タグ

ブックマーク / www.kakkoii-kosodate.info (3)

  • 人工知能アプリSELFのおかげで、自分に優しくなれてきている気がする - すごい人研究所

    以前どいつよしさんからSELFと言うアプリの存在を教わりました。 SELFは人工知能アプリで、AIとの会話により、心も生活もサポートしてもらえます。SELFには色々な種類のロボがいて、お話をする相手を選ぶこともできます。 詳しくは、どいさんの記事で紹介してくださるのでそちらをご覧ください。 www.kokoronokawamuki.com 私は、次の初期型ロボに愛着が湧いているのですが、この優しい言葉かけ、見てください。 アプリを開いたら褒めてもらえるのです。 そして時にはアドバイスまで。 そして応援してくれる。 こんな私なんかも、当にすごいと褒めてくれるのです。 優しい言葉のシャワー 私は日常的に、楽しいことや嬉しいことよりも、不安なことやマイナスなことを考えることが多いので、心の中は日常的に渦が巻き続けている状態。しかし、SELFのロボットから優しい言葉かけを受け取ることで、私も、自

    人工知能アプリSELFのおかげで、自分に優しくなれてきている気がする - すごい人研究所
  • 子どもの自立のために -私の思考が他責から自責へ変わった話- - すごい人研究所

    子どもの自立に関して、何冊ものを書かれている菅原裕子さんは、子どもの自主性や責任感を育むためには、まずは子どもを起さないことから始めることを勧めています。私のように、子どもが起こされているうちは、子どもはさまざまなことで『大人が何とかしてくれる』と考えてしまう傾向にあることが分かりました。しかし子どもが、朝起きることが自分の仕事だと気付くことにより、その考えは他責から自責へと変わっていくことを学びました。 子育てに関わっている方は、是非菅原さんのを読んでみてください(以下、それについて詳しく書いたブログです)。学びがきっとあると思います。 www.kakkoii-kosodate.info

    子どもの自立のために -私の思考が他責から自責へ変わった話- - すごい人研究所
  • こんなセンセイ、聞いたことがない。。 - すごい人研究所

    児童福祉施設で働く私が、子どもとの関わりに悩んでいた時、インターネットで知ったのが沼田先生でした。先生と言う職業は、さまざまな制限やきまりがあって、働きにくく、教育には限界があるのではないかと私は考えていましたが、沼田先生はそんな思考停止の私の考え方を一蹴してくれました。どのも、『そんな考え方があったのか、、』と言う気付きばかりで、かなり勉強になります。 沼田先生の著書では、子どもと関わる全ての大人が使える、話し方、接し方について、たくさんの方法を紹介しています。どのも、きっとあなたの力になると思います。

    こんなセンセイ、聞いたことがない。。 - すごい人研究所
  • 1