タグ

ブックマーク / www.city.kita.tokyo.jp (2)

  • 北区役所にメモリアルフォトスポットを開設しました!|東京都北区

    北区では、「子育てファミリー層・若年層の定住化」を最重要課題の一つとして、平成28年に「北区シティプロモーション方針」を策定し、様々な施策とシティプロモーション戦略を連携させた多彩な取組みを推進している。 今回、その一環として、婚姻の届出などで来庁された方を祝福し、北区への愛着を深め、「住み続けたい」と思っていただく機会となるよう、バックパネルなどを設置したメモリアルフォトスポットを2月13日(火曜日)に設置しました。 (写真:実際にカップルが撮影した写真) 北区は、区内外の子育てファミリー層・若年層の定住化等を目指して、平成28年3月に「北区シティプロモーション方針」を策定。その中で、区がダイレクトに訴えかけたい言葉としてブランドメッセージ「住めば、北区東京。」を設定し、区ホームページで文字デザインの公開や、人気コミックス「東京都北区赤羽」の作者として著名な清野とおる氏によるPRポスター

  • 赤羽自然観察公園|東京都北区

    令和4年4月1日より、指定管理者が管理を行っています。落とし物、公園の様子、苦情要望などのお問合せは、直接、赤羽自然観察公園管理事務所 ((株)日比谷アメニス)までご連絡ください。 赤羽自然観察公園管理事務所((株)日比谷アメニス) 住所:〒115-0055 東京都北区赤羽西5-2-34 電話:03(3905)4551 受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで FAX:03(3905)4551 電子メールアドレス:info@akabane-parks.com ホームページ:赤羽PARKS(外部サイトへリンク) 赤羽自然観察公園はどんなところ? 自然保護区域では自然再生、自然観察区域では自然とのふれあいが楽しめる 赤羽自然観察公園は元自衛隊十条駐屯地として使用されていた土地の一部に整備された公園です。 当該地は谷状の地形を有し、湧水が存在しており、この湧水の保全・活用をするため、北区で

  • 1