2009年1月23日のブックマーク (8件)

  • 日本の男たちよ、男らしい独立心と矜持を再び持とうではないか - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    香港在住の bobby さんが、最近ホットな雇用問題について、自由主義的な立場からエントリを次々に送り出している。雇用の流動化が香港を繁栄させてきたとして、次のように述べている。 香港人が転職する理由は、昇給とスキルアップの他に、もう一つ大事な理由があります。会社の自分に対する支配力をなるべく減らすという事です。現在の日の労働者は、そういう意味で、あまりに他者に依存し過ぎています。高度成長期以前の日は、そうではありませんでした。今の日人は、あきらかに会社に甘えすぎています。 私は、いまの日に対して苛立ちさえ感じているのだが、その原因の一部が上の文章によく表現されている。これは外国から帰ってくるたびに感じる苛立ちだ。 これからの後の文章は、日の男たちに向かって書く。(女性については今日は棚に上げておく) いまの日では、大企業の正社員=勝ち組、中小企業の社員や非正規雇用者=負け組、

    日本の男たちよ、男らしい独立心と矜持を再び持とうではないか - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2009/01/23
    色々とわかんないけど、潜在能力を解放すればオッケーって話。
  • 「同性愛!! 二大超大国 アメリカと中国」

    派手な大統領選挙に隠れてあまり目立たなかったが、同時に行われたカリフォルニア州の同性婚禁止をめぐる住民投票は、大方の予想に反し、小差ながら賛成多数で可決された。 カリフォルニア州の最高裁は今年5月、結婚男女間に限定した州法を違憲と判断した。これに対し、憲法に同性婚禁止条項を盛り込もうとするのが今回の住民投票であった。 賛否両者への寄付金は総額6000万ドルにもなり、壮烈な戦いを展開した。「圧倒的に民主党・オバマ有利のカリフォルニア州で逆転現象が起こったのは、米国社会に着実に進行している保守化の波が衰えていない」と、産経新聞・松尾記者は伝えている。しかし小差の可決であり、ことがそう簡単であるとも思えない。 アメリカでは、今から50年近く前でも同性愛は珍しいものではなく、「アメリカ訪問時は同性愛に気をつけろ」と注意されたものである。バス停で待っているとキャデラックが停まり「どこに行くんだ? 

    「同性愛!! 二大超大国 アメリカと中国」
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2009/01/23
    異性愛には理解が必要ない。/お詫びが出てたけれど。
  • ひこにゃんの恐ろしさについて

    ひこにゃんの動画をみてて思ったんだけど、これ、着ぐるみ来てなかったら地元のおっさんが舞い踊る姿を観光客がかわいいとかいいながら写真とりまくってる感じの構図だ。 着ているもので相手を判断したくないな。男なら中身で勝負してくれひこにゃん。女かもしれんが。着ている服とかマジでどうでもいい。自分も、周りの人も。アルマーニのスーツ着ている相手と、全身エルメスで固めた女と、ユニクロしか買わない男と、無印しか着れない女と、制服の女子高生と、拾った服だけ着てるホームレスと、着ぐるみで舞い踊るひこにゃんと、タイツ一枚でダッシュする江頭2:50と、それぞれの前で同じように振る舞いたい。見た目/着てるものでなく、ほかの部分で評価したい。なんかインターネットをだらだらみていると、違う国で生まれたとか、出身がちがうとか、学歴が違うとか、趣味が違うとか、なんかそういうのでお互いを排斥し合ってるコミュニティを見かける。

  • ヘタリア議員と、韓国の反応の実態と、ヨンスの未来と | 韓国人、嫌韓を見る

    悪いが、ヘタリアはそこまでの騒ぎにはなってないんだよ!という話。 以下は、僕に「国会でヘタリアの話してたオバさん、なんなの」 と質問してきたネット友に、ぼくが返事として書いたコメントです。 …どこで誰にかは知ろうとしないで!身元がバレる!!!僕は 静かに暮らしたいだけなんだ…喜びも絶望もいらな(←死亡フラグ いや、コメントだったはずですが、途中から記事にすることに決めたので、 普通にこのブログ的な(つまり、冗長で読みづらい) 文章になってしまいました。すみません; かなり長いよ それはそのとおりで、まさにハンナラ党の推進する法案ってそういう感じ 韓国の問題は、メディアが勝手に記事化することにあると思う。もともと 保守政党は保守新聞に倣った動きをするってのもあるけど…来なら、 ネットの片隅で話されるだけのはずだったのが、それを記事にした記者がおり、 それで事実誤認というか、こういうことを理

    ヘタリア議員と、韓国の反応の実態と、ヨンスの未来と | 韓国人、嫌韓を見る
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2009/01/23
    コメント欄に失望した
  • 友達がいない

    私には友達がいない。べつに欲しいと思ったこともない。必要だと感じたこともない。めんどうだと思ったことしかない。 付き合っている人はいる。その人には友達がいる。そうして友達をつくれ、つくれと控えめに言われる。理由を尋ねても、友達がいた方がいい、という何の説明にもならないようなことしか言わない。それで喧嘩になることはないが、友達0人の私は、相手の目にヨクナイモノとして映っていることを知り、(こんな言葉は嫌いだが)ちょっと傷つく。傷つくという言葉が不適切なら、ちょっと寂しい。べつに、友達なんかいなくたって、不自由しないのに。べつに、毎日あなたにコミュニケーションを強要するわけでもないのに。なんで、友達をつくれ、つくれといわれるのか。なんで、友達がいないことを、改めようとされなければいけないのか。 正直なことをいえば、セックスする必要がない人と一緒にいるのが苦痛だ。男友達はセックスするから、一緒に

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2009/01/23
    友達がいるのは良いことだという価値観への疑問、というか。
  • 計画妊娠で子供を人質に脅迫まがいに結婚を迫られ、もにょりつつも同意し..

    計画妊娠で子供を人質に脅迫まがいに結婚を迫られ、もにょりつつも同意し、 相手の両親に挨拶しに行ったら猛反対。途端に彼女の態度が180度変わり、 着信拒否、勝手に中絶、ひとりぽかーん状態になった自分からしてみれば、 妊娠結婚を迫る手段としか思ってない女に対しては、拒否する権利もあると思ってる。

    計画妊娠で子供を人質に脅迫まがいに結婚を迫られ、もにょりつつも同意し..
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2009/01/23
    そこまでして結婚したかったんだとしたら、親となんかあったんじゃねえの?詳しいことわからんから何とも言えないけど。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「孫悟空」の起源は韓国のサルだった…韓国教授が主張

    1 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日:2009/01/22(木) 13:48:28.63 ID:yRmpiMTs ?PLT 中国の伝奇小説「西遊記」。日でも知らない人はいないほど有名である。 先日、韓国の教授が孫悟空が韓国のサルであるという証拠を発見したと言う。このブログはその「発見」に対しての意見を綴ったものである。以下はそのブログより。 -------------------------------------------------------- 韓国の某教授の話によると、中国の伝奇小説「西遊記」に出てくる孫悟空 は韓国のサルであることが分かったという。また、西遊記に出てくる深海の城 「東海竜宮」も実在し、これらを証明する証拠も数多く発見されたと語った。 この話を聞いたとき、私は当に驚愕してしまった。この某教授とは、当に 教授なのだろうか?仮に

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2009/01/23
    トンデモが叩かれるのは当然だが、そこでレイシズム丸出しの奴はアレ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2009/01/23
    最初、派遣擁護を派遣社員擁護と読んでしまった