タグ

ブックマーク / qiita.com/reireias (4)

  • pecoを使って端末操作を爆速にする - Qiita

    peco/pecoはインタラクティブフィルタリングツールです。 このツールにより、ターミナルでの操作が何倍にも高速化できると言っても過言ではありません(過言)。 記事では私が設定している3種のpecoの使い方と、その設定方法を紹介します。 環境 以下の環境で使用しています。 Linux Mint 18.2 zsh 5.1.1 (x86_64-ubuntu-linux-gnu) インストール go getによるインストールは推奨されていないため、githubのreleasesページから取得しパスを通します。 history with peco zshやbashにはCtrl + Rでのコマンド履歴検索機能があります。 ですが、1行しか表示されないので、類似のコマンドが多く履歴にある場合、なかなかお目当てのコマンドをサーチすることは難しいです。 pecoによるコマンド履歴検索は次のようになりま

    pecoを使って端末操作を爆速にする - Qiita
  • ラズパイ4で作るディスプレイ付きKubernetesクラスター - Qiita

    完成品 まずは完成したクラスターをご紹介します。 関連記事 2020/02/25 追記 ラズパイk8s用の監視システム(Node Exporter + Prometheus + InfluxDB + Grafana) Raspberry Pi上のDockerで動くイメージのCIでのビルド方法 モチベーション つい先日会社のサポート制度である「テックサポート制度」の対象にRaspberry Piが追加されているのを発見しました。 これは使わない手はないなと思い最上位モデルの4GBを3台購入し、長年の悲願であったKubernetes Cluster on Raspberry Piを構築することができました。 ちなみに、テックサポート制度に関しては会社の 開発者ブログ に詳しく書かれています。 (宣伝ノルマ達成) これがやりたかっただけ コンセプト ラズパイk8sクラスターなんて先人達が幾度とな

    ラズパイ4で作るディスプレイ付きKubernetesクラスター - Qiita
  • よく使われているvimのプラグイン top20 - Qiita

    以前に「オレ的vimプラグイン10選」という記事を書いたのですが、この記事では完全に主観で紹介するvimのプラグインを決めていました。 「世の中のエンジニアのalias設定」を書く際に利用したスクリプトを用いて、客観的なデータからおすすめのプラグインを紹介するのも面白そうだなと思い、調査してみました。 ランキングとプラグインの一言説明を紹介していきます。 更新履歴 2019/04/15 公開 2020/06/13 再集計しランキングを更新しました ランキングを最新版に更新 過去に20位圏内だったプラグインの詳細を残した 新規にtop100にランクインしたプラグインの説明を追加 関連記事 よく使われているvimrcの設定ランキング 世の中のエンジニアのalias設定 オレ的vimプラグイン10選 対象 GitHub上のdotfilesトピックがついたリポジトリ スター数順に上位1000リポジ

    よく使われているvimのプラグイン top20 - Qiita
  • 世の中のエンジニアのalias設定 - Qiita

    先日、同僚と「世の中のエンジニアはターミナルにどんなalias設定をしているんだろう?」という談義になったので、GitHub上の1000リポジトリのコードから調査してみました。 2019/04/10 コメントを元に微修正しました。コメントくださった方々、ありがとうございます。 2019/04/11 こんなのも書いてみました。 よく使われているvimrcの設定ランキング 2019/04/15 プラグイン版も書きました。よく使われているvimのプラグイン top20 aliasとは wikipediaより UNIXなどにおいてコマンドを別名で登録したもの。別名を登録するコマンド名。 長いコマンドやいつも利用するオプションを毎回入力するのは手間ですよね? ターミナルの設定ファイルにaliasを記述することで、別名として定義することが可能というわけです。 調査方法 GitHub APIを利用 do

    世の中のエンジニアのalias設定 - Qiita
    koma_g
    koma_g 2019/04/10
  • 1