ブックマーク / anond.hatelabo.jp (182)

  • Not Found

    konayama
    konayama 2024/06/01
    彼女がいる男友達作るところからはじめてみては?
  • 女子枠なんかクソくらえ 現役旧帝理工系女子より

    旧帝大工学部機械系B4女子。 東工大やら京大、軒並み女子枠の設置が相次いでいる。Twitterではもっぱら「バカな女に下駄をはかせるな」と盛り上がってるが、自分は別の視点から女子枠に大反対。女子枠なんてクソくらえ。 争点は大学入試ではなくその後のキャリア。いわゆるメーカーにいくか、どうするか、大変なやんでいる。 プロフィール 自分:地方公立進学校→旧帝工学部機械系B4。INTJ。つきあって3年の彼氏がいる。(ここではとりあえずこの人と結婚する前提で話がすすんでます) (1)メーカー就職する場合 弊専攻機械には大量の推薦もあり、多くの人が推薦を使ってトヨタやダイキンやパナに就職。けど、女子でメーカー技術職?それが幸せとは到底思えない。 子供をもうけるとなった場合、産休育休は必須。妊娠したら、大切なプロジェクトや重要なポジションには就かせてもらえないだろうね、男は産休取らないから、そっちに任せ

    女子枠なんかクソくらえ 現役旧帝理工系女子より
    konayama
    konayama 2024/05/13
    保育園の送迎に行くと半分は父親が来ていて、文系職だから増田とは異なるけど1年育休取る男性もいれば産休だけで復帰する女性もいるので男女関係なくなってきてるように感じる
  • 子供を育てて初めて知ったことランキング

    14位:カレーパンマンとしょくぱんまんは人気がない

    子供を育てて初めて知ったことランキング
    konayama
    konayama 2024/04/25
    0→1のハードルは高いけど、1→2、2→3のハードルはけっこう低いこと
  • スポーツ推薦で入学したけど失敗したな、という人と、その親御さんへ

    【240407編集しました】 当初はベタ打ちの記事でしたが、あまりにも可読性が低いので見出しに記法を用いました。 今見返すと修正したいところは多々あるのですが、明らかな誤記(退学届→退部届)の修正、追記日付の補記を除き、情報が陳腐化している箇所なども含め、そのままにしています。 スポーツ推薦で高校に行く人がどれくらいいるか知らないが、行ったはいいけど馴染めない、中退して想定していたルートから脱落する、最悪の場合自ら命を絶ってしまうという人は(残念ながら)少なからずいる。 私もスポーツ推薦で高校に行った。 中学へスカウトにきた顧問は、週に1日は休み、練習も平日は2時間、勉学の時間も大事にする、著名な大学にも推薦で行けると熱弁した。 私は技量はあったが体力がなく、すぐ高熱をだすようなひ弱な中学生だった。スポーツ推薦なんか到底無理と思っていたが、休みがあるなら、その先があるなら、三年間だけ頑張っ

    スポーツ推薦で入学したけど失敗したな、という人と、その親御さんへ
  • 今年入った新卒にモヤモヤするんだが、これって俺だけ?

    今の会社には中途で入って三年目だ。 規模の大きな会社ではないが、去年から新卒を男子1人、女子1人取るようになった。 去年入ってきた子は男女とも素朴で性格が良くて、仕事ができるかは知らないけど、会社にも馴染んでいる。 今年も新卒が2人入ってきた。 全体朝礼で紹介されたときに、その場の様子がちょっとおかしくなった。 新卒の女子は去年と同じように芋っぽくて素朴な感じだった。 ところが男子の方が、中性的なイケメンで一部の女性陣が沸き立っている。 自己紹介して深々とお辞儀したときに、ワァっと「黄色い声援」が聞こえたような気がした。 社内がこんな雰囲気になるなんて初めてのことで、自分は嫌な予感がした。 自分はそのときは自覚してなかったが、不快な気分になっていたのだ。 だが、その時点では「まぁ、顔がいいからモテるわな」と受け流した(つもりだった)。 新卒は礼儀正しく、よく笑い、印象は抜群で、関わった人と

    今年入った新卒にモヤモヤするんだが、これって俺だけ?
    konayama
    konayama 2024/04/03
    女性陣が露骨にチヤホヤするのキモいとしか思えないし嫌な職場だな/男女逆にしたらあるあるではある
  • お母さん私、手紙が書けない

    今から20年くらい前の記憶だ 小学1年生の頃 なんの授業だったかは忘れたけれど、おじいちゃんとおばあちゃんに向けて運動会への招待状を書こうって授業があった 先生が色とりどりの画用紙でつくったメッセージカードに小学生のセンスで選んだ原色のカラーペンでとても綺麗とは言えない字で 「○月○日にうんどうかいがあります、きてね」って書いたものを 郵便ポストに出すようなものじゃあ無いから、お母さんに直接でおばあちゃんとおじいちゃんに渡してねって手渡した それを受け取ったお母さんはタバコを片手にちら、とだけ中身を読んで 「汚い字」とだけ吐き捨ててぐしゃ、と握り潰して近くにあったゴミ箱に捨てた 当時の私は知らなかったけど、その頃の母と祖父母は折り合いが大層悪くて殆ど絶縁状態だったらしい 確かに母と祖父母が仲直りするまで、私は祖父母にあった記憶は殆ど無く、節目節目に顔を合わせたくらいだった だから当に祖父

    お母さん私、手紙が書けない
    konayama
    konayama 2024/03/21
    「そんなこと言ってない」「いちいち覚えてるの?」みたいに言われたら余計傷ついて母親を本当に嫌いになってしまいそうだから簡単に言えないんだよね 長く燻らせるほど傷つくから言った方がいいと分かってても
  • 刺し身マリネがうますぎて🍣に戻れない

    🍣前置き SNS特有のバズリポスト狙いではなくて、ガチのやつ。 週末になると無性に寿司がべたくなって、大体はスーパーの安売り、たまに有名回転寿司のテイクアウトを買ってべていた。 正直、安売りでもコスパが悪くて、貯金はたまらない一方で体重ばっかり増えてきていつか辞めなきゃいけない習慣ベスト5に入っていた。 きっかけははてなで紹介されたセビーチェを作ってみたこと。 あっさりさっぱりで、シャリがなくても代わりに入れた野菜で満足感も高い。 作りすぎても二日目は丼にすれば朝昼からでも全然いけちゃう。 さらにレシピを少しずつ変えるだけで、バリエーションがめちゃくちゃ多くて飽きが来ない。 そして何よりコスパえぐい。 これはもう🍣には戻れないなと思って、自分なりのマリネチャートを作ってみることにした。 🍣刺し身マリネチャート ・まずは刺し身をA~C郡から選ぶ ・次に野菜をA~C郡から選ぶ ・オイ

    刺し身マリネがうますぎて🍣に戻れない
    konayama
    konayama 2024/02/27
    近所のスーパーに時々刺身の切れ端集めたやつが安く売ってるので自分もよく作る 火使わなくていいし寿司より野菜が取れるしおいしくて便利
  • 【令和最新版】タイトルに数字が入ってる曲【はてな民版もあるよ】

    【令和最新版】(カラオケランキングより抜粋) 115万キロのフィルム(Official髭男dism) 366日 3月9日 一途 千桜 M七八 【はてな民版】 Majiで恋する5秒前 1/3の純情な感情 夏の日の1993 銀河鉄道999 LOVE2000 1/2 勇気100% 15の夜 17歳の地図 2億4千万の瞳 他にあったらおしえてね!

    【令和最新版】タイトルに数字が入ってる曲【はてな民版もあるよ】
    konayama
    konayama 2024/02/16
    ダンス2000
  • 新海誠好きの元彼の一人として言いたいことがある[追記あり]

    新海誠好きの元彼」が何を指すのかについて誤解が生じているようなので下の方に追記しました。 はじめに新海誠好きの元彼についてアンケートを取り元彼達についての同人誌を出す企画があったが、その企画に対して「新海誠好きの元彼」を馬鹿にしているとの批判が出たことから、企画が延期(中止?)になったらしい。 「新海誠が好きだった元カレ」がいた人々にインタビューしてみた|ペシミ 「新海誠好きの元彼」同人誌企画への3つのモヤモヤ、あるいはごく個人的な悲しみについてのこと - ささやかな終末 同人誌の企画中止につきまして|三宅香帆 おそらくこの批判をした人も、そして野次馬の多くも「新海誠好きの元彼」ではないだろう。別に「新海誠好きの元彼」を代表するつもりはないのだが、そのうちの一人として意見を表明しておくことに何らかの意味があるかも知れないと思い増田に書いておくことにする。 先に結論を書いておくと、この投稿

    新海誠好きの元彼の一人として言いたいことがある[追記あり]
    konayama
    konayama 2024/02/15
    この話ある世代の文化系男子は(オタク寄りサブカル寄りあれど)だいたい新海誠が好きなので文化系女子と話が合う男は高確率で新海誠が好きなのでは?今彼今夫も新海誠好きだったりしない?
  • 妊活について諸々思うこと覚え書き

    昨年の正月ぐらいから妊活をゆるっとはじめて、妊娠でき、いま8カ月。振り返ると当に夫婦でいろいろ話し合ったなと思うので、下記メモ。もし今後子供欲しいな~と思ってる人に参考になれば…。 <増田スペック> ・35歳女 ・基礎疾患なし。婦人科も数年に一度検診。 ・普通体型。運動習慣あり。 ・生理は重めだが周期ははっきりしている。 <増田夫スペック> ・39歳男 ・基礎疾患なし。中性脂肪多め・痛風もち。 ・ややがっちり体系。運動習慣あり。 年中やりまくってる20代男女ならともかく、30代夫婦の夜の頻度は大概「休み前や休み中にに週1-2回する」が普通じゃないだろうか。 だけど、妊娠しようと思ったら、チャンスの日(=排卵日)は一か月に1-2日しかなく、当たり前だけどそれは休み前などタイミングよくやってきてくれない。ど平日が普通。そして夫は私の生理周期なんて把握していないので、そろそろやらないとねという

    妊活について諸々思うこと覚え書き
    konayama
    konayama 2024/02/04
    うちは直接言うのはあれかなと思ってGoogleカレンダーで共有してたな
  • まったくお前は食洗器の事を何もわかっていないな

    おはようございます。ワイアラフォーソープ愛好マンです。今日は洗器について解説するよ。泡つながりで、ナンチャッテ。 結論から言ってしまえば洗器は便利家電です。 ただし、どういう点について便利=手でやるよりも楽なのかということと、便利に使うための条件を満たす必要がある家電だということを理解して運用しなければなりません。 どういう点で便利なのかものすごくキレイかつ清潔に洗い上げられる点です。手洗いで洗器と同レベルまで洗ってかつ除菌とかしようとするとめっちゃ大変です。 なので、そもそも別に器なんてなんとなく汚れが取れてる程度で良いとか、多少ヌルっとしてても気にしないみたいな人なら洗器を使う意味が全くありません。 (あるあるネタとして、洗器を使い始めてむしろ今までの自分の手洗いがいかに汚かったかを自覚する、ということがあったりします) 大人だけならまあいいんですけどね、乳幼児になるべく清

    まったくお前は食洗器の事を何もわかっていないな
    konayama
    konayama 2023/12/19
    食洗機買ってから洗い物を増やさないようにする工夫を考えなくてよくなって楽になったよ 週末作り置きと相性がいい 自炊しない人、自炊しても洗い物を少なくできる人はいらないと思う
  • 月に10万ぐらいで生活してるんだけど

    東京都23区内に一人暮らしの女なんだけど、一ヶ月の 家賃と電気代、ガス代、Wi-Fiとスマホ代、法テラスへの返済、あわせて60351円だった。 これに費や雑費を入れても10万ぐらい。手取りは15万ぐらいしかないけど、しっかり節約しているから好きなものに使うのでも、貯金するでもいいお金が毎月ある。 お金はあればあるほどいいけど、無ければそれなりに楽しめる性格で良かったなと思う。 ただ、ボーナスが出るからってブラックフライデーで、いずれ使う生理用品だとかいつも使ってるシャンプーの徳用だとか、そういうものを3万円分ぐらい買ったとき、普段財布のひもが硬い分震えた。 いずれ使うってわかってて買ってるけど、普段より桁が一個多いから。 お金の話だから人にあんまできないから誉めてほしいなと思う。 あと、楽しく倹約するのが好きな女にメリットを感じる人と出会って結婚したい。どこにいけばいるんだろうか。 追記

    月に10万ぐらいで生活してるんだけど
    konayama
    konayama 2023/12/07
    会社の寮で家賃が数千円だったりしない?/トラバ読んだ 地方民からすると女性一人暮らし都内4万5千円は怖い気もするけどそうやって暮らしてる人意外と多いのかな
  • 子供を育てるメリットが何もない

    子供を育てることに金がかかるのは当然だけど、子育てに見返りが全く無い。 別に子供に老後を期待するとかは一切無いけど、頑張って子育てしても親ガチャ失敗だのすぐに毒親だのとレッテル貼られるし、子供が成人するまで育てて孫の面倒まで押し付けられて、挙句年老いて役に立たなくなったら子供達からは邪魔者扱いされるし、子育てって罰ゲームに近いやん。 まあ子供が稼いで施設に入れてくれたりするかも知れないが、それだったら最初から子供を作らずに老後に貯蓄するのと変わらんし、今時子供も自分の生活だけで手一杯だろうし、それに子供達が結婚して孫がいる場合とかは特に経済的に余裕がないだろうし。 子育てに頑張って金かけても年老いて役に立たなくなれば子供達からは早く死んでくれだの邪険に扱われるし、それだったら最初から子供なんて作らずに自分のために老後に向けて貯蓄した方が合理的だと思って子供持たない未婚や若者が増えるのは必然

    子供を育てるメリットが何もない
    konayama
    konayama 2023/12/03
    めちゃくちゃかわいい上に超面白いよ 金も手間もかかるけどそれを余裕で上回る どんな趣味よりも楽しい 別に育てたくない人は育てなくていいと思う
  • ボールペンがなくなる

    書類記入などのため、受付にボールペンを何か置いている。 お客さんはもちろん、従業員が業務のために使うこともある。 しかしいつの間にかそのボールペンが1もなくなってしまう。 おそらく従業員が持ち出した後、元の場所に戻さなかったのだろう。 結局なくなったボールペンは出てこないので、新しいボールペンを購入して再度設置する。 しかししばらくするとまたボールペンがなくなってしまう。 再度補充するが、またしばらくするとなくなって…の繰り返し。 使ったものを元の場所に戻す…これは能力というよりしつけの問題なのだと思うが、いくら戻せと言っても戻さず、結果なくなってしまうこの現状は改善の必要がある。 ボールペンを元の場所に戻すことに対して何かインセンティブ…思いつかないが。

    ボールペンがなくなる
    konayama
    konayama 2023/11/30
    テプラで「受付用」って目立つような色で貼っておくと職場の民度にもよるけどうっかり持ち去られることは減るよ
  • 独身の味方感のある人たちが次々と結婚していって、結局人生結婚した方が..

    独身の味方感のある人たちが次々と結婚していって、結局人生結婚した方がいいのかってなってる人多そう ワイが勝手に思ってた独身の味方:岩井、星野源、ナイナイ岡村、バカリズム升野、ケンコバ、福山雅治 もうケンコバしかいない 今田やさんまは結婚したいとか言ってそうだから独身でも味方ではない

    独身の味方感のある人たちが次々と結婚していって、結局人生結婚した方が..
    konayama
    konayama 2023/11/15
    孤独であること弱者であることを芸風にしてる人って売れれば売れるほど実際の本人と乖離していき最終的にめちゃくちゃしんどくなるのでは?と思う
  • なんで女性は占いが好きなんだろう(小3娘がハマってるので)

    うちの小3の娘が占いにハマってる 分厚い子供向け占いをずっと読んでて、それを何冊も持ってる は「女の子は一度は占いにハマる時期があるよ」と言うんだけど、少し心配 将来的にスピリチュアルとか陰謀論にハマったりしないだろうか まあ最近はマンガを読み出したので、そっちに流れてくれることを願うが も確かに若い頃は占い好きだったなぁ でもハマって危うくなる訳じゃなくて、お遊び程度だった じゃあ大丈夫かな

    なんで女性は占いが好きなんだろう(小3娘がハマってるので)
    konayama
    konayama 2023/11/11
    ファッション誌も漫画雑誌も女性向けで占いコーナーがない雑誌を見たことなく男性向けはあったりなかったりでさらに別冊増刊号とか出てたりするのであの情熱はなんなんだろうなと思う
  • 俳優は30代になると無理ゲーになる

    ゴーカイジャーとかにも出演していた俳優が特殊詐欺の受け子で捕まったというニュースを見た 活躍していたたのになぜ……という声が多いが自分は31歳という年齢を見て「ああ」と納得してしまった。 大前提としてまだ捕まったというニュースだけで詳細はわからないが、日の芸能に関わっている人間の一般論として言うね。 普段対外的な文章をあまり書かないので、読みにくかったらごめんね。 日の俳優業は30代という深くて暗い谷がある。 いくら10代、20代に活躍しても、いや活躍したほうがこの深い谷に陥りやすい。 そして、この原因は日のドラマの多様性のなさにある 日のドラマは若い男女がメインキャラクターをほぼ占める。 そして、そのキャラクターを10代、20代が演じる。 ここまでは問題ない。 しかし、30代のメインキャラクターはほぼいない。 いても一人がせいぜい。 俳優が30歳に突入すると、若者の役ができなくな

    俳優は30代になると無理ゲーになる
    konayama
    konayama 2023/10/31
    高橋一生も星野源も田中圭もここまで売れたのは30代からじゃない?まぁ「顔がいい」だけでは仕事が来なくなるのが30代なのは分かる
  • 小学校に宿題は廃止しますと言われた

    小4の息子がいるんだけど、来年度から宿題は廃止するって小学校に言われた 先生の働き方改革で、宿題出すのも採点するのも大変らしい 生徒が自分で宿題を考えて、採点は親がする 一応「宿題をしたらいいおすすめの科目」を時間割表に書いてくれるらしいけど… なんか全国的にそうしていくらしいね 親と子供に丸投げが過ぎると思うけど、仕方ないのかなぁ… (追記) 採点は子供自身でもいいです!先生は採点せず全部家庭で完結させるという意味で書きました 通知によると全学年なので、一年生も宿題なしなんだよね。やっぱり親が採点しないと回らないよね…

    小学校に宿題は廃止しますと言われた
    konayama
    konayama 2023/10/30
    宿題ってやる子は宿題なくても勉強するし、やらない子はあっても嫌々やるだけで効果あるのか微妙だし労力に見合ってない気がする
  • パーフェクトブルーとかいうアニメ映画がめちゃくちゃ気持ち悪かった

    先日、世界的に有名なアニメ映画がリバイバル上映するということで話題になっていた Twitterでも絶賛の嵐だったので期待して観に行ってみた 結果、とても落ち込んだ気分で映画館を後にすることになった・・・ アイドルの女性がアイドルを引退して女優への転身を発表するところからストーリーは始まる 序盤はとても楽しめた 平成初期のインターネットも携帯電話も普及してない時代は今となっては新鮮に感じるし、キャラクターはよく動くし街並みも奇麗だし、部屋の小物も描き込まれていて作画は素晴らしかった しかし中盤のとあるシーンで一気に私の気持ちは沈んでいく ドラマの撮影という体でレイプシーンが始まるのだ 長尺でねっとりとレイプシーンは描かれる 泣き叫ぶ女の子、性欲まみれのゲスい顔で取り囲む男たち、とても印象的で気持ちの悪いシーンだった 制作者の演出意図は分かる 「元アイドルの女の子が一流の女優になるためにこんな

    パーフェクトブルーとかいうアニメ映画がめちゃくちゃ気持ち悪かった
    konayama
    konayama 2023/10/10
    90年代って地上波ドラマでもレイプシーン(あそこまで露骨ではないだろうけど)が放送されてたのでアニメだからとか関係ないのでは?今の時代「本作には性暴行シーンが含まれます」って注意書きしてもいいかもしれんけ
  • 【追記しました】自己満の旅行なら計画するな

    ちょっと怒ります。 昨日、家族旅行に行ったのですが最悪でした。この気持ちを皆さんに味わってほしくないので書き留めておきます。 家族旅行の行き先は勝手に決めるな 家族旅行の行き先は父親が勝手に決めます。父親の趣味しか反映されず、家族の意見は通りません。ちなみにほぼ毎年関東以北です。 いつでも行けるところに旅行で連れて行くな 今回の旅行では、行き先が在住地の近郊で、特急で一のところでした。そんな場所正直いつでも行けるし家族みんなで行くようなところでもありません。 都合を無理やり合わせて行くな 私と姉は大学の授業期間中で到底旅行に行けるような状況ではありませんでした。しかし父親の意向で、私は授業終わりに特急に乗って現地集合、姉は就職相談の予約を取り消して旅行に行きました。 旅行は家族全員の予定に余裕があるときに行くべきであって、無理に予定を開けて行くようなものではありません。 安宿を使うな

    【追記しました】自己満の旅行なら計画するな
    konayama
    konayama 2023/10/06
    過保護なのではなく、支配欲 深夜2時まで7歳の子を巻き込んで説教は暴力