タグ

2012年2月24日のブックマーク (5件)

  • このブログが電子書籍になりました - インターネットの備忘録

    ※表紙画像差し替えました 書いていることはこのブログとほぼ同じですが、内容はすべて書き下ろしです。 ことの発端 2011年夏。一通のメールを受信しました。 「電子書籍で著書を出してみませんか?」 デジタルハーベスト矢野さん(面識はない)からのお誘い。 よく分からないままお会いしてみようということで時間を作っていただき、ゆるふわなお打ち合わせを経て、いろいろ状況を把握しました。 端的にいうと ブログ見ました 電子書籍を書いてくれる人を探してる で、書いてみない? というお話で、最初は120%疑いの眼差しで「自費出版詐欺 被害」でGoogle検索とかしたのですが、信頼できる筋からのご紹介だったことと、実際にお会いして、いろいろとお話を伺った上で、やってみようかな、と思える内容だったので、お引き受けすることにしました。 周囲の反応 とはいえ不安で不安で仕方がなかったので、当に信頼できるごく身内

    このブログが電子書籍になりました - インターネットの備忘録
    kominaa
    kominaa 2012/02/24
  • 電子書籍を買いたいと思ったのに買わなかった話 | 拝むように弾いてくれ

    スマートフォンに適した新コンセプト電子書籍「impress QuickBooks™」 第一弾10作品を2月24日より主要電子書店にて販売開始 ~今後は年間1,000タイトルを刊行予定~ | ニュースリリース | インプレスコミュニケーションズ くわしくはリリースを読んでいただくとして、ラインナップの中にはせおやさいさんとかまなめさんとかのが入っていて、これは買おう!と思いました。 でも、買わなかった。 サクっと買うつもりでいた ボクはiPhoneを使っていて、電子書籍で買ったことがあるのは、Jobsとめしばな刑事タチバナくらい。 そのどっちを買った時もめんどくささを感じた記憶がなかったんです。だから勝手にそれくらいサクっと買えるつもりでいました。 どこで買えるの? 前出のリリースを読んでいろんな電子書籍サービスで買えると知って「じゃあiPhoneアプリでいけるのはどこ?」っていう探索か

    kominaa
    kominaa 2012/02/24
  • 佐々木俊尚さんが本田雅一さんに噛み付いた

    田雅一 @rokuzouhonda 今頃はじめて佐々木俊尚氏と僕と西田君のトゥギャッター読んだけど、佐々木さん、こんな嘘ばっかりの言い訳してたのか。もうどっちでもいいけど酷すぎる。彼の言い分通りなら、なぜソニー広報副センター長に「存じ上げない方なので連絡取れないのですがどうすればいいでしょう?」と相談されたんだか 2012-02-23 19:49:41 田雅一 @rokuzouhonda アマゾンも同じで、小西さんはあの時点で佐々木さんを誰なのかも知らなかった。フォローしていない相手を放置していると、陰で何言われているか解ったもんじゃないな、と思った次第。声を大にして言い続ければ、嘘も真実になる典型か。(以上、この話は終わり) 2012-02-23 19:51:05

    佐々木俊尚さんが本田雅一さんに噛み付いた
    kominaa
    kominaa 2012/02/24
  • 耳の後ろ後頭部のズキッとした痛みについて。

    後頭神経痛か、偏頭痛です。実際は同じものでしょう。 昨晩回答したばかりなので、下記のURLをご覧ください。 http://okwave.jp/qa/q6188313.html 原因は、目から来る自律神経の緊張と、パソコン作業等の首コリです。 コンを詰めて仕事するが、自分に無頓着な人の、職業病です。 自分のワーキングスタイルに原因があるので、それを何とかしないと、医者もマッサージも効果は今ひとつです、玄関を出れば元通りのコリコリになります。(^o^)わははは・・・ 「頚性神経筋症候群」という病気のとらえ方が参考になると思います。 私は、救急車のお世話になるところまでいきました。お大事に。

    耳の後ろ後頭部のズキッとした痛みについて。
    kominaa
    kominaa 2012/02/24
  • 『スカイリム』の名台詞(?)「膝に矢を受けてしまってな...」の誕生秘話 - livedoor ニュース for スマートフォン

    kominaa
    kominaa 2012/02/24