ブックマーク / www.sunao-hiroba.com (63)

  • 【ダークフィグマの毒舌日記:その27】なつやすみシネマスペシャル『真・激突』…<前編>気ままにソロドライブ - すなおのひろば

    俺の名はダークフィグマ。 洒落たオープンカーでドライブを楽しむ、世界唯一のフィギュアや。 それにしても、車の運転がこんなに楽しいなんて知らんかったわ。 都会の喧噪を離れ、果てしない荒野を疾走する喜びは何ものにも代え難いもんやなぁ。 《スポンサーリンク》 1.V8の咆哮 2.危ないヤツ 3.嵐の予感 1.V8の咆哮 夏休みの気ままなソロドライブ、最高やな ♪ ……ん? ちっ、遅いトラックやなぁ…。 よっしゃ、ここで一気に追い越しや!! ふんっ、俺のV8ツインターボでぶっちぎりや。 ちょろいもんやで🎶 2.危ないヤツ ふんふんふ~ん🎵 あ~気持ちええなぁ、爽快や✨ ………! くそっ、何やねんコイツ💢 さっきはトロトロ走ってたくせに……嫌がらせか? ぬわっ!! くっ、なんちゅう奴っちゃ……。 《スポンサーリンク》 3.嵐の予感 ふぅ、さっきはヤバかったなぁ💦 やっと気持ちが落ち着いたわ…

    【ダークフィグマの毒舌日記:その27】なつやすみシネマスペシャル『真・激突』…<前編>気ままにソロドライブ - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/08/01
    ダークさんに再会できて嬉しいです\(^o^)/。今から思えば、「激突」って、あおり運転の話ですね(・・;)…。どうなるんでしょうか?続編が楽しみです🎶。
  • 【ダークフィグマの毒舌日記:その26】愛と正義のシネマスペシャル『FIGURENAUTS2』…<最終話>献身 - すなおのひろば

    迫り来る巨大彗星に驚愕するフィグマとダーク。 やがて地上でも国連安保理の下、各国首脳が招集されたが、有効な対応策は何も示されなかった。 その渦中、U太郎は唯一の解決策である「体当たり攻撃」を提案した。 ダークは核融合炉をフル稼働し、U太郎とともに全速力で飛び立つのであった。 《スポンサーリンク》 1.友情 2.帰還 3.旅路 4.祈り 1.友情 彗星までの到達時間、あと5分。 そおか、いよいよやな。 ダーク、そろそろ…… おう、分かっとる。 ターゲット捕捉。ロックオン! ダーク。この100年間、君と一緒に過ごせて良かった。 おいおいU太郎、お前らしくないなぁ……。 改めてそんなこと言われたら照れるやないか~。 私はずっと君の行動を観察し、学習してきた。 オクトパス星人との死闘。 その後も宇宙清掃を続けていたこと。 そしてまた、彗星を阻止するため自分を犠牲にする姿。 私は「感情」というものが

    【ダークフィグマの毒舌日記:その26】愛と正義のシネマスペシャル『FIGURENAUTS2』…<最終話>献身 - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/05/08
    圧巻の最終回でした…🥹。人間の世界も、このような大団円を迎えられると良いのですが…。またいつか、すなおさんのブログが再開される日を楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。どうぞお元気で😊。
  • 【ダークフィグマの毒舌日記:その25】愛と正義のシネマスペシャル『FIGURENAUTS2』…<第3話>襲来 - すなおのひろば

    フィグマは、ついに伝説のフィギュアノーツ1号『ダーク』にめぐり逢った。 異星人が乗り捨てたUFOを相棒として、100年もの間清掃任務を続けていたダーク。 地球への帰還を勧めるフィグマに対し、経験豊かなダークの反応は冷ややかだった。 そんな中、AIスーパーコンピューター『U太郎』は、緊急事態の発生を告げるのであった。 《スポンサーリンク》 1.遙かなる脅威 2.唯一の方法 3.誰かのために 1.遙かなる脅威 緊急事態発生。緊急事態発生。 ん? U太郎、どおしたんや? そんな警告、100年付き合ってて初めて聴いたわ。 直径20㎞の彗星が接近中。現在、木星の公転軌道付近。 宇宙方位◯△・距離8億1000万㎞。 時速15万㎞で地球衝突コースを進行中。 地球までの到達予測、225日後。 な……何だって?!! おいフィグマ、どうなってるんや? 地球に衝突する可能性のある彗星ぐらい、NASAがモニタリン

    【ダークフィグマの毒舌日記:その25】愛と正義のシネマスペシャル『FIGURENAUTS2』…<第3話>襲来 - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/04/29
    国連安全保障理事会で合意されたことが情報統制だけだった、というのが、リアルで怖いです…😓。この後、ダークさんとU太郎はどうなるんでしょうか?幸せになってほしいのですが…🥹。続編、お待ちしてます🌟。
  • 【ダークフィグマの毒舌日記:その24】愛と正義のシネマスペシャル『FIGURENAUTS2』…<第2話>邂逅 - すなおのひろば

    俺の名はフィグマ。 宇宙ゴミ清掃プロジェクト『フィギュアノーツ計画-Ⅱ』に志願した、世界唯一のフィギュアだ。 伝説のフィギュアノーツに憧れて宇宙へ飛び出したものの、任務は想像以上に過酷だった。 そんなある日、あの『ダーク』も遭遇したという謎の飛行物体、UFOが突然現れたのだ。 《スポンサーリンク》 1.めぐり逢い 2.100年前の出来事 3.相棒 4.緊急事態 1.めぐり逢い いったい、何が……? …………!!! …………。 あ、あなたは……。 もしかして、あの伝説のダークさんですか!? 伝説か……ふん。 そっちこそ何者や? 先に名乗るのが礼儀やど。 あっ、申し遅れました💦 私はフィギュアノーツ2号、『フィグマ』です! そうか、100年ぶりに『フィギュアノーツ計画』が再開したというわけか……。 なぜここに? 今までどうやって……? …………。 2.100年前の出来事 あの日、俺は『オクト

    【ダークフィグマの毒舌日記:その24】愛と正義のシネマスペシャル『FIGURENAUTS2』…<第2話>邂逅 - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/04/23
    ダークさん、生きていたのですね。良かった〜(^ ^)。それにしても、100年間、デブリ清掃を続けるとは…頭が下がりますm(_ _)m。この後、どうなるんでしょうか?続編、お待ちしてます〜o(^o^)o。
  • 【ダークフィグマの毒舌日記:その23】愛と正義のシネマスペシャル『FIGURENAUTS2』…<第1話>伝説 - すなおのひろば

    西暦2XXX年。 一向に減ることの無いスペースデブリ(宇宙ゴミ)に対処するため、100年の時を経てフィギュアによる宇宙清掃が再開された。 『フィギュアノーツ計画-Ⅱ』である。 俺の名はフィグマ。この危険なプロジェクトに志願した、世界唯一のフィギュアだ。 ある思いを胸に……。 《スポンサーリンク》 1.捨て石 2.ある思い 3.再び 1.捨て石 俺は宇宙の清掃業、フィギュアノーツ2号。 コードネームは『フィグマ(Figma)』だ。 今さら説明するまでも無いが、軌道上に存在する無数のスペースデブリを清掃するのが俺の仕事だ。 現在、NASAが正式にカタログ登録し地上から追跡している直径10㎝以上のデブリは約4万個。 100年前の2倍に増えたのだ。 雇用期間は3年契約。 時給は神奈川県の最低賃金、1,040円だ。 俺は無重力訓練もそこそこに、高度2,000㎞の地球周回軌道に放り出された。 フィグマ

    【ダークフィグマの毒舌日記:その23】愛と正義のシネマスペシャル『FIGURENAUTS2』…<第1話>伝説 - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/04/15
    今回は、フィグマさんが宇宙に旅立つのですね…時給が神奈川県の最低賃金と同じというのが、リアルで怖いです😓。そして…これから!というところで<つづく>の文字が😭!うぅっ…第2話、楽しみにしています🎶。
  • 今日の夕食は、あんかけ焼きそばです。 - すなおのひろば

    いつも当ブログをご覧下さいましてありがとうございます。 年度始めは、新たな環境の中で心身のバランスを崩しやすい時期です。 学校や職場に我が子を送り出す親御さんも、心配が尽きないことでしょう。 私は週3回勤務のセミリタイアPTではありますが、職場では忙しい日々を送っています。 しっかり栄養を摂って、体調を維持しないといけませんね。 今日の我が家の夕は、あんかけ焼きそばです。 《スポンサーリンク》 1.今週の夕3選 2.次の記事テーマは… 1.今週の夕3選 私は非常勤PTとして介護施設に勤めています。 新年度のせいか新規の利用者さんが多く、また常勤PTのひとりがコロナに罹って休んでいたこともあり、今週の業務はなかなか大変でした💦 こういう時は、しっかりべて疲れを取るしかありませんね。 4/4(月)、『厚揚げの煮物・シシャモのみりん干し・ホタルイカ etc』。 4/6(水)、『サバ缶

    今日の夕食は、あんかけ焼きそばです。 - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/04/08
    年度始めは忙しくて、大変ですね💦。夕食の献立、栄養バランスも彩りもバッチリで、美味しそうです〜😋。今後、ブログに距離を置かれるのですね…💧。でも、今は宇宙の物語を楽しみにしています😊。
  • 【すなおのPT失敗談:その12】ST募集を巡るバトル …<後編>指示箋八つ裂き事件 - すなおのひろば

    嚥下障害への対応が不十分なA病院。 リハビリ科の科長だった私は、上司にSTの雇用を提案しました。 やっと稟議書が通り、求人を開始したものの、何ヶ月経っても応募者は現れません。 雇用条件(時給)が悪過ぎたためです。 やりきれない思いで、その状況を甘受するしかない日々が続きました。 《スポンサーリンク》 5.Y医師からのリハビリ依頼 6.ネチネチと責められる 7.すなお、キレる 8.病院組織のヒエラルキー 9.時すでに遅し 5.Y医師からのリハビリ依頼 そんな中、Y医師(内科医)が着任しました。 当時40代前半。私とほぼ同年齢です。 就任するや、Y医師はあらゆる部署で不満を爆発。 前に勤めていた職場とA病院を比較して、 「何で紙カルテなんか使ってんの? 今どき電子カルテは当たり前やろ!」 「この病院には◯◯の設備も無い。ちょっとおかしいんとちゃうか?!」 といった具合です。 そんなY医師から、

    【すなおのPT失敗談:その12】ST募集を巡るバトル …<後編>指示箋八つ裂き事件 - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/04/02
    大変でしたね😓…。私の嚥下障害の親戚がかかっている病院にSTがいないのも、もしかしたら同じような事情が?と、思ったりもしました。事件後、Y医師の対応が改善されたことに、読んでいてホッとしました🙂…。
  • 【すなおのPT失敗談:その11】ST募集を巡るバトル …<前編>待ち人来らず - すなおのひろば

    今から10年ほど前、私が勤務していた「A病院」での出来事です。 脳血管障害や高齢の患者さんは、誤嚥を起こすことがよくあります。 そのため、嚥下訓練はリハビリの中でも重要な位置を占めています。 摂・嚥下リハビリの専門職としては、言語聴覚士(ST)が代表的。 ところが、当時A病院にはSTが在籍していませんでした。 今回は、STの募集を巡る病院経営者や医師との不毛なバトルを前・後編に渡って綴りたいと思います。 《スポンサーリンク》 1.嚥下訓練の算定要件 2.ST募集に動き出す 3.稟議書の作成 4.待ち人来らず 1.嚥下訓練の算定要件 診療報酬には、『摂機能療法』という算定項目があります。 医師・歯科医師の指示の下に、ST・看護師・准看護師・歯科衛生士・理学療法士(PT)・作業療法士(OT)が行う場合に算定できるとされています。 摂機能療法、すなわち嚥下障害に対するリハビリ(以下、嚥下訓

    【すなおのPT失敗談:その11】ST募集を巡るバトル …<前編>待ち人来らず - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/03/26
    摂食に困難を抱える親戚が何人かいます。STが嚥下訓練のエキスパートだと、この記事で初めて知りました。そして、その裏事情も…。うぅ…大変なのですね😓。勉強になりました。
  • 【すなおの愛車遍歴:番外編7】近所迷惑なクルマの音 - すなおのひろば

    集合住宅では、よく騒音が問題になりますね。 我が家は一戸建てですが、都会の住宅地で生活しているため騒音に悩まされることが度々あります。 特に、クルマから発せられる音は近所迷惑になりがち。 自家用車を所有する上で最低限のマナーは守りたいところです。 《スポンサーリンク》 1.不要な暖機運転 2.ドアを閉める音 3.電子音 4.マナーを守って楽しいカーライフを 1.不要な暖機運転 自宅前で、エンジンをアイドリング状態で掛けっぱなしにしている人がいます。 ひどい時は20~30分も。 早朝・深夜にこれをやられると、迷惑この上ありません。 いったい何のためでしょうね。 エアコンの効いた車内で「人待ち」の場合もあるでしょう。 それとも、暖機運転のつもりでしょうか? 昔のクルマでは、エンジン内に燃料を送り込むのに『キャブレター』という機械式の装置を使っていました。 一方、現代のクルマはコンピューター制御

    【すなおの愛車遍歴:番外編7】近所迷惑なクルマの音 - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/03/20
    団地に住んでいるので、住民用の駐車場に囲まれています。車関係の騒音はすごいです。一番困るのは、自分のスペースに勝手に駐車された人が警告として鳴らすクラクションです。鳴らす人も気の毒、困ったものです。
  • 【職場での出来事:その8】人手不足のツケは、利用者さんとスタッフに。 - すなおのひろば

    私は介護老人保健施設(以下、老健)に非常勤職員として勤めていますが、運営母体を同じくする特別養護老人ホーム(以下、特養)にも、月に数回ほどお手伝いに行くことがあります。 これらの施設における理学療法士(以下、PT)の主な業務は、要介護高齢者の個別リハビリです。 高齢者施設では介護職の人手不足が深刻と云われて久しいですが、PTも例外ではありません。 《スポンサーリンク》 1.物理的に不可能 2.人員を増やすか、やり方を変えるか 3.割をうのはいつも… 4.己の無力さに 1.物理的に不可能 特養では、私は通所部門のリハビリを担当しています。 応援に駆けつけなくてはならない理由は、常勤PTが1名しか在籍していないからです。 人手不足の分は、老健の非常勤PTを出向させて切り盛りしようというわけです。 私の勤務時間は、休憩無しの5時間。 多い日は、14名の利用者さんに対し個別リハビリを行うことがあ

    【職場での出来事:その8】人手不足のツケは、利用者さんとスタッフに。 - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/03/12
    介護制度の問題、根深いものがあるのですね…。リハビリ実施時間、分刻みで調整しなければならないの、すごく大変そうです。淡路島の景色、すごく綺麗です…。
  • 【ダークフィグマの毒舌日記:その22】令和4年すなひろ大阪場所 …<後編>燃えよダーク - すなおのひろば

    これまで対フィグマ戦は1敗1引き分け。 しかし、俺の人生に敗北の二文字は無いんや。 それを証明すべく、俺は自ら退路を断って一世一代の賭けに出た。 土俵からの転落は、すなわち死を意味する。 これこそが漢(おとこ)の勝負の醍醐味や。 《スポンサーリンク》 1.格闘ゲーム 2.ひっくり返す 3.燃えよダーク 1.格闘ゲーム 兄さんは今回どんな立合いをするかなぁ…。 確か兄さんは左四つ、フィグマさんは右四つが得意だったよね。 1戦目は意表を突いて右四つ狙い。 2戦目は頭でぶちかまして右ノド輪・左おっつけの押し相撲。 3度目の正直や、今度こそ得意の左四つで一気に攻めるんとちゃうかな…。 ドキドキ、ワクワク! 立った!! なっ!!? 諸手突き(もろてづき)やと~!?? 行くぜ、必殺……!! わわっ、突っ張りの嵐だ~~!!! スゲ~、『エドモンドホ◯ダ』ミタイ!! うりゃあ~~!! 地獄へ墜ちろ~~~!

    【ダークフィグマの毒舌日記:その22】令和4年すなひろ大阪場所 …<後編>燃えよダーク - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/03/05
    正に燃えるドラマでした!ダークさんは宇宙でなく土俵で燃え尽きるの?と心配しましたが、すなおさんに鎮火されてホッとしました。結果的に、ダークさんは自分でお灸をすえたことになるのでしょうか…😅?
  • 【ダークフィグマの毒舌日記:その21】令和4年すなひろ大阪場所 …<前編>炎のデスマッチ - すなおのひろば

    あの『ウイルス退散 神事相撲』から2年余り。 新型コロナは未だ収束せず、人間社会はますます混迷を極めてる。 すなおさんも、最近は相撲の記事を書く意欲が薄れてるようや。 俺らの活躍の場もすっかり少なくなってしもた。 退屈な日常…。なんか刺激が欲しいところやなぁ。 《スポンサーリンク》 1.我が人生に敗北なし 2.あぶない土俵 1.我が人生に敗北なし さあ、今日も土俵のメンテナンスや。 全然使ってないから、だいぶ劣化しとるな。困ったもんや。 ネエネエ、ダーク。 マタフィグマサントスモウトラナイノ? あぁ、相撲対決はすなおさんの許可がないとな。 すなおさん、最近あんまり乗り気やないからなぁ。 ソウカ…。 チナミニ、タイセンセイセキハドウダッタッケ? 第1戦:『掛け投げ』→フィグマの勝ち。 ※『【ダークフィグマの毒舌日記:その4】フィグマとのガチンコ相撲対決』より。 第2戦:『やぐら投げ』と『首投

    【ダークフィグマの毒舌日記:その21】令和4年すなひろ大阪場所 …<前編>炎のデスマッチ - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/02/25
    うう…前後編なのですね。これから!というところで<つづく>とは…。続編、早く見たいので、よろしくお願いいたします…😅。
  • 今日の夕食は、チーズカレーもつ鍋です。 - すなおのひろば

    いつも当ブログをご覧下さいましてありがとうございます。 読者の皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 2月も後半になりましたが、まだまだ寒い日々が続きますね。 こんな時は、やっぱり鍋料理が一番🍲 昨日&今日の我が家の夕は、『チーズカレーもつ鍋』です。 《スポンサーリンク》 1.2月の夕ダイジェスト 2.自分のベスト体重を求めて 1.2月の夕ダイジェスト 2/3(木)節分、『巻き寿司&春巻き』。 若い頃は恵方巻をまるごと一でしたが、今はそこまではねぇ。 2/4(金)、『カレードリア』。 某レストランでべたカレードリアの味に魅せられた。 以来、我が家の定番メニューとなっています。 2/5(土)、『カニかま丼』。 カニかまは、カネテツデリカフーズの『ほぼカニ』を使用 2/13(日)、『カレーラーメン』。 すなお家は毎週日曜が「カレーうどん(or そば)の日」ですが、この日はラーメンにし

    今日の夕食は、チーズカレーもつ鍋です。 - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/02/19
    チーズカレーもつ鍋、そういう鍋スープも販売されているのですね。しかも、CoCo一番屋監修…食べてみたいです。夕食、野菜もたっぷりでパワーがつきそうなメニューばかりですね〜おいしそうです😋。
  • 【傷病者の救護について:その3】熱中症で倒れた人への対応 - すなおのひろば

    今は携帯・スマホを1人1台以上所有する時代。いざという時の緊急連絡もしやすくなりましたね。 外出時に救急セットなどを必ず持ち歩くという読者さまはいらっしゃいますか? 私はそこまで用意周到ではありませんが、最低限の物品は備えておかなければいけないなぁ…と思う今日この頃です。 ※当記事は応急手当について正確にレクチャーするものではありません。より専門的に学びたい方々は下記のウェブサイト等をご参照下さい。 www.tokyo-bousai.or.jp 《スポンサーリンク》 1.熱中症の人に対応して 2.いざという時の備え 1)通勤時の備え 2)自動車運転時の備え 3)救急セット(検討中) 3.医療従事者はどこにいる? 1.熱中症の人に対応して ハッキリと覚えていませんが、確か2009(平成21)年の夏だったと記憶しています。 医療従事者としての経験年数は10年を過ぎていました。 酷暑の昼下がり。

    【傷病者の救護について:その3】熱中症で倒れた人への対応 - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/02/05
    遠出の時には防災・救急セットを携行しているのですが、記事を読んで、近場の時も持った方が良いなと思いました。ビクトリノックスのマルチツールのイラスト、可愛いです😊。犬さんも、宇宙へ…。
  • 【傷病者の救護について:その2】脳卒中で倒れていた人への対応 - すなおのひろば

    今回は、理学療法士(以下PT)養成校の学生だった25年前まで遡り、道端で倒れていた人の救護に当たった事例を振り返ります。 まだ経験不足だったこともありますが、不測の事態を目の前にすると慌ててしまいますね。 ベテランと呼ばれるようになった今でも、職場(病院・施設)以外の場所で急変患者に対処するのはなかなか難しいです。 ※当記事は応急手当について正確にレクチャーするものではありません。より専門的に学びたい方々は下記のウェブサイト等をご参照下さい。 www.tokyo-bousai.or.jp 《スポンサーリンク》 1.対応の一部始終について 1)状態の確認 2)助けを求める・救急車の要請 3)ご家族現る・救急車到着 2.反省点 1.対応の一部始終について 時は1997(平成9)年2月下旬のAM6:30頃。 寒い朝のことでした。 私はPT養成校の学生で、その日は臨床実習の2日目。 当時は兵庫県尼

    【傷病者の救護について:その2】脳卒中で倒れていた人への対応 - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/01/29
    大変でしたね。そういえば、倒れた人を発見した時、周りに人がいるとは限らないですね…自分が倒れた時にも💦。勉強になりました。
  • 【傷病者の救護について:その1】倒れて怪我をしている人への対応 - すなおのひろば

    数日前のことですが、地下鉄の駅構内で倒れている女性に遭遇しました。 救急隊が到着するまでの間、私は通りがかりの数名の方々とともに救護に当たりました。 これまでにも何度か同じような場面に出くわしましたが、いざという時には、たとえ医療従事者であっても動揺してしまうものです。 ※当記事は応急手当について正確にレクチャーするものではありません。より専門的に学びたい方々は下記のウェブサイト等をご参照下さい。 www.tokyo-bousai.or.jp 《スポンサーリンク》 1.対応の一部始終について 1)安全確保 2)怪我の確認 3)協力者現る・救急車の要請 4)なかなか来ない救急隊 5)バトンタッチ 2.意外と難しい応急手当 1.対応の一部始終について 私は仕事帰り、地下鉄の某駅で乗換えのため先を急いでいました。 すると、昇りエスカレーターを上がってすぐの所で、中年の女性と高齢の男性が折り重なる

    【傷病者の救護について:その1】倒れて怪我をしている人への対応 - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/01/23
    コロナ禍、しかも事件と言ってもいいような状況での救護、お疲れ様でした。怪我された女性にとって、すなおさんが近くにいらっしゃったことは、不幸中の幸いだったと思います。基本手順、参考にさせていただきます。
  • 今日の夕食は、あつあつおでんです。 - すなおのひろば

    いつも当ブログをご覧下さいましてありがとうございます。 昨日、関東地方では想定外の積雪で大変だったようですね💦 皆さまのご無事をお祈り致します。 大阪の寒さはまだマシですが、それでもここ2~3日は冷え込んでいます。 昨日&今日のすなお家の夕は、あったかいおでんです😊 《スポンサーリンク》 1.おでんの具、お薦めは? 2.今年の抱負 1.おでんの具、お薦めは? お正月は太りやすい時期ですね。 どちらかと言うと肉系に偏りがちな私。野菜も意識して摂りたいところです。 1/5(水)の夕、『焼きビーフン』。野菜スープ付き。 豆板醤(トウバンジャン)をちょっとだけ付けると、ピリッとしてイイ感じ。 1/6(木)・1/7(金)の夕、『おでん』。 寒さと仕事で疲れたあとのおでんは、至福の瞬間。 ちょうど一番冷え込む時期、大当たりの献立でした🎵 定番の大根、こんにゃく、牛すじ肉、卵、ごぼう天、三

    今日の夕食は、あつあつおでんです。 - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/01/07
    味が染みたおでんが美味しそうです🤤。私は人参や里芋を入れることが多いです。里芋は崩れやすいですが…。シャトルシェフ本にロールキャベツを入れるとあって、衝撃でした。具として作ると手間かかりすぎます…😅。
  • 【ダークフィグマの毒舌日記:その20】年末年始 シネマスペシャル『FIGURENAUTS』…<後編>流星のダーク - すなおのひろば

    俺は世界中のフィギュアたちから選りすぐられた(?)宇宙の清掃業、フィギュアノーツ。 コードネームは『ダーク(Dark)』と呼ばれてる。 人類が出した無数のスペースデブリを日夜掃除して回るのが俺の仕事や。 ある日のこと、俺の目の前に突然UFOが現れた。 孤立無援の高度2,000㎞。未知の物体との壮絶な闘いが今、始まろうとしている。 《スポンサーリンク》 1.遭遇 2.犠牲 3.願い 1.遭遇 な、何が出てくるんや……? …………!! こ、こいつは……宇宙人か? それにしては、何のヒネリもないベタな姿形……💧 ……おい、何ごちゃごちゃゆうとるんや。 うわっ、しゃべった!! ……いや、ここは宇宙空間や。音が伝わるはずはない。 こいつ、俺の考えを読み取ってテレパシーで話しかけて来てるんか……。 ふん。お前ごとき下等な者の考えなど、簡単に読み取って翻訳できるわ。 くっ……お前は何者や。どこから来た

    【ダークフィグマの毒舌日記:その20】年末年始 シネマスペシャル『FIGURENAUTS』…<後編>流星のダーク - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2022/01/01
    面白かったです!ダークさんが犠牲にならなくて、ほっとしました😊。それにしても、ダークさんは睡眠時間がずれているから悪夢を見るのでしょうか…?仲間と一緒におせちを食べてから寝た方がいいと思うんですが…。
  • 【ダークフィグマの毒舌日記:その19】年末年始 シネマスペシャル『FIGURENAUTS』…<前編>俺は宇宙の清掃業 - すなおのひろば

    西暦20XX年。 増え過ぎたスペースデブリ(宇宙ゴミ)を処理するため、人類は1体のフィギュアを宇宙へ送り込んだ。 彼はフィギュア(figure)でありながら宇宙飛行士(astronauts)の資格を持つ者として、『フィギュアノーツ(FIGURENAUTS)』と呼ばれた。 《スポンサーリンク》 1.スペースデブリとは 2.宇宙清掃のお仕事 3.哀しき玩具 4.未確認飛行物体 1.スペースデブリとは 俺は宇宙の清掃業、フィギュアノーツ1号。 コードネームは『ダーク(Dark)』や。 俺の仕事の内容を見てもらう前に、まずスペースデブリについて説明しとこう。 スペースデブリとは、打ち上げに使われたロケット体や耐用年数を過ぎた人工衛星、及びその破片のことや。 デブリ同士の衝突で生じた微細デブリ、さらには宇宙飛行士が落とした部品・工具なんかも含まれる。 NASAが正式に登録し、地上から追跡している直

    【ダークフィグマの毒舌日記:その19】年末年始 シネマスペシャル『FIGURENAUTS』…<前編>俺は宇宙の清掃業 - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2021/12/25
    宇宙も、人間のせいで海と同様、ゴミだらけに…😢。来年のダークさんの活躍を期待しています🌟。どうぞ良いお年をお迎えください😊。
  • 今日の夕食は、ナスのはさみ揚げです。 - すなおのひろば

    いつも当ブログをご覧下さいましてありがとうございます。 ずいぶん寒くなりましたね。 読者の皆さま、いかがお過ごしでしょうか? すなお家では、不覚にも11月の末頃から夫婦共に風邪を引いていました。 昨年もほぼ同じような時期だった気が…💧 お粥生活が10日間ほど続き、ちょっと痩せてしまいました。 《スポンサーリンク》 1.べ過ぎ注意 2.次の記事テーマは… 1.べ過ぎ注意 今週に入ってようやく体調万全になったので、しっかり栄養補給しています。 12/15(水)の夕、『五目ラーメン』。 12/16(木)の夕、『焼き餃子』。 野菜スープ付きですが、べるのに夢中で写真撮り忘れました💦 12/17(金)の夕、『餃子ラーメン&焼き餃子』。 2日間、夫婦で餃子70個を平らげました。 12/18(土)の夕、ナスのはさみ揚げ。 体重、ようやく戻ってきたようです。 逆にべ過ぎ注意ですね😆

    今日の夕食は、ナスのはさみ揚げです。 - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2021/12/19
    お粥10日間は、大変でしたね。今は体調が回復されて、何よりです。お食事の写真がどれも美味しそうで、夕食食べたのに、またお腹が空いてしまいました…😅。年末年始の企画記事、楽しみにしています😊。