タグ

ブックマーク / paiza.hatenablog.com (220)

  • 燃え尽きは心のSOS!ならない&悪化させないための方法とは【すべてうまくいく 第6回】 - paiza times

    エンジニアの皆さん、今、健康ですか? 一般的に、肉体的にも精神的にもタフな仕事のイメージがあるエンジニア。特にメンタル面の管理で苦労されている人を多く見かけます。スキルアップだけでなく、健康維持もエンジニアを続けるために不可欠なポイントです。 この連載は「すべてうまくいく:エンジニアを続けていくための心得」と題して、元エンジニアで現在はライターの加山恵美さんが、自らの経験や数多くのエンジニアへの取材経験をもとに、健康で充実した日々を送るためのヒントをお伝えしていきます。仕事に疲れたときやキャリアに迷ったときに、ちょっと一息入れるつもりで読んでみてください。(バックナンバーはこちらから) 第6回は、「燃え尽き」について。エンジニアに限らず、仕事を頑張りすぎた結果、気力が尽きてしまうことがあります。それは心や体からのSOSです。それでも無理やり頑張ってしまう人もいますが、時に取り返しのつかない

    燃え尽きは心のSOS!ならない&悪化させないための方法とは【すべてうまくいく 第6回】 - paiza times
    komz
    komz 2017/08/03
    燃え尽きは心のSOS!ならない&悪化させないための方法とは【すべてうまくいく 第6回】
  • Python3で巨大な浮動小数計算の結果が変だったので理由を調べてみた - paiza times

    Photo by Jacob Munk-Stander 秋山です。 タイトルのとおり、Python3で巨大な浮動小数計算をした時の計算結果についての話です。 例えば、 11 × ÷ 10 という計算式があったとしましょう。 普通に人力で単純に計算しようと思ったら、10の23乗を計算して、それから11を掛けて…という手順になるかと思いますが、10の23乗の時点で 100000000000000000000000 という大きな数になってしまい(ちなみに千垓です。垓は万・億・兆・京の次になります)非常にわかりづらいですね。 これぐらいの桁数の数になってくると、プログラミングでもいわゆる32bitの整数型では表現することができません。64bit整数でも足りないので、128bit整数でやっと表現できるようになります。 私は普段paizaのスキルチェック問題の制作を担当していて、自分でもいろいろな問題

    Python3で巨大な浮動小数計算の結果が変だったので理由を調べてみた - paiza times
    komz
    komz 2017/08/01
    Python3で巨大な浮動小数計算の結果が変だったので理由を調べてみた
  • 35歳を超えてもエンジニアを続けていくために必要な5つのこと - paiza times

    Photo by Boris Baldinger こんにちは。谷口です。 ITエンジニアの「35歳定年説」は、今や過去のものとして崩れつつあります。IT人材の不足が極めて課題視されている昨今、現実には35歳を超えてエンジニアとして活躍している人や、転職に成功している人もたくさんいます。 ただ、年齢を重ねると、若い頃とは同じようにいかない場面が増えてくるのもまた現実です。 ある程度年齢を重ねた方の多くは、「今後もITエンジニアとしてやっていきたい」と思う一方で、若い頃みたいにバリバリ働けなくなってきたとか、新しい技術に興味が持てなくなってきたとか、仕事に刺激がなくなってきたとか、若いやつらの方が自分より優秀で焦るとか……すごく若いわけではなくなった今の自分と、これからもっと若くなくなっていく将来の自分に対して、何かしらのもやもやを感じた経験があるのではないでしょうか。 というのも、paiza

    35歳を超えてもエンジニアを続けていくために必要な5つのこと - paiza times
    komz
    komz 2017/08/01
    35歳を超えてもエンジニアを続けていくために必要な5つのこと
  • プログラミング入門者向け・Javaを基礎からやさしく学べるサイトと本8選 - paiza times

    Photo by Yuki Shimazu 初めの一歩を踏み出したいあなたへ。 paizaのユーザーアンケート(※すぐ下のリンク先参照)でも根強い人気を誇るJava。特に社会人では1位と非常に高い支持を集めています(学生では3位)。実際の開発業務でも広く使われており、求人件数も安定して多い言語です。また、C言語とともに、プログラミング学習を始める際に最初に学ぶことが多い言語でもあります。 paiza.hatenablog.com Javaは1990年代前半、サン・マイクロシステムズ(2010年オラクルにより吸収合併)でジェームズ・ゴスリン、ビル・ジョイらによって開発されました。OSに依存しないため、ネットワークでの使用に対応したサービスの開発に適しています。ATMなどの大規模システムに広く使われているほか、多くのWebサービスTwitterEvernoteが有名です)やAndroid

    プログラミング入門者向け・Javaを基礎からやさしく学べるサイトと本8選 - paiza times
    komz
    komz 2017/07/30
    プログラミング入門者向け・Javaがやさしく学べるサイトと本8選
  • 実績なし、専攻が非情報系…でも内定獲得できたのはなぜ?/転職者・新卒内定者インタビュー - paiza times

    paiza転職/paiza新卒では、企業の採用担当者の方や、実際に就職・転職をされた方のインタビュー記事を公開しております。 企業選びのポイントや、内定取得者がしていた対策など、転職希望者・就活生が知りたい情報を赤裸々に語っていただいておりますので、一部をご紹介いたします! ■paizaで転職された方の声 ◆株式会社ゼロスタート:自分で製品・サービスを生み出したい 転職で見つけた最高の環境 EC向けの検索/レコメンドエンジンなどの開発を手掛ける株式会社ゼロスタートに転職されたエンジニアの岸谷さん・貝出さんにお話をお聞きしました。 ――それぞれ転職を考えられて、最終的にpaizaを使いゼロスタートに入社されました。最初にpaizaを知ったきっかけはなんでしたか? 岸谷さん: IT系求人の転職サイトをいろいろ探していて、そのうちにpaizaも見つけました。すぐにスキルチェックを受けてランクを取

    実績なし、専攻が非情報系…でも内定獲得できたのはなぜ?/転職者・新卒内定者インタビュー - paiza times
    komz
    komz 2017/07/26
    実績なし、専攻が非情報系…でも内定獲得できたのはなぜ?/転職者・新卒内定者インタビュー
  • データ分析初心者向け、Pythonでデータ取得&グラフ描画する方法 - paiza times

    秋山です。 サービスを運営していると、いろいろなデータから必要な情報だけを取得して分析するような機会もたくさんあるかと思います。 分析に使えるツールは世の中にたくさんあるので、どれが使いやすいかは人それぞれですが、今回は「分析を始めたばかりで何をどうすればいいのかわからない…!」という方のために、Pythonを使って初心者向けのデータ分析のやり方を紹介します。 ■使用する環境 paizaでは、Pythonを使ってスキルチェック問題の回答データや、ユーザーの情報等の分析をしています。(R言語を使っていたときもありましたが、私がPythonのライブラリにある便利機能を使いたかったのと、R言語があまり得意ではなかったので移行しました) 今回は、Python3がインストール済みの環境を想定しています。これから出てくるコードもPython3を推奨しています。 下記のライブラリを使用します。 Jupy

    データ分析初心者向け、Pythonでデータ取得&グラフ描画する方法 - paiza times
    komz
    komz 2017/07/25
    データ分析初心者向け、Pythonでデータ取得&グラフ描画する方法
  • 機械学習のデータセットを可視化する「Facets」で遊んでみた - paiza times

    秋山です。 先日、Google Open Sourceで「Facets」という機械学習向けデータセットの可視化ツールが公開されました。 サイトはこちら opensource.googleblog.com (※Chromeであれば、ブラウザ上でどういったことができるかのデモを触れます。Safariだとうまく動かない?ようなのでご注意ください) GitHubはこちら github.com デモのようにブラウザ上でデータを可視化したり、Pythonライブラリのjupyter内で使ったりすることができます(ブラウザで表示させるかjupyter内で表示させるかだけの違いですが…) 例えば巨大なデータを扱っていて、うまく分離できていないデータ群はどの辺りになるのか…といったことを可視化して眺めたいときなどによさそうなので、実際にちょっと使ってみたいと思います。 ■Facets使ってみた Facetsに

    機械学習のデータセットを可視化する「Facets」で遊んでみた - paiza times
    komz
    komz 2017/07/25
    機械学習のデータセットを可視化する「Facets」で遊んでみた
  • Webデザイナー/ディレクター向け!プログラミング初心者歓迎の無料PHP勉強会開催 - paiza times

    paizaでは、7月27日(木)に【初心者歓迎・完全無料】の Webデザイナー/ディレクター向け!知識ゼロから学ぶPHP勉強会を開催いたします。 Webデザイナー・Webディレクターでプログラミングを学びたい方、PHPを使えるようになりたい方はぜひご参加ください! peatix.com ■【初心者歓迎・完全無料】の Webデザイナー/ディレクター向け!知識ゼロから学ぶPHP勉強会とは 最近はWebデザイナーやWebディレクターでも、WordPressの使用やサイト表示部分の切り替えなどで、PHPを使う場面が増えてきました。そのため、Webデザイン業務におけるPHPの需要は非常に高まっています。 今回開催するのは、そうした「PHPの使い方を覚えたいけど、どうすればよいのだろう?」とお考えの【Webデザイナー・Webディレクター】の方を対象にした、ノンプログラマーでもPHPの基礎を優しく学べる

    Webデザイナー/ディレクター向け!プログラミング初心者歓迎の無料PHP勉強会開催 - paiza times
    komz
    komz 2017/07/22
    Webデザイナー/ディレクター向け!プログラミング初心者歓迎の無料PHP勉強会開催
  • 【18卒】7/1時点で8割弱が内定持ち!まだない内定の人はどうすべき? - paiza times

    Photo by Brennan こんにちは、谷口です。 7月に入りましたが、2018卒予定の皆さんの就活の進み具合はいかがでしょうか? 「内定もらったからもう就活してない」という人も「まだ就活を続けるつもり」という人もいるかと思いますが、リクルートキャリアの調査によると、7月1日時点での大学生の就職内定率(速報値)は78.6%という結果が出ています。 既に複数企業から内定を獲得しているような人にとっては「そんなもんだろ」という感じかもしれませんが、まだない内定の人や「実は最近になってやっと就活を始めたばかり」「就活があまりうまくいってない・出遅れている」という人にとってはかなり焦る割合かと思います。 今回は、現時点の内定率の詳細やその要因、そしてない内定の人が今からどうしていくべきかをお話していきたいと思います。 ■7月1日時点での内定率詳細 7月11日に発表された、2018年卒業予定の

    【18卒】7/1時点で8割弱が内定持ち!まだない内定の人はどうすべき? - paiza times
    komz
    komz 2017/07/16
    【18卒】7/1時点で8割弱が内定持ち!まだない内定の人はどうすべき?
  • HTML・CSSだけでWebアプリを開発できる「Mavo」でGitHubをデータベース代わりにしてみた! - paiza times

     どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、HTMLに専用の属性を追記するだけで、誰でも簡単にWebアプリを開発することができるフレームワークのご紹介です! カスタマイズ性も非常に高く、GitHubと連携してデータを保存することも可能なのでアイデア次第でユニークな開発を楽しめますよ。 【 Mavo 】 ■「Mavo」の始め方! それでは、まず「Mavo」を利用するための準備から始めていきましょう! 手順はとてもシンプルで、HTMLファイルを作成して専用の「JS / CSSライブラリ」を読み込むだけで完了するというお手軽さです。 読み込むライブラリは次の通りです! //CSSライブラリ https://get.mavo.io/mavo.min.js //JavaScriptライブラリ https://get.mavo.io/mavo.min.js このライブラリは、他にも「圧縮

    HTML・CSSだけでWebアプリを開発できる「Mavo」でGitHubをデータベース代わりにしてみた! - paiza times
    komz
    komz 2017/07/14
    HTML・CSSだけでWebアプリを開発できる「Mavo」でGitHubをデータベース代わりにしてみた!
  • 機械学習・VR・画像認識…気になる分野のエンジニアに直撃インタビュー - paiza times

    paizaでは、転職を経験されたエンジニアの方、また企業の採用担当者の方のインタビュー記事を公開しております。 今回は、機械学習AIVR・画像認識に携わるエンジニアの方々を中心にお話を伺った記事の一部をご紹介します。 この開発ジャンルの魅力とは?スペシャリストとして活躍できるエンジニアに求められる資質とは?採用選考時に重視されるポイントとは?…などなど、気になることをいろいろ聞いてきましたので、ぜひごらんください。 ■スペシャリストインタビュー ◆株式会社フィックスターズ:機械学習の魅力、そして未来とは? トップエンジニアに聞く マルチコアプロセッサを利用してさまざまな開発やコンサルティングを行う株式会社フィックスターズで、AI機械学習プロジェクトに携わるリードエンジニアの二木さんにお話をお聞きしました。 ――現在、二木さんが働く環境のなかで取り組んでいることを教えてください。 み

    機械学習・VR・画像認識…気になる分野のエンジニアに直撃インタビュー - paiza times
    komz
    komz 2017/07/13
    機械学習・VR・画像認識…気になる分野のエンジニアに直撃インタビュー
  • 4月入社して既に辞めたい人向け、第二新卒で転職すべきでない人の共通点 - paiza times

    Photo by Hannah Yoon こんにちは。谷口です。 7月も上旬がすぎましたが、今年の4月から新卒入社された皆さん、社会人生活はいかがですか? 実際に就職してみると、仕事や研修の内容が入社前のイメージとは違っていたり、希望通りの配属が叶わなかったりして、大変なこともあるかと思います。既に「辞めたい…」と思っている方も、結構多いのではないでしょうか。 paizaでも、毎年これぐらいの時期から「4月入社の新人がすぐに転職するのは無理ですか?」といった相談が増えてきます。 一般に新卒で一度就職をして3年以内の求職者は、「第二新卒」の扱いになります。 この第二新卒、転職をするのに有利だから辞めるなら早めがいいとか、いや3年は続けていないと求人応募しても評価されないとか、いろいろな話がありますが、実際どうなんでしょうか。 今回は、4月に入社して「もう辞めたい…」と感じている方へ向けて、第

    4月入社して既に辞めたい人向け、第二新卒で転職すべきでない人の共通点 - paiza times
    komz
    komz 2017/07/11
    4月入社して既に辞めたい人向け、第二新卒で転職すべきでない人の共通点
  • 日本でシリコンバレー式のブートキャンプを起業… 代表が語る日本のエンジニアの課題とは - paiza times

    前列左がコードクリサリス代表のKani Munidasaさん 3カ月で参加費103万円──。そんな強気の価格設定をひっさげ、日では珍しいブートキャンプ型プログラミングスクールの「Code Chrysalis(コードクリサリス)」が7月に開講しました。 即戦力のエンジニアを育てるのを目的として作られた同スクール。3カ月間、1日10時間以上の学習を週6日行う短期集中型のブートキャンプです。 今回は、このコードクリサリスを立ち上げた、代表のKani Munidasaさん(以降「カニさん」)にインタビュー。日でコードクリサリスを起業しようと思った理由や参加者に伸ばしてほしいスキルなどを取材しました。さらに、日とシリコンバレー、それぞれのIT業界エンジニアを見てきたカニさんだからこそ分かる、日ITエンジニアの印象、そして世界と渡り合うための課題についても伺ってきました。 卒業生には年俸1

    日本でシリコンバレー式のブートキャンプを起業… 代表が語る日本のエンジニアの課題とは - paiza times
    komz
    komz 2017/07/10
    日本でシリコンバレー式のブートキャンプを起業… 代表が語る日本のエンジニアの課題とは
  • スタートアップへの転職を志望するエンジニアが陥りがちな3つの罠 - paiza times

    Photo by Steven Zwerink こんにちは、谷口です。 paizaではスタートアップ企業の求人情報をたくさん掲載しています。ちなみに、弊社もスタートアップです。 これから新たなサービスの立ち上げに携わりたいITエンジニアの人は、転職活動で企業選びをする際「大企業よりもスタートアップのほうが自分とマッチするはず」と思うかもしれません。 しかし、そういう志向のエンジニアがすべてスタートアップ企業にマッチするかと言うと、決してそうではありません。paizaのユーザーでも、スタートアップにいるけど転職を考えている人が、実はたくさんいます。また、弊社でも転職していったエンジニアもいれば、逆にサービス開設時から長年働いているエンジニアもいます。 転職志望者の中には「スタートアップなら裁量の大きい仕事ができそう」「エンジニアとして成長できそう」「大企業的なしがらみがなくて楽しそう」などと

    スタートアップへの転職を志望するエンジニアが陥りがちな3つの罠 - paiza times
    komz
    komz 2017/07/08
    スタートアップへの転職を志望するエンジニアが陥りがちな3つの罠
  • 数学・情報科学などに関する、面白くてためになるサイトとアプリ5つ - paiza times

    Photo by Peter Morville こんにちは、谷口です。 みなさんはプログラミングや周辺知識の勉強でどんなサイトやアプリを使っていますか? 最近、弊社のエンジニアたちから数学や情報科学などに関するちょっと楽しくて勉強になるサイトを聞いて、いろいろ見たり遊んだりしたら面白かったので、そんな感じのサイトやアプリを5つご紹介します。 息抜きにもなるので、疲れた時に覗くのもいいと思います。ぜひごらんになってみてください。 ◆ウンコード・マニア ウンコード・マニアは、他の人が創作したウンコードを鑑賞するのが目的のサイトです。味わい深いソースコードをたくさん鑑賞できるありがたいサイトです。ウンコードを憎んで人を憎まず…。 ◆PhotoMath iPhone版/Android数学の問題を撮影するとその答えと途中式などの解説まで教えてくれるアプリです。すごい…。数学を勉強しなおし中の方に

    数学・情報科学などに関する、面白くてためになるサイトとアプリ5つ - paiza times
    komz
    komz 2017/07/08
    数学・情報科学などに関する、面白くてためになるサイトとアプリ5つ
  • 自分の適性を見極めるべし!エンジニアの仕事は新しいものを作るだけではない【すべてうまくいく 第4回】 - paiza times

    エンジニアの皆さん、今、健康ですか? 一般的に、肉体的にも精神的にもタフな仕事のイメージがあるエンジニア。特にメンタル面の管理で苦労されている人を多く見かけます。スキルアップだけでなく、健康維持もエンジニアを続けるために不可欠なポイントです。 この連載は「すべてうまくいく:エンジニアを続けていくための心得」と題して、元エンジニアで現在はライターの加山恵美さんが、自らの経験や数多くのエンジニアへの取材経験をもとに、健康で充実した日々を送るためのヒントをお伝えしていきます。仕事に疲れたときやキャリアに迷ったときに、ちょっと一息入れるつもりで読んでみてください。(バックナンバーはこちらから) 第4回となる今回は、スタートアップを渡り歩く「開拓型」のエンジニアと、すでに開拓されたものを守る「維持型」のエンジニアについて。開拓型にあこがれる人が多いですが、維持するのも立派な才能です。自分がどちら向き

    自分の適性を見極めるべし!エンジニアの仕事は新しいものを作るだけではない【すべてうまくいく 第4回】 - paiza times
    komz
    komz 2017/07/06
    【すべてうまくいく 第4回】適性を見極めるべし!エンジニアの仕事は新しいものを作るだけではない
  • ITエンジニアの採用面接がうまくいかない企業が犯している5つのミス - paiza times

    Photo by centro güel こんにちは、谷口です。 ITエンジニアの求人募集をしている企業では、「面接しても応募者から辞退されてしまい、なかなか採用がうまくいかない…」と悩んでいる採用担当の方も多いかと思います。 paizaでは、面接後に応募者・企業の双方から、面接内容や印象、志望度などのフィードバックをいただいているのですが、これまでたくさんの企業の採用活動をお手伝いしてきた中で、わかったことがあります。 それは、エンジニアの採用活動がうまくいかない企業は、言葉を選ばずに言うと「面接がめちゃくちゃ下手である」ということです。 貴社でも、企業側からの説明が少なく一方的に質問ばかりする面接や、エンジニアの面接なのに技術の話が全然出てこない面接をしていないでしょうか? 今回は、「面接が下手」とはどういうことなのか、面接後に応募者からの辞退が多い企業の共通点からお話ししていきます。

    ITエンジニアの採用面接がうまくいかない企業が犯している5つのミス - paiza times
    komz
    komz 2017/07/05
    ITエンジニアの採用面接がうまくいかない企業が犯している5つのミス
  • 初心者でも分かる!アルゴリズムの初歩的な話と入門サイトや本5選 - paiza times

    Photo by Mike Goren 秋山です。 皆さんは「アルゴリズム」という言葉を聞いて何を思い浮かべますか? 最近では機械学習人工知能(AI)、ビッグデータなどが話題になっているので、ディープラーニング、ニューラルネットワーク、クラスタリング、グラフ理論などなど…難しい用語を思いつく方も多いかもしれませんが、初心者にとってはハードルが高いですよね。 アルゴリズムについて勉強したことがない人は、気になってはいるものの、各プログラミング言語の書き方やフレームワークの使い方などを学ぶことに手一杯でつい後回しになっている…という方も多いと思います。 今回は、アルゴリズムの初歩的な話と、アルゴリズムを学べるサイトとをご紹介します。 ■そもそもアルゴリズムってどういうこと? ■アルゴリズムが学べる書籍とサイト ◆paizaラーニング「アルゴリズム入門編」 ◆VisuAlgo ◆SORTIN

    初心者でも分かる!アルゴリズムの初歩的な話と入門サイトや本5選 - paiza times
    komz
    komz 2017/07/05
    初心者でも分かる!アルゴリズムの初歩的な話と入門サイトや本5選
  • 【19卒】ITエンジニア志望者のインターン先、失敗しない選び方とは - paiza times

    Photo by ackNY.org こんにちは、谷口です。 2019年卒業予定者の方の中には、この夏から就活を意識してインターンシップ(以下、インターン)に参加される方が多いかと思います。 paiza新卒でも、ITエンジニアを目指す学生の方向けのインターン求人を多数掲載しております。 毎年、就活生や内定者の方にお話を聞くと「もっとインターンに参加しておけばよかった…」と後悔されている方が多くいらっしゃいます。 早い時期からインターンに参加しておくことは、就活をする際にかなり有効です。一方で、インターンというのは「目的がなくてもとりあえず参加さえしておけばよい」というものではありません。自分がインターンによって何を得たいのか、またどんな企業・職種への就職を目指すのかをある程度考えた上での参加が重要です。 とは言え、まだ企業情報もよく知らないなかでインターン先を選ぶのは難しいですよね。pai

    【19卒】ITエンジニア志望者のインターン先、失敗しない選び方とは - paiza times
    komz
    komz 2017/07/01
    【19卒】ITエンジニア志望者のインターン先、失敗しない選び方とは
  • プログラミングの勉強で挫折する人は、続けられる人と何が違うのか? - paiza times

    Photo by Peter Alfred Hess こんにちは。谷口です。 最近はオンラインでプログラミングが学べるサービスも増え、プログラミングの勉強を始めるハードルはかなり下がってきました。paizaでも、プログラミングが動画で学べるサービス「paizaラーニング」を公開しています。 ただ、一方で「独学でプログラミングの勉強を始めたけど、どうしてもわからないところがあって挫折してしまった」経験がある人も多いでしょう。 例えば エラーの意味がわからなくて解決できない 正しいコードを書いているつもりなのに思ったとおりに動かない 環境設定で詰まってしまって先へ進めない ネットやで調べてもわからないことがあるけど周りに聞ける人がいない といった経験は誰しもあるのではないでしょうか。 多くのエンジニアがそれらを乗り越えて今のスキルを築いてきたのだと思いますが、一方でプログラミングの勉強を始め

    プログラミングの勉強で挫折する人は、続けられる人と何が違うのか? - paiza times
    komz
    komz 2017/06/29
    プログラミングの勉強で挫折する人は、続けられる人と何が違うのか?