タグ

ブックマーク / ssig33.com (3)

  • ssig33.com - 英語圏の人たちとちょっと作業をしまして

    さてはてな民のみなさんが大好きな英語の話題です 300 ブクマぐらいしていいんですよ。 ここ数年ぐらい英語圏の人達と作業をする機会が散発的にあり、英語力というものについて考えさせられることになりました。 英語が下手とか周囲の人に言われる人の特徴というのがなんとなく見えてきました 協調性が低い 専門分野における知識が糞 だいたいそんなところじゃないかと。専門分野における知識がある人が多少英語が下手だったとしても(あるいは多少以上に下手だったとしても)周囲が気を遣ってくれますし、あるいは通訳を雇ってもコスト的に問題ないみたいな話になる。 まあ逆の事例もありまして、専門知識が無い英語ネイティブが、専門知識の無さ故に会話についていけなくなった結果、専門家にたいして「英語が下手で何いってるか分からない」とか言うことでプライドを保とうとする事案についても見かける機会が結構ありました。まあこれは対処のし

  • ssig33.com - よく分からない人のためのセキュリティ

    いろいろと原則論はあるんですが。昨今のアプリケーションは複雑化し、扱う情報はよりセンシティブになり、そしてより幅広く使われるようになっています。よって「安全な」アプリケーションを作るために必要な知識はますます増える傾向にあります。 よく分かってない人は以下のことにとりあえず気をつけましょう 1. なるべく自分で作らない これは最も重要なことです。検索する、他人に聞く、自分で考えない。これは重要です。大抵の問題は他人が作ってくれた解決策を適用できます。 例えばセキュアな問合せフォームを作ることにしましょう。気をつけるべきことは以下のことぐらいでしょうか。 送信内容の確認画面を表示する場合、ユーザーの入力した値は適切にエスケープするように 送信内容をアプリケーションの DB に格納する場合には SQL インジェクションを防がなければならないので、プリペアドステートメントを用いる CSRF 対策

  • ssig33.com - エクストラバージンの嘘と真実読んだ

    エキストラバージンの嘘と真実 スキャンダルにまみれたオリーブオイルの世界 これ読んだ。著者のオリーブオイルに対する思い入れと、オリーブオイルの不正に関する雑多な文章が無秩序に並べてあって結構読みづらいなのだけど、面白いことは面白い。 「著者のオリーブオイルに対する思い入れ」の部分は非常に非論理的かつ非科学的でほとんど価値はない。しかし「オリーブオイルの不正」に関するパートは非常に面白い。 このパートを要約すると 低質なオリーブオイルや菜種油、大豆油に上質なオリーブオイルをわずかに混ぜたものを上質なオリーブオイルとして売る詐欺行為が頻繁に行われている それらの詐欺行為はイタリア人とカリフォルニア人が主に行っている とのことだった。カリフォルニアにはヨーロッパ系アメリカ人が特に多いことが知られている。カリフォルニアにおいてもイタリア人が犯罪行為を主導していると考えるのが極自然だ(書中にもカ

  • 1