感染拡大による休校長期化を受け、「9月入学」の実現に向け具体的な検討作業に入った。 来年秋からの制度化を想定。杉田和博官房副長官が関係府省の事務次官を首相官邸に呼び、導入に向けた論点整理を急ぐよう指示した。大型連休明けから検討を格化させる。 新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の延長期間が5月末までで終了すれば、検討結果を踏まえ、安倍晋三首相が6月上旬にも方向性を打ち出すことも検討している。 文部科学省は4月上旬に首相に検討を進めることについて内諾を得ていた。政府関係者によると、首相は9月入学実現に強い意欲を示しているという。 首相は30日の参院予算委員会で「今後、学校再開に向けた状況を見極めつつ、文科省を中心に、9月入学も含めてさまざまな選択肢を検討していく必要がある」と述べた。 全国の学校では児童・生徒の感染を予防するため臨時休校が続いている。政府は

    9月入学、具体化作業入り 来秋想定、6月にも方向性 政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 全農「(ラッシーを……作るのです……)」 全農の呼びかけが聞こえたのでラッシーを作ったら最高だった(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

  • 金正恩の「手術後、重体」報道、CIAがリークしたウラで繰り広げられる凄まじい情報戦(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    世紀の大スクープか、大誤報か――。アメリカCNNは4月21日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(36)が手術後、重体に陥ったとの情報があると伝えた。日のマスコミも大きく報道したが、まずは新聞各紙の同日夕刊に掲載された記事の見出しをご覧いただこう。 【写真】スパイの報酬金はいくら? 韓国ロシア・イスラエルから誘いを受けた佐藤優氏がその「提示額」を公開 *** ◆読売新聞「正恩氏『手術受け重篤』 米報道 『容体好転』別報道も」 ◆毎日新聞「北朝鮮:金正恩氏に重篤説 『心臓手術後合併症』 CNN報道」 (註:引用はデイリー新潮の表記法に合わせた、以下同) 次に共同・時事の通信社と、翌22日の朝刊で報じた産経新聞の見出しだ。 ◆共同通信「金正恩氏、手術受け重体との情報 米CNN報道、韓国は異変を否定」 ◆時事通信「金正恩氏、術後に重体情報=別荘で治療中の報道も、韓国『特異動向なし』-米CNN

    金正恩の「手術後、重体」報道、CIAがリークしたウラで繰り広げられる凄まじい情報戦(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • “ゴミ清掃員芸人”マシンガンズ滝沢 コロナに感染しないため…清掃員が助かるゴミの出し方とは(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    お笑い芸人でありながら「業はゴミ清掃員」という異色の経歴を持つお笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一(43)が25日、自身のツイッターに連続投稿。新型コロナウイルス感染防止のため清掃員が助かるゴミの出し方を指南した。 【写真】大型連休初日を迎えた東京都武蔵野市の「吉祥寺サンロード商店街」 「環境省の知り合いの方にいただいた資料を元に、コロナウイルス感染拡大に繋がらないために清掃員がこうしていただけると助かるというごみの出し方を下記に書きます」と最初に投稿した滝沢。 その後、「一番大切なことは、結び目をしっかり結ぶこと(結び目がゆるいと回収時にほどけることがある)」「ごみ袋がいっぱいになる前に出す(ごみが袋にギューギューな場合、回転板に挟まれるとすぐに破ける)」「自宅療養されている方や濃厚接触の方が飲んだペットボトルは緊急措置でこの場合のみ可燃ごみで(個人情報を心配される方はごみの中央に隠

    “ゴミ清掃員芸人”マシンガンズ滝沢 コロナに感染しないため…清掃員が助かるゴミの出し方とは(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 「ゴミ収集の皆様へ」袋に感謝の手紙 作業員の心に届く(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    《ゴミ収集の皆様へ》 22日昼、東京都荒川区の住宅街にあるゴミ置き場。可燃ゴミを集める男性作業員の手が止まった。ポリ袋に、テープで手紙が貼り付けられていた。 【写真】それでも遠出する人の理由 ホームで聞いた様々な事情 《御苦労様です 私達は何時も感謝の毎日です。コロナウイルスの感染が広がり お身体には十分お気を付けてください。》 この日、別の収集所にも、同じように手紙の貼られたゴミ袋があった。収集後、作業員はいつものように「清掃リサイクル事務所」(同区町屋5丁目)に戻ると、黙って2枚の手紙を置いていった。 ゴミ袋の中には何が入っているか分からない。べ物の残り汁が袋にそのまま捨てられていれば、収集車で圧縮した際に破裂して汁が飛び散ることもある。そんなことのないよう、作業員は袋をひとつ一つ点検している中で見つかった、2枚の手紙だった。 最近は、通行人がポイ捨てしたと思われるマスクの投棄が増え

    「ゴミ収集の皆様へ」袋に感謝の手紙 作業員の心に届く(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 岡江久美子さん 新型コロナで死去、63歳…3日に発熱、6日に容態急変(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    女優・岡江久美子さんが新型コロナウイルスによる肺炎のため、23日午前5時20分、都内の病院で亡くなった。63歳。所属事務所が発表した。 報道各社にあてたFAXによると、今月3日に発熱し、4~5日様子をみるように言われていたが、6日に容態が急変し、救急入院。すぐにICUで人工呼吸器を装着し、その後、PCR検査でコロナ感染が陽性と判明した。懸命な治療を続けていたが、帰らぬ人となった。 夫は俳優・大和田獏(69)、長女は女優・大和田美帆(36)。 岡江さんはTBSの朝の情報番組「はなまるマーケット」の顔として、14年3月まで17年間、薬丸裕英とのコンビでお茶の間にさわやかな笑顔を届けていた。

    岡江久美子さん 新型コロナで死去、63歳…3日に発熱、6日に容態急変(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース