2011年5月30日のブックマーク (14件)

  • 民主主義と市場経済の危険性について語ろうじゃないか

    @ennboku ところで @a_nightbreed さんは軍事的優位を保ちつつ、国益を追求し、中国圧倒して諦めさせるということだったと思うけど、ソ連崩壊民主化のような流れを最良のものと考えてるの? 2010-09-16 17:52:47 arabiannightbreed @a_nightbreed 最良ってどの尺度で、かしら? RT @ennboku: ところで @a_nightbreed さんは軍事的優位を保ちつつ、国益を追求し、中国圧倒して諦めさせるということだったと思うけど、ソ連崩壊民主化のような流れを最良のものと考えてるの? 2010-09-16 20:01:00 @ennboku @a_nightbreed 中国の将来像についてどうなるのが最良なのか。その返答を見て、あなたの持ってる価値観の尺度が何か見たかったんだけど・・・。国益という尺度のみなのか、中国の一般市民の幸せと

    民主主義と市場経済の危険性について語ろうじゃないか
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2011/05/30
    "だからお前は中道右派だって。おまえには社会的弱者の視点が足りないと思う。"/なんかこういうことをちゃんと言い合える友人が欲しいものだなー。
  • 昔のドット絵がくっきり、なめらかに蘇る「魔法の技術」とは

    将来的にはゲームへの応用も? まずはこちらの2枚の画像をご覧下さい。片方は昔懐かしいドット絵のキャラクター。もう片方は、その元になったイメージイラスト……に見えますが、そうではありません。 実は右側のイラストは、左のドット絵をもとに、特殊なスムージング処理を行い、生成したもの。元のドット絵ではカクカクだった輪郭線がくっきり、なめらかになり、まるでIllustratorで描いたかのような、自然なイラストに仕上がっています。 海外ニュースサイト「Extreme Tech」が伝えるところによれば、この技術は、Microsoft Researchとヘブライ大学が共同で開発したもの。ビクセルデータのスムージングという点だけを見れば、Illustratorなどにも同様の機能はありましたが、こちらはよりドット絵に適したアルゴリズムとなっているのが特徴。従来のスムージング処理が、すべてのドットを「等しく重

    昔のドット絵がくっきり、なめらかに蘇る「魔法の技術」とは
  • 違憲審査基準 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "違憲審査基準" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年6月) 違憲審査基準(いけんしんさきじゅん)とは、法令(法律等)が憲法に適合しているか(合憲か違憲か)を裁判所が審査する際に用いる基準のこと。 憲法と違憲審査基準[編集] 近代的な憲法の存在理由として人権保障があるため、ある人権が法令によって規制ないし制限されている場合に、その規制・制限が憲法上許されるものであるかという問題を必然的に有することになる。つまり、違憲審査基準の問題とは、人権に対する制約を司法審査する過程でどのような基準で判断するかという問題である。 法令

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2011/05/30
    もうほとんど覚えてないし復習する・・・
  • 平成22(行ツ)54 再雇用拒否処分取消等請求事件 平成23年05月30日 最高裁判所第二小法廷 判決

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2011/05/30
    竹内行夫って人…これはなんていえばいいんだろう…産経向き?/これ表現の自由の方向から持ってったらどうなるんだろう?
  • スーパークールビズ:環境省はPR必死 企業はイマイチ… - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災を受けた節電対策のため、環境省が6月1日から始める「スーパークールビズ」。職場でポロシャツ、アロハシャツ、Tシャツにジーンズの着用まで認める試みだが、大きなうねりとなって広がるだろうか。【江口一、宍戸護、江畑佳明】 ◇ポロシャツで商談できる? 地球温暖化対策として、ノーネクタイや上着なし勤務を奨励する「クールビズ」が始まったのは小泉純一郎内閣の05年。そのハードルをさらに別表のように引き下げる「スーパー」が浮上したのは、福島第1原発事故で当初、「夏の電力25%削減」が盛んに指摘されたためだった。 環境省は、日中の廊下の電灯をほとんど消すなどの節電策を試したものの、削減量は2割にも届かない。「空調の使用を減らし、冷房温度を(国の基準上限の)28度で徹底するしかない」として、より働きやすい軽装を認めることにした。 ただ、国は従来冷房温度を28度に設定しており、さらに温度を上げること

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2011/05/30
    ランニングシャツに短パンかあ・・・ / 企業がこんなんで就職活動してる学生が軽装でくるわけないだろ・・・
  • 【要チェック】あなたも当てはまる!?脳に悪い4つの習慣 - ライフハックブログKo's Style

    今日紹介するのは、『脳に悪い7つの習慣』。 書の中では「脳に悪い習慣」として、「興味がない」と物事を避けることが多い「嫌だ」「疲れた」とグチを言う言われたことをコツコツやる常に効率を考えているやりたくないのに我慢して勉強するスポーツや絵などの趣味がないめったに人をほめないの7つが紹介されています。 人によっては当たり前に思える内容もあるかと思いますが、それを医学の立場から説明されており、より納得がいきます。 ここではあえて、以下の4つを取り上げて紹介します。 (1) 「興味がない」と物事を避けることが多い 著者が思う「頭のいい人」の条件は、以下の2つ。何にでも興味をもち前向き・積極的に取り組む ついつい、こういうジャンルのは興味ないから読まないこの手の音楽は好みじゃないから聴かないあの人とは話が弾まないから、気付かないふりして通り過ぎようなどと思ってしまいがちですが、気をつけたいとこ

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2011/05/30
    "「興味がない」と物事を避けることが多い" "やりたくないのに我慢して勉強する" どうしろってんだよ!
  • 家事分担研究の現在 - 社会学者の研究メモ

    社会学そのうちこちらでプレゼンをすることになりそう...なので頭の整理メモ。話自体は家族と仕事に関する日の研究アジェンダの変化についてを予定しているのですが、家事分担研究も重要なパートです。家事分担研究は、いくつかある家族社会学の流れの中でもかなり目立ったグループを形成しています。なかでも盛んなのは夫婦間の家事分担規定要因の研究(家事分担はどういった要因で決まるのか?)です。参考までに、日の夫婦の家事分担の現状を示すデータをご紹介しましょう。以下は、夫婦の家事時間の総量を100としたときのの分担割合(%)です*1。...というわけで、ごらんのとおりのありさまです。日の家事分担のへの偏りぶりは家族社会学界では周知の事実で、世界を見渡してみても、日の男はダントツで家事をしていません。このデータを見て、「そりゃ日の男はめちゃくちゃ働いているもん、無理もない」と思われるかもしれません

  • 君が代訴訟:「教職員への起立命令は合憲」最高裁が初判断 - 毎日jp(毎日新聞)

    卒業式の君が代斉唱時の不起立を理由に、東京都が定年後の再雇用を拒否したのは「思想や良心の自由」を保障した憲法に違反するなどとして、元都立高校教諭の申谷(さるや)雄二さん(64)が都を相手に賠償を求めた訴訟の判決で、最高裁第2小法廷(須藤正彦裁判長)は30日、「教職員に対する校長の起立命令は合憲」とする初判断を示した。そのうえで、元教諭敗訴の2審判決(09年10月)を支持し、上告を棄却した。 判決は、係争中の約20件の同種訴訟にとどまらず、大阪府議会で提出されている起立を義務付ける条例案を巡る議論にも影響を与えそうだ。 1審・東京地裁判決(09年1月)は、起立命令を合憲としつつ「都教委の再雇用拒否は裁量権を乱用している」と約210万円の支払いを命じたが、東京高裁は都側の「広範な裁量権」を認めて1審を取り消す逆転判決を言い渡していた。【伊藤一郎】

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2011/05/30
    最高裁まで合憲判断がかわらなかったんだ。意外。/主要学説的にはここまではセーフなのかね。判決と乖離してるだけ?
  • 『asahi.com(朝日新聞社):君が代訴訟、起立命じる職務命令「合憲」 最高裁初判断 - 社会』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『asahi.com(朝日新聞社):君が代訴訟、起立命じる職務命令「合憲」 最高裁初判断 - 社会』へのコメント
  • モルモット?いいえ、耳なしウサギのヴィンセントちゃんです。 : カラパイア

    一見してモルモットと思いきや、実はこの子、れっきとしたウサギなのです。このキュートなウサギは、イギリスのヨークシャーに住んでいるジョン・ハイ(16歳)くんが小学校の時から飼っている子で、とっても元気で健康状態良好の耳なしウサギなのだそうです。 ヴィンセントという名前の由来は、あの有名な画家、ヴィンセント・ゴッホからとったものだそうです。確かにゴッホは自分の耳を切り取ってしまいましたので共通点をそこから見出したのかとおもいますが、なかなかえぐいネーミングです。

    モルモット?いいえ、耳なしウサギのヴィンセントちゃんです。 : カラパイア
  • 日本初の緊急避妊薬「8割に有効」 コンドーム使わなくなる可能性も

    初の緊急避妊薬が発売され、その影響に関心が集まっている。これを適切に飲めば、8割の人が妊娠を避けられるというが、乱用も心配されているというのだ。 「売れ行きはまだ分かりませんが、マスコミからの問い合わせは多いですね」 服用には医師の処方箋が必要 緊急避妊薬「ノルレボ錠」を2011年5月24日に発売した反響について、あすか製薬の広報部長は、こう話す。 世界各国で普及している緊急避妊薬は、これまで日では、国に承認されていなかった。その代わりに、産婦人科などでは、緊急避妊薬としては未承認の中用量ピルが代用されていた。ただ、代用ピルは、効き目はあるものの、月経困難症などで使う強い薬のため、吐き気や頭痛などの重い副作用が伴うデメリットがあった。 これに対し、あすか製薬によると、国の承認薬となったノルレボ錠は、含まれるホルモン量が中用量ピルより少ないため、副作用も少なくて済んでいる。そして、性行

    日本初の緊急避妊薬「8割に有効」 コンドーム使わなくなる可能性も
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2011/05/30
    常用するには8割って確率は高くないし、副作用も少ないにしろあるのにこのタイトルは・・・。勘違いする人に対してか?
  • 原発作業員の労働環境調査 厚労省立ち入り - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    日の朝日の記事ですが、ネット上にはアップされていないようです。 >福島第一原子力発電所で、ずさんな放射線管理のために、大量に被ばくする作業員が相次いだことを受け、厚生労働省は27日、労働環境を調べるため、同発電所内へ立ち入り調査に入った。東電や協力会社などに、行政指導に当たる是正勧告を出すことを視野に調べを進める方針だ。 >同発電所では・・・・・・・・・なども発覚している。 >厚労省はこれらの事案が、労働安全衛生法に違反する疑いがあると見ている。 ということで、震災から2ヶ月半にしてついに監督指導にはいることになったようです。 人によっては遅すぎる!という批判もあるかも知れませんが、国民の意識が自分たちの健康被害ばかりに集中している時期から、現に原発の中で黙々と作業している人々に向かうのに時間がかかったということでもあるのかも知れません。 実は、去る水曜日の「労働法政策」の授業は、労災と

    原発作業員の労働環境調査 厚労省立ち入り - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 年金支給、130歳に引き上げへ 今国会成立目指す

    社会保障と消費増税の一体改革を検討している政府の集中検討会議(議長・菅直人首相)が29日、官邸で開かれ、厚生労働省は制度改革の具体案として、国民年金・厚生年金の支給開始年齢を現行の65歳から、さらに2倍にあたる130歳への引き上げを提言した。大幅な引き上げに対し世論の反発が予想されるが、「ただし130歳以降は月平均250万円支給」を引き換え条件として提示することで、国民の理解を図りたいとしている。 現在、年金支出は社会保障費の半分あまりを占め、2010年度予算では53兆円にまで達している。改革を担当している与謝野馨経済財政相は今年1月の検討会議で「人生90年時代」として、支給開始年齢の引き上げと定年延長の考えを示しているが、今後さらに少子高齢化が進めば、65歳支給でも予算を相当圧迫する可能性が高いとされる。 昨年始まった会議当初は消費増税を財源にあてる予定だったが、東日大震災の復興費用と

    年金支給、130歳に引き上げへ 今国会成立目指す
  • 芝村裕吏氏「やる気なくても作業するための3つのポイント。」

    芝村裕吏 @siva_yuri 今すぐやる気を出したいんですが何かいい方法があったら教えてください。 ですか。 やる気というのは無理に出さないでいいので、作業が出来るように、まずは環境を整えましょう。学校にやる気無くてもいってたと思います。 環境が整えば、やる気が無くても作業できます。 2011-05-29 00:57:38 芝村裕吏 @siva_yuri 実際の所、やる気を出すためにはいくつかの方法があり、もっとも大切な事はやらなければならない理由を良く把握する。ということなのですが、これ、考えている間にも時間は過ぎていくので、環境をととのえてやる気無くても作業進めるのを、まずはおすすめします。 2011-05-29 00:59:01 芝村裕吏 @siva_yuri やる気はあとでいいんです。成功しても出てきますし、感動してもでてきます。 でも、今質問受けているシチュエーションでは、その

    芝村裕吏氏「やる気なくても作業するための3つのポイント。」