関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネットに関するkomurasakihokoriのブックマーク (8)

  • 俺がいつのまにか右寄りになっていた理由について、今日まで特に考えたことはなかった。 - heartbreaking.

    俺のブログは嫌韓ブログではないし、政治には詳しくないので、そういうのはほどほどにしないとな… 俺はかなり右寄りになっている。 最初は韓国に対して偏見などなかったし、2004年にNHK総合で冬ソナが流行りだした頃は「何事か?」と思うほどまわりがざわざわ騒ぎ出したので物珍しさで俺も一応観てた。ラストのシーンはなかなか感動した… 日人が惹かれるのはそうした日のドラマにない純粋さ(もしくは女が好きそうなドロドログチャグチャした「嫉妬」の表現…)なんだろうけど、それだけのことなら特に気にしなかった。ちなみに昔はクォンサンウがちょこっとだけ好きでした(秘密だよ)。 韓国産のラグナロクオンラインというネットゲームにもハマっていたので… 韓国人に日が嫌われてしまったらラグナロクが出来なくなるから困るとすら考えていた。 俺が徐々に右寄りになっていたのは、人も気付かぬうちの出来事だった。知らぬまに俺の

    俺がいつのまにか右寄りになっていた理由について、今日まで特に考えたことはなかった。 - heartbreaking.
  • kadongo38さんはTwitterを使っています: "ネットだと自分がアホでも、他にもアホがたくさんいるから、自分がアホということに気づかないで安心してしまうという問題がある。"

    ネットだと自分がアホでも、他にもアホがたくさんいるから、自分がアホということに気づかないで安心してしまうという問題がある。

    kadongo38さんはTwitterを使っています: "ネットだと自分がアホでも、他にもアホがたくさんいるから、自分がアホということに気づかないで安心してしまうという問題がある。"
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2015/07/17
    発掘されたのかと思ったらすごい最近の発言だった…
  • 「慰安婦に謝罪する必要ないという考えは恥ずかしい」 ミス世界一・吉松育美さんの発言に批判殺到

    「芸能事務所の役員からストーカー行為を受けた」などと訴え、2013年末に話題になった、ミス・インターナショナル12年グランプリの吉松育美さん(26)が、思わぬことがきっかけでまた話題になっている。 いわゆる「従軍慰安婦」について、国内で「謝罪の必要はない」という意見が出ていることに対し、米国のラジオ番組で「恥ずかしい、憤っている」と発言したとして、日のネットユーザーらが反発の声を上げている。 「sexual slaves」や「Japanese right wing」という言葉が飛び出す 吉松さんは14年3月29日(現地時間)放送のCBSラジオ「Women's Media Center Live with Robin Morgan」に登場、世界的に有名なフェミニスト・Robin Morgan氏と英語で対談した。 吉松さんが力を入れている「ストーカーゼロキャンペーン」について、安倍晋三首相の

    「慰安婦に謝罪する必要ないという考えは恥ずかしい」 ミス世界一・吉松育美さんの発言に批判殺到
  • http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Kazuma.Kohara/nojo.htm

    "JAPANESE ONLY"をやめようキャンペーン 小原一馬 現在多くの日のページで"Japanese Only"という表現をみかけます。この表現がどのような経緯で広まったのかわかりませんが、"***** ONLY"という英語は、多くの場合、「"****"以外の方、お断り」という意味で用いられます。例えばこうした表現でよくみかけるのは "STAFF ONLY" などの表示です。これは日で言う「関係者以外お断り」という意味です。そして当然、"JAPANESE ONLY"という表示も「日人以外お断り」としてとられる可能性があります。 実際、日語を学ぶ外国人の方々にアンケートを行ったところ、"JAPANESE ONLY"は、「日人以外お断り」という意味と、「日語専用」のどちらを意味しているかあいまいだ、という意見が多数でした。ただしWEBにおいて、「日人以外お断り」と言われても、

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2014/03/09
    昔はよくあった
  • 『非モテタイムズ』の配信停止要望を大手メディアに送った報告とその全文

    掲題の通り。 事の発端は、多くの方が知っているかと思います。 主婦兼ライターをされている@francesco3さんに対し、非モテタイムズ編集長である@meganeou氏が侮蔑発言を行いました。 一連の流れはコチラ 『Togetter – 「「francesco3氏」と「めがねおう氏」の炎上ツイートまとめ」』 なんというか、ひどい出来事ですね。 そしてこれら一連の出来事は、非モテタイムズ運営元である株式会社ホットココアが新サービスcloudnoteを公開するにあたり、注目を集めるため行った事柄だと私は考えています。 こちらの増田でも同じ意見が見られます。なおかつホットココア社長である@egachan自身が、『炎上マーケティングの第一人者』を自称しています。 一連の事柄が、話題集めのために全く関係のない一般人に噛み付き、誹謗中傷を行ったとすればどう思いますか? 僕は素直に怖いと思いました。 何

    『非モテタイムズ』の配信停止要望を大手メディアに送った報告とその全文
  • ある「炎上」「ネットいじめ」に抱く、いやというほどの既視感 - macska dot org

    2ちゃんねるやミクシィなど、ソーシャル系のインターネットサイトを震源とする、一般人のブログ「炎上」や、個人情報を悪用した嫌がらせなどが、問題として取り上げられるようになって久しい。この短い文章では、そうした問題についての日における議論の参考とするために、先日英語圏(とくに米国)で騒がれた、ある「ネットいじめ」の事例について、紹介してみたい。文中で言及している動画やコメントは、既に知っている人もいると思うし、英語がちょっと分かる人が検索すれば一発で出てくるけれども、不必要に晒したくはないのであえて省く。 事件の概要は次のとおり。被害者は、MySpaceやFacebookなどのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)サイトに自分の画像や動画などを掲載していた11歳の女の子。彼女があるバンドのミュージシャンと一緒に撮った写真を自分のプロフィールに掲載したところ、そのミュージシャンは過去に性

    ある「炎上」「ネットいじめ」に抱く、いやというほどの既視感 - macska dot org
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 2 裏ピク 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 AV女優2chまとめ 5 お~い!お宝 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2010/11/22
    いろんな人がいて色々日常のことも書いてる人がいるけど、暗めになりがちな印象があって、そうじゃないのは新鮮だなあとか。。
  • 部下のtwitterを隈無くチェックしそれを過信しすぎる上司

    そんな上司がいる。 私はシステム開発系の小さな会社に勤めている。 社員同士非常に仲がよく、私の入社と同時ぐらいに第1次twitterブームが着たので、若手はすぐにそこでつながっていた。 twitterでの話題は、大学関係者とも関わることが多いので教育的な話から、コードのことであったり、最新インタフェースのことであったり、ネタやプライベートな話まで まぁ初期ユーザに一番多い使い方をしてきたのだと思う。 一方、その上司は3、4年前から今の会社にやってきた。現在、40代前半。 上司転職してきた直後は別のチームにいたから全く関わりがなかったが、1年前から新たなプロジェクトとして同じチームに編成された。 前いたチームの同期からの評判もよい人だった。 上司twitterを始めたのは、ちょうど1年前くらいのtwitterがメディアでかなり取り上げられてきた時だったので、誰かが上司さんもやってみたらい

    部下のtwitterを隈無くチェックしそれを過信しすぎる上司
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2010/07/25
    若手とか増田は一時期のネットの作法、みたいなものを見てきてるっていうのが大きいと思う。そういうものを知らない層(上司のほかさらに若手)が使って出来る可能性っていうのもありそうに思うけど。
  • 1